大きなかつ丼注文したらなんと2杯分だった【とざ和】長野県上伊那郡箕輪町

すご。 うわあ、すごい。 びっくりしました。すごい。 はい、こちらが今回奥様が注文した適当に食堂。いや、素晴らしい。秋バレですね。 [音楽] 秋。 いや、一応9月だから秋だよね、一応。 うん。そうなんですよ。 気温はもうすに30とっくに超えてます からね。本日は上町にあります。こちら。 え、それではね、早速お邪魔させて いただきたいと思います。それではお邪魔 させていただきます。 すいません。お邪魔します。いいですか? はい。すいません。 おすごい本当だ。いっぱい士がある。 いっぱい士がある。はい、早速お邪魔させ ていただきました。 本日はね、稲谷でございます。え、こちらね、戸沢さんという食堂に今お邪魔させてもらってるんですけど、食堂っていうかなんか泡のようなジは風の大きい建物だね。うん。あの、私たちが座っているこの [音楽] 4人がけのテーブルがね、10 択近くあるのかな。で、あとあの向こう側に 4人がけの小がりお座敷がやっぱ 4択5択ぐらいある感じですね。 さ、それでは、それではまずは、え、メニューの方はいつものように一時停止してご覧ください。え、たっとめくっていきますのでね。はい。それでは何になさいましょう? なんかすごいことになって。 いや、なんかすごくない?これ。これ なんかすごいことになっちゃう。 さすが奥様レーダーだね。おお。 まあ、そうでしょうね。 え、どういうこと? そうだと思います。 カ汁卵じゃあるじゃないですか。 お どうしますか? じゃあ上のもので。 え?あ、上のもので ちゃうわ。 あ、マジすか?行きますか? はい。 あ、え、ローンがある。 犬ですからね。 こういうのがあるんだね。ってことは。これバ刺しってことか。じゃあこれ行こうかな。ローン久しぶりに。 あの、 昔ね、行った時のないタイプとあるタイプがあるって話で。 そうだね。 ないタイプ結構美味しかったよね。 どっちも美味しかったよ。 えっと、すいません。大きなソース活動を 1つと、えっと、この稲グルメセット。 はい。 これってローンを大盛りにすることはできるんですか?あ、じゃあそれ大盛で。 うわ、すご。 あ、うわ、すごい。 はい。はい。 うわ、 びっくりしました。すごい。 ああ、すごい。 なんてことでしょう。稲名物大きなソース活動。 [音楽] 1枚150gの数がなんと2 枚もドン。甘めのソースをまとってどんぶりにそびえ立つその姿。目。 [音楽] あ、はい。 ありがとうございます。あ、ございます。 なんてことでしょう。南新州名物のバ刺し。気づけばお酒が欲しくなる危険な味。 [音楽] そして賛否があると言われる稲のソウルフードローメでもここは違った。う、 [音楽] これちょっと ちょっと私はびっくりだ。 すごい。 あ、逆にいいんですかって思っちゃった。 はい。こちらが今回奥様が注文した 大きなソースカ丼です。 いや、これはあの 1枚でも結構のボリュームあるね。 そうですね。良かった。普通森にしといて。 普通盛りで良かったんですか? いいんですよ。いい。 こういうのってさ、あのダブルとか 倍とかって うん。 実際のところは1.5倍とかね、 そういうようなイメージがあるじゃない? これガチで2枚だね。 うん。そうね。びっくりした。 そして私が注文させていただきました。見てください。 これ稲谷名物のローが入っている稲谷 グルメセットで私はねこのローンの方は 大盛にさせていただきました。そして稲と いえばね、忘れてはいけません。この バサーなんですよ。岡谷から南っていう 印象ですかね。そして稲駒金エリアといえ ばソース活動。これミニなんですけどね。 結構なボリュームですよ、これ。いやあ、 あ、あ、あ、あ、あ。八田屋の日本3大七 はちゃんと置いてありますね、これ。 それではね、美味しさがテーブルに揃えましたのできたいと思います。だきます。 いただきます。 え、それではね、早速、え、麺の方からいただきたいと思うんですけどね、このローン、え、ご存知ない方、稲谷の、ま、名物、ソウルフードなんですけどもね、このローンって何っていうのもね、こちらに書いてありますので、是非も一時停止してご覧になっていただければと思います。 ちょっと食べ方が変わっておりまして、え 、途中まで味が付いていて、あとは基本的 に調味料などを使って自分の好みの味に 整えて食べるというものだそうでござい ます。で、そのね、食べ方、え、こちらの 方にね、こういったレジメがちゃんとこう ついておりますのでね、ま、多くの場合は ソースとオ酢をかけて食べる方が多いと いうことですね。それではね、まずこの ラーメンから頂戴したいと思います。 やね、ラーメンの麺よりもなんかプルンとした感じですね。 そうだね。 今日はこう梅ありのタイプですね。いや、久しぶり。何年ぶりだろう?うーん。香りなんですけれど、例えばお醤油の香りがするとかソースの香りがするとかそういう感じはないんですよ。 [音楽] [音楽] 本当にね、薄味のあとこのキャベツが入ってるんですけど、キャベツの甘い香りとかがするぐらいで強い香りがするって感じではないですね。 [音楽] あ、ちょっと待って。どうしよう。ローンのなんか印象変わったかも。 前はどんな印象だったんですか? そうだ。ローメンってあの人ギス感なんだ。だからラムの香りがする。 おお、いいね。 このスープスープになの焼肉とかやった時って肉汁のたくさん出るじゃないですか。で、そこにキャベツとか入れて最後の方にラムの旨みの肉汁とキャベツの甘みがしっかり映ったそのタレみたいな感じ。あれって美味しいじゃん。最後ご飯にちょっとかけて食べる感じ。こちらの方にね色々書いてあるんですけれど、ま、オやごま油 [音楽] [音楽] さあ、オの立ち人。 いや、でもね、原崩さないようにやっぱりおすすめの濃い目の味を好まれる方はソースを多めって書いてあるね。じゃ、ちょっとね、ソースを [音楽] はい。が行われるか。 あ、この恋愛の上でやればよかったね。では、 ソ水がう つるっとしたソースが次にさっぱりされた方はオ酢をって書いてあるのでちょっとね、オ酢を注入。 [音楽] 節を持って入れましょう。 で、続いてこってりさしたい方はボーブラってことなのでこれを [音楽] うん。うん。うん。好みは ちょっとたっぷり目のソースに押すって感じかな。私の場合は少しすぐ多めするけれどね。 蒸せるほど入れてはいけません。 そして こちらですよ。こちら。 適当が大好きなバーサーシなんとこれも付いてるってね。すんごい贅沢だよね。バ刺しってすんごい呼吸品だからね。 じゃあだきます。 日本酒 目の前に綺麗な山がそびえております。 今日私は大きなソース活動を注文させていただきました。今日はご飯普通盛りです。ね、勝手にね、大盛にするからね。 本当に真剣に阻止したもんね。 体重がね、増えちゃったんです。 それではいただきます。はい。それでは行きますかね。お、 もう見えてますけど。ん、ソースカ丼です。違います。 違い違います。あ、でもあってはいる。あってはいます。 勝そうです。だきます。 改めて調しました。お客 柔らかいし子供。 うん。剥がれないね。 うん。 かじってもね。 ソースも控えめ。あの甘すぎなくてちょうどいい。見た目にさっぱりしてるよ。 結構ご飯多いね。 多いよ。良かった。 すごいな。お、 お宝発見。いただきます。ひも食べたこのキャベツがしんなりした感じで カ蒸しされてるキャベツね。 そう、そう。敷々。 うん。うん。これね、今来た時すごいびっくりした。 これ1 個で普通のとんかつ定食に出てくる大きさだよね。 これはやっちゃったなと思ったんだけど 150が2枚って書いてある。単純にもう 300gだよね。 すごいだ。なんか久々本当にソースが 2枚あるって本当お得だね。 ね、お得だね、これ。 うん。 あとこちらにオソースがえ、 ありますので、 ちょっと足らないかなと思う方はかけてみてください。ということで、ちょっとかけてみましょうか。しら、十分なんですけどね。せっかくね。デレー。あ、綺麗な色じゃないですか。 やっぱ茶色は繊維ですね。は うん。 それでもね、そんなね、あっていう濃さじゃない。 あ、 それではですね、この大きなソース活動を美味しくいただきたいと思います。あ、これうまい。本当にちょっと [音楽] どうまそんなには食べてないけど、 また違うね。落ち付きがね。 あ、普通にこれかけてオをちょっと回して。 うん。 ね、 これね、八屋の日本のサ大がちゃんと置いてありますよ、これ。 [音楽] で、ちょっとこれただきます。うん。うまい。うん。 うん。しっかりしっかり 2色分あるので。 そうだね。 本当普通に2食分だよ。 普通に2食分でしょ、これ。 はい。それでお待たせしました。奥様と適当の雑談コーナー。本日のお題は何ですか? 急にお腹いっぱいな時に呼ばれてしまって出てこない。 大体そういと面白くないって言われそうだからね。私の方から行きますか? はい。お願いします。 せっかくね、今に来て、こちらのご地の面を頂いてるので、ソウルフード。ま、私たちはね、もうご存知の方がいらっしゃると思いますけれども、長野市なんですが [音楽] はい。 長野市のソウルフードって言ったらんだろうね。そばのソウルフードになるんかね。 いや、秋場が強度料理じゃないです。 ああ、共同料理と強度料理とソウルフードって違うんかな? ソウルフードはいつ前か定着しているこの うん。うん。うん。 今日の料理って言うとおそばとかまナーので言えばお焼きとか はい。 じゃないかな。 ソウルモードっていうのはどちらかというとアレンジされたものとか出てきたもの。 そんな気がするけどね。 意図的に作られたものっていいかな?どう思います? わかんない。 強度料理とソウルフードの違い。 ビキグメは ああ、あったね。そういうのもね。はい。 美味しくいただきました。本当美味しかったね。 美味しかった。 これ今日夕飯はない。 大変美しくいただきました。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 あ、ごちそうさでした。 ありがとうございすませ。 今日ありがとうございました。ごちそうさでした。 ありがとうございます。 いやあ、美味しかったですね。こちらさん、あの、デフォルトの量がきっと多いね。 普通の飲食っての食堂の量よりももしかしたら本当に 1.2 倍ぐらいの量があると思います。なのでね、今回あの奥様があの大きなカ丼ってのを注文したんですけど、ご飯は普通盛りっていうことだったんですがいやあれ大盛りぐらいあったね。 あったね。 ローン確かに色々あのご意見はあるようなんですよ。ちょっと検索してもらえればね、分かりますけれど普通にうまい。う ん。で、初めて食べるんがこれだったらもう麺ン大好きになっちゃう。うん。 ここなくていいかも。これは別に言えば言うほど。 言えば言うほどでね、ご飯が美味しかったです。あの、最近新潟の方ね、結構お邪魔させてもらってご飯の美味しさに感動してたんですけど、これ目の前見てください。これね、全部田んぼ美味しいお米がここで育つんだね。いやあ、ここ座さん。いやお、ここね、稲速飛ばしてくる価値大わりの美いしい食堂でございました。 え、それではね、せっかくここまで来たので、もう少しこの稲を散索して帰りたいと思います。今回も最後までご視聴いただきましてありがとうございます。チャンネル登録とグッドボタン、これをいただくことで次回の励みになりますので是非よろしくお願いいたします。この動画が皆様の食堂ライフをちょっとだけ豊かにしてくれるかもしれません。それでは次回をお楽しみに。 [音楽] [音楽] 誰?

伊那谷名物ソースかつ丼を注文したら巨大かつがなんと2枚!
そしてその美味しさにびっくりしたソウルフード!
【とざ和】
〒399-4602 長野県上伊那郡箕輪町東箕輪1208−1
営業時間:11:00〜14:00・17:00〜20:00
電話:0265-79-3204
定休日:月曜日
駐車場:あり(第二駐車場も完備)
*営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

tekitouがふらりと立ち寄った町の食堂
そんな食堂でいただく食事の美味しさと雰囲気をお届けしたいチャンネルです。
なので評価を付けるチャンネルではございません。
そんなチャンネルですのでほんわかとご覧くださいませ。

=============================
1stチャンネル
【tekitouの食堂探訪】
https://www.youtube.com/channel/UCCjh8thaceGBC9qsjElIPdg

2ndチャンネル
【tekitouの日常】
https://www.youtube.com/channel/UCCoFVX0HMQyUbGw9-yUAYHg

Twitter
【tour_de_tekitou】

かつ断層Tシャツ
【ClubT】
https://clubt.jp/sp/search/?q=%E3%81%8B%E3%81%A4%E6%96%AD%E5%B1%A4

かつ断層などのロゴ制作
【ビューンデザイン】
https://byuooon.com/

動画内の一部CG(使用していない場合もあり)
【physical-i・株式会社フィジカルアイ】
https://physical-i.jp

動画内の一部テロップテクニック(使用していない場合もあり)
【葉っぱ Premiere Pro動画編集室】
https://www.youtube.com/@HappaPr/about

楽曲・BGM・効果音等(使用していない場合もあり)
【DOVA-SYNDROME】
もっぴーさうんど 様
GT-K 様
KK 様
こおろぎ 様
しゃろう 様
かずち 様
天休ひさし 様
天野七祈 様
鷹尾まさき(タカオマサキ)様
https://dova-s.jp/

【甘茶の音楽工房】
https://amachamusic.chagasi.com/index.html

【魔王魂】
https://maou.audio

【hitoshi by Senses Circuit】
https://www.senses-circuit.com/

【YouTubeオーディオライブラリ】
https://studio.youtube.com/

#とざ和
#ローメン
#tekitouの食堂探訪
#かつ断層
#かつ丼
#ソースカツ丼
#馬刺し
#ソウルフード
#定食
#爆盛り
#大盛
#大食い
#デカ盛り
#食堂
#ランチ
#食べ歩き
#グルメ
#長野
#伊那
#上伊那
#箕輪
#katsudon
#katsu
#tonkatsu
#eating
#food
#gourmet

21 Comments

  1. 大きなソースカツ丼って、二枚のっているんですね・・・😱
    ローメンって、食べた事がないです💦

  2. ここはそうだねそうだねソースだねですね。やっぱり長野は新潟と違ってキャベツの千切りがのってますね。このソースかつ丼や牛乳パンがソウルフードでおやきや野沢菜漬けは郷土料理かな?
    新潟だとのっぺや笹団子が郷土料理でみかづきのイタリアンがソウルフード!

  3. 今回も楽しく拝見させてもらっています
    いいお店行かれましたね
    自分箕輪出身で子供の頃から連れてってもらっていたお店です
    何を食べても美味しいお店で自分も大好きなお店です😂

  4. いやー素晴らしい『かつ断層』ですなぁ😊奥様の茶色は正義に賛成🙋

  5. ソウルフード、そこにあって且つ愛されているものという感じがします。
    郷土料理はそこにあって根付いているものを言うような印象を持っています。

  6. ダブルカツ丼!
    ダブル浅野ぐらいのボリューム?
    馬刺してクジラの刺身に似てますよね?
    ローマンは男のローマン… 
    ソウルフードとは韓国で作られる料理では?
    ウルトラソウル!
    ヘイ!✊
    長野ならビタチクが~あーるのでは?
    食べたい🤤

  7. 伊那谷とよく言われますが、谷ではなく実際は盆地なんですよ

  8. 今回も美味しそう😋
    長野県にはいったい何軒のこんな良店があるんや💦😨

  9. いつもお元気で、奥様もたんと食べれていいですね、がんばってくださいね、会えることがあったらうれしいですりゅうまめ、で投稿してるよ、いつも見てるよ勉強になるね、またね。

  10. 今回は凄いですね😊
    ローメンですね🎉
    アレンジ出来ますからね😊
    裾花に前あったんですよねローメン屋さん😊
    ボリュームあり過ぎだ😅

  11. ラーメン二郎はローメンインスパイアだと感じました
    二郎狂信者は食べないと

  12. 伊那市や駒ヶ根のソースカツ丼は有名ですが、箕輪町にもあったとは…行くしかない!

  13. ローメン食べた事ないです
    さすが奥様レーダー❤
    朝晩涼しくなり体調お気をつけけて下さい

  14. 馬肉だけに「うまっ」
    マトンだけど「うまっ」
    豚なのに「うまっ」

  15. 配信編集ありがとうございます💐💐💐
    見事な盛りっぷり👏👏👏 ごちそうさまでしたぁ。

  16. 急にオススメに出てきたと思ったらまさかの地元⁉︎

    しかも“とざ和”さん‼︎
    King Gnuさんも来てたんですね!
    全然知らなかった‼︎

  17. 貴重な情報ありがとうございます!
    南信推しの私にはもってこいの情報です⤴️
    高遠もみじまつりの時にでも行ってみます🚗💨

Write A Comment