【沖縄県 八重瀬町】ケーキと珈琲を楽しみながら寛げる空間!自家焙煎珈琲店Tree Coffee Rosters 世名城本店
2025年8月の3泊4日沖縄旅行三島 共同売店で美味しい沖縄そばとボリューム 満点のチキン難番定食を食べてきました。 今日はやua町へ食後のコーヒーを飲みに 向かいます。 [音楽] や観光旅を楽しみながら美味しいものを探して暮らすように旅をしていく沖縄が大好きな食し坊のアラピフの旅行 Vログです。 ウールパークが伸ばすぐと一旦左手に見えてくるずっと上の近くだね。 これの泡サロになったとこの左角ぐらいありそうですけど。そうですね。どうでしょうか? なんか空いてそうだよな。こんなのこうへん中のちゃ。 そうですか。 いや、さっきのファスタヤはびっくりしたけどそれぐらいのレベルで人気あったりして。 うん。これこれ違う。 左ほら、オープンカフェ。 これ、 え、それ、 それなの? うん。 マジか。 じゃない。 駐車場が7 台用意されていますが、駐車禁止エリアがあるので要注意です。南駅合にもお店を構えていらっしゃいますが、今回は本店に行ってきました。 [音楽] [音楽] 直価売線コーヒー専門店。売線が終わった コーヒー豆がたくさんありました。お好み に合わせたオーダー売線で特別な一杯を 提供してくれるお店です。売線された コー品質なコーヒー豆が並んでいて、 ドリップバッグやコーヒー雑貨も販売され ていました。 世界各地から選び抜いたスペシャルティ コーヒー豆。コーヒー豆本来の個性を 生かす熱風式売線で丁寧に仕上げられてい ます。 [音楽] เฮ [音楽] ສ [音楽] いただきます。 [音楽] 美味しい。しい。 [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] 色があの白いのからちょっと黒っぽくなっ てきた。そうそう。 [音楽] すごい色が変わってきた。 うん。こういうなってきたね。すごいあっという間に変わった。 [音楽] た時にさ、南の駅であのコーヒー飲んだら いいやんって言ってたお店覚えてる結局 閉まってていかんかったけどマゴ買った とこ道の駅やと思ったけど道の駅じゃなく てあの島バナ買ったりあ あそこの南の駅でもここのコーヒーが [音楽] ううん。繋がってた。 [音楽] 美いしかったです。 羊ちゃん。羊すごい ね。色々あるんだ。可愛いのいっぱいある 。 そもや 。これなんかオープンするらしいよ。 になるで。ふーん。色々ワークショップやっとみたいね。さあ、行きましょう。すごいな。えいとこ見て。 [音楽] めっちゃいいとこやった。 見つけたね。 やるね。 やるね。こんなん全然わからへんだ、こんなとこ。 いやいやいや。よ、こんなとこ見つけたね。すげえ。 やるでしょう。 いや、やるでしょう。ていうか、これへんわ。 およそ300m。 普通の旅行者じゃ来ないよ、こんなの。いや、 来ますって。 来ません。だって見てわ。ナンバーおれへんで。見て。これ地元民やし。 地元みでしょ。 でしょ。 はい。 すげえな。 もう静かでゆっくり。 右っていたんできたら怖いな。 [音楽] いた。 大丈夫。オッケー。ゴー。え、どこでした?わ。 [音楽] すごいとこ。山の上やもんな。 ああ、 結構標高いとこだ。 めっちゃいい感じ。静かで いいね。 コーヒーもいっぱいいっぱい丁寧に入れてくださって。 もうなんかすごいね。趣味やもんな。趣味みたいになっちゃうもんな。 そう。 商売系なかったやろんだって。 うん。商売系はないけど。 うん。 まもなく右方向頭です。その先右方向です。感じ。あ、 また来たいなって感じやね。 まあね。ここはもうすごいわ。良かった。 すごい素敵や。 まだ穴ばやね。ああ、 観光客は来ないんだ。 いや、来るかもしれんけど。 いや、なかなか意外。 いやいやいや。佐藤キ畑の雰囲気も味わいながらいいじゃないですか。 まもなく右方向です。 すごいとこですけど。いらいいですよ。これ右ですね。こし おお。天気がいいと最高です。そm 先右方向です。 おお、めっちゃ景色がいい。いや、あのコーヒー屋さんすごいいいやん。 良かったな。朝 美味しかったし。 いや、売線する時もね。 うん。 売線今からしますけど、うるさいですけどいいですかって言うからさ、あ、どうぞどうぞ。大丈夫すよ言ってほんで売線始まった。 ああ、そうなんや。めっちゃ丁寧な人。 女性の人がなんかやってやったね。 へえ。素敵やね。いいわね。 ね、のんびり のんびり。 およそ 300m。生活だったらいいよな。いや、ほんまにだって趣味な。あのまま工じてさ。うん。 [音楽] いいな。 みんなに美味しいと言ってもらえる。素敵だね。 ね。仕事やね。まもなく すごい出てきました。い時や。あっち行たりったりすね。 あっち行たり。 美味しいもののところには。 いや、もうさっきんとこ良かったな。久しぶりにすごかったね。 美味しい。 屋さん最高。 うん。 雰囲気が良かったね。 ね。雰囲気良かった。 ええ。まだ、まだまだあるよね。 まだまだありますよ。え、 本当に こんなみんな観光ではい。チタンとかはいなとか あれ水出しコーヒ ねえ。上手に。上手にってか美味しい。すごいね。 1 回で沖縄行ってもういいやて思った人まだまだありますよ。 いやいやいやいや。1回んな全然 足りません。 全く持ってして足りますね。今日もだってお昼ご飯行こうかなって思ってたとこもういっぱいやったっていうとこあったりとか。 いっぱい。 うん。予約でいっぱいですとか。 あ、そうね。 あったけど、 また砂畑やね。 うん。 さっきここ通ったんかな? さっきこっちが反対から来た。 うん。 さあさあ。 点注意よ、ここ。あのバスクチーズケーキも美味しそうやった。いっぱいわ。 もうお腹いっぱいやねん。今日は さっきんとこだってあの唐揚げ多かったね。 300m先左方向です。 いっぱいなっちゃった。俺昨日ご飯かった。 [音楽] 動画をご視聴いただきありがとうござい ました。概要欄やリストに旅の様子を まとめてありますので、よかったらそちら もチェックしてみてください。チャンネル 登録やベルボタンで通知設定、いいねや コメントもお待ちしています。次回の動画 お楽しみに。
沖縄好きな食いしん坊夫婦がおいしいものを捜して旅をしていく2025年8月の3泊4日沖縄旅行動画です。沖縄県南部にある八重瀬町世名城にある「Tree Coffee Rosters 世名城本店」に行ってきました。美味しい珈琲とケーキを楽しみながらゆっくり過ごすことができる自家焙煎珈琲店おすすめを見つけた3泊4日沖縄旅行2人旅の様子です。
行ったスポットはこちら👇
Tree Coffee Roasters 世名城本店
〒901-0403 沖縄県島尻郡八重瀬町世名城1569−2
https://www.instagram.com/tree.coffee.roasters/
これまでの旅の様子はこちら👇
①沖縄にいってきます
②陽より
③沖縄ナハナ・ホテル&SPA宿泊
➃mills By Truffle BAKERY沖縄浦添店
⑤沖縄尚学が優勝する日
⑥レモン食堂
⑦Villa AWASE 111
⑧石窯パン工房マルコポーロ
⑨ミージマ共同売店
こんにちは
【旅×グルメ=しあわせ】食と旅でハッピーシェア
沖縄を中心にいろいろ美味しいもの探し巡り中
食いしん坊ともちん(kuishinboutomochin)の「ともちん」です。
動画をご視聴頂きまして有難うございます。
神戸在住食いしん坊夫婦の2人旅
沖縄をはじめ色々各地夫婦で
ローカルグルメやスイーツ等美味しいものを探して
暮らすように旅をして旅をするように暮らしています。
毎週土曜・日曜・火曜・木曜19時更新中(※旅前後変動あり)
チャンネル登録をして、一緒に美味しい旅が出来ればうれしいです。
チャンネル登録していただけると嬉しいです👇
http://www.youtube.com/channel/UCeCplR-qmAdnq_byPFS96uw?sub_confirmation=1
SNSでも旅の様子をお届けしていきます。
食いしん坊ともちんのSNSもあります。
【Instagram】(@kuishinboutomochin)
https://www.instagram.com/kuishinboutomochin/
kuishinboutomochinのhomepage
https://kuishinbou-tomochin.com
■動画目次■
0:00オープニング
1:25Tree Coffee Rosters
11:45動画紹介
■食いしん坊ともちんの動画に使用している音楽■
FREE BGMDOVA-SYNDROME 他
https://dova-s.jp/
お問合せは日本語でこちらへ✉
kuishinboutomochin@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■撮影カメラ機材■
djiポケット3
SONY ZV-1Ⅱ
#沖縄旅行#沖縄グルメ#八重瀬町#沖縄旅#沖縄vlog#coffee#おすすめ#沖縄南部#珈琲
1 Comment
本当にいいお店見つけましたね。さすがともちんさん👍執念で探し当てたという感じでしょうか。コーヒーのマシンとかとても綺麗で 衛生的。サイフォンも綺麗で、毎日毎日 機械や 器具をきれいに保っているということですね。こういうところは美味しいに決まってます。実際のところ ヨッシーさんが飲んでいた 水出しコーヒー、とっても美味しそうでした。半分 普通に飲んで半分 ミルク入れて飲みたい😅
さとうきび畑の中をこれこそが 自然のテーマパークだね。