【もり食べⅡ】茨城県つくば市  李厨房 小野崎店

山浩司の 森。 どうも山城浩司です。さて今回の森はですね、つば市です。インスタの DM にですね、おすすめのお店教えていただきました。今回は中国料理紹介します。こちら中国料理のお店。 リチューボさんです。 [音楽] こちらですね。営業はランチが11時から 15時、ディナーが17時から22時です 。 定休日は火曜日です。 て [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] です。 [音楽] [音楽] [音楽] 森た2 まず届いたのはですね、小論です。だきます。 すごいね。中からスープがじゅわっと。こ めっちゃうまい。そしてですね、こちらが長女ちゃんのマブローフ。 [音楽] あ、辛い。結構刺激来るけどでもうまさのが混ってる。 そう。私も食べて辛いの苦手だけどうさの方がこの ね。これ肉の旨味がすごいわ。 美味しい魔。そして届きました。牛肉のアンかけチャーハン。めっちゃでかい。 [音楽] そしてこのアン価ケチャーハンを食べよう としたところですね。ジ女ちゃんがワン すぎねっていうのを作っております。それ がこちらです。じゃあ [音楽] いや、さすがにこれ一口は無理。 どんだけ土でかいの? うん。 うん。うん。うん。うん。美味しい。おい。もやしのシャクシもしてるし。チャーシもう。うん。さて、それではですね、改めて牛肉のアンかけチャーハいただきます。 [音楽] って思ったんですけども、今度はですね、つまちゃんから回線面やってまいりました。ワンスプーンではなく小皿です。すごいさっぱりで美味しい。野菜のう味が溶け込んでるね。 [音楽] [音楽] 美味しいわ。 結構油もしっかりあるね。 うん。 うん。これも美味しい。さあ、もうあと出てくるもんがないのでやっと暗かけちゃう。 [音楽] [音楽] 暑いかな?そしてね、この色通りの濃い目。 [音楽] へえ。 うん。 何の? なんかあの小郎的な はい。 ま、暗角だから暑いよ。 でもなんか思ってるアンかけと違う。うん。 よくアンかけラーメンとかあるでしょ。 うん。 そういう感じじゃない。普通に牛肉と玉ねぎとの中華料理をチャハにかけてる感じ。 へえ。 だから何?あの片栗粉とかで とかいう感じではない。 あ、そうなん。 うん。 で、牛肉もしっかり大きいね。何?牛肉結構大きい。 それ辛い。 ちょいちょっと本当本当ね、本当ピリカラっていう言葉が合う。あ、お肉美味しい [音楽] ね。でね、チャーハ卵チャーハン。 [音楽] 辛いものって食べすめてどんなもんチクステクしていくじゃん。 うん。 そんなことない。 うん。分かる。 なんかもうマックスの辛さ来てる。 [音楽] 甘いからか。うん。でも味もしっかりしてるし。濃だけどさ。 あの素材の内よく分かるじゃん。 うん。ね。うん。 飽きないしさ。 うん。そう。こんだけ偶然あるしね。 うん。 で、このロン茶やっぱ美味しいね。 うん。 いらっしゃいませ。 いいね。食事に合うわ。 4人。 [音楽] ああ、めっちゃ美味しかった。そしてお腹いっぱいです。ごちそうさです。 森食べ。 さて、今ですね、リチューボさんで頂いてまいりまして、量多いし、美味しいしね。 [音楽] 美味しかった。 良かったね。 うん。 やっぱりあの中国料理っていうのは大皿ですので大勢で来た方が絶対いいね。 でね、ラーメンさんが釣れ皿くれたしさんにね。 そうだね。そう、そう、そう。なのでですね、是非気になる方来てみてはいかがでしょうか。今回の森はつばにありますんでした。 行きやった。 [音楽] 山代浩司の 森田ベうん。

ご視聴ありがとうございます。
茨城県南地区を中心に飲食店を紹介するコーナー【 もり食べ Ⅱ 】

今回は、つくば市にあります
李厨房 さんです。

【撮影協力】
李厨房 小野崎店

〒305-0034
茨城県つくば市小野崎308

#中国料理
#中華料理
#小籠包
#ラーメン
#麻婆豆腐
#チャーハン
#炒飯
#海鮮湯麺
#湯麺
#タンメン
#駐車場あり
#茨城県
#つくば市
#もり食べ
#茨城県南グルメ
#山城功児

《使用している音素材》
・甘茶の音楽工房 様
・効果音ラボ 様
・OtoLogic(https://otologic.jp) 様
・魔王塊 様

※毎回全ての音源を利用をしている訳ではありません。

4 Comments

  1. どの料理もボリュームがありますね😮何品か頼んでシェアしたいですね😊

Write A Comment