四国八十八ヶ所霊場 第42番札所 佛木寺
ここは、愛媛県宇和島市にある四国八十八ヶ所霊場 第42番札所 佛木寺です。弘法大師が牛を引いた老人に導かれて楠の下を通ると、願いを込めて唐から投げた宝珠が落ちてきたことからその楠に大日如来像を刻んだのが仏木寺の起源といわれています。霊場では珍しい茅葺屋根の鐘楼堂の他、ペットの無病息災や供養で参拝客が訪れる家畜堂があり、牛の大日様と呼ばれています。
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/dot20010421?igsh=MXA2a3dweGNhMjI3NA==
#四国八十八ヶ所 #四国遍路 #寺 #寺院 #霊場 #四国八十八箇所 #遍路 #おへんろ #お遍路 #四国霊場 #愛媛県宇和島市