ベニトンボ 南方系の赤とんぼの仲間

近年赤トンボを見る機会が減ってきました 。久しぶりに中町の水路で偶然見つけた ものです。赤トンボの仲間ベニトンボです 。 トンボは南方系のトンボと言われ、台湾 以南の中国中南部東南アジアに生息すると されます。以前は珍しいトンボでしたが、 近年地球温暖化の影響で北上傾向にあると 言われ、各地で確認されています。沼ちや 湿地などに生息していると言われています 。全体的に赤くなっているのでオです。 警戒心が強いのか、縄張り意識が強いのか 、あまり動としません。約15分くらいの 撮影で2回飛び立ちましたが、すぐに元の 位置に止まるという動きでした。 た

2025年(令和7年)9月12日(水)、種子島の中種子町野間高峯の水路で、南方系の赤とんぼ「ベニトンボ」が水路内の小枝の先に止まっている状況を撮影したものを紹介しています。
撮影・作成=ふるさと種子島
サイト「ふるさと種子島」
#ふるさと種子島 #種子島 #ベニトンボ
#赤とんぼ

Write A Comment