神奈川県足柄 松田駅から大雄山駅 2025年 夏 曇り

神奈川県足柄上郡の松田駅から南足柄市の大雄山駅周辺まで散歩 JR御殿場線松田駅近くの駐車場から出発 二宮金次郎さんはここの近くで生まれたそうです JR御殿場線 松田駅 堅牢地神(けんろうじしん)は大地を司る神とのこと 穴の空いた石柱を調べてみましたが何物かは不明 この紋様は右三つ巴紋(みぎみつともえ)というそうです
調べてみましたがどなたの家紋なのかは分かりませんでした 寒田神社 酒匂川 十文字橋 小田急小田原線 奥に見える橋は「新十文字橋」 ここから「開成町」 開成水辺スポーツ公園 画像検索によると「マガモ」のメスのようです よく見かける足の速い鳥ですが「ハクセキレイ」でしょうか 開成水辺スプリングフォレスト 画像検索によると「アオサギ」のようです 治水碑 釜段工(かまだんこう)
洪水が発生した際の堤防の決壊を防ぐ仕組みの1つ 聖牛(せいぎゅう)
流れてきた土砂を溜め、その土砂と共に堤防を守る仕組み 木工沈床(木工沈床)
川底に設置し、堤防の脚元が削られるのを塞ぐとのこと 足柄大橋 金太郎像 県道78号 中村家公園 下原隧道 箱根登山バス「関本」バス停 伊豆箱根鉄道「大雄山駅」 狩川(かりがわ) 清左衛門地獄池(湧水) 厳島神社 弁財寺 本日の散歩終了

JR御殿場線の松田駅周辺から伊豆箱根鉄道の大雄山駅周辺を散歩。2025年夏。

<スポット>
二宮金次郎像
JR御殿場線
松田駅
酒匂川
十文字橋
小田急小田原線
開成スポーツ公園
治水碑
金太郎像
伊豆箱根鉄道
大雄山駅
狩川
瀬左衛門地獄池

<撮影機器>
Osmo Pocket 3
LUMIX DC-TZ99

Write A Comment