【アラフォー独身】婚活市場では“賞味期限切れ”と言われた私の伊香保温泉ひとり旅

結婚してない私の人生ってやっぱり失敗な んやろうか。気づけば36歳、世間では 35歳を過ぎたら婚活史場では賞味期嫌 切れオわコんだなんて言われたりします。 先日テレビでまつ子の知らない世界を見て いたら30代からの婚活が特集されてい ました。そこでアドバイザーさんの言葉が ぐ刺さりすぎてようやくすると女性には 30歳と35歳の壁がある。35歳を 過ぎると検索にすら引っかからない。オな 人は20代で結婚相談所に来ます。 でも本当にそうなんやろうか。結婚してる かどうかで人の価値が決まるなんて やっぱり変やと思うちゃんね。結婚すれば 100%幸せとも限らないし。そんな モヤモヤを抱えたまま今日はイカホ温泉に 来ました。365弾の石団を登りながら 賞味期嫌切れなんて言われても、まだまだ 私の人生は続いてるってところを自分自身 で確かめてみたいと思います。もし35歳 超えても結婚できてない同士がいたら高 評価チャンネル登録お願いします。 パスを降りるといきなりイカほの大きな ロゴとずらっと続く石団。これがイカホ 温泉のシンボル365弾の石団です。 365日にちんで作られたっていう話なん やけど、正直見上げた瞬間からもう 息き切れしそう。まだ1段も登っていない のに私の体力も婚活市場も賞味期切れて ますけどって突っ込みたくなるんよね。 石段の両脇には温泉饅じとか焼き饅じのお 店射屋まで並んでて寄り道しながら登れる のが魅力。でもこれ食べ歩きで寄り道し すぎたら絶対に上までたどり着けないやつ 。35歳超えたら結婚もおオわコって言わ れるけど1段だって登る前から終わってる 感がすごい。でもまあせっかく来たからに は1段ずつ挑戦してみます。人生と一緒で 途中で休み休みでも登り切れば何か見えて くるかもしれないから。 365段ある石段のうちようやく100段 に到着。ここで名物の石団をいただこうと 思ってたのにまさかの定休日でした。残念 。ここイカほの旅歩きでは必ず名前が 上がる有名。どのガイドを見てもここは 絶対立ち寄った方がいいって書かれてる くらい人気の定番スポットだから行き たかったのにめっちゃショック。気を 取り直してさらに登っていきます。365 段ある石段のうち166段目。大体半分 ぐらいまで来たんやけどもう足はパンパン で正直ここで折り返したいくらい。まだ 200段残ってると思うと結婚まだって 聞かれてるプレッシャーと同じぐらい思い 。そんな気持ちで立ち寄ったのがいざ良い センさ。ここでは群馬名物の焼き饅じが 食べられます。見た目は素朴なんやけど 表面は香ばしくて中はふわふわ。そこに 特性のアっぱい味噌だれがたっぷり 染み込んでて一口かじると口いっぱいに 濃厚な味が広がります。軽いおやつ感覚か と思いきやボリュームも味の濃さも相場 以上にガツンと思いに似てるんよね。甘さ だけじゃなくてちゃんと重みもあ るっていう。しかもここ木のぬくもりが あってランプの光も柔らかくて写真にとっ ても映える空間。窓際の席からは石田を 登ってきた景色を見下ろせてちょっとした カフェ焼き饅じイコール庶民的B級 グルメっていうイメージがガラっと変わり ました。 298弾登ったところでイカほ神社の 入り口が見えてきました。手前の道を右に 曲がると絶対に立ち寄りたい諸月道の湯花 まじかほの温泉饅じはここが発症と言われ ていていわは本家本元おまじは手のひ サイズで黒刀を感じる茶色い皮がふんわり 割ってみると滑らかな腰がぎっしり詰まっ ていて甘さは上品一口目は皮の香ばしさ半 の穏やかな甘みがじわっと広がって登って きた疲れに優しい当分チャ味は重く残らず もう1個いける。バラ売りでサクっと 食べ歩きもできるし、箱でお土産にしても 喜ばれる安定の一品です。それにしても こういう派手じゃないけど完成度が高いも のって年齢を重ねてからこそ分かる気がし ます。賞味期切れなんて言われがちな年頃 やけど中身を丁寧に作ってきたものは ちゃんと伝わる。このおまじがそれを証明 してくれてる気がしました。 当分補給できたのでイカほ神社へ向かい ます。双剣は平安時代とも言われていて 温泉の守り神として1300年以上も人々 に進行されてきた場所です。石団のゴール にこうして神社が待っているとここまで 登ってきた意味をちゃんと受け止めてくれ ているような気がします。経く ないけれど空気がピンと進んでいて石段で 汗をかいてきた体が一気に静まっていく 感じ。私は結婚できますようにじゃなくて 自分の人生をしっかり歩けますようにって お願いしてきました。結婚はゴールじゃ ないし誰かと比べて遅れているかどうかも 本当は関係ない。大事なのは1段1段を どう登ってきたか。ここまで登りながら 思い出した息き切れや寄り道もきっと全部 私の人生の一部なんよね。そして神社から さらに10分ほど奥に進むと赤いアーチが 美しい に着きます。秋には紅葉が一面に広がって ポスターにもなる有名な場所。石団外の 賑合いからほんの数分離れただけでまるで 時間が止まったみたいに静か。南関に手を 置いて流れる水を見ていると賞味期限切れ なんて言葉がどれだけ浅いか分かってき ます。金星の価値って誰かに貼られた ラベルじゃなくて、自分がこうやって見て 感じて積み重ねてきた時間そのもの。イカ 温泉と恥か登り切った達成感としけさの中 で自分に戻れる安心感。ここで深呼吸して また次の一方を踏み出したくなりました。 石段を登り切った後はさらに上を目指して イカホロープウェイに乗ってみます。この ロープウェイは昭和31年に開業した歴史 ある乗り物で今もイカ保観光には欠かせ ない存在。石団の上にある 寿ス駅からわずか4分ほどの山頂の三原駅 まで運んでくれます。運行感覚はおよそ 15分ごと。ゴンドラに乗り込むとすぐに 思い出してグイっと傾き窓の外に石段階と 温泉街の前傾が広がっています。下から 見上げていた景色が今度は自分の視点で どんどん小さくなっていく。ロープ ウェイってたった数分なのにここまで登っ てきたんだなって実感させてくれるんよね 。正直石団の時はもう挫折しそって弱 ばっか履いてたのでこうして空中から街並 を見下ろすとちょっと誇らしい気持ちにも なってきます。山頂の見晴駅に到着すると すぐ目の前に上野山公園があります。芝フ 広場や展望台があって天気が良ければ 赤木山から春奈 谷川だけまで見渡せる大パノラマ風も 心地よくてさっきまで汗だが嘘みたいに すっと引いていきます。下に広がる町を 見下ろしながらふと思ったのは結婚して ない人生は失敗なのかっていうあの問い。 一段の途中では苦しくてもう無理って思っ たけどこうして上から振り返ると登ってき た1段1段にちゃんと意味があったんだ なって思える。ロープウェイに乗ったのは たった数分だけど少し高いところから 見渡すだけで見える景色も気持ちも変わ るっていう体験でした。この視点を忘れず にこれから自分の人生も眺めていきたいと 思います。 バスに揺られて石段階を離れ水沢へ到着し たのは水沢うどん発症の店と言われる元祖 さんです。外観からして死偽の風格があっ て立派な門が前にちょっと背筋が伸びます 。 [音楽] 中に入ると木のぬくもりを感じるはもたん な空間。広とした店内は明るくて解放感が ありながら落ち着いた雰囲気です。昼過ぎ に着いたので運良く待ち時間なしで入転 できました。私が注文したのはホ定様複製 2色雨。こちらの白いうどんは厳選した 国産小麦粉100%を使用した10割そば 。水と塩だけで仕込み程よく成熟させて から打つことで小麦本来の風味と甘味が しっかり引き出されています。一口すする とつるっとした喉越しとしっかりした 腰まだは香ばしく濃厚。醤油だはさっぱり していて麺の甘みが際立ちます。私は断然 醤油派。気づけば醤油ばかり食べていまし た。さらに午前には天ぷらもセット。 珍しいトウモロコシの天ぷらは甘味が ギュっと詰まっていて感動。 舞い茸は大きくてボリューム満点。このは カリッと軽い仕上がりです。サイドの 小バチも充実していて、トマトとお倉の さっぱりとした会え物や豚バラとキュウリ の小バチ、さらにかぼちゃの冷たいスープ まであって大満足でした。そしてここで 思い出したのがお樽の旅で話した20十歳 の頃のエピソード。当時付き合っていた彼 の家にアポなしで行ったら玄関に知らない 女の靴があってそのまま待ち合わせ降に なった時10歳以上年上に見えたその浮気 相手に私は若さに任せて強気で賞味期限 切れとるっちゃないって言い放ったんよ。 今思えば正直平気でひどいことを言ったな と思います。それから17年今の私は36 歳。婚活市場では賞味期限切れなんて言わ れる立場になっていて、まさに特大 ブーメラン。うどんをすすりながら人生 って本当に巡ってくるなって思わず苦が 笑い。人の人生も年齢イコール終わり なんかじゃなくてどう過ごすか次第で まだまだ広がっていくんじゃないかって。 20十歳の時は人を興味期限で扱いしてい た私だけど今は中身で勝負できる女であり たい。この度で改めてそう思いました。 たまる屋でお腹を満たした後はすぐ隣に ある三沢観能へ約1300年前に開かれた と伝わる古いお寺で群馬を代表する 観音霊嬢の1つです。ここにも長い階段が あって、まるでジブりのような世界観で私 ジブリ見たことないんやけどね。でも トトロが出てきそうよね。てちょっと思っ た。経代に入ると静かな空気に包まれてい て金の音が遠くに響き々のざめきと 混ざり合って気持ちがすっと落ち着いて いきました。 帰りのバスの時間まで少し時間が余ったの でバス近くの茶や玉たまきにフラっと 立ち降りました。後からの景色も素敵で 店内の装飾もモダンでおしゃれ。1日中 歩き回ってクタクタやったんやけど、 かき氷りを頂いて一気に復活。氷は ふわふわ。抹っ茶の甘みも濃厚で口の中で すっと溶けていきました。静かで落ち着い た雰囲気の中で心も体もほっとリラックス できました。ただその代償として次の日 から3日間ぐらい筋肉ついて歩けんかった んやけど石365弾プラスロープウェイ さらに旅歩きまでしてたらそりゃそうやね 結婚してない人生は失敗だとか35歳を 過ぎたらおわコんだとかもう賞味期限が 切れてるなんて言われたりもします。確か に落ち込んだ時期もあったけどそれでも私 は私らしく1歩ずつ進んでいきたい。 もちろん結婚の希望はまだ捨ててません。 ただ必死に探すんじゃなくて自分らしく 生きた先で自然と巡り合える人がいたら いいなって思ってます。この人と出会う ために私はずっと1人やったんやって 思えるくらいの人にもしかしたらその人に はもう出会ってるかもしれんけどね。人生 の価値は誰かに決められるものじゃなくて 自分がどう感じどう積み重ねていくかで 変わるもの。そう信じてこれからも歩いて いきます。本日もご視聴どうもありがとう ございました。この動画がいいなって思っ た方是非チャンネル登録、高評価、 コメントよろしくお願いします。 ありがとうございました。 [音楽] [音楽]

「35歳を過ぎたら婚活市場ではオワコン」
「アラフォーは賞味期限切れ」
そんな言葉にモヤモヤ。

——でも、本当にそうなんやろうか?

今回は群馬・伊香保温泉へひとり旅。
365段の石段を登りながら、名物グルメを食べ歩き、
ロープウェイで絶景を眺め、
水沢うどん発祥の【田丸屋】で美味しいうどんをいただき
最後は水澤観音でお参りもしてきました。

途中「もう無理…」と息切れしながらも、
“まだまだ私の人生は続いてる”って自分に言い聞かせた旅の記録です。

同じように悩んでいる人に届いたら嬉しいです☺️

🍡紹介した店舗🍡
・伊香保石段街
166段目:十六夜 千
焼きまんじゅう ¥200
PayPay 利用可能

298段目:勝月堂
湯の花まんじゅう ¥140/個
PayPay 利用可能

・伊香保ロープウェイ 大人¥830
現金のみ

・元祖 田丸屋
群馬県渋川市伊香保町水沢206-1
布袋様福膳 二色つゆ(胡麻・醤油) ¥1,950
カード可・電子マネー不可・QRコード決済可

・茶屋 たまき
群馬県渋川市伊香保町伊香保100-1

※金額や情報は、全て撮影日時点の情報です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎週金曜日20時30分に更新!
是非チャンネル登録・通知オンで応援してください↓
http://www.youtube.com/channel/UCe0dOQFpPImxVkB1KrPVXvg?sub_confirmation=1

🌸Instagram(日常)
https://instagram.com/sakura0823life

🐤X(辛口な本音)

😈Threads(裏庭)
https://www.threads.net/@sakura0823life

🎵TikTok(切り抜き)

@sakura0823life

🍋Lemon8(旅行の思い出)
https://v.lemon8-app.com/s/AgpUUmUbxp

🌹動画で着用しているお洋服は楽天ROOMで紹介しています
https://room.rakuten.co.jp/room_sakura30beauty

問い合わせ先📧※お仕事の依頼はこちらから
sakura0823life@gmail.com

#さくら #女ひとり旅 #ソロ活 #旅行

42 Comments

  1. 35歳過ぎ=子供が産めないということであれば、その女性と結婚する意味を感じない男性がいるのは事実だと思います。

    それでも、「その女性と一緒に家庭を築きたい、チームとして一緒に人生を過ごしたい」と思える魅力がある女性であれば関係ないと思います。

  2. 今は結婚する年齢も30代が普通なので、36歳なら全然相手は見つかると思います!
    さくらさん綺麗だし、出会いの場にさえ積極的に行けば余裕で彼氏見つかると思います!!
    彼氏できない、結婚出来ないっ言ってる人は、出会う努力をしてない人が多いなと感じます。さくらさんとなら、付き合いたい男性はいっぱいいてると思う〜

  3. オワコンなんてとんでもないですよ。結婚って「パートナーへの過度な期待を手放して、関係が変化する可能性を受け入れる」「困難な問題を互いに協力して具体的に解決する」「より良い人間になるために互いに努力する」ためのもので、私もそれを心掛けてパートナーと生活しています。なので、結婚に「オワコン」も「バスる」も無いと思います。今を良く生きた先に結婚というものがあるかどうかというだけじゃないでしょうか。

  4. 可愛いですね!35歳を超えていてもオワコンなんてことはなく、その可愛らしい笑顔と一人の時間を楽しめる頼もしさ、思慮深さがあればそこに魅力を感じる異性がいると思います!

  5. 人それぞれの人生を自分色で
    堂々と過ごせたら最高ですよねぇ🎉
    ひとり旅いいですねぇ🪄

  6. 伊香保温泉で温泉は入られましたか😌?行ってみたいので、行かれてたら感想知りたいです✨

  7. 45すぎたジジイからしたら贅沢な悩み。本当に絶望するのは45越えてからです。生きてく理由なんてないだけど死にたくもないから毎日をダラダラ過ごして感情もなくなり絶望していきます。

  8. 婚活市場で35歳は男性からどう見られているか?🤔

    ◯35歳からの初産は高齢出産で、子供希望の男性からしたら対象外になります。それは、20〜30代前半と同じ土俵で見比べられているからです😖

    ◯女性は20代なら選べる立場が通用しますが、30歳からは選んでもらう努力をしないと振り向いてくれません。30歳超えても待ちの姿勢でいても箸にも棒にもかからない現実がありますので、自分から結婚しに行くスタイルにしないと難しいです。

    ◯さくらさんは男目線からは綺麗😍でスタイルが良いので、結婚相談所に入会したら必ず申し込みはありますが、上は無制限の年齢からも申し込みがあることは常です。

    そして、結婚相談所に入会したからといって必ずしも結婚できるものではありません😖。「絶対◯月◯日までに結婚してやる💪」と強く決意し、それをカウンセラーさんにサポートしてもらって結婚に辿り着きます。とにかく、自分から動かないと何も始まりません。

  9. 伊香保温泉良いですね✨

    わたしは現在アラサーで独身です。
    少し前までは結婚しないとと謎の義務感があり頑張っていた時期もありましたが、いまは思い切ってやめました。他人に気を遣って生活するより、このまま楽で自由気ままな独身のままでいいかなって思っちゃっています😊
    代わりにずっと前からネコちゃんをお迎えしたいなって思っていたので、今はそのためにお金を貯めていて、前よりワクワクしてる生活になりました🐱✨

    楽しい生活は人それぞれだと思いますし、
    ひとり旅等おひとり様を満喫しましょ🥰
    人生に独身ってだけで賞味期限切れなんてないと思います😊

  10. はじめまして、このまま生涯独身でいようとする事は考えていますか?
    今の時代若いうちから結婚しても独身の頃より嫌な事の方が多くなるのかもしれないし、かといって30代半ばや40や50を過ぎてから結婚しても安心して老後を送れる保証もないと思います。

  11. 賞味期限なんかないよ。好きになったらいくらでも恋をしていいと思う

  12. 37歳で結婚相談所に入会して、3か月で結婚退会しました。結婚して5年になります。子供は作らずにいます。
    私の場合、相手の年収は多少低くても良いと思い、フィーリングを大事にしました‼️

  13. 自分も同い年です。
    一度食事に行きませんか?

    東京墨田区在住です。
    お返事お待ちしております😊

  14. 35歳過ぎても人間の価値は変わりませんが、女性として子供を産む機能価値は失われます。  男であっても例えば無精子症の男と結婚する事を厭わない女性は、それなりに限られて来ます。 そして35までならOKと言う事ではなくて、女性がキラキラして輝いている年齢は22かせいぜい25くらいまでだと思います。 35までならいいと言う事ではなくて、できれば25歳までがいいですね。 ただ、そもそもが結婚する事に絶対的な価値がある訳でもなく、子供を産む事が必須でもありませんから、そこは各々の自由ですよね。 独身で自由を謳歌して歳を取れば元気なうちにピンコロで逝ける事を願うのもまた人生かとも思います。

  15. 別に結婚にこだわる必要ないと思いますよ!
    自分さえ結婚はいいやと思えば全然良いんじゃないですか?

  16. そもそも「結婚してるかどうかで人の価値が決まる」ってなんや?
    「婚活市場での価値」は男女双方目的があってお互いスペック並べて市場を形成してるのだから価値が決まるのは仕方ない😢
    恋愛はお互い一緒にいたいからいるだけ。それが目的なら本来「結婚」という法的契約は必要無いのだけどね。

  17. さくらさんにぜひ伊香保温泉に入ってほしいですー!🙏
    温泉地大好きで、良く旅行で巡ってたので、草津に引き続き伊香保観光嬉しいです✨まんじゅう絶対美味しいヤツだ❤
    浮気相手に一言言ってやれてスッキリしましたね!
    確かに賞味期限はあるかもしれません…みんな「そんな事ないよ!」ときれいごとを言うけれど、肌でひしひしと感じます😅私も、35歳までに結婚出来なかったら、離島に移住して畑やって釣りしてひとり暮らそうと思ってました。27歳で結婚出産しましたが、そんな人生も全然ありでした👍️

  18. 婚活市場っていう、自分を商品化する場所へ赴いたらそりゃあ、年齢っていうわかりやすい指標でランク付けされるのは当たり前だと思う。行かなきゃいい。そのへんの道で見つけたほうがいい。

  19. 賞味期限は自分で決める!気分が上がる世間の声なら良いけど、どよんと落ち込んでしまうものに対しては「へえー、そうなんだ。はい、不採用!」で良いと思う
    正解が無いことに幻想の正解を見出したり、窮屈な型に無理してハマろうとして大事な自分を悲しませるのは時間が勿体無いからね

  20. 365日の紙飛行機

    の歌詞にも

    【その距離を競うより
    どう飛んだか何処を飛んだのかそれが一番大切なんだ】とありますね😊
    この歌の歌詞で一番好きなところです。

  21. はじめまして😊
    私は…50代の主婦なんです…🫧
    幸せは結婚だけではないです🎉
    人それぞれですよね🤩

  22. 結婚して不幸を味わっている私としては大変賢明な判断かと思います

  23. 突然見つけて登録しました!同い年です!結婚は墓場です笑。頑張ってくださいー👍

  24. 私も友達いないです。
    既婚者ではありますが、
    どこへいってもなぜか孤独😢
    繊細で人と分かり合えない。
    それに口下手で趣味なし😂

  25. 男女共に賞味期限切れだと思う。お互い35までを希望するんだと思う。35以上同士でマッチングを図ればよいのにそれを目指そうとしないのでは?

  26. 女性が輝くのは40代からですよ。40代の方が優秀な子を産めるし、若くていい20~30代の男は、みんな40代が好きですよ。さくらさんはとっても美人で価値の高い女性です。きっと40代でいい男が迎えに来ると確信してます

  27. もう、彼氏なんかいらない結婚なんてどうでもいい、と思ってた時に
    今の夫と出会いました😂❤
    正直、子供が欲しい男性なら35歳以下を求められると思います。
    でも、今の時代乱視凍結もあるし、
    やってる方もいらっしゃいますよ🎉

  28. 介護職です。
    恋愛とは別で、女性同士でもいい、生計も別でもいい、困った時に助け合える関係の人を作った方がいいですよ。

    60代、70代になる前に、生活のプランを共に考えられるようにしてください。
    認知症になったって、末期癌になったって、声を出せなきゃ誰も助けてくれません。
    まぁ、子供がいなきゃ、結局はどちらかが残されるんですけどね。

    生きてても会いたいと思える人がいない。職員の挨拶以外に会話がない生活。そんな時間をベッドで天井だけ見ながら10年以上生きる人もいます。

    辛くても、自分で終わらせることはできません。

    1人で生きる事を決めた!って人もいるかと思いますが、絶対に後悔はしなくても、もの凄い困りますよ。人は1人では生きていけないのです。

    はっきり言うと、独身子なしの独居認知症は迷惑なんですよ。親戚なんてあてになりません。
    自分で身元引受人を決めておいてくださいね。

  29. 婚活カウンセラーしてますが、オワコンなんかじゃないですよ!
    賞味期限切れと言ってるのは多分子供を希望してる若い男性でしょうね。。40でも産めるのにね。
    同年代との結婚は正直難しいですが、40半ば〜40後半男性を狙えば十分結婚できると思います!!

  30. 最近、独身がゆえにどこにも出掛けられない自分が居ます!志摩スペイン村行きたいし、カップヌードルミュージアムにも行きたい!でも、1人じゃ恥ずかしくて行けない😭一緒に行ってくれるパートナー欲しいンゴ😢

  31. 誰が決めたか分からない言葉に惑わされないでください。あなたの価値はあなたが決めてください。誰に何を言われても「お前の評価にどれほどの価値が?」と思ってテキトーにガン無視でいいんですよ。

  32. 港区の保育園とかプレスクールは40代のお母さん達がいっぱいだから、出産に対する年齢のデメリットは財力でカバーできるのだと思いました。
    ただその為には金持ちをゲットできる美貌の持ち主か、自分が金を稼ぐ能力があるかのどちらか必須かもしれませんが。

Write A Comment