茨城)国道6号線うまい店5店舗紹介!6国沿いうまい店多い説。

いや、どうもとらちゃんです。ということ で、本日は国道6号沿いうまい店ある説と いうことで、六国のおすめ5店舗紹介して いきたいと思います。ということでまずは こちら国道6号沿い茨城県茨城ラーメン ショップモンドでございますね。こちら、 え、めっちゃ目立つ看板。店内カウンター お座敷ありノスタルジックな雰囲気漂う このメニューですね。いや、こちらね、え 、お店の感じが雰囲気変わったのよね。 ネギ味噌チャーシュー麺900円でござい ますね。こちら他のお店のね、あのラーと はまた違うタイプの、え、ネギ味そ ラーメンになっておりますね。他のね ところもっと背油脂っぽい感じがあると 思うんですがね。こちらまたね、一見違う タイプでございますね。ね、麺は結構な 太面タイプでございます。 いや、非常にね、懐かしい味わいで、この やっぱ器よね、ラーメンショップって言っ たらこの薄水色のね、器がたまんないのよ ね。ね、このわメとかネギとかね、 ちょっと優しいタイプの味わいでござい ましたが、非常に美味しい味噌ラーメンで ございましたね。いいね。このスープの 感じね。他のラとはまた1味違うタイプで ございますね。はい。このチャーシュもね 、いいんだよね。はい。ネギ、ネギ。 そしてラーメンが600円。これ めちゃくちゃ安いのよ。ね、他のラーメン ショップのラーメンショップ醤油って言っ たらね、こういう色の醤油じゃなくて豚骨 ベースの醤油だったりすると思うんですが ね。こちらのお店の醤油ラーメンは本当に 昔ながらの醤油ラーメンということでね、 非常にこちらおすめでございます。お値段 も600円。激安お値段になっております んでね。はい。そして味噌ラーメンにはね 、このラージャンとニンニク、すりおろし ニンニク入れてね、悪魔的にするとやっぱ これが1番最高だね。ね、これ絶対入れて ください。さあ、続きまして、こちらも 国道路6号線沿いにあるお店となっており ます。茨城県霞ヶ浦市屋 カ本店になりますね。こちらが 本店カウンターテーブルありのお席お店に なっておりますね。豊富なラーメンの種類 めちゃくちゃ種類あんのよ。もうみぞれ ラーメン990円。やっぱこれが王道だよ ね。ね。こやカガンつったらこのみぞれ ラーメンなのよ。大根おろし乗ってるやつ 。冷ぞれ990円。こちらは冷たい ラーメンになっております。いや、このね 、冷やしみれがね、初めて食べたんだけど ね、マジ夏だったんで非常に美味しかった ね、これ。このね、冷たいとね、やっぱ味 がね、いい感じ。あの、ぶっかけうどんと かと同じで冷たいと冷たいでね、非常に 美味しい味をね、結構ね、ダイレクトに 感じることができるんで。はい。麺も うまかったし、このスープ見てよ。この 透き通ったスープさっぱりすっぱり いただけちゃうのよ。チャーシ。この おろしがね、いい味出して、そして梅干し でね、味変をしながら食べれちゃうという ことでね、に非常に大満足でございました 。え、こちら嫁めちゃんが頼んだのがね、 このあったかいみれですね。いや、こちら もやっぱね、王道で非常に美味しいんです がね、日足の方がとらちゃんおすすめかも しれませんね。おすめなんで是非とも行っ てみてください。はい、続きまして。 こちらも国道6号沿い茨城県霞ヶ浦しか ラーメン。このね、黄色いお店めっちゃ 特徴的だよね。カウンターお座敷テーブル ありです。 はい、こちらですね。豊富なラーメンの味 。結構ね、味がね、いろんな種類あるんの よね、このお店も。はい。そしてね、え、 定食も気になるところ。めっちゃ定食のね 、種類が多いのよ。おつまみメニュー なんかもございます。中華ラーメン 700円。昔ながらの中華そばが700円 なのよ。細面ですね。シンプルな醤油 ラーメン。こういうのでいいのよ。こう いうので。はい。そして餃子定食。謎。え 、辛味噌ラーメン850円。え、トラ ちゃんが頼んだの、この辛味噌ラーメン。 やっぱね、これうまいよ。このいい感じに ちょっとね、背油とかウキウキ系でこの 味噌の王道タイプですね。もやしと挽き肉 が乗っておりますね。チャーシューとかは 乗ってないんですがね。850円で非常に 美味しくいただけました。このもやしい 挽き肉。え、嫁めちゃんと味交換タイムと いうことでね、この醤油ラーメンもね、 シンプルに昔懐かしの味でございました。 このナルトがいいよね。ね、このね、あの 薄水色というラーメンショップと同じ系統 の器でございますがね、一時期流行ったの かな、これね。もうほとんどのお店こんな 器だよね。ね、まあまあ言うておりますが 、非常に美味しいので行ってみてください 。ということでね。はい、続いてまいり ましょう。こちらももちろん国道6号沿い 。え、1度はね、目にしたことあるんでは ないでしょうか。こちらですね。アドバン という看板が目印です。こちらは茨城県 茨城 そば所お端でございますね。ここお店。え 、店内テーブルお座敷あり。あ、非常に ノスタルジックな雰囲気のお店があったん だね。お得なセット。めちゃくちゃ リーズナブルなのよ、このお店ね。 日替代わりのメニューなんかもございます ね。ザそば600円からだからね。かなり 安いよね。ミニ豚ヒレカ丼セット 1000円。ね、ミニ豚のヒレカ丼とこの おそば。そしてね、小ざかしい小バチ付き です。 いや、このね、ひレカ丼 ンってのがいいよね。しかもね、ミニって 言ってもね、結構しっかり中サイズぐらい ありましたんでね、この角度マジでおすめ でございます。1000円でついてくんの よ、これ。やばいよね。ね、結構な ボリューミーな感じのカツ。これはお すすめですね。そしてこちらのそばがね、 めっちゃうまいのよ。結構ね、あの油断し てましたが、非常に美味しいね、腰のある 細めのね、そばなんですがね、かなりそば にこだわってるお店っていうのを感じまし たね。いや、これマジでこのね、ザルソば まさかこんな絶品ザルソばに出会えること がね、こんな国道6号沿いでね、出会える かとは思いませんでした。非常におすめで ございます。このコバチのね、嬉しいのよ ね。豊富とかこのね、刻み昆布系のなんか 煮付け系ね、こういうやつはね、 めちゃくちゃうまいんでね、非常にお すすめのお店で是非とも行ってみて ください。さあ、続きまして、え、もう1 店舗。これ最後になりますね。国道65。 こちらも見たことあるんじゃないですか? こちらのお店目立つのよね。ここも茨城県 土裏市 和食刺身朝屋でございますね。もうネオン がいいよね。テーブル席お座敷もござい ます。こだわりの刺身メニュー。めっちゃ こだわりが分かるよね、このメニュー。 いや、かなりのね、これ本物だよ。この 店んだよ。ちょっとね、手が届かねえ。 特大ウナぎ3480円。え、日帰り量極場 初カツを刺身2100円ですね。もうこれ 見てよ、このカツお。そしてでっけえ味 フライです。ということでね、味噌スープ とね、嬉しい納豆もついてくるのよ。いや 、ここのお店ね、非常にね、刺身がやっぱ うまいのよ。高いけどうまいね。甘い刺身 上優でいただくんだけどね。いや、この カツオがね、日帰り量っていうことで通常 のカツオってのはね、あの、結構何日間か 量に出るんでね、鮮度が落ちることがある みたいなんですが、日帰りです。え、釣れ たらすぐ帰って提供ということでね、非常 に新鮮でね、この血合いごと食べても 美味しいというね、こう血合いが美味しい なんていう人もいるぐらいね、ね、日帰り のカツ非常に美味しいんでね、この刻み ニンニクとおろしニンニクとね、あのみ 生姜でいただくとね、マジ飛びますんでね 。これめちゃくちゃおすめです。いや、 かなりね、お値段はね、しっかりするん ですがね、非常に新鮮でうまいカツをね、 この少食ミ味というね、もうとりあえず 出かけりゃいいだろっていうフェーズをね 、卒業した方におすめのお店になっており ます。デカ盛りもいいんだけどね。こう いうね、たまにこういうちょっとしたいい ものを食べるというね、楽しみに気づいて くるのがね、あさほの、え、醍醐みで ございますんでね。いや、とらちゃんも 安かろうかだったんだけどね。最近違いを ね、分かりたいと思いながらもやっぱ安い のを選んじゃうんだけどね。この特大味 フライがマジ、これもめっちゃうまい。 マジで。これもね、本当ね、あの、その辺 の漁行の味フライより美味しいレベルの めっちゃ新鮮ふわの味フライになっており ますね。いや、これもついてたらね、 2000ね、100円だったらね、 まあまあリズ、ま、それなりのお値段って 感じでございますね。で、納豆もついて くるんでね、この納豆もめっちゃうまかっ たです。ニンニクとか入れちゃったりして 。ということでね、まとめ動画になります 。お値段とかね、変わってる場合もござい ますのでご注意ください。それではまたお 会いしましょう。Seeユ。

お店の情報⬇︎⬇︎毎日投稿

茨城県国道6号沿いうまい店多い説。

【ラーメンショップ主水】
🏠 茨城県東茨城郡茨城町小幡18-18
【がんこやかるがん本店】
🏠 茨城県かすみがうら市下土田471
【刺身和食 旭屋】
🏠 茨城県土浦市荒川沖6-138
【おばた】
🏠茨城県東茨城郡茨城町大字小幡
【しらかばラーメン】
🏠 茨城県かすみがうら市下土田477

みんなも行ってみっぺ🐯

#茨城#土浦#ラーメン

10 Comments

  1. 6号は ハズレないですね。ラーショ以外行ったことあります。かるがん電氣ラーメンレポしてもらおうと思ったんですがメニューから消えてますね。竜安寺ラーメン次回レポよろしくお願いします。

  2. イヤ〜⤴️どうも〜⤴️😂
    6号沿いの旨い店だっぺぇ〜⤴️ら〜ショ🍜だっぺぇなぁ~😂蕎麦堪らんゼヨ😂ミニカツ丼サイコ~だっぺぇなぁ~😂
    刺身・アジフライサイコ~だっぺぇなぁ~😂茨城料理🍳サイコ~だっぺぇなぁ~😂

  3. 行ってるお店が紹介でうれしいです^^ 私行った時は動画撮ってる方はいませんでした(笑) 残念です^^:

  4. 旭屋は昔からちょっと高め。珍しい魚の刺身とかありました。夜は運転手さん達がよく
    酒盛りしてました。

  5. カツオの刺身が気になりましたが、その金額だと?鰻がその金額だと、その場で捌く?

  6. がんこやかるがんはメニュー眺めるだけで楽しいですよね⭐︎
    ちなみに塩餃子も絶品デス😋

  7. 旭屋懐かしいな
    20年位前ならマグロの頬肉の刺身定食とか1100円で食べれたんだけどな😅
    高くなりすぎててビックリしました

Write A Comment