【会津城下町】街ブラ女子旅《後編》 #会津 #女子旅 #旅行

皆さん、こんにちは。お城マーのかりです 。今回は合津若松市観光大使として合津 若松のこの青春通りとそして7日町通りを ご紹介していきたいと思います。今回はお 城とか歴史じゃない若い子とかがあ、普通 の観光客、歴史オタじゃない普通の観光客 が来そうなところをご紹介していきたいと 思います。それでは行ってみましょう。 [音楽] いや、なんかようやくあの日か町って感じがしてきた。なんかいいですね。いいですね。なのか町感できます。こちらがかの有名な野沢民ゲみゲ商店かの有名なず豆ずっこはみんなここに来るの?あ、ずっこうん。 [音楽] あの、赤好きな人み、 赤好きはみんなが来る。赤好き。おすすめのお店です。え、基本の赤コと海運、海運べコの黒コの煮買いました。ちょっと後で宿に着いたらニベコをちょっと何買ったか後ほどお見せしたいと思います。 え、ちなみに今私は7日町通りを歩いてる んですけど、あの、先生曰く7日町じゃ なくて7日町だよっていう風に私は習い ました。でも町だよって言ってるんだけど 、なんかさっきテレビでも7日町って言っ てたし、なんかどうやら最近は7日町で 通ってるらしいんで、今日は7日町って 言ってみてます。でも正しくは7日町って 聞きました。さあ、やってきました。 我らが合津を作っていらっしゃる酒屋さん にやってきました。やっぱ中常ですね。 えっと私のツアーではよく買う人が多いん ですけど、私はアイズも好きだけどアイズ 娘が1番好きですね。私は日本酒は合津の 日本酒は合津娘が1番好きでございます。 ただ最近はあの鶴賀城会館に売ってるあの ヨーグルトリキュルのお酒にどはりしてる んで最近ヨーグルトばっかり飲んでます。 くん 可愛いでかい でかいよ に乗って動きたいもはや 新撰組記念間館にやってきました。イエイ 。 嫌がる友達を聞き連れて無理やりやってきました。イエーイ。熊の屋さんというお団子屋さんに来ました。お団子が美味しそうなのでちょっと食べたいと思います。七町で食べ歩き初めて可愛い。お店が可愛い。熊の屋さんくるみ団子をいただきます。 [音楽] [笑い] 美味しい。あ、 美味しい。早速食べてる。美味しい。あ、くるみの若干のつぶつむも感じる。なんか見た感じはすごい滑らかに見えるんだけど荒引き美いしい。ミ団子めちゃくちゃ美味しい。さあ、いよいよやってまいりました。群ボツ網み立ちでございます。さあ、入りましょう。見てください。 こちらが当軍墓地ですよ。 合津の霊たちがこちらに 合津を守ったあのもうち中心たちですよ。中心たちがこちらに眠られてるんですよ。 1しときましょう。この網じのさ、 あのご参、あの鶴城行った時に見たあの奥の 奥の建物が5参3 階で手前が所員の入り口なのよ。 あ、でってやつ。外されたらやめて。 本当に 5兵しかない。こちらがあの手前が本丸 5店の所員入り口でございます。で、奥が 5参3 階ですね。あのはしご外されたやつです。 [笑い] というわけでですね。え、後ろが藤田ゴ郎さん、またの名斎藤はじめさんのお墓でございます。藤さん、まず斎藤さんの匂いを嗅いですね、えっと参りしていきたいと思います。 斎藤さん、あの、しり太郎好きの子も多分この辺りでもう考え深くなってたようなそんなシーンがあったような気がします。 [音楽] 箱詰めのシーンでもこれ多分あったと思いますね。こちらにいらっしゃいますからね。 待って。今回も恒例の鶴上喫茶のメニューを紹介したいと思います。今回はこちらこれまた新メニューですか? はい。 新メニューの ソースカツが入ってる黄色いけど銀車チ焼き、 あの金車焼きじゃないです。銀車焼きですね。あのソースカツが入った銀車チ焼きが新しくできたということでこちら食べさせていただきたいと思います。美味しそう。 焼きたて [音楽] ではいただきます。美味しい。ソースがまたすごい美味しい。しかもふわふわ。お肉もすごい柔らかいです。こんな感じわ。結構大きいのが 1個普通にガンって入ってますね。 エロきがる時にお試しでとりあえずみました。 あ、今しかないんですか?そう、今しかない。プロトタイプ。 プロトタイプ。 え、じゃあ私のこの YouTube を見た人はないかもしんないてこと。 しかないかもしれな。 うん。この銀車血焼きめちゃくちゃ美味しい。本当にやっぱアイドといえばソースカットだし、もうとにかくすごい美味しいからグランドメニューに入って欲しいですね。この周りのところがパリパリで中は本当にあったかいしふっくらって感じ。 ふわふわのお肉にもうこのやっぱアイズのソースカツのソースがまたうまいんだわ。 これはもう是非ね皆さんのなんか単が丸によりグランドメニュー化されることを祈ります。鶴城キは鶴ガ城天手のすぐ手前にあるあのご上員とか売ってるところなので皆さん是ひね他の種類も甘いやつとかいっぱいありますのでガジキスタぜひ行ってみてください。 鶴ガ城のエローソ祭りにやってきました。 もう今回ようやく初めてエローソ祭りに来れたので、ちょっと今回私が初めて取ったエローソ祭りの様子をご覧ください。 夕やけの場です。 [音楽] き上がりがこだみたい。なんかもう精霊みたいに見える。めっちゃ可愛いですね。 うん。可愛い。赤の儀式が焼かれてるようにしか見えない。今チツぼや倉から見てます。 かなり幻想的。 茶ツボや倉からの景色すごいなんか穴葉な気がする。誰もいないし。すごい綺麗。 これどうで作ったって言?うん。 中学生が授業で作った。え、めちゃくちゃ綺麗。素晴らしい授業だね。 わあ、綺麗。たけのこ可愛い。ああ。うわあ。可愛い。 ロソがわあ、鶴城が幻想的になってる。綺麗。 [音楽] というわけで今回の動画はいかがでしたでしょうか?いいねって思ってくれたとこのあなた。いいね。コメント、チャンネル登録をよろしくお願いします。それではまた次の動画でお会いしましょう。またね。 [音楽] [音楽] [音楽] ヘ [音楽]

▼11/22.23会津三城巡りツアーについてはコチラ
https://idd-travel-worker1.appspot.com/course_info/show/aizukanko?course_code=AB2025-020

▼10/11(土)蔦屋重三郎を感じながら巡る江戸文化ツアーin東京についてはコチラ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPB541i8mSr7TYae0siiRsimUzIjNO3LPKSy0ZN31eM0xUEQ/viewform?usp=header

▼大河ドラマ「八重の桜」時代考証の山村先生と新選組について紹介してる動画はコチラ
https://recommend.jr-central.co.jp/tokyo-tabi/tokyomachisanpo/?utm_source=youtube&utm_medium=organicvideo&utm_campaign=2509_kotizu_kaori&utm_content=yt_kaori_organic

▼メンバーシップはコチラ
https://www.youtube.com/channel/UC006omDjRMv7nOuqYH48D9Q/join

✼••┈┈┈公式SNS┈┈┈••✼
▼Instagram(kaori_castlelove.jp)
https://www.instagram.com/kaori_castlelove.jp/
▼X(kaoricastlelove)
https://x.com/kaoricastlelove
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

🟡ストリートミュージアム
私がアンバサダーをしている
ストリートミュージアムというアプリは
VRやARで創建当時の史跡の様子が見られる
現地体験型の観光アプリです😊
※完全無料です

音声ガイドや古地図も見られる
史跡ファンにめちゃくちゃオススメな
観光アプリです😄✨

私が《出演》している
【古地図で巡る!ぶらり東京街散歩】
新選組編の現地紹介動画も見られるので
是非ダウンロードしてみてね!

▼ストリートミュージアム®️とは
https://www.streetmuseum.jp

2 Comments

  1. 機会があれば、神指城の石垣だけある跡があります。直江兼続が戦で負けて造れなかったお城があります

Write A Comment