【啜る禁止!!香川県最強剛麺!!】平日土日並びすぎて食べるの困難店。続々県外から訪れる新名店

[音楽] ご乗車ありがとうございます。いつもご視聴ありがとうございます。うどんタクシーライバーのたくさんです。 このチャンネルでは佐ぬきうどんを世界に広めようテーマに世界一のご同士タクシーを目指すうどんタクシーが配信しております。 [音楽] はい、今日もうどさんに行きたいと思います。 はい、行きましょう。 え、 今日はどんなうど屋さんですか? そうですね、お休みの日とかだったらものすごいできているお店ですね。 うん。 ま、西の方にあるところなんですけど はい。 私も何回か行ったことあるんですけど、 もうそのたまたま前通って、あ、行業行列少ない今やっていうので入るような ああ、 感じのお店です。 じゃあ行くなら平日がおすすめ。 平日がおすめですね。 これはね、あの、結構な面という話もありますし。 おお。 なんかね、結構見た目が独特やから。 そうですね。あの、こうね、こう、あ、これまた言われます。こういう感じの [音楽] ラジオ体操すか。 あ、ラジオ体操第、 ラジオ体操。急にラジオ体操第 1始まりましたけど、 もうこうなんかね、こうはい。こういう感じの もしこのシーンで分かったって方。 多分でしょう。の方でこれで恥ずかしい。 体張ったな。 はい。あのカットお願いします。 全流しに行きます。 で、今日ちょっと 今回の山むっちゃ答え言いそうなった。今回のあのうどん屋さんは [音楽] スペシャルゲストと一緒に行ってます。私たちいつも横の動画なんすけど、最近多分みんな見たことあるんです。縦動画では [音楽] めちゃくちゃ面白い はい。 ショート動画上がってる知ってます? 私も見たことありますけど、家族がもう すでにフォローしてましたね。 あ、大ファン。 はい。 いや、ほんまに私もおもろいなと思っていつも見てたうどん飯哲学さん はい。 ていううどんを取り上げてるんですけど、結構面白おかしくというかくすっと笑えるし勉強になるショート動画あげてくれてるうどん飯哲学さんと今日一緒にうど屋さんに行きたいと思います。 [音楽] はい。勉強させてもらいながらはい。 はい、2件です。 今日2件、今日1件、ちょっと1 件目は西の方のその 今のやってください。さっきのやってください。 これのカットしてくれるんですよね。 流す、流す。行きたいと思います。じゃあちょっと行きます。 はい。行きましょう。 はい。 はい。じゃあうどん飯哲鉄学さんと一緒に [音楽] はい。 うど屋さんに向かってますけど はい。 うど鉄哲学さんはちょっと顔出しがしてないんで、このうどん飯君が一緒に行ってくれてます。すごい。これは手作りでしょうか?手作りらしい。しかも [音楽] 100均でって。 今のでそこまで分かったんすか? うん。今の今のでそこまで分かった。 すごいやないですか? うん。何でも分かる。 うどん名して学さんなんか 1番再生されてるのって何万? 280 万 28万回も再生されてます。 すごいすね。 私もなんかよく見てますもん。パって見たら流れてきておもろいんで最後まで見てます。です。 そんなうどん飯哲鉄学さんと一緒に今うどん屋さんにいてますけど はい。 え、今回どんなやつ重点的に取るって言ってましたね。 撮影が基本的エンジなところ取りたいです。 なるほど。それはどんなとこですか? 大人気すぎてあんま取れないところとあるきっかけがあって撮影禁止になったです。 [音楽] それがどうしてそうなったかみたいなのもショート動画に込めてくれるっていう そうですね。言わ範囲まと面白くできたらなと思います。 で、拡散は横でひたすら食べるっていう係かりをやります。 はい。あの、食べながら裏づくだけの首振り人形になります。 おもろいですね。 ま、この屋さん自体ね、すごいうどんタクシーで取材するのは [音楽] 3年ぶりぐらいかな。 うん。なかなかね。 そうな。結構ほんまにいつも並んでて めっちゃ並んでんですよ。 うん。もう大人気なオドアさんです。 [音楽] よくアポ取りましたね。さすがです。 はい。大丈夫ですってきました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 本当にオッケーかどうかは改めて対象と [音楽] はい。 あって聞いてみましょう。 はい。 可愛い。可愛いす。それは女の子ですか?男の子? 本名四国なんで? はい。 多分男の子。 男の子クオリティが高すぎてびっくりです。 うん。そうですね。 しかも天ぷらエビっすね。うどんタクシーのあれと一緒ですね。 [音楽] 全くうん。同じものが載っています。そう。さすが エビ 合わしてきていただ。 そう。 これが100 均で作れるとはねすごいす。じゃあちょっと今 [音楽] 11号戦 はいかな。 11号線を行ってるんですかね。 カ音寺のメインですね。 メインなんからはい。11号線です。 この先に屋さんがあります。 あります。 そしていつも並んでます。 並んでます。 今日はどうでしょうかね?楽しみです。 どうでしょうね?はい。右手に第 2駐車場があったはずなんですけどね。 あ、そうなんすね。知らんかったです。それは 旗が立ってたんで前みたいな時。 え、もうつく?うん。 もうつきますよ。 アジすか? はい。第2 駐車場がね、多分ここだと思うんすよね。この辺のところ。 本田。 ここ。 あ、この右。 今はい。閉められてますんで。 おお、いっぱいいますね。ただいま 12時26分。 さすがですね。 ちょっとアポは2時半に取ってるんで、2 時半までしばらく5 として時間を潰したいと思います。 到着しました。 到着しました。 カ音主にあります。 さぬどころ山岡さんです。 はい。 いやあ、よく来るん前は通るんです。 はい。 めっちゃ並んでますね。今日も 12 時ぐらいめっちゃ並んでましたね。来た時も並んどった。 うん。はい。めっちゃ並んでます。 すごい 躊躇するんですよ、 この行列で並ぶのかと。 はい。そう。 ただね、うどんが麺が非常に特徴があって美味しいらしいので [音楽] はい。 注文の仕方もちょっと変わってるから、ま、ちょっと注文の仕方もね、見ながらさんに教えてもらいながら。 そう、そうですね。ちょっとはい。あの、書かないかんですからね。 そう、そう、そう、そう。じゃあ、中入ってみましょう。 はい。 何にしましょうかね?これに書くんすよ。 これに書くんですか?注文しようかな。 [音楽] 普段つも食べたこ食べないやつを行きましょうか。 [音楽] うん。 人気ナンバーワン。 ショート台迷ったんすか? ショート台で迷ったら台にしましょうっていう風に言われましたんで はい、以上ですね。あ、で、あれですね、岡、 [音楽] 山岡スク龍の場合は山岡竜と記載くださいということですので、表のところにはい。カスクリ [音楽] で と書きます。 はい。 で、これを渡したら注文完了ですね。 はい。やっぱ2 時半でもめっちゃ人多いですね。 多いすね。めっちゃ多いっす。結構何分ぐらい?ま、でも入って [音楽] 10 分ぐらいか。ま、天ぷラもね、でもこの時間帯でも結構今揚げ立て出してきてくれてるんで うん。 悩んでますけどね。 うん。 イカテいただきましょうかね。 さっき上がってくれたんで。 揚げ立て。 あげ立てす。 から注文書いたやつを はい。変えたやつ。 このレジのところで渡すって感じですね。なるほど。で、そして渡します。渡したら [音楽] スクリーを作、 スクリーを作ってくれます。 おお、すごい。まし。 はい。はい。どうぞ。 します。 [音楽] [音楽] 綺麗。ありがとうございます。やりそう。 [音楽] めちゃくちゃ綺麗。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ではいただきます。 はい。 めっちゃボリュームありますよね。 ね。 これ第2なんですけど。 はい。 金玉ザう 台 はい。 と、あと揚げ立てで美味しそうだったんでイカテを はい、 取りました。今悩んでます。 どうするか。 卵をここで潰すべきなのか [音楽] 確かに 潰して流れるのがもったいないんでけ出しに避難さすべきか はい。 悩んでます。 なんか結構でもみんなここで潰して麺に 潰がなんかね、あの映えそうな気がするんですけど。 ま、でも1 回麺だけで食べてみてもらいたい。 そうですね。はい。どこから取るんがねかよくわかりますがここですかね。 スクリ 麺。しかしそのスク流以外にもこのエジエジを見ること。 エジを見て欲しいです。 [音楽] おお、すごい。エジ。 [音楽] すごいっすよね。 麺も太いな。 多分これこんだけ全部入らんす。 で、まあ、なんかそのよかったらカットしてくださいっていう はい。 カッター的なやつも頂いてます。 これはみんなついてくるみたいですね。 ね。ついてくるみたい。 はい。 ちょっとね。 はい。ね、いつもながら下手くそですけど、今回はこのザをめっちゃ戻る。 [音楽] ああ、重いかな。 そうですね。この弾力多分えぐいっすよ。これ すごいな。 めっちゃ伸びる。 切れない。 そして戻る。カッターを使います。 はい。 面白いですね。 はい。 ではね、いただきますね。 はい。 [音楽] どうすか?は、 これすごいすか? [音楽] もちっていう感じですよ。 気持ちいいっていう感じ。 チーっていう感じです。本当に噛しめて食べないかうどんですね。 ああ、 確かね、あの、山岡さんのうどんは噛しめて食べてくださいっていうのを [音楽] うん。 見た気がするんで。 はい。 確かにこれは噛しめないかです。前私来た時に ぶっかけうどんを頼んだんすよ。 うん。 で、その時のと、ま、今これ多分揚げ立てのやつやつっていうのもあると思うんですけど [音楽] はい。 そのぶっかけより全然腰がある気がします。 へえ。 はい。取れません。 頑張って。で、私たちの実は横でどん飯さんが撮影してます。ど動画もめっちゃ楽しみ。 [音楽] 楽しみですよね。 上手にいつも作られてるんでリ リンクを貼ってるんでよかったら見てください。 ぜひ見てください。はい。 なかなか拡散さんがうん。 [音楽] バリバリ苦戦してて もう切ります。なかなかなかなか。 よいしょ。 [音楽] すごい。口の中にこんなに いや、美味しい。け出しがめっちゃいい。安倍 潰します。 潰してもでも結局あれですよね。あ、潰れた。 はい、潰しました。潰しても付け出しに入れたら流れ落ちる気がするんですけど。 [音楽] どっから取るのが正解なのか 分かりません。 スク けど 見てうどん飯さんの方めちゃ綺麗にうどんに絡ましてます。 [音楽] おかしいですね。同じもののはずなんですけどこうですよね。ザうどん練習中です。 [音楽] はい。 ザは苦手です。拡散です。 でもね、苦手でも食べれないといけないんで練習中です。 はい。うまいこと絡ましてる。やっぱり失敗す。 え、綺麗ですよ。かさんなんかほら [音楽] なんか着してるじゃないですか。 取れんのっすよ。 うん。やっとうどんのシーンをやってきました。 [音楽] 卵絡んだらまだ風味がやっぱり変わって美味しい。 卵の風味が追加されて へえ。 まやかちょっとそのままやかになる感じ。卵好きな人はぜ非これ行って欲しいな。これはすごい。 [音楽] すごい弾力すね。 すごいすよ。 もうね。はい。もう素直に諦めて切りますよ。 [音楽] これほんま使うんかな思ってたけど結構使ってますね。 いや、私だけかもしれんですよ。これは [音楽] 早送りで見てください。この動画。 はい。 うどん食べるところは早送りでもいいと思います。 はい。 [音楽] [拍手] すごいもチもチそう。 うーん。 結構なボリューミーで 2玉 あります。 わあ、すげえ。 麺持った時にね、 ずっしりか。 重たいんすよ。重た。そうやん。 重たいんですけど。いや、これほんま食べたら弾力違いが分かると思います。すごい。なんか確かにね、なんかネットとかで見るともう腰というか弾力は佐抜きの中でもトップクラスではないかっていう [音楽] うん。 の確かにそう思われても不思議ではないぐらい [音楽] へえ。 弾力が強いですね。 麺の種類で言ったら私の好きな麺 あ、そうなんですね。 になってきますね。 パさんの好きな はい。 やっぱ餅ち 餅ちま結構その噛しめて食べるのが楽しい系の麺。 うん。 ザうどんやけやろか。前ぶっかけ食べた時はね。 うん。 正直な話そこまで思わんかったんですよ。 うん。 美味しいなとは思いましたけど。 うん。 これはすごい。そして面も長い。 [音楽] 1 本1本めちゃくちゃ長いすね。 そう。1本1本長いんですよ。 この長さはね、多分ね、どつかさの方でね、 放送されてると思います。 あ、そうですか。 今横でめちゃくちゃ長いのを取ってました。かさんが必死に 1本1本入れてる間に はい。いや、この1 本入れたら食べようと思った1 本がめっちゃ長かったんで時間かかってました。 [音楽] でも飲んでるんやな。 さ、こんなこいのギアはあ、でもちょっとやっぱりすするの難しそう。おお、豪めました。 [音楽] はい。 飲んでますね。昔なんか飲むの禁止って書いてた気がする。還食べてって。なかったすね ね。なったんか かもしれないですね。 急に急にかくさんがこういうことですかっていう めっちゃ綺麗に取れたんで相当テンション上がってます。 うまいこと取れたから見してくれとる。 ああ、いい感じにますね。そのままじゃあ入れてもうて [音楽] はい。はい。 で、そのまま はい。飲んじゃってください。おお。そう。 [音楽] そろそろ天ぷらの方に あ、はい。 行ってもらっていいですか? はい。イカテです。 イカテ。 はい。 [音楽] おお、いい音。 [音楽] この後が結構薄い感じ。 うん。でもサクサクな音してましたよ。 サクサクですけど、軽く食べれる。 [音楽] 幸せそうで何よりです。 私はね、さっきからカさんを撮ってるんですけど、うどん飯さんの撮り方もすごい気になって、ずっと 左見てます。 すごいね、いろんな角度から取って すごいっすよね。本当めちゃくちゃ考えられて ね、 取ってるなって思います。 うん。 楽しみっすね。も、 私は全部チェビさんにね、ぶん投げてますんで。 それはそう。 ちさでした。 ごちそうさでした。 いやあ、ボリュームついっすわ、 うん。 だってね、いつも台食べても全然次余裕っていう感じなんですけど、満腹感あります。 [音楽] あの山岡さんとこで第 1行ったなと思ったんすよ。 行ったなと思いました。 思った。 止めてくれんかったんすね。 いや、なんか迷いながら大丸やっぱ食べたいやな。 ショート台で迷ったらダイやと思いながらはい。 食べたら 満足感ごついです ね。すごそう。 不巡りで来られる方はここが最後だったらいいですけどここからまた行かれる方はシをお勧めします。 [音楽] うん。 ザうどん結構噛しめて食べるんで ワン服感が出やすいと思います。 え、腰ですよね。 うん。 すっごい噛しめて食べて欲しいです。 うん。 で、あの、エッジがすごいせいだと思うんですけど、ザ付け出しにつけて食べた時にいい具合に付け出しが麺に絡んで上がってきますんで、めっちゃ美味しかったす。 [音楽] 良かった。 正直はい。ここまで美味しいと思ってなかったです。 あ、そう。想像を超えてきました。これ ザルうどん基本食べないんで。 あ、そっか。そうですよね。 今日はあのね、YouTube なんでちょっと見栄も意識して ざにして、 ザにしてみたんですけどめっちゃ美味しかったす。 ああ、良かったです。 チから来る時だけはザですね。 はい、じゃあ大満足ということで はい、 ごちそうさでした。 はい、ごちそうさでした。 セルフなんですよね。 セルフです。ましょう。 [音楽] 最近でも無茶お客さん 3 年前に来た時をむちゃくちゃいつも並んでますね。 [音楽] そう。はい。ありがたいことに お客さんいつもやっぱりや岡スクリーを頼まれるんですか? そうですね。結構 最初の一押しのうどんはちなみに山岡 金玉ざうどんですか? 金玉ざうど はい。 の山岡 はい。そうですね。 あ、やっぱさっき食べてめっちゃ感動してました。あ、 今日は大将の一年のやつが食べれてよかったです。 ま、あのお金持ちになれますようにっていうちょっと堀を兼ねて作ってるんです。 ああ、なるほど。 じゃ、今日から金持ちに なってもらって色々奢ってもらってね。わかりました。さん、最初忙しいとこありがとうございました。 [音楽] 最後までご視聴ありがとうございました。動画いかがだったでしょうか?高評価、チャンネル登録お願いします。お願いします。 [音楽] じゃあ最後ポーズお願いします。はい。ありがとうございました。 [音楽] [音楽]

今回は西にある近年急激な人気店になった名店へ!
うどん飯哲学さんと一緒に来店。
ショート動画でお店の素敵さを面白おかしく作ってくれています
ご覧ください。

ーーーー
お店情報
ーーーー
店名讃岐麺処山岡
住所〒768-0023 香川県観音寺市古川町273−1
https://maps.app.goo.gl/aLEqJYKqk1bB9xZX7
HP https://twitter.com/sanukimendokoro
営業時間 9時−15時
定休日 木・金 
駐車場 あり
※営業時間休日は変更の可能性有

うどんタクシーとは
うどんがタクシーの屋根に載ってる!?…と驚かれる「うどんタクシー」とは、讃岐うどんに関する試験[筆記試験・実地試験・手打ち試験]に合格した選任ドライバーが、お客様にぴったりの名店・珍店・穴場店へご案内するサービスです!
YouTubeチャンネルでは、うどん店の紹介・うどん県の観光地の案内、その他様々な企画を通してうどん県の文化と魅力をお伝えして参ります。ご視聴頂いた皆さまに実際に足を運んで頂ければな…と願っております!

■ご予約・お問合せ
琴平バス㈱ コトバス予約センター
050-3537-5678
本社/香川県仲多度郡琴平町1228-1
高松/香川県高松市朝日町5-4-18-1F
うどんタクシーHPからも予約出来ます!
素敵なドライバーさんたちが会えるのを楽しみにしてます!
https://www.udon-taxi.com/
※「うどんタクシー」は琴平バス㈱コトバスタクシーの登録商標です。

★うどんタクシーYoutubeメンバー
Driver  らむちゃん
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
Camera&Editer  ちぇび
https://www.instagram.com/chebi_nagai/
Producerうどんタクシー CEO
https://www.instagram.com/udontaxi_ceo/

★うどんタクシーSNS フォローお願いします♪
Twitter

Facebook
https://www.facebook.com/udontaxi/
インスタグラム
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/

#うどんタクシー#香川 #讃岐うどん #うどん #爆盛り #香川うどん #働く車

18 Comments

  1. こんばんは♪
    格さん今日も大活躍ですね♪
    『うどん飯哲学』さん知りませんでした。

    山岡さんですねぇ〜❤
    駐車場のお兄さんが親切で好感持ったお店ですね。
    勿論、『山岡スクリュー』書きました。
    私が行った時はカッター無かったです。

    ザルうどん、確かに食べにくいので私は全部入れようとしないで、入らないのは諦めてある程度入れたら入らなかったのも含めて啜ります。
    格さんみたいに全部入れてたらホンマ無理ですよ😂
    つけ出汁の器を大きくすれば良いですね。
    そうなると『ザルうどん』にはならないですね(笑)
    うどんタクシーの時はザルうどんは避けましょうね😂

  2. 今晩はお疲れ様です🙇‍♀️ ̖́-‬今回は、特別ゲストさんとでしたか、何処かでショート動画を、何気なく見たと思いますよ、格さん悪戦苦闘でしたね笑食べ慣れて、ないと難しいですよね笑、ちぇびさん撮影の仕方や、食べ方を盗み見してたので、次回は参考に成りますね、讃岐うどんは奥が深いですね😮

  3. 確かにうどん飯哲学さんの動画は面白いですね〜。
    ちぇびさんに内緒で聞きます。(小声)
    うどん飯哲学さんってイケメン❓ww
    オイラより髪の毛フサフサ❓ww

  4. うどん飯哲学さんもチャンネル登録してますよ。低く渋い声でうどんをこんなに面白く表現できるんやって感心して見てます。
    格さんはうどんカッターを使いながらも四苦八苦してましたね。自分はざるうどんを食べる時は1本だけ取って一口でパクっと食べてます。

  5. こんばんは今回もお疲れ様でした
    いつもならタクシーで移動してる最中に行く店名ぽろっと言いそうになるに今回オープニングからもう言いそうになるの珍しく早かったですね
    行く店名を言いそうになる選手権
    ちぇび選手の新記録かな?www
    格さんラジオ体操してる所とかカットで言っても撮影編集係ちぇびさんが
    カットする訳ないですよねwww
    格さん最初は本当にラジオ体操みたいだけど山岡スクリューを体で表現したんですね
    格さん卵が潰れたからを麺に絡めたけど出汁に最初から入れたら絡めるのと違う味になるのかな?

  6. 格さん ちぇびさん お疲れ様です! 今日は特別ゲストを迎えてのロケですか! 僕はうどん飯哲学さんの事を全く知らないので後から見てみますね☺️
    今日の土曜日は久々に嫁さんと休みが合ったので、西讃までうどんを食べに行って来ました!
    SIRAKAWAさんに上戸うどんさん、鳥越製麺所さんに行って食べたら晩ご飯が入らなくて嫁さんに食べ過ぎと怒られました😢 
    また今度山岡スクリューにチャレンジしてきますね👍

  7. ちぇびさん、格さん、こんばんは😊はい、うどん飯哲学さん、動画見たことあります😮山岡スクリュー噂には聞いたことがありますが食べたことはありません😅麺が艶々でボリュームが凄そう😳格さん苦戦してましたが美味しく食べられて大満足でしたね😁あ~また行きたいお店が増えてしまいました😅うどん飯哲学さんの動画の最後のちぇびさん、格さんが可愛いです😂

  8. うどん飯哲学さんはじめましてですね!ちぇぴさん❤各さんお疲れ様です!各さんの食べ方が本当に綺麗ですよね😊ちぇぴさんたべれましたか😊うどん飯哲学さんの動画みてみますね

  9. 麺を体で表現する格さん。私が予想したお店と一緒でしたよ。
    つやつやとエッジのきいた麺すごくおいしそう。卵の黄身もすごく濃い色をしていてクリーミーな感じがします。
    格さんの食べっぷり見てたらおいしいんだろうな。(つけ汁の器パンパンに麺が入ってます)

  10. 撮影ありがとうございました✨
    格さんのうどんに向き合う真剣さ、ちぇびさんのうどん屋さんとのご縁を大切にする姿勢…どちらも本当に学びが多く、刺激をいただきました🙏

  11. うどん飯哲学さん、チャンネル登録しています。オススメに流れてきて視聴したらどハマリしました。
    格さん苦戦していましたね。うどん奉行にしては珍しい光景だったかなと思います。誰しも苦手なことがありますのでお気になさらずに。また美味しいうどんを紹介してください。

  12. 格さん、ちぇびさん、うどん飯哲学さんこんばんは❢。ホント、最近、爆裂超人気過ぎて、なかなか、行けて無いです・・・。行った時は、Xに必ず投稿しています・・・❢。特に、土、日、祝、祭日は、他府県No,の車で、駐車場待ちで、入れませんし、行列が凄すぎます・・・❢。地もっちは、平日の閉店前の14:30分位に行くことを、お勧め済ます・・・❢。更に、車じゃなくて、自転車か、バイクがお勧め・・・❢駐車場の空きを待たなくてすむので❢。山岡さんのうどん1玉は、380g有るんで、大を注文すると、お出汁系のおうどんだったら、約1kgコースに、なってしまいますので、満腹に成らない訳が無い・・・❢。私は、『山芋卵醤油饂飩の大』に、『大きなカニカマ天』を、抹茶塩と、梅塩で、良く頂きます❢。山岡さんの生卵のキミは、黄色く無くて、オレンジ色なのもびっくりですね❢。夏には、『冷かけの大』も、お勧めです❢。冷のお出汁有り系の山岡スクリュー仕立ては、お出汁で、スクリューがほどけて、食べ易いですが、ざる系のお出汁が掛かってい無いスクリュウー仕立ての麺は、麺が絡んで、取りにくく、食べずらいです・・・格さん、付け出汁の器に、麺入れ過ぎです・・・❢。私の知る限りですが、香川県内で、麺の太さは、上戸うどんさんが、一番太くて、山岡さんは、2番目位に太いです。麺質は、全然違ってて、上戸うどんさんは、昔ながらの腰の強い讃岐うどんで、山岡さん様な、もっちとして、噛んだら反発のある、多可水麺が、最近、好まれていますねぇ~❢。 うどん巡りされる方は、山岡さんでは、小にしとかないと、次のおうどん屋さんで、食べれなくなりますよ・・・❢❢❢。

  13. どこのお店か、直ぐにわかりました。
    お店の前を通る時、何時も行列。
    「あっ、並んでない」と思ったら、臨時休業でした😅
    スクリューを頼むと、見た目は良いのですが、麺を適量取るのが難しいので、最近はスクリューは頼んでいません😂
    麺の腰は足踏みでは無く、杵つきだからなんでしょうね。
    最近、腰を痛めて今日20日に再開されたばかりの、絶妙なタイミングでのYouTube公開ですね🤗

  14. うどん県の爺71です。見た感じだけの話、そこまで「豪麺」とは感じませんでした。まあ、お店の「売り」しているのだと思われる「笊うどん」の盛り付けは「ん~~」です。食べにくそうにしか見えません😰タクシーさんが出汁猪口にうどんを入れてしまってから食べてましたが………まあ美味しそうには見えませんでした😰
    まあ、人それぞれなのかも知れませんが「よく噛んで食べる」讃岐うどんをお店側から勧めているのは今まで聞いたことがありません😓
    口に入れた最初のひと噛みで、どんなうどんかだいたいわかります。
    この事は貴店に限ったことではありませんが、なんでもかんでも「玉子・卵黄」を付け合わせています。貴店のオリジナリティを出すためなのかはわかりませんが、笊うどん+卵黄は……かなり違うと感じてしまいます😰残念です😰

  15. うどん飯哲学さんおもろいんよなー😂勿論フォローしてます🎉

Write A Comment