【すべて自作DIY】車中泊ユーザーが集うイベント/やまなみ感謝祭2025/大分県九重町

[音楽] 校です。 [音楽] 8kmの違です。 [音楽] 8km道なりです。 [音楽] です。 18km です。 [音楽] [音楽] 何 [音楽] [音楽] さ [音楽] 左の 17 [音楽] [音楽] そのまま15km進みます。 [音楽] [音楽] し [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 出口地は左側です。お疲れ様でした。 おば、どうぞ置いてください。 [音楽] ちゃんのですね。 アではなかったんですね。です。 はい。 魚とも行っちゃう。 があったかい [音楽] 東に進みます。 [音楽] [音楽] およそ100m先 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] でも弟いね。することなんで。 ほら、ポカろ。ほら。え、 の前、今ついたとこ。 なんかひラヒラしてる。ヒラヒラ。 ひラキラ。こ開きたか。 2杯目いただきます。 はい。うまい。 あ、 ジコテです。 ありがとうござい。じコテってどこのですか? 愛媛。 愛媛から。 はい。 わあ。 アクセレキのところもなんか赤色てある。 これ水入れてあるですか?なんかギャレーとかもあるんですか?ギャレーとかはしない。 えっとね、まだここ何もしてない。あれなんやけど。 あ、ここ開くんですよ。家のドアみたいに。 そう。ああ、 これはこうま あ、トイレットペーパーが怖かったよ。 あ、 あ、めっちゃいいこれ。 おお。 へえ。 ぎ固剤。 ぎこ剤も入れてな。おお。 やった。嬉しい。あとこれ [音楽] 音を含 3じゃない。食んの 弱わなの。ね、あのおかげの確保してある。持てんね。 [音楽] これやつです。 ありがとうございます。 僕と付き合します。 お疲れやね。 何時に出たんですか? え、もううん。 [音楽] 差しです。 [音楽] お父さんの唐揚げで [音楽] はい、どうぞ。 ありがとうございます。 はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。美いし。そう。いいんですか? [音楽] はい。 どこ止めたんですか? [音楽] いいと思う。い、ちょっと見てくれ。めっちゃ [音楽] これさ、切る時にこう先にこう入れるんだ。 [音楽] 大好き。 [音楽] 今道のね、 私のこと。 そうよ。 もらおう。あざます。でした。 [音楽] よ。 私のこれ。 あ、それそれ。 若いだけが女の武器じゃないんだよ。しさ人の扱いうまいしさ。 そうだ。 は ます。 [音楽] やとかいいよ。 [音楽] 今日はちゃんとます。 [音楽] ありがとうございます。ありがとうございます。 ここまででいいかな?きます。あれました。ります。写真どんどん撮ってください。です。 [音楽] あ、ありがとうございます。 ありがとうございます。ありがとうございます。 [音楽] [拍手] [音楽] は [音楽] は [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] はあ [音楽] はあ [拍手] [音楽] [音楽] 。 ましたのは ありがとうございました。 今ちょっと駆け足でご特皆さん すごく審査でして第 2位のおフさんの白さん と30票での はい決着となりました。

ご視聴ありがとうございます。
【オトウフさんの車中泊】チャンネルです。
どうぞ最後までご覧ください(´ω`)
さらに繰り返しご視聴いただくと喜びます。
そしてその指で、
ポチりとチャンネル登録してもらえると、
茹であがります。

#やまなみ感謝祭2025 #大分県 #車中泊
#車中泊女子 #軽バン車中泊 #看護師

使用音楽 [DOVA-SYNDROME]
https://dova-s.jp/

23 Comments

  1. オトウフさんおはようございます♪
    やまなみ感謝祭お疲れ様でした、展示車は湯ドウフ会メンバーが大半を占めていたのですね!👍
    確かに湯ドウフ会の車中泊車はこだわり派が多いから優勝ですね🏆
    今年で湯ドウフ会も終了、寂しくなりますね、好きな事して来た人生、いよいよラストスパートです‼️

  2. 懐かしさすら感じる時間経過(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)色んなバタバタも過ぎてしまえば善き思い出(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  3. おはようございます!
    オトウフさん2位だったんですね😊
    おめでとう御座います🎉
    さて、短い秋がやってまいりますね🍁
    もう1カ月後には冬仕様にしないといけません😅
    明日はまたしまなみ街道にサイクリング予定なので今晩から出発して車中泊する予定です🚐
    来週は淡路島ですね😊
    お初の場所なので色々不安です😂
    それではまた✋

  4. おはようございます😃
    展示会、お疲れ様でした。1位、2位と凄いですね。おめでとうございます🎉

  5. オトウフさん。
    おはようございます😊
    展示会 大盛況で良かったですね🎉
    一部のマナーの悪い車中泊の方で色々と制限されたりしてますが ちゃんとマナーを守って楽しむ事が大切だと思います😊
    次回も楽しみにしてますね😊

  6. いろんな楽しみ方があるけど、やっぱりお金の不安を感じながらじゃ好きなことは楽しめない。一度、仕事を辞めたから言える😅
    お仕事は大変かもしれませんが、先々は後悔しないと思いますよ。
    ただ、突然、何があるからわからないから、今できることは今やっておこう精神でこれからも一緒に遊んでください😊
    来年のやまなみ感謝祭もみんなで行きましょう♪

  7. おはようございます😃2位おめでとうございます㊗️
    県のマナー規定があるんですね。気をつけましょう😅
    なかなか都合つかないけど、九州行きたくなりますね♪

  8. おはようございます🙂
    2位受賞、おめでとうございます🎉🎉
    クリコは電気周りが優秀ですからね、その辺が評価されたのでしょうか?😊
    長者原は涼しいですね~、もしかしたら今年は雪が凄いかも。
    そうなれば、移動の際は充分にお気をつけ下さい。
    こちらは相変わらずです。
    頭がぼーっとしています。
    副反応にも慣れて、キツいのが当たり前の状態です。
    頑張ります。
    後編も楽しみにしております。
    それでは、また🤗

  9. 皆さんで、マナーを守り良き車中泊者にですね~
    オトウフさん、マナーも災害マナーもドンドン発信してくださいね😊

  10. やまなみイベント盛り上げありがとうございます。
    2位おめでとうございます。

  11. 今回、やっとリアルにお会いできて嬉しかったです😁
    みなさんの軽キャンを拝見すると道の駅あるいはRVパークなどでの車中泊を想定している仕様で、ほぼ車内で過ごすように工夫されてますね😉
    私は車中泊キャンプが主体なので、みなさんの車内が新鮮でした。
    オトウフさんの動画を見て、車中泊を始めた方も多いようで、湯ドウフ会の盛況ぶりに納得です🎉

  12. こんにちは。
    2位!おめでとうございます🎉
    素晴らしいです😊
    そして車外への椅子出しの件。
    某道の駅でレンタカーキャンピングカーが椅子やテーブル出しているところに、別のキャンピンガー乗りの方が現れ、注意されていたことがありました。
    レンタカーキャンピンガーの方は、欧米人のご家族でしたが納得され直ぐに片付けられていました。
    そして防災にはあまり関係ないかも知れませんが、1度紙おむつ体験をしたことがあります。
    不慣れだとなかなか出ませんね(笑)

  13. お疲れ様です💓😊 ようやく涼しくなってきたので🎵計画通り🏯弘前城攻めに28日早朝から行きます😁✌ 帰巣本能があるうちにと💡😅 少々不安だけど放浪してきます🎵 余談でした😅🎵

  14. やまなみ感謝祭お疲れさまでした。
    仰る通りDIYには正解はないのかもですね😁

    三車三様、それぞれ使う方の個性を見るのも参考になって楽しいですね。

    自分は車内で料理をするのが好きで作ったクルマなんですけど…カセットコンロ使い放題😅
    車内火気厳禁!この言葉に考えさせられました😅
    安全に車中泊を楽しむ為にもマナーを守るって大切な事ですね。
    とても参考になりました。

  15. やまなみ感謝祭第2位!おめでとうございます🎊
    やっぱり、可愛いい上に機能性に長けているからですねっ👍
    私も行く予定でしたが、愛する息子が帰宅したもので😂そっちを選びました笑
    最後の湯ドウフ会も先約が入っており残念😭
    やっぱり、何処かの日程でお会いしたい😭

  16. 火気厳禁🔥、勉強になりました❗️
    まだまだ、知らない豆知識も、ドンドン出していただきたい❗️🎵😁 ニャン🐱

  17. オトウフさんこんばんは〜❤2位獲得おめでとうございます〜今度のオフ会でまたゆっくり眺めさせてもらいます(´∀`*)ウフフ💕お疲れ様でした💖💖

  18. 2位おめでとうございます🎉
    可愛い自分の好きな空間でどこでも行て泊まれるのに憧れます。

  19. 何てお洒落で素敵なクリコさん😊2位受賞おめでとうございます👏👏👏九重、やまなみ辺りの緑、景観は心癒されますね❤️車中泊のマナー改めて確認できました。ありがとうございます♪

  20. まだまだ蒸し暑さが体に応える今日此の頃! 只今の現在地でどー言った状況の中、どんな生活をされているか気になりますね🤔 何はともあれ1、2週間我慢すると秋の空気が漂い車中泊キャンプが実行しやすいかもですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  21. 先日2カ月間の有休消化を終えて社会復帰しました😅 周りで終活ならぬ終社(売却又は廃業)の話がちらほらと。
    平均寿命まで時間が有るので、あれこれ模索中。知らない世界は面白いです😊

Write A Comment