紋別市 オホーツクファーム 喜多牧場 喜多由美さん
[音楽] 皆様、こんにちは。おつ会に面する門別士 で多くの人と関わり合いながら楽しく落納 している北です。いつも北海道の牛乳乳製 品を使っていただきありがとうございます 。ここ門別市は流表で全国的に有名な街 です。 法築街で取れた解散物も美味しいですが、 内陸では広大な土地を利用した落能が盛ん な町です。 そんな門別士で仙台が本格的に楽能を始め たのが昭和39年。そして2代目となる夫 が徐々に規模を拡大して、今では農地は 320ヘクタール。壺に直すと 96万8000 ツ。どうやら東京ドーム68個分だそう です。 お乳も年間でおよそ8000t、牛乳 パックで800万本分を生産しています。 どうですか?大きいでしょう。 そんなうちの牧場。今は1600等の牛、 100等ほどの豚そしてヤギや。羊に うさぎ、犬や猫と様々な動物と30名ほど のスタッフで毎日賑やかに暮らしています 。これが動物も人もみんな仲がいいんです 。 社長である夫は縁があってうちの牧場で 暮らす人や牛たちには楽しく快適に仕事を してもらいたいという強い思いがあるので 牛たちには美いしいお父を出すという仕事 をしてもらうための快適に過ごせる環境を 作ること。そしてスタッフには牛たちの ために様々な工夫をする仕事をしてもらう ために快適な労働環境を整えることを大切 にしています。やっぱり牛人と共に心豊か に過ごしてもらうことが良い仕事につがり ますからね。そうやって牛も人も頑張った 結果が安全安心で美味しいお父として皆 さんにお届けすることができるんだと思っ ています。さらに皆さんに安全安心を感じ てもらうためにうちでは食品安全 マネジメントシステムの国際企画である ISO2万2000を取得し、安全への リスク管理、そして安心な食品をお届け するためのシステムを構築して運用してい ます。例えばうちのスタッフは下は19歳 、上は70歳ぐらい。そして日本語が片こ な外国人実習生など様々なので作業 マニュアルを1目で分かるように図鑑や プロチャートにすることで誰もが間違い なく作業ができるようにリスク管理を行い 安全安心な食品作りを行っています。 このように牛と人、みんなで作ったお乳を 地元の人に飲んでもらいたいという思い からミルトンハウスという絞り立ての牛乳 を販売したり、うちのお乳とグラニュー刀 だけで作ったソフトクリームを販売する カフェをやっています。さらにうちで育て た牛や豚のお肉を使ったランチやお肉の 販売もやっています。おかげ様で地域の皆 さんに愛されるお店となりました。 やっぱり門別という町に牧場があり、そこ で暮らす人たちにこの牧場の存在価値を 感じてもらうことってとっても大切なこと だと思うんです。この町に住んでよかった 。ここに牧場があって良かったと思って もらえるような関係性を作っていきたいと 思っています。 北海道には前道各地に必ず牧場があります 。牧場はそれぞれの地域でその土地の特徴 を生かした美味しいお乳を作って日本中に お届けするだけでなくその地域の活性化の 役割もっていると思います。もし北海道に お越しになることがあれば是非北海道の 牧場にも目を向けてみてください。北海道 に楽能があるという価値と素晴らしさを 感じてもらえるかと思います。北海道で 暮らす牛、人、みんなの思いが詰まった 牛乳や乳製品、是非皆さんの食卓で味わっ てもらえると嬉しいです。飲んでね。 北海道の牛乳。 [音楽] 美味しい。 ミルクランド北海道