20250730「桑名三重信用金庫 100周年事業」目録贈呈式
この増貞式はクアナ三重新近庫が今年7月 に創立100周年を迎えたことを記念し、 クアナ美重新近庫100周年事業の一環と して行われたものでこの日は党員長役場に 関係者3人が訪れました。 桑三重新近庫では節めの都市を迎えるに あたり地域社会への貢献を目的に視点の ある希望地域へ寄付を行っていて今回党員 長には国産を使用した木星テーブルと スタッキングチェア図書カードが送られ ました。 方程 式ではクア三美重新用金庫ジ務理事の田中達也さんがおかげ様で 100 周年という節目を迎えることができました。是非長のためにご活用くださいと挨拶しお町長に目録を手渡しました。 [音楽] 南君長ありがとうございます。 [音楽] 増を受けてビスタ長はご行為をだき大変感謝しております。有効に使わしていただきますと祝事を述べました。送られた品は [音楽] 10 月以降に役場の相談室などに設置され用されるということです。 [音楽] ま、基本的にはね、あの、本当に地域で 100年を、え、過ごさせていただいたと いうことで、地域への感謝を大きく やっぱりアピールしたいなと思ってますの で、ま、今回基本もそうなんですけども、 今後あの、いろんな地元の講演会とかです ね、あと11月には地域の皆様参加型の フェスティバルっていうのもやる予定にし ますので、是非皆さんお越しいただければ なと思っておりますの え、最初、あの、私も本店の所材地が熊市 ですので、熊市が最初起動させていただい てですね。で、あと三重県の松坂とか市な んですけど、ま、基本指定のある島町には させていただいてるですけども、え、環境 とかね、教育に役立てて欲しいなと思って おりますので、え、是非有効活用して いただきたいなと思っております。
「桑名三重信用金庫100周年事業」の一環として、東員町に木製テーブルとスタッキングチェア、図書カードが贈呈され、その贈呈式が行われました。桑名三重信用金庫では、節目の年を迎えるにあたり地域社会への貢献を目的に、支店のある希望地域へ寄附を行っているそうです。
贈られた品は10月以降に役場の相談室などに設置され、活用されるということです。