<月光団の配信 >レイナさんは大地沢で大胆です 0171 2025.09.15 なつかしの #町田市 #2010年
が見えてきたよ。ガブやも。 [音楽] はい、配信のお時間でございます。え、 今日もですね、え、懐かしの候補動画を見 ながら当時の地元を振り返ってまいり ましょう。え、今日は2010年7月の 待ち出し見てまいりましょう。 じゃあ早速行きましょうかね。 [音楽] ま来たね。お、 [音楽] 川青聖青書年センターは ネーチャーファクトリーだ。あ、じゃ名前がまだネチャーファクトリーじゃないか。キャンプ場やアスレチックコースの毎月 1回行ってますからね。 今回の街テレは沢周辺の ハイキングコースを紹介します。 いいですね。建物全然変わってませんね。 おはようございます。 ございます。 今日は街の家です。 はい。 はい。この子が案内しますんで 2人でおじさんのお [音楽] よろしくお願いします。 何照れてんのよ。レイ [音楽] どういうこと? 彼女が周辺の 何が始まったんだ?今からこれ何が始まるの? さあ、この地図を持って私について 始まりました。劇団町だです。多分死の職員だと思うんだよな。 男の子の名前何だったっけ?倉君だっけ? レイナよ。彼をあの場所へ連れてきなさい。 なんか色々と これを下るともうすぐ知ら。 川村のあの流れと一緒だな、これ。 この階段は でもキャンプコースで僕行ったことない。 まだまだ続くぞ。心して行け。 うん。 お、白山子か。 わあ、沢ダムだ。 ですね。 レイナ 白山湖1.5km。 あ、じゃあそこ上がると白山湖に繋がるんだ。 逆側はね、よく行ってます。はい。 要は相原側から行くとねってことね。あ、そうか。ここに出るのか。 [音楽] ええ、要はあの本ダムの定部分っていうか 出会いの広場ってあんの? 出会いの広場。 晴れている時は遠く町田を見渡せる。 あ、そう。ちょっとこれ行ってみたいな。うん。何もない。うとした。 佐藤竹夫の文学費よ。 佐藤武夫。 誰ですか? 加藤は小説家である。 はい。 我が日は暮らし。 どっちかいうと加藤武夫って白山の人ってイメージがあるな。 我が夢ははるかなり加藤竹を。 うん。 レナさん元気だね。 野鳥や季節の花を楽しめる野鳥観察休憩所は。 ええ、すごい。 おや、レイナ、何をしておじ?どうした? こんなに考えてんだ。 あれ?あの子はどこ行ったんだろう? そう、やばいよ。道巻いちゃったね。おいた。な [音楽] んだろうこなんだろう。安っぽいイメージビデオみたいなこのこのえ、いやいや、美人ですよ。 美人ですけど広後広方動画にこれいる?このガチとか今のインスタート何を?何の繋がりもなかったじゃんか。今の 早くあの場所 やばい。気になることが多すぎるよ。おいチェ はい。 この伝行くと大峠を超えて高尾さんパさんまで行くことができるのよ。 ええ、行ってみる。さすがに時間ないか。 あ、行くの? わあ、また階段だ。 白山ら草山の頂上よ。 西東側を歩いてるってことか。 西側はね、よく取材で行ってたから分かるけど。え、こんなってんだ。 頂上に到着。 標高364m 町しで1 番高いところじゃ。さらに奥へ進む。 富士さん、この10倍もあるんです。 ついたよ。 よくぞ来てくれた。 うん。 目の前に見えるのが高尾さんだ。 はい。 この景色を見せた。 ちょっと髪型どうなってるあれ?それでは今回の沢周辺のハイキングコースを再さいしていきます。 お、現実に戻したね。 青少年センターを出発に戻を下り白山湖を通り過ぎます。 うん。 途中野鳥や草に触れながら最後に回ると山の頂上です。 そこから少し行くと正面に峠に到着です。 え、結構歩くんじゃない?これ。 この素晴らしい景色。皆さんも一度さハイキングに出かけてみてはいかがでしょうか。それではさようなら。 [音楽] おお、男の子になんか言わせてやれよ。最後ぐらい。はい。というわけでちょっと色々と衝撃的ななんか展開だったんで何が何やらわからんけど。 え、今日街テレ35大家ハイキングでした ね。 ちょっともう1回見てみる。なんか いろんな出来事が起きたからさ。これは あのネーチャーファクトリー。今の ネーチャーファクトリーなんで建物全然 変わってないですね。で、今はネーチャー ファクトリーでネーチャーファクトリー 東京町田で、え、2010年今15年前か は大家青少年だ。 この名前で覚えてる方も多いと思いますね。で、駐車場があって名前な何だっけ?この子の おはようございます。 あはようございます。 さ君か。さ君ね。さ君騙されてきたんだね。 今日はレナちゃん後ろいる。レナちゃん後ろいる。 この子が案内しますんで。 レナちゃん可愛いな。 よろしくお願いします。 その挨拶の仕方いいね。 顔は正面に向けたままない。 今日は彼女が王さ周辺のハグコースを案内する。 いいよね。 じゃあこの地図を持って私に これ死の職員なのかな。だからここの看板の向側がネーチャーファクトリー沢青少年センターがあるからここの道って僕確かに通るのよ。でここ上がったことないんだよね。 いつもハイキングしてくって言われますけど良かったしないでどうぞ。これ相当遠くもれくよね、これね。こっちに出るっていうのがね、白山湖に出るっていうのはあの相模原側から見えるんだよな。 あそこといつもどこに繋がれチェック? 白山1.5km離れたつい子から水を この逆側逆側の鬼みたいになってるところは相模原側だからあっちからは見ることがあるんだよね。あ、そっか。ちょっと今度行ってみようかな。レイナちゃんに会えるかな。あとはまあとはま、イチイチしてるだけですね、 2人がね。角竹を加た白山の方だと思うん だけどな。ちゃう。ここね。ここね。これ [音楽] いや、だから可愛いよ、レイラちゃんは。 だからあのショットいる?あの場面これ いる? なんかもうイメージビデオみたいな。 イメージビデオみたいな。レイナちゃん チェックがあって 要は草の山に連れてきたかったって話だっ たね。うん。じゃ、この声の主は何だった んだろう。で、ここまで来て それは周辺のハイキングコースをしていき ます。 お沢青年村と同じだ。 俺ちょっと見てく。お家内沢の方から上がって 100 段の9回団を下りすごい。 白山湖は通りすぎます。 白山ぐサに触れな。 これだから白山の発電所の裏渡だ。この辺だから相模や原入ってると思った。 1回 から最後に階段を登ると草山の頂上です。 これ結構歩いてる。 そこから少し行くと高尾さんを正面に見る峠に到着です。 3 時間 素晴らしい景色 2 人3 時間歩いたのをハイキングにもなんか言わせてあげない?ナちゃんナちゃんナちゃんまた出てくるかな?いや、ちょっと衝撃的でしたね。はい。今日待ち出し見てまいりました。うん。みんな大家座歩きましょうかね。はい。ありがとうございました。 [音楽] [音楽]
配信171回目
町田市を広報動画で振り返る
▽引用動画
まちテレvol.35「大地沢ハイキング」
▽チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/@UCTQ0sTpnqapznUQFDXCJSUw
#相模原市 #町田市 #愛川町 #清川村 の地域情報を発信するチャンネルです。
地元の「今」「昔」を「未来」に伝える活動をしています。
どんなちいさな地元のことでもいいので取材にお伺いします!
みなさまからの取材依頼をお待ちしています!
<チャンネル登録・高評価宜しくお願いします>
https://www.youtube.com/channel/UCTQ0sTpnqapznUQFDXCJSUw
-------------------------
予定配信スケジュール
月曜日・・・・23時ごろからのライブ配信(コメント返し、最新ニュース)
火曜日・・・・広報動画を見る(「ふるさと相模原」編)
水曜日・・・・何らかの動画
木曜日・・・・古地図と航空写真で見る相模原
金曜日・・・・広報動画を見る(「まちテレ」「るっくあらうんど相模原」編)
*配信スケジュールが変更になる場合もあります。
その他、 #宮ケ瀬レイクサイドエフエム「やまむらラジオ団」 に関する動画・アーカイブ・ライブ配信を配信します。
最新情報はXにて(DMもこちらから)
https://x.com/sagamigekkoudan
↓メッセージ・リクエストはこちらから
メール/onair@fm836.com
メッセージフォーム/ https://form.run/@yamamuraradio–NVjmllwLqMs6vbGJAtmN
↓ライブ配信情報・番組最新情報はこちらから
X / https://x.com/sagamigekkoudan
Instagram / https://www.instagram.com/gekkoudana/