種子島のふるさと情報:SUMMER マルシェ まちかどインフォメーションセンター令和7年9月13日

そう、それもまただきちゃんぽいな。 どんなもの買ったんですか? これ、これね。 あ、あ、これ買ってわけですか? お、ちょ、オ出しといたのですか? ほ、で、今日ここで 僕はみんな見たんだから ここであの、 それまでに作っときますって話して。 あ、そうなんですか。 今日今日来たんですよ。 あの、何入れるわけです?これに。 あの、財布と携帯。 あ、ああ、そうか。そうか。 うん。そうです。て、 ネットでね、これが見たんですよ。 はい。はい。僕購入したら ほたらあ、じゃあ今ないけど希望ならあの作りますもんでこれで作ってくじゃない。 あ、そうなん。 はいはいはい。 今日でいい大きさですけどね。 そう。だから財布長いでしょ。 はいはいはいはい。 で、こ入れとるだけこつもうあないと破けちゃって落ちちゃうもんで。 あ、本ん当だ。結構使ってるね。ほれもね。 使ってる。でもなかなかなくて はいはい。 ということです。 ああ、そうですか。あ、 いいもの方ですね。どうもお疲れ様です。はい。 ありがとうございます。 はい。 今日の陸作はどれですか? 今日は はい。今日は 今日は 300円キです。 あ、3円禁ですか?今日は。 そう、300円禁ですよ。 あ、こっちは100円ですね。 そうですね。 こんにちは。これ、これは、 これ。 これはすごい。あれだ。 ゴムだからめっちゃ切れる。 [笑い] ほら。触ってみて。触ってみて。鼻座る方がいいよ。 じゃ、これも今日の 手作り品ですね。 そうです。 おすめはどれですか? おすめ全部です。全部です。あった。はい。よ。 [音楽] こんにちは。 ちゃんとしてくれ。ありがとう。はい。ですか?これ。 あ、ごめんなさい。これじゃあ550円と 550円です。 はい。はい。はい。お願いします。ありがとうございます。すいません。 [音楽] ここおすめはどれですか? おすめはですね。 今日のおすめ品は はい。おすめ品は 今日のおすめ品はあ、ここですか? これが限定品。 あ、限定品ですか? なんかマスクですね、これは。 そうなんです。対岸ないのかな? ガマスク番しいからなんです。色違いも。 [笑い] ああ、本当だ。本当じゃ ありがとうござい。 プロスにはちょっとね、あの困らないかもわかんないね。これ [拍手] こっちはこっちはなんかなんかです。これはあ、ポチですね。 はい。 [音楽] もちろん手作りで。 もちろん全部手作りで。 全部手作りでね。はい。はってましたね。 [音楽] これはパンダかなんかかな?これ。 [音楽] これはですね。 あ、マスクが入るわけだ。 マスクが中に入ります。 [音楽] ま、マスクはまたいいですね。またね。 そうなんです。 あ、そうか。おはようございます。 さやってみたい。見て可愛い [音楽] スライムやい鍵を鍵とえわかんなくならないようね。いいね。 そう、そう、そう。 それでさね、まずとかいってる。 いい感じになってますよ。 こっちもてね、私がね、人がね、これわのわのプロとまた違うんだ。 口がいいかも。 [音楽] あの汚れたじゃあってたら大丈夫や。ため射撃射した。 [音楽] 射撃それでもいいんじゃない? ね、どれもいい。 うん。どれもいいけどね。あ、すごいしゃれ。こ選んで。 [音楽] へえ。メルだけ出たな。あ、了解。 [音楽] ピンク系はピかいいよ。持ってる。 [音楽] あら、たじゃ。これがいい。し [音楽] 張れ。 して肘狙ってる 狙って狙ってどれ どれ狙ってる? おお。 ああ、エだ。 エルサ。エルサ。 ここだったの。この すごい。 [笑い] [音楽] 中 それ大のお茶オールオール [拍手] 500 うん。 これ、これ、これ貼ってい、 [音楽] [音楽] これ。これ何百円?い、いい、いた。 れちゃうよ。 どこが分かった方が [音楽] 300や、こ はい。オール300 になりました。今なりました。 [音楽] [笑い] [音楽] 何を買いますか? はい。すいません。したらいいん これ何ですか? ソーラー。ソーラーなんですか? ソーラ、 ソーラーライなんて言う?あの、あのライトですよね。ソーラーの勝手にセンサーライト。 うん。大好きです。上がる。 [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] はい。ありがとうございます。 300 円。しようかなと思って。ありやからて。んだろ。 [音楽] [音楽] [音楽] だから [音楽] こないだ注文来てこんなこれ全部 [音楽] 1人 れか。 これね、500 円だよ。これね、見てみて。これに これであとめんどくさかな。もうやろ。 [音楽] 誰かやってたの? もう出したきなんから誰がほらこれもこれもやっから [笑い] 500 [音楽] [音楽] [拍手] あ、ちょっとじゃない。そう。ほら、見してれたよ。 もちゃって見せてね。わ、 あるよね。 あ、ある。 家で遊べるね。また来れるね。 はい。遊べます。 はい。どうもありがとうございます。 ありがとうございます。 ここを入れられる巾がここに。 あ、なるほど。このこれ持つのがい。ああ。あ、 ありがとうございます。 相当できないよね。ですね。抜きって言われて未だっ張ってるからね。 なんか今打とか70になるはい。 [音楽] [音楽] [音楽]

2025年(令和7年)9月13日(土)、種子島の西之表市西町まちかどインフォメーションセンターで行われた、サマーマルシェの模様をダイジェストで紹介しています。会場でのJA女性部の手作りお菓子、Yassenboの手作りエコバッグ、ポーチ、衣類、アクセサリー、スマホバッグ、手作り帽子、Kuro Craftの手作りサイフ、小物入れ、種子島きらりの松葉茶、月桃茶、ばんじろう茶、大学いも、雑貨、リサイクル品、子供服、射的などをダイジェストで紹介しています。
撮影・作成=ふるさと種子島
サイト「ふるさと情報」
掲載ページ「西之表市榕城西町の地域情報(2ページ) – ふるさと種子島」
動画の中には、二次元コードを挿入しています。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
#ふるさと種子島 #種子島 #サマーマルシェ

1 Comment

Write A Comment