『払川の千本桂』『細尾の大桂』宮城県〜本吉郡南三陸町·気仙沼市編
8/11 宮城県北東部…
南三陸町と気仙沼市の探訪へ向かいました🚙
お盆前後を通して妻と休みが合う日がこの日しかありませんでした。
お盆休みは特にありません。
それでも二人だけの休暇は巨樹巡り…
満足のいく探訪となっています🙂
今回の探訪…
気仙沼市は前回の続きとなります。
廻りきれなかった所を…
南三陸町も同じく再訪となります。
前夜は雨が降り朝から湿度が高く不快指数は高かったです🥵
でも、雨上がりの巨樹たちの表情は素敵でした✨
さて、南三陸町… 町の木はタブノキとの事。
三陸町に存在する無人島の椿島(つばきしま)青島とも呼ばれタブノキが優占する暖地林があり…
椿島は太平洋側地域におけるタブノキの自生北限になります。
中には胸高直径1.8メートルの巨大なものも存在するらしいです🤔
今回は立ち寄りませんでしたが機会があったら『椿島暖地性植物群落』を見てみたいと思っています❗
当日は田束山と御嶽山を少し登りました。
どちらも往復40〜50分程ですが
気温は30℃を越え蒸暑い…🥵
妻も巨樹に逢うために汗だくになりながら頑張ってくれました💪
カツラも素敵でした✨
新緑のカツラでは全体像が把握できず出来れば… 季節を変えて再訪したいところです❗
夏空と蝉の声…川のせせらぎ…
暑くても心地よかった〜😀
巨樹と私達だけの時間が何事にも代え難い…
贅沢な時を過ごせました👍
#巨樹 #巨木 #御神木 #神社 #パワースポット #宮城県 #気仙沼市 #南三陸町 #夏休み #登山 #自然 #asmr #tree #tree_pictures #treephotos #nature #japan