「2025年9月14日 小浜放生祭に行ってきました」
2025年9月14日、福井県小浜市で行われた「放生祭(ほうぜまつり)」を訪れました。
放生祭は八幡神社の例大祭として300年以上続く、若狭地方最大級の秋祭り。福井県の無形民俗文化財にも指定されています。
町中を練り歩く山車(だし)、迫力ある大太鼓、勇壮な獅子舞、荘厳な神楽など、24の町区が代わる代わる演し物を披露し、町全体が祭り一色に染まります。
歴史ある町並みを背景に響き渡る太鼓の音や囃子は圧巻で、地元の方々が代々受け継いできた伝統の重みを感じられるひとときでした。
今回の映像では、当日の様子をそのままに収めています。秋の若狭路を彩る熱気と迫力をぜひご覧ください。