[宮城グルメ]気仙沼の離島でしか味わえない至極の旨塩ラーメン紹介!
[音楽] うん。 今回の動画には超お得な情報が紛れてます ので、最後までお見逃しなく。はい、 始まりました。ペイト気仙沼の仲間たち グルメツア変。はい、ということでね、 今回も気仙を中心に美味しいグルメを紹介 したいなと思っておりましてはい、今回 ですね、えー、気仙沼の美味しい食事は 色々紹介してきましたけど、まだまだ、 まだまだあるんですよ。美味しいお店ね。 え、今回はですね、気仙沼の中でも、え、 市内、ま、市内なんですけども島に行って ないなっていう気仙沼ね、なんと離島が あるんですよね。大島という離島があり まして、そちらに何やら美味しいラーメン 屋さんがあるということで、島で食べる ラーメン。間違いないよね。うん。 ということで今回は大島のあるラーメン屋さんに行ってきました。それでは早速行ってみよう。 [音楽] [音楽] はい。ということでね、え、本土からはこういった橋を渡って車で行けますね。え、もっと晴れたらね、ロケーションいいんですけども。うん。はい。着きました。こちらでございます。今回来たのはメンシュア松さんでございます。 ウェルカムターミナル内にあります。はい 。営業時間ですが昼の11時から14時、 夜は17時から22時。定休日は水曜日。 駐車場はね、ウェルカムターミナル内の 駐車場あります。はい。席の種類ですが カウンターとテーブルがございましてはい 。テーブル席はね、ゆったり座れる4 人掛けいいね。 はい。メニューを見ていきましょう。当店 おすすめということでエビ溝ラーメン 美味しそうですね。あ、鍛礼醤油ラーメン 。こちらも当店自慢ということで味噌 ラーメン。醤油ラーメンえ、これ辛味噌ね 。え、美味しそう。あ、ありました。 ウラメン。これもおすすめだそうです。塩 ラーメンの豚ん醤油。いろんな種類あり ますよね。はい。裏面にはね、あ、こう いったメニューありますけど4Lラーメン て何?こんな感じで注文しました 。 開けてた。開けてじゃん。あ、です。はい。あ、た。どうぞ。 [音楽] うえー。うまそう。やば。 綺麗。 ハレ来た。おええ。うまそう。こっちもうまそう。 [音楽] よいきます。はい、今回も実況は私不安のお兄さんですけども、あ、塩ラーメンですか?いいですね。塩ラーメンをやっぱり選ぶ時はこうですよね。塩にしようかな。スープからきます。見て。 [音楽] 色が進んでるわ。うま [音楽] ああ、本当だ。旨味がすごい。魚界屋の旨味。うーん。塩がガツンと効いてますね。麺。いただきます。 [音楽] うん。うん。美味しい。 [音楽] [音楽] うん。これまで食えんの?いいね。うん。 [音楽] うまい。うん。 はい。うちのね、息子ちゃん 2 歳になりますけどね、チュルチュルが大好きでね、チュルチュル麺のことね、チュルチュル大好き。これクが 無料で やった。 お風がつく。 [音楽] [音楽] うん。美味しい。うん。 [音楽] 好きですよ。 うま。 はい。 一見ね、このね、醤油がね、塩に見えるぐらい薄いんですけどもね、ちゃんと醤油の濃を感じましたよ。うん。これうまいわ。 [音楽] [音楽] うん。 [音楽] お、うまいね。 うん。 うん。俺、俺付き。これ でしょ。 うん。なんか沖縄があるみたいなじゃん ね。し行きます。 [音楽] あ、美味しい。 [音楽] うん。そんでこのチャーシがね、オーナー自水から煮込んでるっていうことでね、ほろほでした。めちゃくちゃうまかった。これ味付けも濃くない。 うん。 うん。 もう海にはじゃあ行ってきたのね。 海も入ってきました。海正欲 あの海正浴上の方 改正浴上の方やってみたら今度サップあの事前予約してウェブ予約かな?うん が電話かな? うん。で予約してそうすると全部レンタルしてツアーで回ってくれるから 教えてくれるから1 回ツアーで行った方がいいよ。ぜひぜひ。 へえ。 海綺麗なんで。 ええ。行ってみたい。ぜひぜひお願いします。 [音楽] ん? あ、胡椒入るといいんだ。やった。 うん。 めちゃくちゃうまいじゃん。 [音楽] はい。 再びの不安のお兄さんですけどもね。塩ラーメンね、ずるっともう終わりですか?あのう、後ろのあのお姉さんが持ってんのにあの黒サメって黒サめ [音楽] 終了しました。ゲームセット。 [音楽] すいません。 あの、ちょっとお願いで。 はい。何でしょう? あの、視聴者さんが はい。 動画見てきましたって言ったらなんかサービスいただけたら嬉しいんですけど。 え、じゃあチャーシ 1枚サービスで チャーシ1枚 はい。 見たでいいんですか? いいですよ。そのぐらいちゃんと見たって言ってください。わかんないから。見たって言えば 1 枚ペさんペイさんの動画を見ましたでした 1枚、え、サービスします。 ありがとうございます。 よろしくお願いします。 ナイスペイ。 よろしくお願いします。 はい。 ということで、めちゃくちゃ美味しかったです。 ありがとうございます。 またさせていただきました。 またよろしくです。 はい。これだっから見えるところにございます。 いただきます。 はい。ということでね、このウェルカムターミナル大島のね、ウェルカムターミナルにはね、いろんなお店が入っておりまして、こういったね、あの焼き書きって言うんですか、浜焼きみたいなのもね、え、パッと頼んだらすぐに食べられるって最高ですよね。うん。 500円ぐらいでね。やばい。美味しそう。ええ。 [音楽] いただきます。 うま。 これも食べます。 はい。いかがだったでしょうか?という ことでね、まあまあいやいや美味しかった ね。島で食べる塩ラーメン。うん。海を見 ながら食べる塩ラーメン。絶品でござい ました。はい。あのね、なんていうかコの 深いリシリ昆布とね、ホタてのね、出汁が 効いてて、意外と塩ラーメンでね、うまい 店ってなかなかないんですけども、気仙沼 ではね、はい。めちゃくちゃおすめで ございます。はい。他にもね、鍛油の ラーメン。あれも美味しかったな。ガツン とくる醤油じゃなくてね、優しい醤油なん ですけどもね。ただコが深いというね、 煮干の香りね、煮干の出汁が効いてました 。非常におすすめでございます。皆さん 是非ね、ランチタイムライスとね、おが 必ずついてくるという本当に良心的なお店 でございます。さあ、皆さん是非ね、え、 小松さんに行ってね、動画を見ましたと 言って、え、チャーシュートッピングね、 え、プラス1枚、え、無料サービスして ますんで、そちらの方も是非、え、伝えて みてください。はい。はい。ということで 、ここからはですね、前回の動画で気に なるコメントを読んでいこうのコーナーと いうことで、え、ま、色々なコメントを いつもいただきましてありがとうござい ます。しかしながらやっぱり気になる コメントがね、え、多数来てましたので、 え、そちらの方をね、ちょっと読んで いこうかなと思います。え、まずはこちら 安幸富がさんね。ペイさんは花たれですよ ね。放たれてます。僕いつ?え、ペ、ペイ さんは花れですよね。涙泣いてますけども 。うん。うん。が鼻てる時もあるんです けども、僕のね、今息子がもうすぐ2歳な んですけども、よく鼻垂らしてます。うん 。息子の方が鼻垂らしてますけどもね。ま 、僕も小学生の時はね、もうよく鼻も垂れ てましたしね。色々垂らしてました。はい 。え、気をつけます。はい。引き続き、え 、鼻垂れないように頑張っていきたいと 思います。はい、続きまして、え、こちら マスブチ仮面ですね。ピンと来たらドンと 行こう。どういうことですか?うん。 ピント来たらドンと行こう。うん。 全く意味が分かりませんけども。うん。ま 、ピント来ないんでドンといかないです。 はい。ありがとうございます。はい、最後 ですね。え、コンJQFさん。うん。コン さんはですね、え、いつもコメントという よりは数字プラスペイうん。数字にね、 ペイってつけてね、コメントしてくれるん ですけどもね、多分ですけど、その時の いいねの数をね、え、押してくれてるんだ と思いますけどね。コンさんね、すごい コメント早いんですよね。早めにコメント くれるんでいつもね、嬉しい限りでござい ます。はい。え、ということで皆さん、え 、引き続きね、コメント、え、僕しっかり 読んでますんでね、どしどしと、え、ま、 ですよねっていうコメントもね、 ありがたく受け止めますんで、皆さん是非 、え、今後とも気になるところがありまし たらコメントにどんどん書き込んで ください [音楽] ペマスぶちかめ [音楽] 決戦のフェス ぶちか
今回は宮城県気仙沼の離島にある絶品ラーメン屋さんに突撃しました!This time we visited an excellent ramen restaurant on a remote island in Kesennuma, Miyagi Prefecture!
★麺酒庵 こまつさん★
https://men-komatsu.mystrikingly.com/
店舗基本情報
店名 麺酒庵 こまつ
住所 宮城県気仙沼市浦の浜357−2
営業時間 11時~14時, 17時~22時
定休日 水曜日
【ペイ!と気仙沼の仲間たち】をペイしていただきありがとうございます。
このチャンネルは宮城県気仙沼市に移住した「けせんぬまペイ!」が気仙沼を中心に様々な事にチャレンジしていくチャンネルです。
ぜひご視聴ください。
#行列 #ラーショ #背脂煮干しそば #noodles #ramen #中華そば #観光気分 #ラーメンショップ #二郎系 #ラーメン二郎 #宮城 #東北ラーメン #ランチ #食堂 #塩ラーメン #飯テロ #人気ラーメン店 #島グルメ
こちらもよろしくお願いいたします👌
★けせんぬまペイ!のあれこれ
X (旧Twitter)
https://twitter.com/kesennuma_peii
Instagram
https://instagram.com/kesennuma_peii
ぜひチャンネル登録をお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UCbaP…
10 Comments
絶対旨いやつだー!!
ここは、いつも激混みだよね!しかも、うマスブチ🤣
時々拝見しております。
出来ましたらご紹介のお店の決済情報も情報開示頂けますとありがたいと思います。現金QRコードの種類とか、クレジットとか対応範囲でございます。せっかく行くのにも心の準備がある方もいるかもしれません。
生意気申して申し訳ありません。
あと、グルメツアー編以外に、何編があるんですか?
動画内でよく味変というのはありますよね
これは……行くしかねぇ!
👍19ペェェイ
ここはバイクで行くのに丁度いい距離感🏍️🍜by本吉町民
大島を宣伝してくれてありがとうございます!
いつも楽しく動画を拝聴させて頂いております。厳しいことを申し上げると、食べ歩き(しかもネタ切れで近隣の市や町に遠征)だけで6万人達成は登録者数の伸びを見ても何年かかるかわかりません。少なくとも気仙沼市のことを語りたいのであれば、リアス・アーク美術館の常設展示のアークギャラリーや企画展示室で気仙沼市の歴史・文化・災災害史学んでから気仙沼市の魅力を発信した方が良いと思います。ちなみに、リアス・アーク美術館にはレストランもあります。
女性店主なんですね!
4Lラーメン🍜
旨塩ラーメン美味しそうですね!
ところで、4リットルラーメンってなんなんですか?気になります。教えて下さい。