【公務員辞めて無職夫婦】軽キャンピングカーで北海道横断
痛いやす。 廃墟感が 真ん中抜けとったな。あと 1分2分がかなり走んのよな。ひグマは 50年の4秒台で走る。 あ、すごいで。めっちゃ綺麗。こういう時持ってこなあかんやろ。 あれ、あれや、あれや。左か左か左 出た出た。すごい 地元の方なんですけど聞いたらこっから 230 分行かな。温泉ないでって言われて。 そこしかないんかどうかちょっと調べてみようか。 なさそうな感じやったけどちょっと調べてみます。はい。 はい。見つかりました。 シロ温泉プラザー緑風さんですね。 はい。ここから約17 分なんで安全運転で行ってきます。 よかった。 じゃあ行ってきます。 ほに進みます。 [音楽] 6kmに近いです。 [音楽] はい。 血の駅シロ温泉にあるシロ温泉プラザ 6風到着しました。よかった。 よかった。ほっとした。 はい。本日の温泉こちら。シフロ温泉プラザー緑風。 はい。お世話になります。 はい。雨降ってきた。 お世話になり はい。あ、いいお湯でした。 [音楽] 本日のね、私の手拭いはこれ。こちらもね 、視聴者さんにいただきました気に入りの 手拭いでね。これはマゆりんがゲロ温泉で 買った時のタオル。マりのタオルです。 今回の3枚体制できております。 レオン君何かもう ちょっと待ってね。シロン 温泉プラザー緑風さん ありがとうございました。ありがとう ございました。それでは先ほどの道駅上に 戻りたいと思います。はいまでは17分 です。安全運転で向かいます。お願いし ます。こな野生動物に気をつけよ、 ほんまや。 救手でしたね。ここのお風呂は 良かった。 良かった。 [音楽] よかった。 すっきりしたわ。 すっきりしたな。 うん。 はい。じゃ、切った道を戻ります。そこもあるで。 お、 やり道 タイム 行っとく。1 品増やす。1 品増やそっか。 さあ、 到着しました。行ってみましょう。 はい。 はい。戻ってきました。 やってきました。 明日の朝ご飯まで買ってしまいました。 よかった。 めっちゃ品揃え。良かった。ここ何?何点でしょう? 何点やろな。というわけで、 今から楽しみやな。 踊って食べます。 はい。 入ってきました。道駅上。 お疲れ様でした。 はい。それでは社中泊の準備 スタート。 [音楽] 本日も外音センサー表に出しておきます。 [音楽] 小サメがパラ付いてますが、ここにね、外キセンサーぶら下げときます。よし。ご飯大好きやな。 [音楽] 換気線回して。湿度高いからちょっと暑かったらクーラーつけようか。 うん。 焼くから気にしとこうか。 よし。あ、涼しいな。な、 ストック品を取り出したい。 これ色々入ってるね。こん中ね。 こん中ね。 あ、あ、ああ。ないわ。 [笑い] ストックされてませんか? くっつかないアルミホイル。 はい。 あれが欲しかった。今、また買おう。 ダイソ行きましょう。 ダイソね。 H出します。テーブル出します。うか。 [音楽] ね。テーブルの足はこちらに直してます。テーブルの足。 はい。テーブルの足あります。お任せください。 サボットみたいに思われるからね。い いよ。たまにはおサボりさん。 サポートの顔です。明日の段りしてます。ほんまに。あ、いい感じに回答なっとわ。 [音楽] あ、そうなんよかった。 はい。本日のラインナップ出揃いました。こちらシロポークのソーセージ。これメインディッシュですね。 [音楽] これの横でキノコとほれ草を焼いていき ます。で、こちらはせコまで買った焼き鳥 。これもあっためながら食べる。そして 納豆巻き。そしてこちらはジャガバター ですね。シロのジがい。さあ、やっていき ましょう。参加いたします。ゆっくりして くれてよかったのに。 実はですね、明日ちょっと私の昔の職場の先輩のとこにお邪魔をすることになってまして、その段取りしてました。 はい。 早期退職してね、北海道に移二重した先輩なんですよのちょっと打ち合わせをね、しておりました。 [音楽] あ、めっちゃ綺麗なんだ。 なるほした方がいいんか? めっちゃ美味しそう。 美味しそう。 シフロ帳のじゃがいいも。これがポテトチップスとかじがり粉になるわけやな。 [音楽] そやほんまものじがいもやで。 お、嬉しい。 うわあ。ペロっと行くんじゃん。 では電子レンジ 600W5分いきます。 600W5分。 ほんま?ほんまですか? ほんまです。 [音楽] おお。肉やな、これ。オッケ。 [音楽] おお。 事情が変わった。 事情が変わったな。 カバーもできひんけど、ま、できる範囲でカバーしようとかな。ちょっと参りの予想とは外れたけど。しましょう。 あ、蓋作ったよね。言いましたけど。いましたな。どうでしょうか?多い。 [音楽] よか。危ないけど。 危ないよ。 あ、も、もうちょっとしか。 では600W30秒追加。 追加。これ塩。 塩故障がこれ。はい。 これ使います。さあ、じゃがいもが どうでしょうか? シフロ長さんのじがいもですね。 おお。 あ、ちょ、 もうえ、 おお、もうええんちゃう? しよ。 せっかくはいで囲終わったのに冷たいバター入ってきたな。 いや、これでなけんねん。溶かしながら食べる。 うわあ。もう全部行こうか。ガサっと行こうか。 [音楽] 本日の飲み物は新オールフリーとオールフリーレモンアンドライム。どちらもノーアルコールです。 はい。 今日雨の中お疲れ様でした。 お疲れ様でした。本日北海道 2日目。お疲れ様でした。 はい。 バイ バイ。 やらかした。 くっつかないアルミホイルを逆にしてもだからくっつく くっつく方にしてもだ。しょうがない。 しょうがない。 もう剥がしながら食べよう。 そうしよう。 はい。 いただきます。 いただきます。さあ、瀬ポマの焼き鳥が どんだけ いけるんか。 うん。あったまった。うん。 せこますごいな。ほんま 本当やん。も ほんま。 マジで。 うん。 ね。最高。 なんでこの値段でこんなクオリティなん? めちゃめちゃ美味しい。 じゃ、またどう? シフロ帳のじゃがいもしょう。 はい、 いただきます。 はい。 うわあ、めっちゃ美味しい。何?何これ? [音楽] マジで?マジで? え、何これ?めっちゃ美味しい。だって塩とバターしかしてへんのに甘い。 [音楽] あ、めっちゃめちゃ美味しい。 マジか。 でもよあったわ。ほ町のじゃがいもな。 うん。 探しだったもんな。うん。 大す。うん。美味しい なあ。いちゃおやん。全然もう関西で売っとうじゃがいもと納豆巻きも行く。 最高の社中飯ですな。 じゃがいもん。北海道の大地を感じるわ。 [音楽] 何これ?北海道ええな。ほんま。ほんま。 [音楽] このもう2日間でもう大満喫。 うん。 これ食べれる?意外とボリュームあるな。 ウナまだやからな。 そうやね。メインがまだやからな。 ほまやな。じゃあ電子レンジ 600Wで2分行ってみます。 おお。うわ、 焼き目が入って すご。いい感じ。 ああ。 さ、もうちょっと。 お お。どうですか? いい感じにできてますな。 いいんじゃないですかね。 バター出ますか? バター出ます。 3分ぐらいの方がいいかな? うん。混ぜます。 [音楽] ああ、いい匂いしてきた。 おお おお。 いただきます。 はい、どうぞ。 うん。うん。 美味しい。 美味しい。 うん。 いただきま。うわ、これは お手軽。 お手軽やな。 [音楽] うん。お、これいえんちゃう?実食。 いただき肉し、 [音楽] 肉し ご飯があったらやばいことに。 暑い。暑そうやな。 うま。うご飯あんた納豆巻き青。 あ、なんやろ お前な。 美味しい。虫も多すぎやな。 ほんまにやばいな。 いや、冷ます。 A コープで買ったとカチのトウモロコシ電子レンジでチします。 [音楽] はい。 うーん。600Wで 4分。4 分いますか? はい。お持ちしとこう。お な。真ッキー色やな。美味しいんじゃ。 美味しいで。 さあ、そしたら洗い物します。私の担当なんでね。はい。洗い物セット。 [音楽] これは出します。 橋と包丁とコットだけがね。 [音楽] 本日ね、Pコックさんで購入した シュークリームとチーズケーキでござい ます。あ、した。 角が好きやねんな。おお、美味しい。 [音楽] 美味しい。 うん。硬さとかもめっちゃいい感じ。 おお。 いただきます。 はい。 いや、うま。 気持ちよな。 だってピザめっちゃ美味しかったもん。 あのピザのソースもめっちゃ美味しかった。 そうやな。 なんで俺がこんな端っこにおんねんて思ってる人とまたグリブ。あ、すっりした。 [音楽] [音楽] ええ、手作り感強い。 [音楽] めちゃめちゃ上手やね。 めちゃめちゃ上手。うん。美味しい。めっちゃ種類はないよな。そん回りな。 [音楽] うん。うん。あそこリピート確定やな。 うん。 コーヒーただきます。 はい。どうぞ。いい。 [音楽] レオン君ラブラブタイム。 寝とき寝とき 寝とき。 呼ばれたら起きるや。なわけでデザートも美味しく読まれました。 [音楽] はい。 ごちそうさでした。 [音楽] はい、できた。何?何で?それでは反省解をします。 [音楽] よろしくお願いします。 本日の良かったは何でしょうか? 本日良かった店は豚丼の柏さんで食べた豚丼がめちゃくちゃ美味しかったことです。 想像以上の美味しさでしたね。 はい。それでは反省点は 毎日美味しいものを食べすぎてることです。 そうですね。というわけで本日もお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 それではまた明日。おやすみなさい。 おやすみなさい。明日もよろしくねって。 [音楽] すごい雨。 本日の外気温は7時で20.8° 。外はね、半袖れでは寒いぐらいです。 [音楽] お風呂のタオルも畳んでおきます。私の 手ぬいはこちら。 お風呂セットのところに置いておきます。 JPボックスがあるからここの部分で常に スペースを開けとくことができるんですね 。山でも歩いてた。 葉っぱの代わりに テト帽子でこれをつけております。 勝手に入っていきます。 待っとったもんな。もうここで ここがほんま好きやね。でも落ち着くみたい。よいしょ。で、水をつけときます。 はい。お水をつけます。オッケー。 [音楽] 半気線止めて蓋閉めます。これけますね。 [音楽] オッケー。 車内の温度は25°で快適です。この 23°っていうのはこのクレートにつけてた温度系の温度なんで、助席の温度が 23°やっこで結構外は冷えてるっていうことですね。エンジンかけますね。 はい。 シェード外していきます。 カードを これで耐えれるかどうかはちょっとつけてみるのわからへんねんけど、 強力両面テープで強化した。 もうちょ左とか右とか あ、下げれるだけ下げた方がいいかもしれない。 お、 これぐらい。 うん。 でい。 はい。オッケーです。おん散歩楽しかった。 楽しかったな。 足綺麗に拭いてもらってご飯食べよっか。りオんくん。 はい。 可愛いね。いっぱい歩いてきた。よし。 散歩の後のご飯はうまい。 歯磨きたいタイムやで。 可愛くしてもらって。レオくご [音楽] の準備をしましょう。 もう斜めにつけるようにしてから足元が すっきりして。でもちゃんと安心になっ とうからな。いいよな。 はこ斜め付けでいいっております。 足の長い。私はここ膝が当たり寄ったからちょうどよ。 それは知らんけど。 で、シレンジ使うので中身出していきます。朝ご飯は成功マートで機能買いました。たっぷり焼きそばロールと照り焼きバーガーです。これを電子レンジであっためていきます。 [音楽] ちょっとお皿出しときます。これ乗せる。 [音楽] 肉一ぺに行く。 行く。 600Wで10秒チします。 おお、10 秒チにできました。い感じだ。審査のちょっと足たらんな。もう 10 秒行こうか。私のだけに熱キがいったみたい。 何でも横取りするな。熱まで横取りしやがって、この野郎。 はい。どうでしょう?お、いい感じですね。いい感じですか?いただきます。 どうなんでしょう?前ですか? [音楽] あ、パモ前。 これいくら? 148円。 うん。 158円。 すごいな。 いただきます。 めっちゃ美味しいねんけど。 うん。 おお。 おお。 うん。美味しい。 うん。今時この価でないで。 うん。パンが美味しいわ。パサバサじゃない? うん。な わかった。焼きそばゲし入っと。 これはすごいよ。お腹いっぱいになるよ。 [音楽] 150円で。 何?レオン君。ん、可愛い。完食。 [音楽] ごちそうさでした。 [音楽] ごち操さした後に行儀悪いんねんけどなんか出てきました。 とかちさんのトウモロコシ。 ちょっと試食してみます。さっきその美味しい方取ったから。 [音楽] え、美味しい。こっちの方が違うね。 そっちの方が大きいから審査さにあげようと思ってい ちとかそうやねんけどさっきっみがくにそうなんかな調べてみよ。 黄色 いただきます。 落ちた言えへんからな。 めっちゃ甘い。食べてみ。 ちょっといただこう。 うん。 では甘くないけど量の大きい下の方いただきます。 うまいよ。やめてみ。 いただきます。 うん。 甘とかチさんトウモロコシめっちゃ甘いな。虫歯なんで。 [音楽] そんな甘ないけど。うま。 北海道は野菜ほんま美味しいで。 なんかあれじゃん。野菜カレーとかああいうのが出てくるんちゃうん。 スープカレーな。 スープカレー食べなあかんな。 うん。あ、 うん。あ、うん。入れって 入れ 会議というわけで美味しかった。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。ロコシまた買おうか。 うん。 でもこやつ欲しいの。はい。はこに待っとった。さあ、歯磨きしようと。 [音楽] もう1 回するか。トモロコシのカスが掃除しとこうね。ここはね、一応毎日掃除するようにしてます。ほっくと多分めりが出てきたりすると思うんで軽く拭くで全然違うと思います。 [音楽] [音楽] みちの駅上しほさん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 本日最初の目的地 目的チキンや。 はい。 はい。 本日最初の目的地協量。 タウン別側協料。 タウン別側協料展望台へ向かいます。 こっから約30分となっております。 雨が降ってますので安全運転で向かいたいと思います。 お願いします。 ほんまにここはいい道の駅やったな。 確かにナンバーワンなる道の駅やわな。 旅人にはほんまに優しいな。そう。 雨の中ぼちぼちと行きましょうか。ここ一面トウモロコシ畑やねんけどすごいねんけど。 [音楽] これせ高いな。トウモロコシもうあれかな?収穫かな? そうな。え?グマしたい。 ここからが大切山国立公園に入ってきたことやな。今日はしさん 10年ぶりに先輩に会えるな。 前一緒に仕事してた先輩と会うことができるんです。早期退職してこの北海道の手画に移住されたご夫婦なんですけどね。 はい。早期退解食者としても先輩ですね。 そうですね。北海道の今回の 1 番の楽しみと言っても過か過ではないと。 うん。 で、鹿でどんな風に過ごしてきたのかっていうのもめちゃ興味深いよな。めっちゃ出てくるやん。この道 すご あんな風なっとんな。廃墟感が 真ん中抜けとったな。 真ん中抜けとったなあ。あれが旧別の箸。 そうやな。 今急に喋りかけられてめっちゃ怖かった。 考え事しとった。マと遭遇した時のことを想像して考え事しとったら急に喋りかけてきたからラム。 山に入ってきたな。 ああ。 すごいな。 こんな山ん中でもこんな直線の道ができるんや。 まっすぐ 波でさ、あと1分2 分がかなり走んのよな。街中の [笑い] 1分2分と全然違うよな。 違うな。出てきました。天台まで 500m。 もうすぐですね。タウン別川協料展望台到着しました。 はい。駐車場に到着しました。 じゃ、行ってきます。 行ってきます。 展望台はこっから180 ぐらい歩いたところにあるんですけど、何やらこの方 ケツ履き替えて だからあ、みんな持ってない。 バカにした。 バカにはしてない。うるさい。言われるで。くに。ないの? じゃ、行こうか。 行こう。 うん。 ほら、ここはひグマ性即速地行動中が常に警戒をって書いとね。 あ、音を出しながら歩きましょう。 ほら、 展望台までは180 行きましょう。 え、ひグマは50年の4 秒台で走る能力があります。走って逃げるのは自殺。 早いな。 だから音を出しながら行きましょう。 笛いとかんでいいか。 はい、行こう。 あとさっき怖い。 [音楽] こんなとこ進んでいきます。 下ふ拭いとく。 拭いとくか。 うん。 お知らせしとく。 こんな音。あ、すごい。 今のね分かったか? 今の分かった。 余計怒らん? いや、怒らんじゃなくて友達思って出てくるんちゃう? 1回やったら 友達じゃないで。2 回吹いたらあかんでっていう案内みたい。 2 回拭いたらあかんってこと。 ピって吹いたら、あ、よう、止まれ。だからピッ拭くやん。 運動会の時2 回拭いた方が良かった。2 回拭いた方が1 回はおいでっていうどなした? いや、なんか獣のうんちに見えたからさ。うんちがあったらおるってことやんか? おるよ。だから清生息って書いとから。 もうマジで怖い。早く行こう。はよ行っては早帰ろう。展望台大広場であと 120m結構あるな。 [音楽] マリンがおったら安心やわ。さっきにやられてくれるから。 直径156cm 周囲4m90めっちゃ綺麗な。 うん。 うわ、すご。 こ うん。 あそこちゃう。 寝てっきた。良かったやん。ついた、ついた。 [音楽] わあ、すごい。あ、 すごい。すごい。 ああ。 ええ、すごいね。めっちゃ綺麗。 [音楽] 6月ぐらいから水移が上がってきて 10 月ぐらいにはもう完全にもう水の下っていうことで今はこうだんだんだんだん見えへんようになってくる途中よ見えとでもよかった。時に来た。 待って待って待って待って待って。なんで帰りちょっと待って。 [笑い] みんなすもん やろ。だか言ったやん。危ないって。出そうやし。出るでって書いと こういう時持ってこなあかんやろ。 マりのが1番落としとでも ほま。ありがとう。あ、無事に帰ってきた。よかった。 お疲れさん。 お疲れさん。ただいま。 よし。 タウン別側協料行ってきました。 はい。 はい。 おお、めちゃくちゃ良かった。綺麗。綺麗に見えてよかったです。 よかったです。 はい、続いて道の駅アロ銀ガホール 21に向かいます。 ちょっと携帯が今電波繋がらないので 1 時間ぐらいなんかなではいけると思います。じゃ、安全運転で向かいたいと思います。 お願いします。 ほら、 ほら 道の駅上で購入しました。上ほさんインかの目覚めの芋フライです。箱だけ見せてな。 芋ばっかり食べます。 ああ、でもフライなんよな。今度はフライですね。あの、フライドポテトじゃなくてほんまにフライ インカの目。 イカの目。 いただきます。 いただきます。 多分このまま食べる。ソースもけられとうけど。芋の味をこのままちょっと食べて。 うま。甘い。ほんまに。 うーん。 うん。 甘い。 滑らか。 滑らか。うん。うん。うん。うん。うん。パサパサしてないな。 ほんま美味しいな。 続いてソース付きでいただきます。あ、 せいさんは絶対好きや。 ま、俺はもうソース好きやからなお なお。うん。 美味しい。皮ついとやな。 うん。 もう皮のとこが美味しいな。 かもらえへん。 今はまるな。 うん。 パン食べる。 これも買った。とカとかっていうパン屋さんが入っとって。もっちリングっていうきなこのドーナツとねじりドーナツシナモンめっちゃ柔らかい。 シナモンから行く。 おおかんない。 すごいすごい美味しいやつやな。芋だけかと思いきゃパンが履いとったまにほんまびっくりした。 買いやがったなって思ったやろ。 よっぽど美味しそうやったやろなと思った。実食 ニした。 うん。 うん。 柔らかそう。 うん。 え、今のび出た。 もっちりやら。 これは うん。 あ、これは正解やね。 うん。 うん。 うん。美しい。 ここのバさん人気やねんな。 うん。なんか北海道パン美味しいって言っとったやん。 うん。うん。小麦げが美味しいやろな。 うん。で、バターもやろ。 うん。 いや、わかるわ。 もちもちやん。 大正解。 波の道がずっとまっすぐの奥になんか大きい建物あるやん。あれバレーショコンビナートちゃう? 気になるな。バレーショコンビナート見てみた。 見て。あれ?あれ?あれ?うわ、すごい。うわ、漢字の栄 漢字の栄化が全て トボロコシ。 北海道で生まれたその言葉。 漢字のいいよ。借り取られた後の畑もあるな。 [音楽] そうね。これはあれかな?じゃがいもかな かな?おお、牛がいっぱい。 アシロの施コまに寄ってみよう。品揃えをちょっと見ておきましょう。店によって品揃えは違うやろうからな。氷とお水を買ってきました。そんなに高くもなく安くもなくって感じなので、もう買っときました。 [音楽] 冷凍でホタの刺身とかサーモンとかが売ってあった。 マジで ラインナップはシフロの方が多かった。 道の駅まではもうすぐそこなんでちょっと行ってきます。 じゃあお願いします。 こんな こんなもう1 個気になったんがなんかレジんとこに 当店でゆいたゆでトキビとかって袋に入れて売ってあってんけどさめっちゃ気になった。 うん。どこさんかは書いてなかった。 ああほんまだ。どこさんとは書いてへんかったけど当点でいいたって書いとってんけど美味しそうやで。 た。あ、ほんまに。 はい。道駅到着しました。 はい。お疲れ様でした。 ちょっと見に行きましょう。 交流物散官 開けていいんや。 手動と しまっとんかと思ったけど。え、営業中でも火曜日定休日とか営業中 日 じゃないな。休みでした。 道の駅はこっちになるんかな? [音楽] 押したら流れるんかな?著作権引っかかる?でも聞きたいよな。 うん。 私のせいで流れる だってよ。何?くま鈴。 目の前に来たら怖いで。 怖い。怖い。これ見て。松山千春コーナーがある。 季節の中でが好きやって。 ああ、えな。 うん。わあ、えなあ。 [音楽] 北海道地光原鉄道のがあったやな。足の駅ホーム。これの後地でほんまの先の線路が残っとんや。ほんまにここが駅やったやな。 [音楽] ええ、すごい。 松山千春はこっから電車乗って東京行たんか かもしれ。 これが有名な ラワン武器。 これほら、さっき松山チャールさんの写真の下でなんか撮っとった。な ちょっと1 個顔漬物種類あるで。なんか醤油味そから梅キムチまであるで。 醤油がオーソドックスでええかしらね。 うん。それにしよう。 はい。 チーズも有名みたい。 アショロチーズコ。 このレウスチーズケーキを 1 個買ってみよう。これマイリーが写真撮っとったやつ。 そう、そう、そう、そう。 行きましょうか。 ありがとう。牧場。 駅の名前が入った前にここ あ駅あ、ほんまやな。だからそのまま使っとんか。 うん。ここ建物が夜になったら閉まるからトイレは夜になったあっちの公衆トイレを使うねんけども、見た目はこれはやけど 100点って書いとったな。100 点って書いとった。 うん。外観からは想像できん なあ。 多分これはもう道の駅のトイレとして使えるようにって思って中綺麗にしとんちゃん。 あ、そう。正解。2011 年にリニューアルされてて。 ほんまだ外観は そのままなんかな 多分そうちゃうから駅ちなみにあそこにありました。 どこ?どこ? あ、それ駅ちょっとだけ見に行こうか。 おそらくほんまの駅はこっちやったんちゃうかなって思うやんか。こうなんか乗り場 1番とかって書いと うん。ほんまや。 こんなんもそのまま残ったんちゃう?バイカップ千すごい。 飲まれへんやろな。感じやったら すな。あ、見て。あれも残されとうで。あの信号機。 あ、本や。これは待ち合い。あ、そう、 そのままっぽいな。ああいうストーブはあんねんな。それは今やな。 ほな。今っぽいな。ないわ。 ここはだから今でも使ってもいい。 そういうことやんな。バスの待ち合いとかになっとんちゃう。うん。あ、丸ポストがそ [音楽] ほんまや。こっち自国表。 あ、ほんまや。国鉄って書いた。運賃表。寝台とかどうしっとったん? 寝台列車とかあったんや。 道の駅アロ銀河ホール 21さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。次はね、ちょっと脇水を組みに行こうと思います。ここから 10 分ぐらいのところにあるようなので安全運転で行ってきます。 お願いします。 ほ、ほ、なんかすごいとこ入っていくな。 [音楽] 駅の後ちって書いて。 ああ、また出しても駅の アイカップ駅ってさっき変えとアジかんやん。 の1個手前の駅やん なあ。ここにあるって。 あ、あれ、あれ、あれや。左か、左か、左。 出た、出た。 これからっぺか。これに入れようか。 うん。 これに追加するような感じにしようかな。 うん。 [音楽] 意外と水あるかも。 ポコポコ出とや。 ポコポコ出と。すごいよな、脇みって。ほんま すごいと思う。ありがたい。ほんで。 うん。 めっちゃ冷たいよな。 めっちゃ冷たい。 冷えてほら、こんな感じなんで。 あ、ほんまや。手伝うわ。 無事に脇水組めました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。では次に道野駅真州温泉を目指します。そこで先輩と待ち合わせをしております。道野駅温泉までは 1時間40 分となっております。それでは安全運転で行ってきます。 お願いします。ほら、 アブがすごい。 アブがな、こな危なかし。 道の駅アシロで買った牛乳でも飲みますか? いいですね。 ありがとう。牧場 チェックしとってんな。 なんか色が濃いで。 お、ほんまや。いただきます。濃い。 いい。 うまい。 うわあ、濃い。 美味しい。美いしいなあ。 でもあってさっぱりありがとう牧場でした。 ありがとうございます。ほんまに潰れた。 目的地は左側です。 あ、おる、おる、おる人おる。 TPカードを入場しました。 ガソリン満タで安心や。北海道はほんまに怖いからな。 スタンドがすぐないからね。男でございます。 販売中。ああ、キビとか書いとったで。 [音楽] キビカ道やったからちょっと行きましょうか。行きましょうか。 たき火という看板を発見しました。 はい。 ほら、あそこにテントがあるもんな。 うん。1 本ください。 ここでゆくんですか? そう。 ここでゆく。 ええ、巻きで。 巻で めっちゃいい匂いしてる。香りが 香りがいい。 大きいおカでね。あ、そら美味しいはずやわ。これ食べながら行きます。 [音楽] どこでも寝れるんだから。 ありがとうございました。いただきます。 いただきます。すいません。 じゃ、このまま目的地に向かいます。 はい。 ご藤のお嬢さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。お母さん見てくれ。 あ、てやってくれ。 食べよう。 もうさっきからずっと甘い匂いがしてきとんねんけど。 寝たい。うん。濃い。 そらあのカで巻きで言うたらうまいしかないやん。 うーん。美味しい。めっちゃ可愛いんよな。なんか畑が 可愛いな。 うん。 あれ思い出すわ。スマーフのゲーム。 ああ、落とされた。 あ、いろんな推がおるな。 なあ。 うん。 アヌ民族村って書いた。 うん。ここやわ。アイヌボタン。 ああ、な。 うん。こっから、こっから入っていこ。 危ない、危ない、危ない、危ない、危ない、危ない。 めっちゃ危ない。よ ゆっくり、ゆっくり。危、危、 びっくりした。 良かった。登り坂で ほんまや。 怖いな。ほんまないな。 うん。すごい霧が出てきた。 視界が良くない。 これはちょっとしか幼虫や。 ネト ネい可愛いな。 [音楽] ああ、かいい。草食べ。 さ、食べと。めっちゃおるな。ここに着くまでに何回も見たな。しか 模様がなんかすごい綺麗な。 綺麗。綺麗。う、 すごいな。これは気持ちの栄養かやな。 おお、ほんまや。開けたな。開けたな。 わあ、 またまっすぐ道が右方向です。 道の駅マシ温泉到着しました。 お疲れ様でした。危なかったな。途中 ノームとしかほんま気いつけなかんよ。 良かったです。じゃ、ちょっと中見に行きましょう。 行きましょう。 はい。 こっから入っていく感じ。ジェラーある。 [音楽] ソフトクリーもミルクシェーク美味しそう。 おれスモーキフレーバー。 ヨーグルトのような滑らかな触りやねんって。 寒いよな。 寒い。寒い。ま、気持ちいいけどな。 ま夏やで。 これも脇水。 そうそう。 この水は引用できます。やって。 飲んでみようか。 冷たいで。 うわ、めっちゃ冷たい。 森の天然水やって。 おお。飲める。 うん。 [音楽] ムう。 [音楽] すごいな。水豊富やな。足湯がある。 [音楽] あ、ほんまや。あ、 あっちにな、 なんだろうってあんねんけどさ、ちょっとあれ見に行く。 行こうか。 あ、これがなんだろうお箸。可愛いな。なんかな んだろう。見に行こう。強度はコンクリートと同じやねんて。すごいな。 [音楽] これは川ですね。 [音楽] 薬と薬側か。はあ。 せみたいなこと言うよね。 アシロも絶対そう。足よりやって昔は。でもなじいさんとかなわしのいいアしろあろやてアシろ [音楽] んでアしろほんま。 ああほんま硬そうな木やわん。ほら ほんまや。硬い。 硬いやろ。 わあ、水綺麗 なあ。こんな暗い感じでこれやで。 [音楽] 水草がめっちゃ見える。 すご。側か。俺の後ろ側にあるわ。 取ってって言われて 行くで。先輩現れました。 ちょっと行ってきます。きます。 ほ、 ここにあるわね。 こら、こら。 レム室花ま寿司。隣町になるんですけどね。こちらまで連れて来ていただきました。今からね、一緒にご飯を食べます。 はい、お疲れ様です。乾杯。 はい、だきます。 お手でしょ?行きつぶ。 この旗の先を取ってうん。赤いやつは無料になる。 あお 当たりやりまし。 1 発で当たっ当 花先狩りの鉄砲汁。めっちゃ嬉しい。 ちょっとだこうか。兄弟 いただきます。めっちゃ恥し。 めっちゃ言い出し出とよな。 うん。蟹一口で行く。シの風。西はちょっと食べられへん。ま、逆にそう。 [音楽] 変な声。 [音楽] 今先輩ご夫婦と 4 人で回転寿司のネ花丸さんに行ってきました。めっちゃ美味しかったです。北海道のさをもう存分に堪能してきました。 堪能してきましたね。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 ありがとうございました。先輩のおタクに今日は泊らせていただくのでついていってます。 ということで ちょっとゆっくりと先輩ご夫婦とお話したいなと思っております。 な。
★公務員を辞めた理由や二人の過去についてはこちらのLIVEをご覧ください
/////今回訪れたところ所/////
📍道の駅「かみしほろ」
📍タウンシュベツ川橋梁
https://www.kamishihoro.jp/place/00000072
📍道の駅「摩周温泉」
📍回転寿司 根室花まる
https://www.sushi-hanamaru.com/
JP STAR(Happy1+)
https://jpstar-aichi.com/
私たちの愛車Happy1+について知りたい方はこちらの動画をご覧ください
車旅の参考にしていただけたらと思われる動画はこちら(総集編になりますので必要だと思われる部分を一気にご覧ください(笑))
【九州一周総集編】
【長野県制覇の旅】
【四国一周総集編】
【下呂・飛騨・北陸総集編】
★Amazon/スローライフが使用しているもの
https://www.amazon.co.jp/shop/slowlife
★楽天ROOM/スローライフが使用しているの
https://room.rakuten.co.jp/room_d65cded9a1/items
SNSやっています
お気軽にフォローしてください
[Instagram]
https://www.instagram.com/slow_life__camper
※お仕事のお問い合わせ先
slowlife0403@gmail.com
#Happy1 #車中泊 #車中生活 #キャンピングカー #スローライフ
20 Comments
北海道第2弾お疲れ様です🎉
こんばんは。
すごいソーセージですね!じゃがバターもおいしそう!北海道最高ですね。
めっちゃ食いますね
こんばんは😊今回も楽しませていただきました。
ありがとうございます❤
3万人達成おめでとうございます❤
ほな!🎉
こんばんは🌛
やっばり北海道は美味しい物ばかりですね😊🐻には鈴ですよね。鈴を持ってるだけで安心ですよね。
先輩に会えて良かったですね🤗
次の動画待ってます♪
北海道車中泊の旅#2 お疲れ様でした♪
お風呂入れて良かったですね〜🥳💕 やっぱお風呂に入ってさっぱりしないとノンアルも美味しくないから、お風呂には感謝です🥰
美味しい野菜に新鮮な海鮮💕 ほんと食べ過ぎ注意⚠️ですね🤣
懐かしい先輩と過ごす和やかな時間に癒される良い旅になりましたね🥰💕
次回も楽しみにしてます❣️
ほなぁ🖐️
ひとつのものを互いに食べたりと、仲良し夫婦で羨ましいです❤
またまた癒やされました😊
次回が待ち遠しいです
こんばんは。北海道いいですねー😊 真っ直ぐな道、次は次はって移動されるたびに私までワクワクしちゃいました!🥔🌽🌭美味しそう😋 次回も楽しみにしてます!
しんさん、まゆりんさん こんばんは
北海道で食べる ジャガイモや とうもろこしは なんであんなに 甘いのでしょう⁉️ 会いたかった先輩に お会いできて良かったですね でも🐻には会わないように 残りの旅、満喫して下さい また楽しみにしてま−す ほな!
日本最北端の温泉 豊富温泉♨️
行ってみてください。石油が入った温泉です。温まり方から全然違う良い温泉です。是非入ってほしいです。今いる士幌温泉♨️とは真反対の位置ですが北海道1周とのこと稚内を通り過ぎたあたりにありますので寄ってみてくださいね。
先に書いておかないとなかなか立ち寄らず帰宅と言うこともあるのでお知らせしておきます。
先輩と会えて良かったですね😆肩組んで歩く二人の後ろ姿にどれだけ嬉しい再会かよくわかりました🎉
でもさすが北海道ですね美味しそうな食べ物ばかりで〜😊
しかし、あの包丁🔪よ〜切れますなぁ😆
ジャガイモ🥔サクサクと切れてました🤣
北海道と関係ない事で感心してしまいました🤣
では次回も楽しみにしてまぁす😆ほな🖐️
ジャガイモ、ソーセージ、トウキビ気になります😆食べてみたい⤴️⤴️⤴️🤤
熊に遭遇せず良かったですね😄💨
シンさんの短パン…
マダニ大丈夫ですか?💦💦少ない方だとは思いますがちょっと気になってしまいました💦💦
先輩との再会良いですね😊
はじめまして。最近スローライフさんのチャンネルを知り過去動画をゆっくり見てます。同世代なのですが、お二人の楽しそうな姿を見て私達夫婦も何処かへ出掛けたくなり、キャンピングカーをレンタルして来月山陰地方を車中泊しながら旅をする事にしました。超初心者なのでスローライフさんの動画みて勉強しようと思います😊
しんさん、まゆりんさん、3万人おめでとう御座います㊗️🎉
北海道美味しい物ばかり羨ましい限りです!
最近、ハゲしい、すごいハゲしい、ごっついハゲしい、雨☔が降りますね!まゆりんさん、レオン君大丈夫ですか?
しんさん!くれぐれもハゲしい雨、毛を付けて下さいね❤
また、逢いましょうね🎉
北海道満喫していい動画楽しみに待ってまーす😊介護士が癒されてます♪スローライフさんに
今夜はキャンプ場で主人と二人で拝見しました♪
何とか北海道に行きたくなるように洗脳中😂
第三弾も楽しみにしてまーす👍
おふたり、ほんと、
楽しそうなのが
すごく伝わります😊
動画を通じてなのに、
幸せをお裾分けしてもらってるみたいです。
こんなコメントしたら
大袈裟かもしれませんが、
夫婦がのこされて、
どんな人生にするか、
いま、まさに、
わたしは感じてます😊
おふたりのされる事に
うなずく事が多くて、
車中飯なんか、
そうよ、こんなおかずで
良いのよ❣️って
同感したり、
外食も、こんなお店
はいるよね❣️
何事も大切に
センスあるおふたりが
ほんと好きです😊
しんさん、まゆりんさん、こんばんは😊
車中飯の買出しから寄り道タイムまで、セコマでしたね🤭
セコマの店舗比較までされてて、すっかりセコマ信者ですね🏪✨
今回の動画から、次の目的地までのルートマップを出す演出はじめたんですね🗾
さすがまゆりんさん😊
今回も前回に引続き美味しそうな食べ物ばかり、ごちそうさまでした😋
次回も楽しみにしてます😊
ほなぁ🖐️
初めまして😊いつも動画楽しく拝見してます。トイレチェックもとても参考になってます!!
私は去年、夫婦で北海道から関西へ移住して、お二人の動画を参考に西日本を巡っています。知り合いもおらず寂しくて北海道に戻りたくなることもありますが、お二人が居るからと励まされています😂
今回の北海道旅、大好きな景色をお二人が喜んでいるのを見てるととても嬉しくなります。
これからも動画楽しみにしてますね。
身体にお気をつけて頑張ってください🙇♀️🙇♀️いつか遭遇出来ることを願ってます。
PS.今和歌山旅に来てます。ジョインの結朔ジュース買いました😂
シンさん、まゆりんこんばんは😊
北海道は景色も良くて
食べ物も美味しい物が沢山ありますね💕︎
やっぱりじゃがいも🥔トウモロコシ🌽美味しいんですね❤
北海道最高ですね💕︎
また次の動画も楽しみ😊ほなぁ✋