【温泉最高】草津でまったりしてきました【初見さん歓迎】
[音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] はい、皆さん コンサです。聞こえてますでしょうか? めっちゃ久しぶりの配信な気がしますけど 、ま、多分1週間ぶり。いや、もっとかな 。 1週間以上経ってる気がします。皆さん 元気でしたか?あ、クリボンさん待機 ありがとう。こんばんは。こんばんは。 なんやかんや28終わりを迎えてしまい ました。何?いや、そうなんだ。やばい。 28ね。 28ほぼやれてないな。配信はもちろん やってないんですけど。ちょっと そうか。うわあ。28でもまたすぐ来 るっしょ。 人気だもんね。 終わるのあっという間ですね。聞こえて ますよ。ありがとう。久しぶり。元気でし たか?みんな9月なったけどどうですか? お休みだった方とかね。 あの、ま、お休みとかなくお仕事とかの方 もいると思うんですけど、皆さんまだ暑い よね。 9月もまだまだ暑いね。全然 なんか気温むしろ夜虫暑くてなんか8月 よりきついまであると思っている。 あ、白くまさんこうです。こうさ来てくれ てありがとう。今日は、ま、そんな暑かっ た、暑い、今も暑いんですけど、 あの、先週ね、行ってきた草旅行の 振り返りをで写真をちょっといっぱい撮っ てきたので、こうちょっとご飯の写真多め すぎて、ちょ、ご飯興味ない人はちょっと つまんないかもなんですけど、私が めっちゃうまかったものとか良かったもの をちょっと見せていきと思います。草ね、 マジで涼しすぎて、あの、Xの方でも載せ たけど、気温がね、涼しすぎて最高でした 。本当に マジで10°ぐらい違ったんじゃないかな 。こ、こっちとめちゃくちゃ良かったです 。重度違うともう全然違うからね。 日差しとかは、ま、ある時はあったんです けど、 でも虫厚さがないだけで全然違ったな。と いうことで今日は、ま、写真を見せつつで 、あの、今日はね、温泉、温泉の温泉に 浸りながら喋っていきたいと思います。 これね、サムネにもさせていただいた素材 なんですけど、温泉、 温泉の 中で喋ろうと思います。はい、 ということでちょっと写真色々ね、バーっ とここにちょっと持ってきたので1枚ずつ ちょっと 見せていきたいと思います。いいですかね ? えー、1枚目。1枚目何だっけな?でん。 あ、まず、あの、これ普通に止まった ホテルですね。 めっちゃ綺麗じゃない?っていう。これね 、めっちゃ最近できた草のホテル泊まって きました。 なんかね、場所的には 湯畑からもう歩けるぐらいの距離にあるん ですけど、でもなんかちょっとその岩畑の 周辺密集してるじゃん、あの辺って。って いうほど近くはなくちょっと離れたところ にあるホテルに止まってきました。 はい。ちょっと外観なんですけど、これ めっちゃ良くて めちゃいいホテルにめちゃいいっていうか 、別にそんなすごい高い ホテルではないんだけど、なんかでも リーズナブルでお得みたいなコスパいい 感じの綺麗な宿に止まってきました。ああ 、草ありがとう来てくれて。 いつも読み方がね、ハウ、ハウリングさん でいいのかな?ありがとう。さ、多分3回 目とかかな。多分来てくれてありがとう。 ああ、あ、あなさんもヤッホー。今日は草 振り返りということで、今ね、これ止まっ たホテルを出してます。ここはなんか ドミインっていうあの都内とかにもある ホテルの系列のところ。で、 あの、チェーン、チェーンって言ったら チェーンなんですけど、そこでなんかね、 色々やっぱりあの充実してなんかね、 ビールとかもあったりとか、夜食が食べれ たりとかなんかそういうちょっとした サービスがね、充実しているんでござい ます。電車で、あ、車で行きました。 ちょっとね、車で行ったんで快適でした。 草いいね。草めっちゃ良かった。まず 涼しいのが合わなさんもリップしてくれた けどマジで10°ぐらい違ったから あの暑いところとこ マジ山のね中って感じだからめちゃ 涼しかったです。それが最高でした。出た わね。飯馬どミいい。あ、そう。飯馬 ど味。なんかでも私ね、ド民でちゃんと こう、あの、ご飯付きで止まったことが なかったから、今までそまりとかで、あの 、止まったことしかなかったんだけど、 ご飯こんなうまいんだね。っていう ドミイン最高ですね。ラーメン無料。そう 、そう、そう、そう、そう。夜中にね、 ラーメンなんかちっちゃいラーメンをね、 出してくれるんですよ。 ていうね、同民系列のところに止まらせて いただきました。はい、続いて2枚目。あ 、これはえっと部屋からの景色かな? ちょっともうちょい拡大できるかも [音楽] で 何回だったっけな?4回かな?ちょっと私 が邪魔か。4階だったんですけど、なんか めっちゃね、山とか一望できて、これ なんかバルコニーみたいなのがあって、 そう、バルコなんかここがバルコニーで で、えっと、この右側の ドアのとこがその客室の露天風呂があって 、で、ま、手前顔が部屋みたいな感じなん ですけど、もうめっちゃ景色良くてね、 最高でしたね。もう見晴しが超いい。 あ、花風さんヤッホー。来てくれて ありがとう。こんばんはでございます。 こんばんは。久しぶりだね。私もちょっと 今日10日ぶりぐらいの配信なんですけど 、先週草に行ったので、その思い出を写真 と共にみんなに見せつけていきたいと思っ ております。よかったら見てってください 。雲が近い。そう、そう、そう、そう。 これめっちゃ言いたかった。雲すごくない ?めっちゃ近いよね。見て。ほら。すごい よね。超綺麗 で。ちょっと先見ると湯畑とかが見えたり とか。あとは周りはま、旅館だらけです けどね。山と旅館っていう感じなんです けど。ま、この観光地が一望できるという 感じでしたね。景色最高。天気。そうそう 。天気はでもこれ回復したんだよ。天気 あのね、行く途中は私、ま、あの、東京の 方からね、向かったんですけど、その日ね 、めっちゃ台風の日だったんよ。 だから行く途中の高速とかはもうやばかっ た。あの、車でいたんだけど、なんかもう 前が見えねえみたいな感じだったんだよね 。なんか雨風やばすぎて。ま、ギリ走れる ぐらいではあったんだけど、前が全然見え なくて。で、ま、草ついたら、ま、 ちょっとそれからあの 晴れてたから良かったんだけど。そう。 行くまではね、めちゃくちゃ大雨だった から、それを乗り越えて天気が良くて 良かった。 めっちゃ良かった。100日前食べた。 ええ、100日前ってんだろう?舞茸はで もなんか食べた気がするけど、その品種か な?有名ですか?100日前け?私知ら ないかも。 いや、でも絶対うまいうまいやつだ、絶対 。 いや、もうやばかった。そう、嵐呼んでた わ。 で、これがま、あの、部屋からの景色で ございまして、ま、写真めっちゃあるんで どんどん行きます。あ、これは、これは ですね、これ何だと思う? ま、そんな、こんなですよ。そんなあの 宿ついて景色とか見ていいねってなって。 これはそのラウンジがあってその屋上と いうか最上会にラウンジがあってそこは なんかおつまみとビールが食べ放題なん ですよ。さ、酒。 酒なことは分かるか? 甘酒。あ、甘酒にも確かに見える。あのね 、そう。これあのビールとおつまびなん ですけど、ま、紙コップなんでちょっと 分かりにくいんだけど、このビールをね、 注ぎ放題なんか樽みたいなのがあって、 サーバーみたいなあって、そこであの ラウンジは何杯飲んでもオッケーという やつです。 パップ剣。そう、こので左側のおつまみで ちょっとこれ少ないんだけど、あのなんか このあのさ、よくあるじゃん。あの、 なんかガムとかをさ、くるくる回転させ たらガチャガチャみたいな感じでガム出て くるみたいな感じでポップコーンとなんか ナッツとかあと何だっけなかきピーとか なんかそういうのがいっぱい入ってて なんかガチャガチャ回したら出てくるから それをカコップちっちゃい紙コップに入れ て食べれるっていう だからでもごなんかねその夜ご飯前だった からあんまり食べすぎたらちょっとなって 思ったから さ、ちょっと抑えました。私ポップコーン めっちゃ好きでさ、しかもなんかこの ポップコーンもバタージみたいな味だった から超うまいって思って食べたかったんだ けどで、あんまり食べすぎたら晩御飯 やばいなと思ったんで、ちょっと控えめ、 控えめパップコーンとビールでビールは2 杯飲みました。 うますぎた。夢のガチャガチャじゃん。え 、そう。めっちゃいい。なんか最近さ、 あの、あれ知ってる?あの、なんかつやと かの 中で飲み、なんか飲み放題ができたりする の。 来ないだけかな?いや、でもどこでもある 気がすんだけど。なんかヤの中でもその お酒飲み放題みたいなプランがあって、 それのその伝ヤでもなんかこういうのやっ てんだよね。ポップコーンとかナッツとか がなんかガチャガチャし放題っていうのが あって、それを思い出しました。 めっちゃ良かった。これ 夢のガチャガチャです。まさに そう。これをちょ食べて景色を先ほどのね 、この景色を見つつ食べしつつで その時点でもうすでにもうもう十分って いう感じで終わったんですけど。 [音楽] はい。めっちゃ良くて で、えっと、あ、これはで、ま、そんな こんなしてたんですけど、ま、ちょっと 夕食までは時間があったんで、 ちょっとゆ、あの、湯畑の方に行ってみ ようっていう風になって、夕たのみんな9 ってどんぐらい行ったことある?私は1年 ぶりに2回目なんだけど、あの、ちょっと 甲子園みたいに言うと1年ぶりに2回目な んだけど、だから全然まだ初心者なんだ けど、ま、去年行ったから記憶には めっちゃ新しいっていう感じなんですけど 、あの岩竹にさ、なんかこう密集してるん だよね。あの観光地がなんだけどね。 お土産屋さんとかはめちゃくちゃその密集 してて、で、そのなんかちょっと奥の方に 行くとなんか美術館みたいなやつとか、 あのあとこれあのサの河って言うんだけど さの河あのあのねみんなが思うサの字じゃ なくてなんか西の西の河って書いてサの河 なんだけどちょっとちゃんと説明するか ちょっと待っ ちょっとグらせて 忘れちゃった。なんだっけ? [音楽] 草の西のさの河っていうのがありまして、 [音楽] なんかね、公園みたいなのがあって、温泉 もなんか湧いてるんよ。 あ、そう。鬼。あのね、鬼のね、やつが あっ、あ、そう。鬼の相撲とかがあって、 これもそうなんだけど、鬼の相撲 っていうのがあります。ちょっと待って。 もっとみんなにプレゼンしたいんだけど、 ちょっとちょっと記憶が今ちょっと調べ つつ喋ってます。 ね、えっとね、さ子の川のとこなのかな? なんかでも鬼の茶がとか鬼の住む場所とも 呼ばれて鬼が出るから大声を出しちゃいけ ないっていう伝承もあるらしい。 でもなんか温泉がね、めっちゃあの湧いて てね、あっちんだよね。ここら辺 で。 そう。あの、めっちゃ石が詰まれてた。 これ石はね、多分あの観光客がみんな積ん だやつで、あの、これで別に固定されてる わけじゃないんだけど、みんなね、石を 積んでた。すごいよね。でね、この下の石 のね、下のところは温泉になってて熱いん だよね、なんか。 あ、ゆもみ1回やってみたいですね。 ゆもみね。私も今日今回ゆもみ初めて見た んだよ。ちょっと後で写真出すんだけど。 ゆもみ体験とかあるよね。やってみたい なって思った。 草といえばゆもみだよね。あ、行ったこと ない。ああ、そうか。いや、めでもね、草 ね、意外とあの、みんな行ったことない人 もいると思うんですけど、おすめめっちゃ いい。あの、やっぱね、観光地がね、密集 してることがね、素晴らしすぎる。意外と ないからね、観光地が密集してるところっ て。 鬼見かけた。え、なんか鬼みたいな人いた かも。鬼かもしれねえ。 鬼積むな。あ、怖。怒ってる。絵文字 めっちゃ怖。その絵文字。 鬼の絵文字なんか超リアルなんだけど。 怒られちゃった鬼に。そう。このさのね、 この辺ま、ぐるっとして探索というかね。 あの、散索できるコースになっててすごい 良かったですね。ちなみこれ去年も行った からめっちゃ記憶には新しかったんだけど 、あのでも楽しかったですね。 へい。続いて でーん。これはえっと ちょっとね、これは、え、風呂なんです けど、 こんな感じで、あの、さっき見せたさあ 、これね、この ちょっと順番が前後してしまったんだけど 、えっと、戻ってきて、これがあの部屋の ベランダで、その右隣にお風呂があって、 これが風呂ですね。 で、あの、これ一応あの温泉を、温泉が出 てくんの、これで、あの、ボタン押したら 温泉がめっちゃブーって出てきて、 で、あの、薄め、この右側で薄めてで、 この真ん中の多湯っていうので、あの、 ぬるくなったら、多湯もできるっていう 感じなんだけど、でもこれ本当に温泉で、 あのね、めちゃくちゃ熱いの、これ。 これはま、部屋の部屋にあるあのお風呂だ から写真撮れたんだけど、あのこれ めっちゃくちゃ暑くて最初全然わかんなく て普通にあの薄めとかしないでそのまま あのお湯張りみたいな感じで温泉全部この ひたひたにあの入れたら暑すぎてあの 分かる?なんか暑すぎるさ風呂ってさ ピリピリすんじゃん。あれになって うやーってなってなんか久々に久々に皮膚 ピリピリ感じた。 足しガニに見えた。足しガニ。 足しゆし。あ、メイさんヤッホ。久しぶり 。お久しお久し。草いいな。いや、いいよ ね。草 温泉大好きだから超楽しかったですよ。 お風呂はね、これがま、部屋の風呂で、 あとはあの大浴上もね、入ったんだけど大 浴上もね、めちゃくちゃ暑かった。あの 景色とかはあのすごいんだけど、あの全体 的に風呂厚でね。そうそう。ゆで遊び。 そうそう。そう。あのマジで茹でウサギに なってたね。 なんか大浴上は普通にその大きいお風呂と えっとなんかつ湯みたいなさ、私湯好きな んだけどあの1人で入れるお風呂みたいな のがあるんだけどそのつ湯はなんかネット なので注意してくださいって書いてある ぐらい暑くて 確かにめちゃくちゃ暑いんだよそれが なんかやっぱね温泉の高能がね多分うんと 薄めちゃうとね、高能が弱くなっちゃうと かもあるっぽいので多分そのほぼほぼほぼ そのまま 出してるんだと思うんだけど。うん。 めっちゃ暑かった。 何度なんだろう?45°以上は絶対あった と思うんだよね。みんな家のお風呂何度 ぐらいにしてる?うちね。いっつも42° ぐらい。でもうちも結構厚め好きなんだ けど 、ま、うん。夏も冬も42°ぐらいかな。 って感じだから多分45°ぐらいあったん かな。体感60°ぐらいあったけどね。 体感でも60°だけどさ、60°さすがに 暑すぎだよね。多分入ってらんないよね。 60°は 足しビール追加でビールが出ます。いや、 めっちゃめっちゃいい。いいかいいけど。 ビールブロね。めっちゃ酒草酔っ払っ ちゃいそうだね。ビールブロ。いや、熱湯 やばいよね。熱湯がで熱湯ですって書かれ てて確かにめちゃくちゃ暑かった。45° 表記。実際にはMODの温泉入ったこと あるけどつ先だけでも本能が入るなって 言ってくる。あ、分かる。え、なんか めっちゃ暑いとこあるよね。 温泉とかそっちの方もめちゃくちゃ暑いの あった気がするんだよな。分かる。あるよ ね。 そう、45°表記でも実際暑いとかあるよ ね。あとなんかその風呂もさ、場所によっ て浸る場所によってちょっと温度若干違っ たりとかね、してね、あるよね。いや、 このね、ちなみにこのヘアブ呂は土が ちょうど入りながら写真を撮ったんで、 ちょっとこの反射、反射していたらもう 終わりなんですけれども、一応反射はして いないことを確認しました。ちょっと 反射してたらちょっとあのbanされるか もしれないけど多分ま、多分大丈夫。 っていうちょっとスリーリングな、 スリーリングな配信をしております。ね、 風呂めっちゃ良かったんだよね。最高でし た。本当に。 いや、めちゃくちゃ良かった。暑いのもま 、それはそれでエチエチ。 いや、もう最高でした。本当に。 そう。これが風呂で 、えっとね、まだまだいっぱいあるんで 行きます。 あ、これ先ほど花風さん言ってくれた ゆもみですね。ちょっとごめんね。順番が ちょっとおかしくなったんだけど。あの 本当はえっとさの河い行った後にゆもみの ねやつがあってえ、みんなゆもみ見たこと ある?あの 俺もこれもえっと湯畑のところになんか 劇場つうかなんかそういうのがあってあの 30分ごととかでやってるんですよ。この 賞みたいなやつを。で、チケット買って中 入って待ってるみたいな感じなんだけど、 これがあの2階建てでね、ちょっとごめん 。上が切れちゃってるかな?2階建てで もうめっちゃ人入れんの。立ち見とかも できるから多分100人ぐらい入れんのか な。なんかね、めっちゃ並んでたんだけど チケット買うのとか超並んだんだけど全然 入れました。 うん。そう。すごかった。で、この真ん中 にこの温泉がね、あって、で、えっと、 右側にステージがあると思うんだけど、 このステージの上で最初あの草つぶし っていうのがあって、それであのこの お姉さんたちが踊って、その後にこの ゆもみのやつで、このね、木のやつであの シをやってくれるっていう感じでした。 [拍手] お、よく見るやつ。そう、そう、そう、 そう。これぞ草って感じだよね。バトル 形式。バトルバトルはしてないよ。対決 じゃないから。なんかでも発症は、え、 なんだっけな?江戸時代って言ったかな? ちょっとごめん。違うた。ごめん。時代に なんか温泉があったんだけど、その温泉が やっぱり暑すぎて、それを冷すためにこの 木の棒でこう混ぜて冷ましたっていうのが なんか発症らしいんですよね。だまさに そうなんだよね。これあのあちあちの温泉 をこう覚ますのを歌と踊りやりながら こうショートして今あのみんなに見せて るっていう感じですね。あ、チまけん ヤッホ。あれやばかったよね。一緒に一緒 に行ったっけな。あ、一緒にいた。この 空間いたんかな? ありがとう。来てくれて。今日殺の思い出 を語る回でございますよ。 確かにね、バトル形式に見えるな、これ。 そう。おいで。でね、これがなんか最初は 普通の 普通のね、こうなんか草つぶしでこうこう なんかこうごめん動画がないからうまく できないんだけど、あのこの木をこう 動かしてこう節に合わせて踊るっていう 感じなんですけどこれがねなんか鈍性 みたいな感じで最初これやってくれた後に 次はあのもっとなんかこう皆様を驚きの 驚きに の場所になんか連れていきますみたいな なんかなんかそういう衝撃をお見せします みたいな感じで言われてえ、何すんやろっ て思ったんだけどね。ちょこの後ね、 ちょっと待ってね。 あさびさんも一緒に歌いました。いや、歌 でも私知らなくてさ、その草節を分から なかったんだけどでも覚えるぐらい めちゃくちゃ流れてたからもう次から一緒 に歌えるかもしれない。 なんかね、これがシの20分前ぐらいに 入れるんだけど、その時からもうずっと 始まる前から永遠に草しが流れてて、 始まってからも全部草つぶしだからもう なんか結構覚えたかも。1時間ぐらい ずっと草つぶし聞き続けたんだよね。それ 以外の音楽流れなくてさ。だ、次から一緒 に訴えるかもしれないです。 そう。でね、この絵のね、これが1部で、 でね、2部。これなんだけど 2部すごくない? なんかね、 どうやってやってんだろうね。すごいよね 。木の棒をね、もう思いっきりもう下から 上にパシャンって感じでやるんだけど、 それがもう4人お姉さんがいたんだけど、 めっちゃ息ぴったりで、あの、なんか 掛け声に合わせてこの水しきがね、4回 ジーンってなってましたね。 ね、薬動感あるし、躍動感あるでしょ。 いや、すごいよ、これ。マジでマジで息 ぴったりだったもん。ちょっと動画撮って なくて申し訳ないんだけど。動画を見せ たかったな。このうちちょっとVlogと かもしあげれる機会あったら載せようかな 。うん。これすごかった。 なんかめっちゃね、そのやる前にハードル 上げてたからどんなもんかなって思った けどね。すごかったよ。水飛んできそうな 勢いだったもん ね。激しいね。激しいね。草生える。草 生えた。いや、これびっくりした。 めっちゃ躍動感あるよね。 風にデ川にかけられるやつ。あ、そうそう 。行ってとかでね。多分デ川さんいたら 熱々のかけられるやつだよね。絶対 オカリナとかが多分なんかそれ見たこと あるかもな。なんかやってた気がするわ。 いや、マジでそんな感じでした。すごい 映えてた。 動画モザイク処理いるもんね。いや、そう なんだよね。動画なんか結構さ、むずくて さ、編集とかも山内さんとかでも上手だ もんね。私ちょっと動画編集能力があと めんどくさがりすぎてね、ちょっと なかなかできないんですけど、その分この ちょっと写真で配信で皆さんにお届けでき たらと思います。はい。 続いて、えっと、ね、次からご飯の写真か な。ま、これを見て、で、本当はさっきの お風呂に入ってで、夕食だってなってた 感じですね。すいません。お風呂が ちょっと先に出ちゃったんですけど、これ 見て。はい。ちょ、次ご飯でございます。 ご飯、ご飯、ご飯。 こっからご飯の写真めちゃくちゃ出てくる んですけど、みんなもうご飯食べた?お腹 空いてたらちょっと召してるかもしれない から注意してね。ご飯めっちゃ続きます。 でーん。これは待って。ちょっとメニュー ちょっと持って帰ってきたんだ。ちょっと メニュー表見せながら喋るね。ちょっと 待ってね。 [音楽] [音楽] [音楽] あ。 すいません。メニュー表を取りに行って ました。 えっとね、こちらは、あ、じゃ、なんか 一応ね、そのディナーはね、コースにした んですけど、珍しくね、いつもそまりで外 で食べることとか多いんですけど、ま、 せっかくならコースにするかちゅうことで 、こちらはですね、あ、まず全 に案内させていただきますね。えっと、 案内させていただきますね。まずこちら、 え、左上からですね、枝豆のムースと コンソメのゼリーでございます。で、続い て、えー、1番手前側ですね。こちら アワビと海装のマリネでございます。 続いて、えー、この右上ですね。こちら 白いの白い塊のやつなんですけど、ナッツ とドライフルーツのテリーヌでございます 。 で、えっと、え、この串に刺さっているん ですけれども、見えますかね?こちら、 このコーンの下の、こちらはですね、 ハモンセラーノと夏マゴでございます。 そして、えー、その上のですね、この コーンが、え、野菜のピクルスでござい ます。ごゆっくりお楽しみください。 っていう感じだったの。本当に 画質よ。あ、なんか画質良くなった。これ だけ。なんで私のiPhone13が ちょっと頑張った。なんか画質が綺麗に なった。 捕釈スプーンすこ。やばいよね、これ。 これアワビでございました。アワビは私 大好きてさ、貝類あんま好きじゃないんだ けどアワビとサザは好きなんだよね。と いう贅沢な下でございます。 やばやばいしょ。 フルコースでございます。 いやね、全もめっちゃうまかったな。普通 に これ最初に来てさ。で、続いて、えっと、 こちら全才でしょ。で、ちょっとご飯続く よ。メシテロ注意ね。 で、し、これあんまうまく取れてないな。 これがね、温泉のキャベツロールですね。 キャベツロールとはロールキャベツでは なく、 でもこれキャベツロールでした。で、た、 上のこの白いのがマッシュポテトみたいな 感じだったと思うんだよね。こちらは温泉 のキャベツロールでございます。 これもうまかった。味はでもみんなが想像 するしている味かな。トマト系のキャベツ ロール。 オールキャベツ。うん。えとね、中は 挽き肉みたいな感じだったから、ま、普段 食べるロールキャベツとあんまり変わりは ないんだけど、なんかすごいうまい。 なんかすごいうまい。なんか家で作る ロールキャベツってさ、ちょっと硬、硬い なっていうか、なんて言うんだろう。 カチッとしちゃうけど、これなんかホロで すごいうまかったです。てか巻いてないし ね。 あの、普通巻くじゃん。ロールキャベツっ てなんか結ぶけどそういうのがなくてほロ ホロって感じでした。iPhone17 なんていらないや。13でこんなに綺麗。 いやあ、ま、そうなんだけどね。でも やっぱ夜景とかはね、iPhone13は 夜景モードがしょぼいからね。 そうでもこれ拙車のやつとかは結構綺麗に 取れるよね。17ね。17ってかさ、もう あれ、あれ、今日だっけ?今日の夜だっけ ?なんか発表されるよね。 ちょ楽しみですわ。 コスって1つ1つは量が少ないけど、1つ 1つ美味しいし味わって食べられていいよ ね。そう、 ほんまにそう。そう。なんかさ、コースっ てそうだよね。なんか少ないけどでも 気づいたらお腹いっぱいだよね。多分 満たされているんだろうね。目、目で見る のもそうだし、お腹もそうだし。 時間をかけてね、ちょっとずつ食べるのが いいですよね。説明の緩さがらしくてこ 本当に ありがとう。なんかなんか美味しいやつっ ていう。 でも今回メニュー表マジ持って帰ってきて よかった。みんなにこれ見ながらだとさ、 説明できるからさ。見てなかったらやばい よ。私多分ほぼ忘れてると思うから。なん か美味しかったやつ。 っていう風になってたんでメニュー表持っ て帰ってよかったです。あ、午前2時だよ ね。午前2時に踏切りに望遠鏡を担いで 行くか。みんなで。 午前2時かよ。起きてる?絶対起きてられ ないけど。でも明日ね、テレワークだから 、まあ 起きてたら見ようかな。 絶対寝てるけど、もうこの配信終わったら 多分私寝てると思う。 写真や動画残すの大事。マジで記憶は も脆ろい忘れる。いや、そうなんだよ。 あとなんかできれば人 を入れた方がいいね。動画とか写真とかっ て。なんか見返した時にやっぱり1コミで さ、思い出ってあるから、ま、あの、1人 だったらね、自分入れたりとかでもいい けど本当大事だよね。本当に思い出せる ようで意外と忘れちゃうから。写真とか 動画ってめっちゃ大事だよね。私も。でも やっぱ配信とかがあるからこれをみんなに 見せようって思うから結構多めに撮ったり とかねできてるんでその皆さんがね来て くれるおかげで 私の思い出もなんかいっぱい写真を残せて いい感じです。銀座に暴き。もう並ぶ人 いるかな?発表された瞬間に並ぶ人いるか な?AppleStoreア マジいそうだよね?YouTuberとか 。はい、続いて、えー、続きは 、はい、こちらはですね、え、スープなん ですけれども、秋のキノコのポタージュで ございます。で、え、パイツみになって おります。あのさ、パイツみってさ、 めっちゃうまいよね。私パイツみがさ、 本当に好きでさ。 みか。うん。みかじゃない。ちょっと オレンジすぎた。ちょっと血が加工しすぎ てオレンジになっちゃったんだけど。鯛イ でございます。こちら [音楽] あのさ、ケンタッキーのさ、チキンポット パイってみんな食べたことある?あれ今も あるよね、多分。あれ、私子供の時 めっちゃ好きでさ。それもなんかこういう 感じになってて、パイザクザクして下に あのポタージュみたいなのが入ってるやつ なんだけど、それが超好きでさ、もうそれ を思い出しました。超美味しい ね。ケタのやつ美味しいよね。分かるよね 。いや、分かってくれて嬉しい。うまいよ ね。なんか意外とこういうのってさ、どこ で食べれるかわかんなくない?ま、自分で 作ればいいんだけどさ、作るの大変じゃん 、こんなの。私はケ太以外で食べる術を 知らないから出てきて超嬉しかった。 パイ雑みやんってなって、これをサクサク してさ、下にスープがあって、それをこう ね、絡めて食べるのがうまいんだよね。 食べたい。サクっと開けたいね。そう、 そう、そう。ザクザクザクってね、下にね 、落とすのがうまいよね。で、ま、あの、 周りについたやつとかはうまく取れないん だけどね。なんかいつもでもそれ迷うよね 。ケンタとかだったらさ、限界まで取って もいいけどさ、コース料理だとさ、なんか あんま、あんまりこれをなんか、あの、 夢中であの 、絞り取るように食べるのもどうかなって 思うから、なんかちょ、ちょっと残すんだ けどでも、あ、もうちょっとパイ食べたい なみたいな。 もうちょっとパイ食べたいなって思い ながら、ま、そこそこにして、あの、下げ てもらいましたけど、 楽しいメニューランキング上位のパイみ。 あ、そうだよね。子供とかさ、絶対楽しく て食べるっていうのもあるよね。これね、 ちょっとエンタめというかね、 アトラクション感がありますよね。パイ みっていうのは。パイみ っていう感じで。これはで、下がキノコが 入ってて、秋のね、秋のコースだったんで 、キノコがね、いっぱい入ってて、 ちょっと中の写真はちょっと乗せ、あの、 撮れなかったんだけど、めっちゃうまかっ たです。タッパに入れて帰ろ。 いや、でも全然なんかね、そうしたい ぐらいめちゃくちゃうまかった。バターが 超効いててさ、やっぱこういうパイってさ 、バターがめっちゃうまいじゃんね。 はい。これがスープで続いて、 あ、これはあれだね、ちょっとご飯じゃ ないんですけど、これがあの、ま、 せっかくだからお酒を飲むかっていう感じ になって、あの、ワイン、ワインをね、1 本開けたんですけど、これね、えっと、白 ワインでの 、えっととみけ 猫ちゃん可愛いっしょ。 あ、ミケリスリングだ。ミケリースリン グっていうワインで なんかコロナ禍で行き先を失ったブドを 全部買い取ってなんか作ってるワイン らしいんだけど。え、可愛いよね。そう。 なんかね、サイトがあって、それ見て もらうとなんか結構猫のね、漫画とか いっぱい載ってるんだけど、 なんかね、これ1本売れるごとに動物愛子 協会に22円寄付されるんだって ね。22円かこにゃんにゃんって書いて あるんだけど、1本売れるごとに寄付さ れるらしく、ま、そんなん言われたらね、 ちょ、頼むかつって頼んだんですけど。 [拍手] いや、でもね、普通に味もめっちゃ 美味しかったんだよね。 ミケリース。もしあの、ワイン飲む機会が ある方いましたら是非ちょっと飲んでみて ください。私も初めて見たんだけど、 めっちゃ可愛いし、すっきりした感じで 美味しかった。ちょっと辛口で、私辛口の ワインがすごい好きなので、めっちゃ 美味しかったです。 普通に酒屋さんとかでも売ってると思う けど、どうだろう?見たことないんだよね 。ちょ、もし見かけたらちょっと買ってみ てください。 そんなね、高いワインじゃないからお気軽 にあの こう手に取れるかなと思います。多分 232000円とかそんぐらいだと思う。 3000とかだと思います。白ワイン好き え?白ワインよね。いや、なんか今回もさ 、このディナーがさ、なんか肉も魚も両方 出る系だったから悩んだんだけど、ま、白 だったら間違いないよなっていう。ま、赤 もね、もちろん好きなんだけど。 白いいよね。白もなんか最近結構好きで、 これはね、正解でした。22円寄付された かな?はい、ていうことでこのワインを 飲みながら 続いてこちらはですね、えー、これ魚料理 のノルウェイサーモンのポワレです。 下がこのサーモン で、で、なんか上にトマト系、バジル系の ソースがかかって、で、上のこの長い、 あの、細長いやつはなんかああ、これ何 だったっけな?これえっとね、あの 、うーん、なんかポテト、ポテトをなんか 薄焼きにしてくるくるしたみたいな感じの なんかま、でみんな食べたら絶対うまいっ て言うだよ。言うし食べたことあると思う んだけど あのそうポテトを薄焼きにしてくるくる 巻いたみたいなやつなんですけどめっちゃ うまいい。これめっちゃうまかった。 ポワポしてるんでポワポレって何なん だろうね。ポアレを調べるか。ちょっと 待って。こういう機会じゃないと多分一生 調べない言葉だからポアレを調べよう。 ポアレは あ、ポアレとはフライパンを使って肉や魚 の表面をカリっと香ばしく中はふらっと 焼き上げるフランス料理の調理法だって。 なるほど。調理法なことだったのか。 じゃあ、まあ、そういうことです。外は サクサク、中はふわっとはポアレなんだ。 探偵ポレ ポレってよく聞くけどさ、何なんだろうっ て思ったけど、そういう焼き方の音 ポテトとサーモン。うん。多分ね。うん。 なんか多分ポテトみたいな感じだった。 これ超うまかったです。ま、みんな大体味 はちょっとそれぞれ想像してみて。ま、 美味しい味 で。えっとこれ魚料理でしょ。で、続いて これメインと言っていいのかな?肉料理な んですけど。こちらはえっと黒ゲ和牛の ローストですね。これやばかったわ。もう うますぎて うますぎてしまった。これは 黒毛和牛がねななんどこのやつとかわかん なかったんだけど黒ゲ和牛のローストね うますぎました。あのまローストビーフ みたいな感じなんだけどすごい柔らかくて 油がねしっかり乗ってて なんかあの普段食べるローストビーフとか とまたちょっと違う。あれは結構パサ パサっというか水分がない感じがすると 思うんだけど、これは結構油が乗ってて なんかカルビみたいなのに近い感じがし ましたね。 うまそうすぎるね、これ。やばかった。 付け合わせもね、あのキッシュみたいなの が右上のはキッシュっぽい感じのやつで、 あとアスパラも美味しかったし、これ2枚 しか入ね、あのくれないんだけどでももう 十分すぎるぐらいうまかったです。これ やばかった。これは今まで食べたロースト ビーフの中ではもう超1番美味しかった ですね。ローストビーフ。うん。めっちゃ うまかった。ローストビーフなのかわかん ないだけど。でもローストみたい。これ 少ないんでお帰りください。あと白、白米 。そう、そう、そう。マジでそう。マジ米 進む。これやばいね。いや、なんかお肉 料理が2個から選べて、この黒毛和牛の ローストか ひ室豚のローストっていうのかどっちか 選べますけど、どうですかって言われたん だけど。いやあ、ま、ここで豚を選ぶ のもまた乙つなんですけれども、私はまだ ちょっとその息に達してなくて、やっぱり 黒ゲ和牛と ブランド豚だとまだ黒毛和牛を求めて しまう。 ちょっとね、まだちょっと若者ですね。 でも次はちょっと豚も食べてみたい。 どっちも絶対美味しいんだけどね。でも この黒毛和牛にしてよかった。 [音楽] うますぎました。 やばい。やばい。うまいって言いながら 食べた。え、多分そうじゃない?わかん ない。え、めっちゃうまいんだけどとかは 言ってたと思う。これはやばいとかは言 てった。ちょっと語意がなさすぎるけど。 いや、これやばいわ。味がうまいって。 リポ一生できないから味うまって言い ながらちょっと食べてたかもしれない。 いや、最高でした。これは本当に。ま、 これメインだね。 [音楽] で、えっと、その後がこれデザートかな? はい。これデザートがこれもまたちょっと 説明が必要かと思うんですけど、えっと左 から行くと、ま、下にあんの栗ね。この 茶色いちっちゃいやつは栗で、で、えっと 、あ、これ何だっけ?これな、何て言うん だっけ?こういうお菓子あるよね。この チョコのやつ。あ、これな、何て言うん だっけ?これなんか 子供の時よく食べるよね。ま、これチョコ のやつなんですけど。チョコの棒みたいな やつ で、この黄色いのはね、ちょっとマカロン だね。ちょっと角度があれなんだけど。 マカロン。ちっちゃいマカロン で真ん中はモンブランでこのピンクの丸い のみんな何だと思う? これみんな知ってるやつだよ ね。可愛いよね。ちっちゃいのいっぱい 可愛いよね。3両 ね。3両だよね、こんなんね。ピエロ ランドにあっておかしくない。めっちゃ 可愛いよね。 え、このピンクの何?何だと思う?桃の アイス。ああ、いいね。いいね。いいね。 着眼点がいいね。カービー、 カービー無惨な姿にエアライダーになれ んかったんか。カービー。 いや、これね、いや、桃のアイスめっちゃ いいとこ行ってる。ピンクだもんね。 カービーじゃないんだけど。 これね、あれだった。雪身大福だった。 なんでピンクなんだろうね。 なんか雪大福のピンクのってあんのかな。 でも雪大福でございますって言ってた。 だから雪大福は雪大福なんだけどなんか ピンクだった。 ピンクの雪み大福ってあんのかな?ピンク にしたのかな? あ、でもなんかピンクの雪み大福もあるの ?今調べたら 多分これだ。 なんかちっちゃい雪大福。なんか急入り みたいななんかちっちゃいゆ身大福があっ て、今調べたら。それでピンクのがある から多分それかな。なんで急に雪大福なん だろうね。でもめっちゃ美味しかったけど ね。雪大福出すんだ。不思議。え、そう。 でもなんかいきなりなんでだろうって思っ たけどでもめっちゃうまかったです。うん 。いきなりなんか馴染みあるもの出てき たって感じだった。 そう。デザートでもちょうどいい。あの、 重くなりすぎずちっちゃいものがいっぱい 食べれて嬉しかったですね。 [音楽] はい。で、続いて 、えー、でん、 これは、えっと、食後のコーヒーなんです けど、 いや、私ね、なんか甘い飲み物あんま好き じゃなくて、いつも食後ブラックコーヒー とかを飲むんですけど、 あの、 これね、これなんだっけな?なんか 忘れてんのかいって感じなんだけど、なん かこのソルティドッグみたいな感じで、 この コップの縁にこれ砂糖なんですよね。なん だっけな。ザクロの味の砂糖みたいなのが 付いてて、この白いのは生クリームで、 その下がなんかコーヒー、ウィンナー コーヒーみたいな感じかな。 っていうで、なんか桜の味がするみたいな 。なんかちょっと説明されたんだけど、 ちょっと忘れちゃったんだけど、なんか そういうコーヒーを飲んだんだけどね。 あの、美味しかったけど、めちゃ甘、 めちゃ甘だったんで、甘刀の人は絶対 嬉しいやつだ。 ちょっとね、私は甘すぎちゃったなって 感じだったんだけど、でもあの、珍しくて ね、なかなかこんなん飲じゃん。夏い頼ん でしまいましたね。食後のコーヒーです、 これ。胡。釈だよね。ちょっとね、これは すごい手間がかかっている。 もう多分普段絶対飲むことないからと思っ て経験で飲んだんですけど。ま、これ周り 全部砂糖だからね。ちょっと血糖値上がっ たかも。いや、でも美味しかったです。 いい経験になりました。 はい、ということで、ちょ、ちょっと締め が微妙だったんですけど、こんな感じでお 食事をさせていただいていやあ、めっちゃ 良かったです。大満足でございました。皆 さんもちょっと同民系列止まる時は是非 ちょっとご飯をね、食べてみて欲しい。 いろんなのがあって、 なんかここもね、あの なんか銀座かなんかのレストラン がもう入ってるみたいな感じだったんで、 本当本格的でね、めちゃくちゃ美味しかっ たです。多分ホテルによって全然違うかも しれないけど、ここはこういう感じで めっちゃ良かったです。はい。皆さんも 是非行ってみてください。聞く機会があれ ば是非 ってことでご飯はね、こんなもんかな。 一旦また出てきますけど。で、次の写真が あ、そうそう。これでご飯終えてで、あの 、夜ね、送迎バスとかもあったんで、 あの、夜の湯畑ってめっちゃ綺麗なんです よ。ライトアップされてて、昼間はね、 昼間でいいんだけど、夜は夜で ライトアップされてるんで、そ、 ライトアップされた湯畑を見に行きました 。 いや、めっちゃ綺麗だったな。 目。あ、目確かに。いや、めっちゃいい。 良かったよ、これは本当に あの 観光地って感じだし。あとね、金曜日だっ たんだ。平日に行ったから結構空いててね 。それも良かった。あんまりね、混んで ないんだよね、草って。 で、あの、インバウンドの方とかも あんまりいなくて、箱根とかに比べたら 多分少ないかなっていう感じだったんで、 ま、ゆっくり回れてめっちゃ良かったです ね。あの、この辺にね、なんか、あの、 旅館とかもいっぱいあるし、なんか古い ゲームコーナーとか、私そういうの めっちゃ好きなんだけど、 なんか昔のゲームとかエアホッケーがあっ たりとか、そういうのやったりとか、あと 射とかね、そういうのもあったりとか、 もう本当密集してるんですよ、この周りに いろんなものが。だからもうここ行けば 間違いないみたいな。なんかね、それが すごく 私はちょっと移動とかがあんまり好きじゃ ないんで、なんかここって決めたとこで 遊べるのがめちゃくちゃ良かったです。 いやあ、湯畑ね、こんな感じで温泉がもう 出続けておりました。 はい、続いて ああ、もうこれ、これはね、えっと、翌日 ですね。 ちょっと自系列があれなんだけども。で、 湯畑行ってで帰って翌日ですね。これが えっと朝風呂 ま、朝風呂絶対張りたいと思ったから大 浴上に朝6時ぐらいに起きて最近あの 早起きめっちゃ得意になったんで あの6時ぐらいに起きて朝風呂入ってで またラウンジ行ったらその昨日の夜は ビールだったんですけど朝はねまた変わっ てこの牛乳をねどれでも飲んでください みたいな感じでこれこういうの嬉しいよね 。これ地味にこの種類が色々あるのもさ、 うわあ、どれにしようって思うよね。って いうので私は1号にしたんですけど コーヒー牛乳ね。コーヒー牛乳もいいよね 。迷った。このタイプのってもう久しく 飲んでないよね。 私中学校かな?中学校の給食はこの コーヒー、このコーヒ乳の形の牛乳だった 気がするんだけど、もう久しく飲んでない よね。 めちゃくちゃ良かったですね。 朝風呂最高だね。いや、本当最高だった。 あ、も、あの暑いさ、45°以上の風呂に 入った後に進んで飲む。これ最高でしたね 。こういうね、ホスピタリティがすごい 嬉しいなっていう感じでした。 はい、続いて 牛乳の札が謎すぎる。これね、確かにこれ 何だろう?牛乳 なんか 出すものによって変えてんのかな?ね、 この左側穴もあるもんね。これな何だった んだろう?なんか多分変えてるんだろうね 。なんか時間帯によって多分出すものが 変わるからそれでなのかな。はい。この 牛乳めっちゃ良かったですね。 続いて。 あ、これは朝ご飯だ。 朝ごはごはフェッ式だったんすけど、これはね、ま、私のえっと思い出せる範囲で言うと左上がなんかびたしみたいなやつで、その右がなんかチみたいなやつと [音楽] [笑い] その 下が 何だっけな?こ糸あ、糸玉にみたいなやつ 。さ、サ 魚の触あ、これわかんない。んだろう。あ 、サーモンだ。サーモン サバ鮭 あと 右上のやつはね、多分グラタン。 エビグラタンかな?ちっちゃい エビグラタンとその下のおわんは切りお 切り込み切り込みみたいななんだっけな。 なんか騎し面みたいなやつなんかケンチン 汁の中に岸し面が入ってるみたいなやつ これ美味しかった。あ、これ舞茸めっちゃ 入ってたわ。これ舞茸もしかしたらその 名産のやつかもしれない。 で、あとトロとご飯とオレンジジュース。 ですね。ま、めちゃめちゃ適当なんだけど ね。いつもね、もっつ汚い。汚いというか な、うまく盛れないんだけど、今回この なんか仕切られてる皿がね、いい感じに あったんでいい。うん。なんか、なんか 見栄良くなった。好みとか出るよね。出る 出る出る。 場所によってはひどい。もう乗せられない ぐらい適当に取ってる時もあるもん。いや 、でもね、トロロとかね、地味に嬉しくて ね。 いつもね、私こういうとこご飯派なんです よね。 ご飯派でパンとかもいいんだけど、あと オムレとか焼いてくれる感じではあったん だけど、 ちょっとね、 あの、パンさ、パン焼かなきゃいけない じゃん。 黒わさとか焼きがあってさ、あれちょ、 あいのちょっと緊張緊張しちゃう。 オムレツとかちょっと注文緊張しちゃう からあのちょっとできなくて自分で予想う ものを食べます。いつも 朝美好き嫌いなさそう。あんまりない。 うん。そうだね。あんまりないかな。 な、ほぼほぼ何でも食べるかな。これ ビフェとかであんまり嫌いなものがないか も。うん。 ま、あっても、ま、それを食べないって いうぐらいで。そう。好き嫌いね、少ない のはでも助かってるな。なんかみんなで 食べる時とかさ、なんか気使わったり気 使われたりするの嫌だから何でも食べれる 派で良かったなと思う。あ、トロロうまく 言えない。ちか。トロ言えてなかった。 トロトロ 難しい トロ。あ、クロアさんは なんかね、あのチカの作者の長野さんの 漫画にもあるんだよ。そのなんかパン焼く 時後ろに誰かいるが緊張しちゃうみたいな やつがあってマジでそうなの?あとオム オム列をうまく 注文 できるかなみたいなのとかあってめっちゃ わかるって思ってちょっとねはなんか緊張 しちゃう。 あ、クロアさん。ああああ。もうもうもう 生のまま行きます。サクって感じなんで。 あとなんかコーヒーとかもさ、コーヒー ん、え、SLマシーンとかさ、あるじゃん 。もうわかんないってみたいな。使い方 分からんみたいな。コーヒーは飲みたい けどこれどうやって使うみたいな時とか あるよね。たまに。もうそういう時諦める 。諦めるか、もう友達にやってもらうとか を私はしてます。いつももう分からない。 初見のものが分からなすぎてちょっと行き づらいですね。 はい。そんな行きづらいご飯なんですけど ま、めっちゃ美味しかったです。ご飯自体 超うまかったです。ゆにはオレジ。 そうそうそうそうそう。オレンジジュース はさ、だってもうポットに入ってるからさ 、注ぐだけだからさ。あ、でもね、でもだ けどやっぱ食後はコーヒー飲みたくて なんか簡単なエスプレンスマシンあった からそれで飲んだよ。なんかあのロックを 解除してボタンを押したら出るってやつが あって なんかもっと難しいのもあったの。なんか 豆をどうのこうのして、どうのこうのして っていうのもあったんだけども、もう、 もう、もう、もうと思って簡単なコーヒー は飲んだ。 そうなんだよ、私は。そう、そういうのが もう苦手で苦手で。 はい。そんな、そういう性格の出る 朝ご飯でした。美味しかったです。はい、 続いてもうそろそろ後半でございますね。 ああ、お前が、お前か。ちいち川 と行く。えっと、これは滋賀高原 に行ってきました。滋賀長野 、長野との境なのかな?ちょっとごめん。 あんまり分かってないんですけど。あの、 えっと、国道の、あれ、なんだっけ? ちょっと待って。国道のなんかあったんだ よね。 ちょっと待ってね。ちょっと待って。滋賀 光原ってなんか国道の [音楽] 何だっけ? [音楽] あ、そうそうそうそうそう。国道の最高 地点。北道292号線死が滋賀 光原ルートが標高が1番高い位置にん ところに位置する やつらし最高地点で標2172m でえっと群馬と長野の間にある峠 です。 です。よくわかんないけど多分有名らしい よ。でね、その国道を通って で、そこの滋賀工原行ってで、このロープ ウェイがちょっとこのごめん、チーカーの 写真しかないんやけどロープウェイをね、 3回乗り継いで 標 のとこに行くんですよ。もうすごいよね。 説明が称号。いや、私の知能が多分そもん だと思うんですよ。 中学の移動教室と滋賀工原だった。あ、 本当に?え、めっちゃいいじゃん。え、 めっちゃいいじゃん。滋賀高原すごい 良かった。標高くてさ、 なんかあれなんだよね。冬はスキー場とし てもやってるんだよね。でもすごいスキー コースだったけどね。 めちゃくちゃ すごい勾配のあのコースがあったりとかし たい。 イもさんがプラプランプランナーさんか。 ナイス。あ、そうだね。あの旅行はね、私 あんまなんかね、こだわりがなくて、あの 、行く人にね、 ほぼほぼ任せてるかな。なんか全然なんか プラン一緒に考えるのとかも好きなんだ けど、なんか私別にすごい行きたいとこが あったらそこだけは行きたいって言うけど 、それ以外はなんか別にどこ行ってもいい 派だから、あの、結構お任せしてますね。 なので、今回滋賀高原もちょっと一緒に 行く人のチョイスで、あの、行ったんです けど、めっちゃ良かったです。 そう、標高2000何百m で、そう、気発で耳を返すことそうなんだ よ。あ、まさにそれであの前ぜ去年草行っ た時も山とかそんな登ってないんだけど耳 ね結構み2日3日ぐらいなんかもわーって した感じだった。でね、今回もね、それ なったんだよね。 なんか山登ってる時はいいんだけど降りて 普通に車の中とかで走ってる時とかが1番 なんか気持ち悪かったね。 なんかずっと ま、水中まで行かないけどなんかこもっ てるなみたいな感じだったんで。 そう。それがね、なんか群馬結構それが あるんだよね。ま、山だからね。しょうが ないんだけど。 ちょ、耳弱すぎてね。あしね、もうじび 自びカ っていうか人生で多分ジびカに1番通っ てる。あの何かに1番通ってるかて言っ たらジびカなんだけど。で、鼻も今もそう なんだけど、鼻がね、ズピズピでそもそも そ、鼻も弱いし耳も弱いから 学生時代とか中学生の時とかね、中字に なりまくってたね。 1回ね、あ、高校の修学旅行かの時とかも 帰り やっぱあの飛行機の気圧とかなんか色々 ちょ体調悪いとかもあったんだけどそれで なんか中字になったもん。帰ってきたら 中字延になったりしてで、中字すごい人生 で5回ぐらいになってて、っていうぐらい びが弱いんで、あの、草もね、い、 めっちゃいいんだけど、そう、耳がね、 キンとなるのとの常に戦いなんですよね。 耳強い人羨ましいんだよな。 雨舐めるといい。あ、そうだよね。そう、 そう、そうそうそうそう。雨舐めたり 飲み物飲んだりとかね。そういうのしない とダメなんだよね。 そう、ちょっとね、次からもうちょっと 対策をしようと思って。うん。登ってる時 平気なんだけど、やっぱ降りる時がね、 あれなんで。ズビみん、ズビみん嫌やな。 なんか ズビみんでも確かにズみんなんだよ、もう 。そう。今もね、ちょっと若干、若干風も あるんだけど、鼻びズビなんで、また ちょっと耳に行かないように気をつけよう と思います。 はい。で、滋賀光原続いて。あ、これ、 これ、これ、あの、Xにも載せたんです けど、これがこの滋賀高原のその なんだっけ?あの、ゴンドラを3回 乗り継ぐんだけど、そのさ、1番上の ところの気温が16.9° で、7度68.7% 。これね、めっちゃやっぱね、良かったね 。やっぱ上に行けば行くほど当たり前だけ 涼しくなってきて、もうひんやりっていう 感じでした。 先週だからね。先週の土曜日か。土曜日 多分あの暑いとこにいた人からしたら考え られないと思うんですけど16°の世界 最高でした。本当に。 いや、もうなんかね、湿度がないのが だいぶ、ま、気温はね、正直 気温はまあ24° とか5°ぐらいでもやっぱ湿度が全然違う から、あの、下降りた時もやっぱ涼しかっ たね。 37°でしたや。名古屋暑すぎる。 いや、暑いよね。いや、だからさ、この ここから今さ、めっちゃ虫暑いじゃん。 東京とかもさ、もうしんどくて汗が じわじわ出てくる。この感じがやっぱもう きついよね。 もう本当に早く落ち着いて欲しい。ま、 暑いのもういいよって感じだよね。 いや、でもま、まだ10月ぐらいまでは 暑いんかね。多少日差しは柔らそうだけど ね。いや、でもやっぱ非てきました。って いうのをこれ見て実感したかな。うん。 良かった。めちゃくちゃ良かった。 へい。続いて。あ、これ、これが、これが ですが、 これが山頂からの景色ですね。いや、 すごいよね。このさ、さっきも雲近いって 言ってくれたコメントあったけど、もう 本当にそうでもむしろなんか雲の上みたい な山頂が 雲の下に海っていうかなんかなんかこの空 っていうか雲が浮いてるな。なんて言っ たらいいんだこれ? 雲が雲を見下ろすみたいな感じの高さでし た。いや、すごいよね。本当に絶景という 感じでしたね。めっちゃすごい。 ここがね、冬はスキ場にな るっていうことなんで、なんかその好き用 の山小屋っていうかなんか好きの人用の あの施設とかもあったんで、あのシーズン オフだったんだけど冬は冬で楽しそうだ なっていう 気持ち叫びたくなるんで。いや、本当に まさにもう山びっていうかね。そんな感じ だったな。超大自然だよね。 なかなかやっぱなんか普段生活しててさ、 こう緑とかこの空とかをさ、いっぱい見る ことってね、な、だんだんなくなっていく からさ、なんかすごく良かったですね。 それこそ移動教室とかね、そういうの 思い出したりとかしたな。 高いとこ怖くない。あ、私は大丈夫。 うん。なんか あれとかはなんかなんだろうな、 あの 橋とかでさ、めっちゃ揺れててさ、なんか 下がスケスケとかだったらちょっと怖い けど、 それじゃそうじゃなければ全然大丈夫。 足場が確保されてれば全然大丈夫です。 うん。めっちゃ良かった。確かに高いとこ 怖い人はちょっと怖いかもね。 ゴンドラがね、まず結構怖かったよ。 めっちゃ揺れるしね。なんか下ったり降り たり っていう感じだったからあれは苦手な人は 苦手かもしれないけどこの景色は めちゃくちゃ良かったですね。 スカイツリーの透明パネル怖いよ。ああ、 そう、そう、そう。そういうのね。そう いうのはちょっとなんかうってなるけど さすがにね、 身の危険をね、感じるとちょっと怖いよね 。 でもすごいよね。なんかさ、高層ビルとか もさ、窓掃除の仕事の人とかもいるじゃん 。30回のビルとかでさ、ま、もちろん 安全体とかつけてると思うけどさ、すごい よね。多分そういうのはちょっと無理か もって思っちゃう。 なんかね、 色々得意なやつと苦手な高さとありますよ ね。これこういうのは全然平気です。 あ、リリハさんコンサです。いい景色です ね。ありがとう。来てくれて。と、これね 、滋賀高原からの滋賀高原の山頂からの 景色でございます。標高2100ぐらいか な。いや、めっちゃ良かったです。有大な 自然を感じられました。 いや、楽しかったな。 これの次が あ、これ もうそうこのチーカーをね持ってったから ちょそ取ったろうと思ってでもなんかその 山頂にあのなんか神社があって東館神社 だったかな確かっていう神社があってその 鳥とチーカーを取ったんだけどなんか めちゃくちゃあのなんかホラーっぽくなっ たっていう写真 ちょっとっていう写真っていうだけのこと です。はい。 チーカーの顔のインパクトすごい。これ 確かトイカメラを持ってってそれで取った んだよね。 迫力があるよね。そうでも神社とかもあっ てなんか山頂も さっきのねじゃなくて色々散索コースとか もあって めっちゃ良かったですね。虫とかもね すごいいっぱいいても私虫ダメだけどでも やっぱ自然めっちゃ感じました。なんか 三バが鼻に止まってたりとかなんかバッタ もねすっごい飛んでんの当たり前だけど私 バッタってなんか間近で初めて見たかも ぐらい でなんですけどカマキとか見たことある けどバッタがねビょンぴょン飛んでた。 あとなんだなんかでも蝶とかも めちゃくちゃいっぱいいたな。 うん。虫、お花と虫とね、もとにかく自然 がすごかったですね。も、なんかまあ嫌な 感じではないというか、トンボとかも すごいいっぱいいたしね。うん。なんか 本当大自然って感じで癒されましたね。 すごい。 トイカメラ持ちれてんの可愛い。あ、そう 。このために買ったんよ。本当なんか おもちゃみたいなね、ちっちゃいやつなん ですけど。そう。気軽に取れるから。 それでこういう写真をバシャバシャ撮って ました。 いやあ、そう、そう、そう。 もう色々草の思い出を語れて楽しいな。 色々写真撮ってよかった。 はい。もう終盤なんですけれども、続いて は、えっと、これは降りてきた後のご飯 ですね。 ドえーん。これはえっと滋賀高原から下に 降りてきた後のお昼ご飯でございます。 これがあの群馬の名物のひ川うどンって いうやつですね。 見えるかな?このうどんがあのね、 めっちゃ平たいんよ。これ私すごい好きで さ、去年も食べたんだけど、これめっちゃ うまくて、こ、今年も絶対食べたいと思っ たから食べれてよかった。あみけさん ヤッホー。こさんありがとう。ただいまだ よ。来てくれてありがとう。さっき出た けどね、ミケっていうあの名前のワイン 飲んだよ。草で 名古屋の岸みたいだな。そう、そう、そう 。岸し弁っぽいけど。岸面よりも腰とかは なくて柔らかい感じなんだよね。つるっと してるのは なね。あのなん、なんか湯、湯場よりは 硬く 麺よりはやら柔らかくというね。なんか何 とも言えないんだけどこれうまいの。 ちょっと食べづらいっちゃ。食べづらいん だけど。で、これをね、この、あの、左側 のがこの豚肉の甘甘めのちょっと和風出し なんですけど、これで漬け麺みたいな感じ でけで食べる。これがうまい。 ひ川うどん多分有名だけど、なんか ちょっと隠れた名物な気がするですけど、 もし今度機会あれば皆さん食べてみて ください。なんかね、そういうお店も ひカウドのお店もちょこちょこ群馬じゃ なくてもあるっぽいんですけど、これ私 めっちゃ好きなんで、その豚肉とね、 できれば一緒に食べてほしい。これもね、 豚肉めっちゃ入ってて超美味しかった。 そう、うどん。うどんなんですよ。うどん に見えないよね。なんか湯、湯みたいな 感じなんだけど。これがね、私好きなんだ よね。群馬はね、上収牛。 もすごい美味しくて、上手牛とこのひカ うどんがめっちゃ好きです。群馬美味しい ものいっぱいある。こんにゃくとかも 美味しいしね。 にゃんですと。そう。あのね、どれだっけ な?みけさんにちょっと見せるか。 ちょっと待ってね。 これじゃなくて、これじゃなくて、あ、 これ、これ、これ、このミケリースリン グっていうワインがあって、これがね、 なんこれ1本ごとになんか寄付してる らしい。このなんかミケ猫の保護活動とか に寄付されてるっていうワインを飲みまし た。これめっちゃ美味しかったし、あ、 ミケじゃんって思って 可愛いしね。これめっちゃ良かったです。 え、可愛いよね。可愛いよね、これ。そう 、そう、そう。頼んでめっちゃ良かった。 多分酒屋さんとかでも置いてると思うので 、もしね、見かけた方買ってみてください 。是非。めっちゃ美味しかった。これ お腹いな。 お腹ね、すくよね。さっきのね、今日 メシュテロほとんど半分以上ご飯の写真だ からね。 メシテロ会ですね、今日は。あ、ミケがお 酒はなければ飲みたかった。いや、だよね 。そう、ワインちょっと強いからね。 なかなかあれかもなんですけど。でもこの なんかサイトもね、なんか猫の漫画とか いっぱい載せてて面白かったんでミケリ スリング虫よければ覚えてください。 宣伝飲んでみたかった。いや、美味しい。 さっぱりしてね。 うん。なんか飲みやすい感じでしたね。 そう。そんな感じで、ま、いろんなワイン も堪能しつつ、ひも皮うどんも食べつつさ せていただいて、もう、もう終わりなん ですけど、 えっと、あ、これね、 [拍手] そうそうそうそう。俺一番話したかったん だけど、あの 、そうそう。あの、菅原をね、降りて菅原 って標高2000何百mの地点からあの ゴンドラでね、こうロープで降りてきて 降りたらそのさっきのご飯屋さんとかお 土産屋さんとかいっぱいあってで、ま、 そこで食べたりお土産買ったりしてふうっ て思って車戻ろうって思ったらもう猿 めっちゃいて、 あの 猿ねすごいいっぱいいたんだよね。 ちょっと待って。この写真だけでも 結構いるんだけど。 こっちみんなお猿る。 なんかこの近くに、ま、山が本当にもう山 に囲まれてるからさ、あれなんだけど山 から降りてくるのが見えた。 で、こっち降りてきてもうすごかったよ。 もうなんかね、これ一部だけど本当に30 匹ぐらいいたの猿が。 で、もう観光客も、え、猿いるじゃん みたいな。なんかもうみんなで知らない人 でも、え、猿、猿いますよねとか言って なんか喋ったりとかするぐらい猿めっちゃ いて、ま、多分地元の人からしたら、まあ 、また降りてきたなって感じなんだろう けど、山からね、めちゃくちゃ猿が ちょうど降りてくるタイミングで めちゃくちゃ猿いました。ちょ、びっくり した。 なんかあんまりこんな日光とか行ったら 猿回しとか見たことあったけど、野生の猿 いっぱい見たことはなかったからめっちゃ びっくりしましたね。あ、地獄だってとこ があって温泉使るお皿さん見られるよ。 そこは行った。あ、そうだよね。そう。 地獄だってなんか有名だよね。そうだ、 そうだ。そう、そう、そう。多分その近く だもんね。そう。猿めちゃいっぱいいたん だよね。 あ、これね。これ駐車場にいた猿だ。 めっちゃ小ずれ。可愛いよね。子供が親の 背中に何匹も乗ってました。 そう、猿ね。いや、可愛かったな。 ちょっとあんま近づかなかったけど。遠目 から取った。東京には珍しくかね?いや、 珍しいよ。珍しいよ。1回なんかどっかで 鹿見た時もびっくりしたもん。 やっぱ野生動物だからね。普通にいるのは 分かるけど、あんまりやっぱり遭遇した ことなかったからね。猿めっちゃ痛いん ですよ。びっくりしましたね。 そうで滋賀光原を後にして帰宅という感じ でございました。はい。は1番びっくりし たのは猿だったんですけど。うん。なんか でもその後 ウさギバーVサル 日本昔話 ありそうやな。さうさギス猿 ありそうでなさそうな で。その後乗って無事になんか途中自己 渋滞とかしてたけどなんとかなんとか夜 帰って来れましてはい。 で、ま、昨日月曜から仕事復帰して今で ございます。ま、あの休んだのはね、ゆ給 もらったの木だけだったから、ま、木金 同日と4連休させていただいて、ま、 夏休みという感じでございました。 草行ったのは近道で行ったかな。 で、日曜日ゆっくりしてっていう感じで今 でございます。はい。猿探す。いや、戦っ てないよ、別に。猿とは怖かったから。 ちょ、遠目から見たよ。でもなんか人慣れ してたから全然なんか穏やかな猿だった けど。 癒された。ありがとう。いや、こちらこそ 。こんな感じでございました。聞いてくれ てみんなありがとう。いっぱいね、写真を 紹介できてよかった。ご飯とかね、人し ずつ紹介して聞いてくれてみんなありがと ね。本当少しでもちょっとね、草楽しかっ たのが伝わっていたら嬉しいと思います。 またね、みんなもね、なんか旅行とかいた 時は是非ね、あの、写真載せたりとかね、 してくれたら見てますんで。 すごいなんか人のやっぱ旅行の写真とか 楽しいからね。そう。めっちゃ見たい派 ですね。 [音楽] ということで今日はたくさん写真25枚 紹介しました。ちょっと駆け足だったとこ もあったんですけど色々と お話できてよかった。楽しかった。 楽しかったのが伝わってたらいいな。 温泉行くと必ず登せるんだよな。あ、え、 でもそうだよ。なんかそう、9草もね、お 風呂めっちゃ暑かったから 普段せる人やばいかも。多分45°以上の 風呂であちってなりながら入ってたから。 私は暑い風呂好きなんだけど。そう。 のぼせは危ないね。 そう。またね冬とかにもね、温泉行きたい なと思ってます。今回ね、秘書、秘書地 っていう感じで行ったんだけど、冬は冬で ね、あったかい温泉に浸るっていうのも いいなと 思いましたね。夏温泉って発想なかった けどいいもんだね。そう、あの、外が 涼しいから意外と暑い風呂でもなんか なんかあんまこなんだろうな。そうそう そう。 熱くないっていうか、なんて言うんだろう 。 じゃないっていうかね、 夏温泉も意外といいですよ。私結構夏温泉 行くかもしれない。涼しいとこのね、温泉 めっちゃいい。露天ブロとか結構寒い ぐらい涼しい時あるからおすめです。是非 夏でもね、全然快適に温泉入れると思い ます。 ということで、あのね、今週ね、この配信 やって、あと8番出口やりたいんだよね。 8番出口さ、あの、映画記念でさ、なんか 異変が追加されたっぽくて、今配信者さん 結構やってると思うんですけど、それ ちょっとどっかでやりたいんで、ちょっと 今週、今週 ワンチャンです。 今週もう1回ぐらいちょっと配信したい なっていう感じなので、ちょっと待ってて ください。 3連休だしね、今週ね。だしテレワークも スタートしたので、明日もね、テレワーク なんですよ。だから今日ちょっとまだ余裕 が、心に余裕があります。 あ、8番出口。そう、そう、そう。 ちょっとね、 やってなかったんで、あの配信でね、やっ てないからこれを木にちょっとやろうか なっていう。ワンチャンです。そう、ワン チャン。ワンチャン。ちょっとお楽しみに 。ということでゲーム最近全然やれてない からね。ゲームやる元気がなくてね。え、 元気なんだけど気力がゲームやるの結構 気力いるやんね。そう、だからつい雑談 ばっかしちゃったんですけど、ちょっと8 番出口やりたいなっていう感じなんで、 ワンチンって思っといてください。はい、 ていうことで 仕方ないべさ。いや、そうなんよ。 ちょっと呼ぼよぼすぎて。でも今月はね、 そう、今月からテレワークも始まるんで、 ま、無理しない範囲でもうちょっと 頑張ろうかなとも思っております。ラジオ も頑張ってしない。あー、嬉しい。そう 言ってくれると、そう、高評価をね、結構 押してくれてる人がいてね、ま、コメント ももちろんそうだし、マジで嬉しいですね 。ラジオ、ラジオ 一応今7週連続で頑張ってます。 うーん。 頑張うん。頑張ってますね。継続とにかく 継続継続と思っておりましてうん。 ちょっとね なんかうん。 ま、ちょっと頑張頑張ってるっていうかま 楽しいからね、続けているので、あのもし 来れる時、聞ける時に気軽に聞いてくれ たら嬉しいなっていう感じでございます。 はい。ていうことで今日は草の旅行 振り返りでした。みんな聞いてくれて ありがとう。 おやすみなさい。 閉め方がわかんない。おやすみなさい。 おつさんありがとう。みけさんお疲れ様だ よ。おつさん でね、お疲れ様でした。リリハンさんも ありがとう。来てくれて。 あ、まないさんもおさありがとう。みもお 疲れ様。まだまだ暑いけどね。ゆっくり ゆっくりゆるで しまらないね。しまらないね。おやすみ なさい。またね。バイバイ。 [音楽] [音楽]
草津でまったり温泉&避暑してきました🌟
思い出を語らせてください…!
※配信主の映り込みはありませんが、旅先で撮影した写真が多数出てきます。
苦手な方はご注意ください。
#個人勢vtuber
#飲酒配信
#飲酒雑談
#お酒
#酒飲み女子
#酒好き
#女性配信者
#草津温泉
#温泉女子
#温泉旅行
#雑談女子
#初見さん大歓迎です
#新人vtuberを発掘せよ
゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚
ご視聴ありがとうございます!宇佐美(うさみ)あさみです。
DbDなどのゲーム実況をメインに、飲酒雑談、
歌ってみたなど幅広く投稿しております🐰🍻
初見さん、リピーターさん問わず
居心地の良い配信を心がけていますので、
お気軽に遊びに来てくださったらうれしいです🐶💗
◆X (旧Twitter)
Tweets by mnt_asm0_0
◆マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/p5vk6lmjgjmsc9p?t=kdUwnK&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚
1 Comment
草津ならガラス工芸もおすすめです♪