北海道地方 2021-03-22 【超ざっくり炭鉱紹介】羽幌炭鉱鉄道株式会社 羽幌本坑と国鉄名羽線 北海道の山奥に存在した羽幌炭砿。 羽幌炭砿は三山に分かれており、羽幌本坑は立坑による近代化が行われた主力坑でした。 そんな炭鉱の始まりから終わりを写真で簡単に纏めたものです。 北海道名羽線歴史炭鉱石炭立坑築別羽幌羽幌ツアー羽幌炭砿羽幌炭鉱鉄道 4 Comments 赤岩 5年 ago 【訂正】道道747号線→道道741号線 ひさぴことり鉄道 4年 ago こうゆう炭鉱とか硫黄の廃線跡はめちゃ好きなのでチャンネル登録しました!その中の鉄道とか好きです! 赤い稲妻 4年 ago 築別炭鉱跡、毎年ツーリングで訪れてる。日本の高度成長時代を支えた文化遺産です。そこに人あり町ありで賑わってた時代は古き良き時代。 ぐっさん環状 4年 ago 北海道の羽幌炭鉱跡や夕張炭鉱跡をユネスコの世界遺産に登録出来ないんだろうか? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
4 Comments
【訂正】道道747号線→道道741号線
こうゆう炭鉱とか硫黄の廃線跡はめちゃ好きなのでチャンネル登録しました!その中の鉄道とか好きです!
築別炭鉱跡、毎年ツーリングで訪れてる。
日本の高度成長時代を支えた文化遺産です。
そこに人あり町ありで賑わってた時代は古き良き時代。
北海道の羽幌炭鉱跡や夕張炭鉱跡をユネスコの世界遺産に登録出来ないんだろうか?