プロ助手席ライダーの助手席はこちら💁 #夫婦#夫婦旅#車中泊#同棲#バンライフ#vanlife#日本一周#猫#子猫

助手席の全力接点約 2 年来るまで日本一周してきた私たちていうか私前の動画でも言ったけど実は免許持ってませんので今日は全力で助手席を快適にします。芝フがいい感じなのに上の部分がなんか寂しいっていう方で超強力テープで気してこう。 [音楽] このベッドサイズ間違えたんじゃない?ほら腕りしか入らない。 今日やるDIY はビスも何も使わない。必要なのはスコチ協力両面テープだけ。 なんかぷニぷニしてる両面テープの使い方 は説明しなくても分かるよね。ビロン。 この箱はここにける。これずっと欲しかっ たんだよね。カップホルダー剣荷物をでき た。ついでにちょっと飾り付き。ちなみに この箱もこの木みたいなやつも全部100 均で買いました。このダッシュボードの 素材でもしっかり密着した。こいつ まあまあやるじゃん。でもここの男。この 可愛いバケツものに使いたかったのだ。 じゃーん。超絶可愛いゴミ箱になりました 。あんまり可愛いの売ってないじゃん。 画面テあれば好きなものを貼って DIYできちゃう。 みんなも試してみてね。

#PR#夫婦 #車中泊 #夫婦旅 #ねこ

こんばんは!ちゃんじろー夫婦です!
今日もご視聴ありがとうございました

ぜひ、みんなも
スコッチ® 超強力両面テープ プレミアゴールド 自動車内装用

を使って助手席を可愛くしちゃおう

では!また次の動画で会いましょ〜

#3mjapan #スコッチ #超強力両面テープ #車内DIY #車内 #DIY

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そういえば、じょんくんのLINEスタンプが
リリースになりました!
じょんくんファンの方々、ぜひ使ってください

→ https://line.me/S/sticker/23708916

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日本一周のルート】
神奈川→千葉→茨城→愛知→三重→静岡→福島→宮城→岩手→青森→北海道→青森→秋田→→静岡→埼玉→→大分→宮崎→鹿児島→熊本→長崎→佐賀→福岡→愛媛→徳島→香川→愛媛→山口→島根→鳥取→広島→岡山→兵庫→和歌山→奈良→大阪→京都→滋賀→福井→石川→富山→新潟

=================

二人のSNS
ちゃんちゃん
https://www.instagram.com/chanchan.1227/
検索用→@chanchan.1227

じろーくん
https://www.instagram.com/jirokun.0903/
検索用→@jirokun0903

夫婦アカウント
https://www.instagram.com/trangjiro_fufu/
検索用→@trangjiro_fufu

お仕事のご依頼・問い合わせはこちら
jirotrang1114@gmail.com

=ちゃんじろー夫婦について=
私達は夢を叶えるため、車をDIYし2023年4月から日本一周の旅に出ました。『You only live once(人生は一度きり)』コロナ禍で遠距離になり改めて二人の時間の大切さに気づきました。「いつか二人で旅しようね!」と話していたけれど、その「いつか」はもう来ないかもしれない。
後悔したくない一心でバンライフを決断しました。
私達の挑戦的なスローライフが誰かに勇気や笑顔を与えられたらいいなと思っています。

49 Comments

  1. 車🚌のDIYも家の🏠のDIYと同じで色々と可愛いインテリアとか雑貨などで飾りたいよね✨
    車を見てもわかるけど、ちゃんちゃんってそう言う飾り付けがめっちゃ上手だよね👍
    あんな小さな木の箱や籠に入ろうとしてるコビーくんが何とも意地らしいね😁
    また可愛く飾り付けをすると助手席の奪い合いが激しそうだね💢
    また、足元の人工芝が凄く気持ち良さそうだね🦶
    これから移住したらお家も可愛くするのが楽しみだね👋🐾

  2. 色んなとこで両面テープ買ったけどすぐ剥がれちゃうんだよね😩
    今度ちゃんちゃんが買った両面テープ買ってみる👍

  3. 新潟の動画見てあっトトロ可愛い前なかったよねって思ったらすごいかわいい!!真似します
    コビー君かわいい❤❤

  4. 車が動いてる時は猫ちゃんはどうしてるんですか、?!フロントガラスのところに乗ったら運転危なくないですか、?

  5. 夫婦で免許もっていますが
    北海道旅行で、斜里から函館まで全て夫に運転してもらいました🙇‍♀️

    長距離の運転キツかったとおもうのですが、本当にありがたかったです🌈

  6. 両面テープダイレクトに貼ると、模様替えする頃にはきれいに戻らなさそうでちょっと怖い。養生した方が良さそう😂

  7. すごーーーく余計なお世話なのはわかってるんだけど、車生活してるんなら免許はとっといた方がいいかも…
    なんかあった時に、自分も運転出来るってなった方がいい気がする。

  8. 水を差すようで本当にすみません。
    ふと気になってしまったのですが、万が一の時、エアバックに影響はないですか?
    顔面に飛んでくると命にも関わると思ってコメントさせていただきました。
    少なくとも視聴者さんで真似をされる方は確認してから設置することをおすすめします。

  9. この粘着テープ。
    スマホホルダーとか重いのつけたい時はガムテープで落ちないように補強して、2時間置くとありえんくらい取れなくなるよ。
    取り外し専用の糸がついてるから、取り外し可能。
    特にバック掛けとか助手席に作る際に最高です。

  10. ビリビリテープで取り外し可能にも出来たらなぁー。なんて。ベタベタになりそうだから😅

  11. いつも元気❤
    もらってます、最近、逆走とか有るので、くれぐれも、気をつけて下さい❤

  12. いい旅しそうだけど動画のために運転できない助手席の人がいてその人が猫にちょっかい出されても動画撮り始めたらクソいらつくけどな

  13. 猫さん達 狭い車中でストレスないよーに
    どう工夫されてますか💓?
    猫はトイレが臭いので車内だと大変
    じゃないですか?笑  たまの外出し
    だけでは運動量も足りない気がして。
    犬の方が向いていたかもと思いました

  14. このテープ私も車に使ってるけど
    去年の猛暑からこのテープすら
    溶けて取れちゃうくらい暑い…

  15. とても素敵だと思うけど

    乗車席の前に固い造作物や割れて鋭利な形状になるものは事故の際危険なので考えた方がいいですね
    特にエアバッグある場合、バッグの出る場所周辺はエアバッグと共に目の前に飛んでくる可能性があります 要注意
    (見た感じ 助手席は多分ABS未装着車かもしれないのですが)

    車の衝突実験映像や体験実験施設の映像が参考になるかもしれません

Write A Comment