邪馬台国は阿波だった 徳島商工会議所青年部 山本高弘 (やまもとたけるのみこと)2025年9月7日

え、私が担当します FM の、え、裕二と申します。よろしくお願いします。大国は泡だったというですね、え、 YouTubeやっ て是非検索してですね、まだ登録されてない方とやっていていただけると嬉しいなと思います。 今日この後ですね、12名、11名ぐらい の方が皆さん登壇されてですね、え、地域 の古代心古代心をどんどんどんどん紹介し ていってくれるようになっておりますので 、この後4時半ぐらいまでどうぞお楽しみ ください。それでは早速ですね、ま、なん か我々のこういう盛り立て、ま、皆さんご 存知の三村先生が走りでガーっとやってた んですが、その次の世代ぐらいはですね、 きっとこの人なんじゃないかなという方に 最初登場してもらいたいと思います。安本 財団、え、事務局長、今はそういう、え、 役職を大手使っておりますが、え、山大国 は泡立をものすごい力で検しております。 山本た武尊の見事です。どうぞよろしく。 最近私古代やってた生き別れの兄と出会いました。これ全てどうしてくれ?あの はい。これ全竹滝本のせです。 はい。 じゃあ私はい。どうから淡降臨ぷり固定の固定さんです。よろしくお願いします。 [音楽] はい。あの、すいません。もう身内ちたい 申し訳ございません。あの、最近ですね、 私影者までやっていただいてですね、私 実機まで東京車で行ってまして、私戻って これない場合は話してくれるとことだった んですけど、残念ながら戻ってこれました のではい、以上でございます。 毎週名古屋から古代中毒患者となられて名古屋から来ていただいて終わりから来ていただいてますので是非終わりから泡です。 終わりから泡いや本当は終わり行ったんです。 はい。 でルーツはこの泡か佐抜きでルーツはその後大和た武尊なんですよね。 だから白取神社が私の故郷です。 ああ。 ありがとうございます。あの、白と白取社って全国 120の神社があって内者は0な んですけども、内者以外で、え、国見未者っていう内者次のランクの 120 社のうち選ばれたのは徳島県の一ある白と神社と区だけが国民見者になってます。そういうのを辿どっても大和武は明らかに徳島にいたのかなと私は思っております。 ま、通説の方言われて怒られますが、その 12 代現天皇の息子と名乗ってる山本武尊でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 はい。駆者のプリです。よろしくお願いします。ではちょっとあのせっかくなんで少しお話させていただきます。ちなみに私三村先生がま、チラシを作ってえっと真ん中にいた会長の伊君ですかね。 [拍手] [拍手] た君挨拶するよって聞いとったんです。た 君今日怒られてないて今聞きましたので。 え、では9月の7日ですね。泡から大が 始まった山本武尊拙い話ではありますが 少しお話しさせていただきます。よいしょ 。 まず私は大田というラジオ番組をもう3年 やらせていただいております。 YouTubeをやってます。見て いただいた方いらっしゃいますでしょうか ?あ、ありがとうございます。もう皆さん の支えがあってなんとか3年やれてますの で引き続きお願いいたします。あとその間 に、ま、財団っていうのが立ち上がって 事務局長をやらせていただいてると、あ、 あのちょっとこれが真面目な会なんで、 アテラス歴史文官研究所通常という ちょっと緩い楽しい会をやらせていただき ます。そういうことがあって泡のツアとか をですね、やらせていただいた徳島県の方 から、ま、私本業保険店なんですと選んで いただいて、ま、色々とあのご助言とか汗 かいて走り回っております。あと、ま、 あの、泡創生神楽と言って、えっと、表 先生っていう方を元に月1回あの、創生 神楽ですね。確か今週末かな。今週末、え 、すいません。今月末もまた万博で神楽の 法の神楽の、え、発表会みたいなのがあっ て、徳島から何か言ってます。また是非 このラジオ番組ですね、Fビさん毎週 火曜日、え、19時から流してますが、 あのスポンサー募集しておりますので、 また気に入った方がいらっしゃったらFビ までご連絡お願いいたします。よいしょ。 ま、いろんなことをやらせていただいて おるんですけども、え、さ、昨今ですね、 特にこの1年近くでいろんな、え、本が出 てます。ま、1番右の大先生、この方徳島 にかかりないんですけども、あの、かなり 販売されて、なんと全国のローソンでも ちょぼちょぼ置かれてるということで、そ さんが先週、え、今週ですね、東京行って たら、え、ローソンの社員さんに 盛り上がってるんで、ずっと言われたと いう話を早速聞いております。よいしょ。 あとこれが、ま、皆さんあの YouTuberのご存知あやさんですね 。この方の本も昨年で、あ、今年出まして 売れてますし、この真ん中の本は、え、 神奈川の方が山国の研究で徳島に たどり着くというのを代々的に言われて おります。もう徳島また考え神奈川の方 ですね。で、1番右は、え、アナンの、ま 、歯医者の先生が 本を出されております。これも人気で ございます。よいしょ。こんなこんなあっ て財団の方でも今年の3月にですね、県の 補助金コンテスト72組の中から選んで いただいてマップを作らせていただきまし た。ま、ルートマップ3000分作ったん です。また8月にスポンサー集めて 5000部あの出版させ、あの印刷して おりますので、またあの各方面であったら お試合の方配っていただけたらと思います 。 またこちら私大だったというもうちょっと旅行雑誌ジャランさん今年の 2 月で紙バイター終わりましたが、え、今ウェブバイターになってます。最後取材に来てうんと山の方と京都の方と大阪の方が取材に来てご一緒に回ってシにしていただきました。で、これが 1番、あ、えっと 7月1 日から大子がアだったという始まったんですが、見ていた方いらっしゃいませんでしょうか?あ、ありがとうございます。 あ、またあまりこれあの我らが三村先生も ですね、この青さんウェブで右下にま、 三村さんとか島克さん、藤井さん、沖田 さん、小塚さん、あ也さん、コ楽さんで 1番下が私なんですね。248名の方で 順番に月に2回テーマごとに執筆しており ます。よいしょ。 [音楽] ああ、ちょっと画面私のはウェブが 切り替わったんですけど、ちょっとお待ち くださいね。よいしょ。 こういうアワーウェブこういうアワー ウェブの画面でですね、テーマ以上山大国 にあったのかというのに対して この8人が色々コメン筆をしてます。ま、 三村先生は得意の大和、山大国で国はなく て大和であるということをこうずらっと 書かれたりですね。ま、イラストついたり 、三村先生ですと書かれておったり、これ 島克さん、これも財団の表現の方です。島 さんもそれに対してコメントを書かれたり 、 え、藤井酒井さんという方もこうコメント を書かれたり、マップを入れられたりして ます。これが今7月1日からスタートして 5回行ってますので、あの、ま、これ私 ですね。これ私 山工の趣旨合い考えられませんよっていう ようなのを、ま、余談とか入れながら あの新筆者の考えでアワウェブさん、 アワウさん年間あ、月刊32万 ペーパービュー32万回見られておると いうのでもちろんあの、え、 なんて言うかみやが見ていただけると なかなか続かんです。 5回続いてますので、今でしたらこれや。 テーマ5。あら、ここが出ましたね。 よいしょ。 ま、5は話日本神に登場する山のおろしと 泡の関係っていうのを通を入れて、ま、 順番にちょっとこれは前後あの筆者の順番 は毎回毎月変わるんですけども、是非これ 結構ですね、心筆書かれてる方によって 内容が変わってきて面白いと言われてます ので、気合があったら是非見ていただき たいと思いますので、是非よろしくお願い いたします。 よいしょ。それであの安さんに対してと いうか、あの各執筆者さんに対してなんか 意見があったら問い合せも後口もあります ので 是非ぜひ見てください。あのお願いいたし ます。よいしょ。ちょっとお待ちください ね。 で、私、あの、先ほどご説明したんです けど、あ、ちょっと待ちください。あら。 戻らんぞ。 これがアウェブでして、 ま、泡の古代子が楽しすぎて思わず団体 作っちゃいましたっていうのが泡テラス ラボっていう泡ラボっていう団体作りまし て、こういう、ま、私山本武尊って1人 ラジオやっておったんですけども、ま、そ さんだったらそ主、大国主とかけてですね 、滝本君だ滝神様とかけて、今ここに キャラが10何十人ぐらいいますが、 みんな名刺持ってますので、是非 コンプリートしていただくと、あの、 コンプリグがもらえますので、是非見かけ たらお声かけして名刺をもらってみて ください。あの、今多分キャラ自身は20 人ぐらいおるんですけども、ま、あの、 若い方で、ま、泡の古代子、日本の古代子 を盛り上げていこうっていうのやっており ますので、先ほど前でご登壇いただいた プリプリホ定さんもその22のキャラの1 つでございますので、よろしくお願いし ます。 それそのメンバーがですね、まず左側が9 月の14日にグラインドハウスでオカルト グラインドハウスオカルトぶぞわっとする 話というのを ま先ほどできた総合裕内さんであったり うちのアボ専務の宮であったりま伊直尾さ んっていう方だったりが話されます。で、 ま、この下のお坊さんはお話が上手な ちょっと怖いお坊さんがも来てくれるよう になっております。あと9月の20日に 今日もちょっとまだ見て来てないですけど 、ま、天照テラス大み子さんっていう方が 9月20日東橋町中で和文化の中で、え、 ビ山のビ山と古代子の話をされる予定に なっております。で、これが泡ぼなんと泡 の古代子好きすぎて、ま、前に育ってる オーナーがですね、泡、ま、都市伝説バー というのを、あの、8月8に開くことに なってですね、ま、若い方と交流しようと いうことで、私も月に1回何かやらせて もらおうとことで、9月の26日金曜日 ですね、こういう形で岩さんと私とで、 あの、皆と一緒に自由に語り合う 振りトークの場を考えておりますので、 是非お時間あったら来いたいたら質問 なんても受付けております。よろしくお 願いいたします。もう宣年ばかります。 10月10日にこれもなんかあの音と書の リトリートに私桜倉姫にはご案内いただい てますのでまたあの特に女性の方がですね こういうの好まれるように聞いております ので私は八姫のご案内ですがあったら今日 のお持ち帰りのチラしの中にも入っておる と思いますのでよろしくお願いいたします 。はい。もう意外にあれなんですけど、 これは10月19日が、え、国空商会年部 さんがやられるよう国フェス去年1回目 やったら大選教でかなりの、ま、左下の中 でかなりの方のお客さんが来られて 盛り上がってます。今年は10月19日、 え、いろんな模しがある中、ま、私はあの 月刊部の神編集長ですね、一緒にお話しさ せていただいたり、安田大サーカスの団長 が凍られるということですので、皆さん なんかご質問がある方は是非、ま、あの、 とにかく10月19日は合わして設に足を 運んでいただけたらと思いますので、 よろしくお願いします。で、右側これ私南 観光局さんていうのがあの最近タら古墳で 盛り上がってる南観光局さんがついにま、 これ募集からなんですけども1泊2日で 徳島でシリーズを知るこれ僕絶対僕男だ空 先生という南の即石ですねのツアーがあり ます。通常 4万8000のところ、あのバスと記者が 一緒になってるTSTSVなんだろう これっていうのを乗ると県から補助金源で 出るんで3万3000円4万8000円の とこ3万3000円でいけます。ちなみに ちょっとマニアックな話ですけど、張マ国 っていうのはリチ天皇がしみをですね、 食べるストーリーが出てきて、あの、しみ の料理とかリチウ天皇が食べただろうし、 しみの料理とかが出てきますので、ま、 あの、グー太先生の話聞きながら回る分に はものすごい面白いと思います。私、あの 、これを、あの、ファームツアーと言って これのお試しツアーを7月の末に行ってき ました。あの、県外のYouTuber さん来ていただいてご一緒に明日から応募 ですよっていうのをPRするんですけど、 もう16日しか枠がないからすぐ埋まるん ちゃうかなと思ってますが、私かなり 楽しかったんで、是非あのお時間すごは来 ていただけるとちなみにこれそのタラコ墳 を案内付きで回れまし物 館の館長のお話も聞けますんでご検討 いただけたらと思います。はい。私、あの 、山口ぽさんのYouTubeご案内させ ていただいて、これで月な方が見て いただいとは聞いて、あの、聞いており ます。もしお時間あったら山口今後の穴 っていうのをちょっと見ていただけたらと 思います。 よいしょ。ま、泡の演技式がたくさんあっ た。あ、面白いよということを皆さんに 知っていただきたいのと、今日は、ま、 泡個研究会なんで面白いの個人を読もうと いう部隊はあるじゃないかというのを ちょっとだけお話しさせていただきます。 まず乞食の不思議。誰か女性で僕と会話手伝ってくれる方いませんかね?誰かいませんか?女性女性ない?竹本じゃ来てください。 男性なんです? 男性ちょっと来てます。男性 男性です。 男性です。 あの乞食って私に何回呼んでもですね出しがですね。もうみ村さんおらんね。 ね、あの、もう変な話。若干こうロマン ポルノ説よりですね、天の、ま、見柱の ところを伊が、ま、つまい波にあなたの体 はどのように出来上がってるかと尋ねるん ですね。ちょっと私の体はなりになって 足りないところが1箇所ありますと。 そうすると伊が私のがありに成りになって 余ってる1つあると これどうなる?その余ってるところを あなたの足りないとこ差し塞いで国をもう どうですかと これも古代のエル本じゃないんですかねん なんかまた滑てますけどどうしましょうか なこれどう思われますかこれからですから ですかいやそれでもねこれなんでみんな これを 言わんのかなと。で、いいでしょうって言ため言うてくれるんで僕ちょっと本当女性の方はそう対応したかったんですけどもさすがに準備してないとこなこんな思いをしてますね。はい。 いつもですか?いや、滝本君ほどではないんですけども。じゃ、ちょっと次、あの、ま、古代の具合わいですね。波でこのマぐハ牌って言うんですかね。あの、右からと左からこう回るんですね。ちょっと言うてもらいます。 皆さん、穴ニ市男って言うてもらいますか? アナニ市絵男。 もう1回言うてもらっていいですか? アナニ男。これが皆さん、あの、一応ああ、なんて素敵な男性なのってことみたいなんですけども、アナニア氏を男よで後からアナ氏お止めよっていうのは素敵な女性って言うんですけども、ここで僕は一つも三村先生にも必ずらえる。 これがま、アナニアしてヘブライオで結婚 しようっていうで、ヘブライとかインドの 方では今でも結婚式に柱を立てるんですね 。日本の神様、ま、柱って1柱って数える のはやっぱり繋がりがあるんじゃないかな と思 。そこで なんて言うたですかね。僕い男だってこと ですか?そうです。アナリア 。ありがとうございます。今日3回とこと 言っていただいて僕はもうこれで満足です 。すいません。ちょっとお席をあのにこれ 私がずっと不思議に思ってたんですけど 日本は神様を柱で数えますと。で、日本の 神様は向こうからあのなんて言ったんです かね。ま、言うたらアラブの方は木がない んですね。元々聖書呼んでたら緑が いっぱいあって木がいっぱいあったと。 で、ちょうど私昨日東京行ってる時、聖書の先生がいた聞いたんです。さっき聞きましたね。あの衝撃的な話でしょね。覚えてますか? 忘れます。 忘れましたからね。あの、昔、え、向こう ではな、何て言ったんですかね。ま、あの 、 最後イスラム教が、 え、ま、ローマを滅ぼしてこう取った時、 ま、もっと昔のイスラム教はですね、あの 、例えば日本の京都だったら京都の家の 馬口が狭いのは税金を馬口で取るから みな口を狭くしたと。これ有名な話なん ですけども、イスラム教が実を言うと家に 廃当の数で税金を取ったと。てことは税金 払いたくない人が気を抜くと気を切ると それで気がなくなったんじゃという話を 聞いてそれまではあの向こうも神様を数れ の柱で数えてたという話をまアとか柱とか 言うんで神のことを数えてたみたいで ございます。はい。余談です。次へ行かし 。今の話へえと思った方いらっしゃいます か?あ、ありがとうございます。 ま、あの、私今日3 回いい男と言われ、ま、ちょっとプリちゃんに言われた。女子に行って欲しかったんですけど、次回からちゃんと仕込んどきます。で、乞食の不思議、このミルナのタブーですね。 例えば、ま、もう皆さんご存知のせ、あの 、方々言うもあれですけど、 イ波が日の神を生んでかさってなくなって しまって、読の国の住人となってたは耐え られない愛する妻を連れ戻そうと。しかし もう別の世界でもつへ食いをしてしまった は帰れない。なんとかできないかとつ神に 相談。その間 決して私の姿を見てはいけないと言われて分かったというか我慢ならず人間ですから金を犯かして見てしまうとこれがミルナのタブーさっきどっかで聞いたことありませんかね 押すなよなよあれは押すない押すなって押してくれって話ですけどま見るなのブーで見てしまうと見たら人間っていうのはねあの見たらいかんって言うたら大体見てしまうで ですね、これ絶対ここだけの秘密なんて ことはもうこれ既でに秘密でないと言わん 人本当言わんですからね。ま、あのミルダ のタブを あの犯かしてしまうとまこうミルナの タブーまい波の本体がまああの雷のよう なっていうのを書かれてますけどま雷 イコールまジ体蛇ですね。蛇ビシは、ま、 女下っていうのが有名な兄弟。いだきと 兄弟兄弟という話もあるんですが、見るの は多分と重なっていて超古代はま、こう 書いてますけども乞食っていうのは とにかく いろんな神話が混ざってるかものすごい 人間身のあるストーリー面白いのかなと私 は思っております。あの、三村先生の個人 の勉強会がいて、1年間ずっともう乞じの 上のそれも前の3割からなかなか後ろ 進ましねって言うんですけども、まあ ストーリーは本当に面白い。いろんな話が 混じってるんだなと 思います。そんな中私どうしても、あの、 私事アニメオタク、漫画オタクでして、 あ、ま、その前すません。失礼しました。 雨の見柱ってどこでしょうかと。ま、通と いうか通常は南安市のある島にあるあの 右上の岩ですね。あれが見端と言われるん ですけど、もう三村先生は違うと前かし ましたと。あそこであの国を産んだんじゃ と。ほんで一応演式で安国には雨の橋神社 っていうのが一応あってですね。で、縦岩 神社、ま、岩が立ってる神社があったり、 杉町には雨の岩と神社っていうのがあって 、この中で こう、ま、もちろん淡路島っていうのは 元々 アハのあれだったと言うんですけども、 この中でこの245のうち 2つだけ聞きますね。上の2つですね。 南島になるが雨の見柱。いが回ったところ だと思われる方。あ、ありがとうござい ます。2番目、三村先生がいつも備えてる 前中島だと思う方。あ、さすが三村先生。 すごいお力ですね。はい、ありがとう ございます。ま、あの、この辺り雨の見、 私、あの、ツアー何本もやらして、あの、 作ってやらしていただけた時にこの 伊波のツアーする時いつもこれが悩んで おってですね、今み、あの、三村先生の 舞中島の説が多かったんで、あの、前中島 取り入れながらやっていきたいと思います 。もちろん下の3つも結構面白いとこなの で、ま、あの、解説できたらと思っており ます。え、前からで、私これ宮崎アニメが 大好きで千と千ひの神でですね、異世界に 行ってお父さんお母さんが 物を食べたら、ま、よつへいです。異世界 のものを食べたら 豚になって帰れないんじゃないかと心配し てた。もうたっきこの豚見て僕って思っ たら説得ですよ。思てしまいますか?僕、 あの、なんて言うんですかね、泡の古代し てたら、え、某 陰謀論し、あの、某方がですね、僕の顔を 豚に書き換えてYouTubeでなんか 案内していたいと見てショッキングなし ましたが、あの、宮崎は先生のアニメって 本当面白くてですね、ま、神話の話が 散りめ散りばめられてて、ま、言うたら こう異世界のかの飯を食ったら帰ってこれ ない。あ、自分が言った世界に帰って来な いっていうのを、ま、案に出してたり、僕 この先ひの映画でももう1つテーマがある なと思いながら、 ま、このもちろん名前奪われたこの右下の 白っていう神様がですね、ま、名前を忘れ られてた、名前を奪われてたのが逃げ早み 琥珀主ですっていうことを言うていただい て、この琥白側の神様っていう正体を 取り戻すことができてハッピーエンドって 言うんですけど、ま、この神様のモデルは 明らかに危機に出てくる逃げ早日の見かな と。宮崎監督が忘れてはならない日本人が 忘れてはならない日本人が神様を思い出す ことをが必要ですよとメッセージ込められ とんからと。ま、今こそ、ま、私は泡原理 主者と言われて、泡から何でも始まったと 言うてますが、今こそ日本からの、ま、 古代の神々を思い出して皆の皆で感謝して 日本の昔から伝わる古気良き日本を取りつ 、取り戻しましょうという風な話で、沢 さんが時間オーバーって言うておりますが 、ま、あの、そんなお話を今日は聞いて いただいて本当にありがとうございます。 あの、私は今日ったのは全部竹本君の責任 でございますので、今日はありがとう ございます。最後まで楽しんでください。 ます。 [拍手]

邪馬台国は阿波だった 
阿波ヤマト財団事務局長 山本 タケルノミコト様

第7回やまと全国大会「四国は始国」
日時:令和7年9月7日(日)13:00〜16:00
会場:21世紀館イベントホール
所在地:徳島県徳島市八万町向寺山1
主催:阿波古事記研究会
共催:阿波ヤマト財団

Write A Comment