岩谷観世音まつり/岩手・佐比内
お姉吸ってしまったけど。はい。 日本の [音楽] おはようございます。おはようございます。 始まった。 音も立てずに起きてたんだ。 おはようございます。 おはようございます。 あのこのこれこれこれが あ、これ これだからまだ切てかなと。 うん。 こ はい。 これとこれ違うの? あれ? またこれを うん。 すごい出してる。これ 何ですか? 旗を立てますって。お祭りなので。あ、明日お祭りなので旗を立てます。はい。 おはようございます。 あ、おはようございます。 おはようございます。 あ、すいません。 お世になります。すいません。 お願いします。からいつ手させてもそもな。 [音楽] の裸では明日のダメの方のチャないとっちゃね。 [音楽] 私があったあった。よかったよかった。 くさん組みって書いてもらったはずだからね。 ああ、くさんおが払ったから。 いや、あの、皆さん本当に早朝から本当にありがとうございます。もうちょっとここの肌をしたいと思います。 はい。 あの、それでちょっとあの、紹介したいこう人がいるのでじゃなかった。 1つ3万円で2個で6 万円でした。はい。足でできてるので網の場合はこのビニールをかけてくれっていうので最初からあのビニールをこうかでここへ設置してもらえばなとこ思います。 [拍手] [音楽] [拍手] これ長いっすね。何メぐらいあるんですか? [音楽] 20mぐらいかな?15ぐらいですかね? 重さにしたら 結構重いです。 [音楽] [音楽] いいのか? そりゃ穴穴合わねえぞ。 何円じゃねえか? [拍手] これ何じゃねえの? 何? これ向こなんじゃねえの? え?何?い。 よし。 [音楽] 会いませ。 合わない。 あ、合わない感じだな。 終わりだよ。 じゃあっち行きますか。 [音楽] だったですか?いや、いや、入っちゃう。 [音楽] [音楽] お、ここ、 これは何ですか? これ旗ですか? あの、なんすか、柱っていうか、え、 ちょっと毎年のことなんですけど、ちょ忘れてしまうんですよね。これが何枚あるんですかね?と、これ [音楽] 2枚ですか?こっちのも、 あ、あるんですけども、ちょっとはい。 すいません。 その通りで いえいえよろしくお願いします。な [音楽] んだかなんだかなんだんだかな。 [音楽] ここでちな [音楽] おい、見えねえように挟んだ。 [音楽] [音楽] うん。 はい。はい。オッケー。ありがとう。 はい。はい。はい。 てください。 [音楽] バしか あいた。 [音楽] [音楽] に行こ。もうちょった ゆぐった。 ここお尻がってるよ。 いいと思います。 その傘がちょっとクラクラするのが気になるの?あのがこっちでいいんだ。そうだね。 いや、 [音楽] 大丈夫か? どっち?どっち?おさ、あと 1 見たこさんにた。よし、よし、はい。はい。 いや、穴よ。した。よし。 ちょっと待って。くわ。 入るね。入。今おしばいって。 あ、入った。 あ、そうそう。 我がに待ってきれば見つけろ。 [音楽] あ [音楽] [音楽] ありがとうございました。 [音楽] [音楽] ສ [音楽] こんにちは。 [音楽] 真ん中に真ん中 [音楽] ロソ1個ずつ入出てるですか? はい。 はい。コシはれ これは うん。ない。 1回茹てます。 そうです。 あれ? これ結構意外に 重いよ。いいます。すいません。ありがとうございます。 [音楽] 大丈夫。そう。ありがとうございました。 あと予約したいですという方が来ると思う。よろしくお願いします。 [音楽] 誰かやっとし残り何個です? 1 こんにちは。こんにちは。 あの穴と用あるので後でください。ありがとうございます。 クランクは [音楽] ありとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 しいところおのあって頑張れでもり [音楽] はい。ランク1分80円です。 ここでお金ここです。本当に下手すぎる。しました。よ。 [音楽] うわ、うわ。誰がどれです?わかんない。 [音楽] [拍手] [音楽] あ、入ってるくんだ。 あら、さった。お姉ちゃん釣ってしまったけど [拍手] いいかな? あ、ありがいかな。釣っちゃった。 [音楽] お姉ちゃんありがとうね。も同じですよ。あ あ、取ったんだ。 [音楽] はい。じゃあお友達したらあのこれサービスで すいません。ありがとうございます。い あ、塩 [音楽] じゃあどれかな? はい。 すごい。1番うかな。 [音楽] 大きいをもらってい。おおった。 お、すごいなんですけど。全然全然危めて初めて。 [音楽] ごめんね。 なんだけど、どれがいいかな?うすぎ。次 すいさ。 [音楽] 特投げてみようか。 [音楽] すごいですね。 ありがとうございます。 はい、どうも。 あ、どれがいい?好きな選べる。 チズいいよ。オッケー。じゃ、 [音楽] 3本あげてください。3本。投げ。 ワンは分かる。 ああ。 はい。ちょっといい。 え、ちょっといいの?なんか2 年生仕用になってない? あ、いいよ。あげる。 お盆に狙ってるの投げて。狙 [拍手] すごい。せーの。 ほい。さんの採点を行いますので、え、お集まりをお願いします。 [拍手] [音楽] ずこの日やし直をえ [音楽] 大妙中の術はする道路のは国 [音楽] 14番や音菩薩任 に通す 乗るところは 本日3のも殺原 [音楽] た [音楽] 不にし法無神 [音楽] に無し人滅無所大半 [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] や原や原や原殺 [音楽] [笑い] [音楽] [笑い] はい。それでは、え、シルバー大子工子ですけども、ただいまから能演奏させていただきます。つも頑張って練習してきておりますので、どうぞご覧いただきたいと思います。よろしくお願いします。 [拍手] [音楽] い ສ ສ [音楽] เ [音楽] あ お [音楽] [拍手] シルバイクの会長をやらせていただいております。佐々木た志と申します。新は約前波十郎という人が来ての小鎮山に入って放してくれ。 昭和に入って 新山大工を創設してくれた 田原浩先生。その先生が約40年前に差の 小学校に国して金山大工を作ります。 色々な風とか環境、生活、文化、 そういう人たちによって色々と住んでる人たちに力を与えてくれました。我々はそういう中でこういう金山大庫をやらせていただいております。 [音楽] シルバー大子。これは公民館事業で生まりました。 田原先生が金山打を作ってく大工子は一子さんによって作っていただきました。ある意味ではこさんもサバや十路みたいな存在であります。私はそ、 え、そういうことで、え、 2局目はフィになります。 まずそう言わないで あはし大 どうぞ。 [音楽] ສ [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] ドラン [音楽] もう1曲 は こ [音楽] [音楽] ສ れ [拍手] 本当 皆さんありがとうございます。 あのさんも非常に喜んで本当にあの方皆さんの体験本当に素晴らしく拝体験させていただきました。本当にありがとうございました。 [音楽] ありがとうございました。 どうも。ここもある。 [拍手] [音楽]
2025年8月に岩手県の紫波町佐比内で行われた「岩谷観世音まつり」の
記録映像です。
<内容>
・岩谷観世音 祭典
・15mの旗立て作業
・シルバー太鼓の奉納演奏
・行灯の点灯
・出店(とうもろこし・輪投げ・金魚釣り)など
当日の雰囲気をぜひご覧ください
#岩谷観世音#岩谷観世音まつり#岩手県#佐比内#地域のお祭り#夏祭り
#奉納演奏