【世界三大奇勝】阿波の土柱・徳島県阿波市【四国のがっかりスポット?】
こんにちは。端っこトラベラーの某です。 ただいま徳島県の土中に来ています。正式 には泡の土地と言うんでしょうか。あまり 馴染みがない方も多いかもですね。 天下の気象、世界3大気象などという言わ れ方もあるようなこの土中ですが、 130万年前の地想が風によって新食され た姿だそうで、昭和9年に国の天然記念物 に指定されています。アメリカのロッキー 山脈、さらにはイタリアのチロルと並び 世界で3箇所しかないという珍しい地形な んですね。その土中の姿がこちらです。 確かにすごい迫力ですね。元々ここは 吉野川の川底だったそうです。近く変動で こんな高さまで来た上にグーで削られたん ですね。とはいえこれだけといえばこれ だけだったりもするので四国のがっかり 観光スポットとして紹介されることも しばしばあるようです。 この土中展望スペースがいくつかあって さらに上の方から眺めることもできます。 こちらは上の段にある展望台からの眺め です。ここからでもかなり迫力の増した 途中を眺めることができますが、実はこの 土中の頂上にも行くことができるんです。 症状付近には特に柵もないので化けの際 まで行くことができるそうですが、私は 高いところは苦手なのであえて上には行き ませんでしたがまあまあ危険なスポットの ようですのでよく許されてるなと思います 。実際はこんな感じで本当に落ちちゃう 可能性があるので頂上へ行く方は気をつけ てくださいね。 それだけじゃなく貴重な地形を崩したりも しないような注意も必要ですね。 あとU歩道には目抱たかないんですけど、 ミニサイズの土中があったりします。 土中が出来上がる家庭をミニサイズで観察 できたりします。気づいた方は眺めてみて ください。 というわけでとにかく珍しい地形として 近くに来たなら立ち寄りたい途中の紹介 でした。 車で15分ほど走ればうの街並もあります のでセットで行くのがいいかもですね。 現場からは以上です。 [音楽] 高評価、チャンネル登録していただくと 励みになります。よろしくお願いします。
長い年月が生み出した自然の奇景は世界でたった3か所しか見られない!?そんな風景を味わえるのが阿波の土柱です。
2024年3月訪問
#徳島 #徳島県 #阿波市 #阿波 #阿波の土柱 #土柱 #世界三大奇勝 #がっかりスポット
ナレーション Avis Speech
https://aivis-project.com/
1 Comment
この動画良く出来てるし知名度上がれば再生数も伸びるよ
青田買いでチャンネル登録してる。マイナーな所の紹介も需要あると思う