大自然)昔ながらのファミレスのとんかつラーメンがうますぎた。
いや、どうもとらっちゃんです。という ことで本日は茨城県は第5町に来ており ます。もうね、大自然に溢れた場所で ございますね。 え、今回ご紹介していくのはね、え、クレッシというすごい歴史感じるようなね、あの大ゴ町にあるファミリーレストランをご紹介していきたいと思います。 いや、第5 町もね、なかなかすごいね。もうこの見てよ。ここ パチンコ大学。 パチンコ大学もうやってねえだろ。並行してるよ、多分。パやってんのかな? やってんじゃない? え、お、 カインズが。 え、こ、ここもいいな。白川ラーメン。 白川ラーメン食べていきます。 白川ま、白川も近いっち近いのか。え、パチンコ大学開してるよ。まだやってるよ。まだパチンコ大学 D&Dて ああ、ま、 いや、す、島村とか絶対なんかさ、チ川のとかさ、限定の売ってそうじゃね。ここでいいや。すごいね。 ここ第5町のあの1番ハカ街と言ってね、 ニュータウンですね。さあ、こちら、え、 レストランクレッシェンドというね、 めっちゃノスタルジックな雰囲気のお店で ございますが、この辺にね、現れるという ことで、もうね、第5町がノスタルジック だから小僧があるわ。小僧寿司チェーンが ある。懐かしい ね。あれ左にああんの?あ、 吉田フレッシュマート ね。もう名前がいいよね。 フレッシュマートっていうああ、なんか面白そうなお店たくさんある。これク線ってのは何これ? びっくり線。 あ、びっくり線なんだよこれ。田舎線せべってこと?これ そうじゃない。 なんだろ?わかって書いてある。せべっぽいね。クレッシの左側に見えてくるらしいよ。 こんなとこあんの本当にって思うけど。 え、どれ? え、どこだ?どれ?ああ、いいね。素晴らしいね。うわあ、いいね。 レイストランクレッシああ、もうこれ忍び 系ノースタジックだね。 本日とらちゃんがやってきたのは茨城県第 5町クレシェンド あのオスタルジ店内カウンターテーブル ありあの頃のままやということでああいい ねこのライトそしてみなメニューです。 はい。こちらですね。いろんなメニュー ございます。はい。大根ハンバーグ 930円。すごい。ライス200円。上中 だ。すごい 美味しそう。ああ、見てください。この音 。はい。エビグラタン780円。 リーズナボでうまそう。そしてこちら とんかつラーメン900円。こんな メニューまであるってすごいわよ。設置。 それでは早速頂いていくみたいですよ。 美味しそうなあ。美味しそうだね。どうなの?お味の方はいかがでしょうか? あのほ、お味の方はあのあのいきなりとんかつ食べるのやめれ。あ、そうだ。こいつお店の中では喋れねえけだったということでね、まだ言うとんのかつ話ですがね。こちらにさせていただくですか?細面。 そしてこの醤油スープにこのとんかつの油 がのりノり。これが下ってね、とんかつと ラーメンのコラボレーションというかね、 とんかつとラーメンのお互いのいいところ をなんかぶつけ合ってるというかね。ま、 よくわかんないけど非常に美味しかった みたいですよ。このとんかつもね、あの滑 って感じで養殖屋さんのカツで非常に 美味しかったのでね。これ単体でも埋めえ のにこのラーメンの上に乗ることによって パーコ面みたいなね、あの効果を果たして おります。つ、あのレモンの感じも良かっ たみたいですよ。このレモンと。あ、 そしてこちらエビグラタン。これも 780円ですよ。非常にお安くてなかなか のボリュームでございますね。トラちゃん はあのグラタン大好きっこみたいなんでね 。非常に嬉しかったみたいですよ。あ、 すごいよね。本当にここ大人気なのよ。お 店が最初お客さんいなかったんですけど、 途中からね、あの地元の方が新年けど すげえお客さん来てたみたいです。うわあ 。これエビグラッタン。 はい。そしてハンバーグもございますんで ね。これも非常に十々で手作り感満載の 手作りハンバーグ非常にね、肉ぎっしりで 美味しかったみたいですよ。あの、 アーティストの富士ファブリックのあの方 でね、あの、ここ大子町出身の方、あの、 スーパーフライの旦那さんらしいです。て か、奥さんがスーパーフライらしいなん ですが、その人が、あの、このここで働い てたんだかなんだかで、それの写真とか ありましたね。その方が、あの、賄で ラーメンにとんかつを乗せてもらって、 それが良かったからメニューにしたとか なんだとかそんな噂を聞きました。信じる か信じないかはあなた次第です。でもあの フジファブリックの方のサインとかござい ましたんでね、非常に最高でございました 。あ、美味しかったね。これうまいのよ。 はい。ごちそさでした。 いや、ごちそ様でした。ということで いやあ か。私のロみ通りです。最高だったね。 最高でした。 もう後ろ騒いでるよ。 何?何? これにとんかつラーメンが一口も入ってきてねて知ってる。 いや、なかなかね。素晴らしい。これ嫁めちゃんが発見したお店なんだよね。あのこの辺の第でなんか良さそうなとこねえかっつうことで Googleマッをね、漁って 1 件一件ところ嫁が見つけたんだよ。クレシェンド。 クレシェンドです。 クレシェンドだね。 クレッシェンドじゃなくてひらがでクレシェンドでございます。めちゃくちゃまずね、外観がだからね。あ、すげえ。何これ?だるマ面白。何これ?だるマのマ、ま、そんなわけではねえか。いや、ただね、あの、やっぱと虎ラちゃん調べで分かったのがノスタルジックな店はうまいという。これがね、確だよね。本当それだけ続いてるってことはやっぱ美味しくないと続かねえじゃん。 うん。 ね。 だからやっぱそのね、ノスタルジックというかね、歴史が感じるお店であればあるほどうまいというのが実されたね。 もうね、なんだか養殖だもファミリーレストランって書いてあったから何でもあるお店だったね。 ね。よちってのはこの子の とんかつラーメンが思った以上にうまかった。かなりの だってね、後ろの人も頼んでたもん。とんかラーメン やっぱね。だ、あのお店の多分名物だと思う。 これとんかつラーメン。まずね、ラーメンの麺が細面でね。それでシンプルにうまいラーメンの上にとんかつが、しかもとんかつっつってもあれね、滑っぽい雰囲気あったよね。養殖屋さんのカツみたいな。 なんかね、ちゃんともうこなんなにね、スープにひタヒタになってるのに衣が剥がれてないの。 そう。そう。 だから、あの、和食のとんかつっつよりは養殖屋さんのね、え、滑みたいなが乗っかってて、あれがね、 最後までどんどん柔らかくなっててね、いい感じにね、相場効果でね、ラーメンとんかつがどっちもいい味を出すというね、うまさでございました。非常にうまかったわ。いや、かなりね、とんかつラーメンレモンもね、 1 きれあって、あれがいいアクセントしてるつってたね。嫁めちゃんも レモンね、さっぱりいいんだよ、あれ。 そう、あれいいよね。雰囲気もいいしね。 とんかつに乗せるはずだったレモンを乗せちゃいましたってことなんだろうけど ね。あ、 あの醤油ラーメンに合うんだなと思っ ね。貝割われ大根みたいなもちょっと入ってたし。 買い割れ入ってた。上にって。 いや、かなりね、とんかつラーメン一押し。そんでもってハンバーグもすごかったね。迫力が ね。ちゃんと手作り手ごっぽい感じが良かった。 すげえね。 もうなんか爆弾ハンバーグリにね、焼いてきて汁かけたらーつってすげえ音してほん音持ってねエビトリアエビグラタンかエビグラタンも 780 円でシンプルにねうまかった。全部うまかった養殖が あのグラタンは本当に昔ながらのグラタンっぽいね。 ね昔ながらしかもお値段ね。これグラタンが 780円ということでね。 エビ結構してよ。 いや、めちゃくちゃ。それでタらコそうそう。 カ乗ってたでしょ、上に。 あ、マジで?あ、カの、 あ、ぽいのもあったね。 カのなんかさ、パウダーみたいなかった。 あ、あのパウダーね、パプリカパウダーみたいなでしょ?ほんですごいのがね、パスタもめっちゃあって、え、ミートソース 650円です。タラコパスタも 650円。安いよね。 サマンスパゲッティみたいなもぐらいであったよ。 だ、めっちゃ安いのよ、こちらのお店。 本当いや、かなり安いよね。この値段で あの雰囲気でこの値段でやって るっていうのがね。お子様ランチプレート 700円、お子様スパゲッティ350円と かほんでピラフだったりね。 あと何が気になるかな。サラダも色々方法 ピザもんだ。 ピザもミックスピザサラミーポタ ミックスピザどベーコンホタシーフードがあんのにホタってのがあるからすごいよねシーフード選びがちになりそうでしたホタ逆にホタめっちゃ入ってたらすごいよね。その いや、ほんでもってねドリンクだったりクレープもあんのか クレープ500 円って書いてある。それもちょっと気に ね。アイスクリームにクレープサンデーとかもございますということでね。 いやあ、もうね、見た目外観もめっちゃ 良かったし、内観も素晴らしかったし、た 、駐車場がちょっとね、あの、独特なんで 入れる時気をつけねえと、あの、みんなね 、1回入り返るね 、あの、システムの方多かったね。でもね 、あの、続々来たね、お客さんが。来まし た。いや、かなりやっぱね、人気ですよ、 あれ。僕々ね、最初お客さん誰もいねえな と思ったらどんどんね、入ってきました。 やっぱね、あの値段でね、あの、とんかつ ラーメンうまくてハンマー全部うまかった し、3人でお買計3000円ぐらいなんで めっちゃ安い。あの雰囲気のお店でね、 ランチタイムめちゃランチタイムつうか シンプルに安かった。ランチとかなしで 安かったんでね。いや、かなりの激用視点 でございます。いや、 なんか騒いでんね。 最後ろ。いや、なかなか素晴らしかったでございます。え、それではね、嫁めちゃんメモで終了したいと思います。 え、お肉料理にはあのライスとかはついてこないので単品で頼むかあ、セットにするって書いてありましたね。 セットにするとなんか色々選べるみたいでしたね。 サラダかスープか スープかご飯かあとドリンク ドリンクもない なんかついてくるみたいな感じで500 円セットは500円だったね。 それはそこは要注意でお願いします。嫁めちゃんはとんかつひ下ひのとんかつの衣をちょっと剥がしながらペリペリと食べました。 以上。 そち とんかつラーメンうまかったね。でもまた行ったらとんかつラーメン頼みそうだね。また行っても。 うん。頼んじゃうかです ね。なんかこれまた何年か後に行きたいね。あの第 5 に来た時にはね、ちょっとたまらないよ。 いや、これだけ遠いからね。 なかなかね、来ることはできませんが、奴らにも話を聞いてみたいと思います。 どうでした? どうだった? 美味しかったよね。湯ボアで どうだった ね?セがれはね、マイクを与えると ね、つのやつが発動するんでということでね。うわ、もうまた騒ぎ出した。 ということで第5 町の方ね、素晴らしいお店。 たくさあるんだ。ここもめっちゃ気になる。 さっきも通ったじゃん。 あ、そうだ。なんかね、楽しい雰囲気ありますんでね、是非ともね、あの、夏休み終わってから 9 月もね、素晴らしいあの、景色とこのね、大自然を味わいに来て欲しいと思います。 あの、紅葉と多分りんごの時期になるので是非りんご狩りとかも そうだね。ちょっと紅葉の季節もまた来てちょっとお届けしようか。 は、りんご狩りしたい ね。あ、いいね。やろうか。 うん。 それではまたお会いしましょう。 Seeユ バイバ
お店の情報⬇︎⬇︎毎日投稿
【レストランくれしぇんど】
🏠 茨城県久慈郡大子町池田2603-3
とんかつラーメン【900円】
エビグラタン【780円】
大根おろしハンバーグ【930円】
ライス【200円】
大自然の中のレトロファミレス♪
みんなも行ってみっぺ🐯
#茨城#大子町
7 Comments
視聴しましたよ。クレシェンド近くのコンビニエンスストア小西屋の醤家も大子では有名ですよ😋
自分茨城県牛久市在中。行きたいが大子か〜。でも牛久市に「ステーキあくさま」人気で自分も月1行ってるので是非行って下さい🤤
イヤ〜⤴️どうも〜⤴️😂
へぇ~とんかつラーメン🍜😅スゲ〜😅美味そうですねぇ~😂 このタコ🐙野郎〜😂
ハンバーグ美味そうですねぇ~😂
なるほどー トンカツの油がスープに出てきてうまそうですねーー。
今度行ってみます!
おお!くれしぇんど!
実はこの店、フジファブリックのキーボード「金澤ダイスケ」さんの実家なんですよ!
コンビニエンスストア こにし屋に行かなかったの!!
嫁ちゃんの観察眼にビックリ👀‼️