丸峰観光ホテル一泊レポート おいしいバイキングでした(南会津の発電所ツアー最終第5回)
ツアーで発電所を見た後、合津若松市の 丸ミネ観光ホテルに泊まります。ロビーに 入っていくと可愛い猫ちゃんの写真が迎え てくれました。 今日のお部屋に入ります。 お部屋です。何条かな?10畳ぐらい? 名物の温泉まじが置いてありました。生状 を開けると少し広くなりました。イスト テーブルもあるし、お風呂と洗面所は ちょっと古いですね。 大浴屋上に行くのがおすめです。乗るご飯 の会場に来ました。右側にはライブ キッチンもありますよ。 皿であるいが並びます。 かぼちゃの冷静スープだって。 ベタロースト。うん。冷ー麺ン。 これはトロロだそうです。 ぶっかけどんぶり。 何が入ってるのかな? おそばでした。 ご飯があります。 アイズ腰だって 開けてみていいか? さかまぼのセ色虫だそうです。 飯 [音楽] あ、こんなの 豆腐です。 チリソース。魚介のチリソース。 スパゲティもあるんですね。 これソーストフォークチラ行くとバケットがあって赤いニコの福島牛もありますね。 おブロッコリーのアーチ 目の前であげてくれてる天ぷらを持ってきました。美味しいといいね。天ぷらはね揚げ立てて美味しかったんです。だからね、また取ってきちゃった。数ある中でも気に入ったり美味しいものそれに特化して食べるっていうのもキングではいいのかなと思ってます。 [音楽] お寿司はライブキッチンで1度に3つ握っ てくれます。マグロ、カンパチ、エビ、 サーモンから選びます。美味しかったので もう1度頼みました。この見た目よりも ずっと食べると美味しいんですよ。 別腹のデザートタイムです。小さなサイズ のお菓子がたくさん並んでいます。全種類 制覇できるかもしれません。 フルーツもありました。 立派な絵ですね。 ラウンジの奥には自由に飲み物が飲める コーナーがあります。 こちらは緑茶、ホジ茶、お水、お湯が飲め ます。 こちらの方はコーヒーが各種選べます。 おはようございます。 朝食会場に来ています。 夜と同様ね、いろんなものがあるようです 。 まずは飲み物やフルーツのところから映し てますけれども、これ本当は最後がいいん ですね。はい。これは麺類。うーん。 温めだそうですね。あれ?こっちは冷静 サバ。 ん、これからこれがあれ荒しけじゃないの ?あ、逆になってるよ。 シャヌポテトがおはようございます。です。 はい。はい。 これはな何のお味でしょう? えっと、結構あのピリカラです。 うん。ああ、そうなんですね。ラーメンですよ。ラーメンスープ。 10 秒茹でてくださいって。あ、ラーメン。 あ、右からと取るべきだったんだ。下方 ふわサラメ。うーん。自分でこうやって トッピングするようにできてるんですね。 スクランがあって、 サラダ。 ハムが綺麗に並んでます。 和食の定番です。 では参ります。あ、温泉卵。 蒸し野菜だそうです。こんなの お粥かゆがあっては朝カレーを見つけまし た。 お茶漬けも色々工夫して作ることができ ますね。 焼いてるようですよ。黒朝電 所を張りました。新幹線に乗って帰ります 。このツアーのお値段は2名参加の場合 1人5万円ぐらいでとっても海賊だと思い ました。普通は入れない場所に入って専門 家の解説を聞くだけではなく、山奥の発電 所までバスで案内してもらえたので大変 助かりました。また次の冒険でお会いし ましょう。ベニコでした。
会津若松発電所ツアーのお宿は丸峰観光ホテルです。
美味しいごはんで満足できました。
初めて参加したJR東日本びゅうツーリズム&セールスのパックツアーです。