【鹿児島三泊四日】 心に残った4日間の思い出ダイジェスト 歴史の鹿屋 絶景の最南端 癒しの指宿 開聞岳 シニア夫婦の旅
鹿児島行き647。 こんにちは。 入無料だって。 行くよ。 あ、ちゃうちゃう。亀 すごいな。見て見て。ほら。 [音楽] 驚いてます。すごい。ありがとうございます。いただきます。 [音楽] 食べていい? うん、食べていいよ。 山川菅田虫シ御用施設へ来ました。 あ、ごめんなさい。ごめんなさい。 [音楽] 鹿児島行き64 鹿児島に行きます。 季節の変わりでございますので、皆様 どうぞお気をつけてお客にお過ごし ください。 チランチの看板がない。あ、サンドアート なんだ。これ入ってるね。 こんにちは。あ、ここにあるよ。ほら、 [音楽] もう日本にはここのここのこの 1期しかない。 入間量無料だって。無料だってよ。 そうだね。 あれそうなの?こ島にたムさんが出てる。 [音楽] わ、作りたくなるな。空母赤です。うん。 [音楽] 空母赤。 赤。これが飾ってあるのよ。展示してあるの。そ、正面に。ほら。 あ、正面だ。 そう、そう、そう。とりあえず [音楽] 1周一周回るね、俺。これで。 [音楽] 発動機21あります。 [音楽] あ、もう1回作りたくなった。 あ、上から見れた。すごい。 どれ? うん。すごい。 あ、なんかすごいのがある。もしかして回転? [音楽] うん。そうかな? 回転んだね、きっとね。 ねえ。 いや、やばい。全然時間が足りなかったわ。やっちゃんどうしましょう?また来るしかないね。 [音楽] また行くところがいっぱいある。いや、あれも乗ってみたいんじゃん。 うん。 こういうのも、こういうのもやってみたいし、あれも塗ってみたいし ね。出ましょうかね。10分前だから。 うん。 あと5 分しかないもん。竹さんへ。とんかつ定食べに行こう。 あ、揚げ物のいい匂いがするわ。んちゃんと [音楽] 来たよ。 うわあ、大きい。こいもいがいました。大きいくて震えてます。車シ美味しい。甘い。すごく甘い。 [音楽] うん。 こんな感じです。 [音楽] の入ってあれがそんなこくないんだ。なんかいい。 [音楽] うん。よく食べたね。食べた。 お疲れ様でした。すごい綺麗な夕や。明日も晴れるかな。これ海の方にいたらすごく綺麗なんじゃない?川もほらにも映ってるよ。夕やけ。 [音楽] 行かない。 行かないと。この西体大抵は世界中で唯一残されている実機です。 [音楽] よくある。 [音楽] 大きさが分かる。ちやちゃんが1番後ろに いる今。 [音楽] じゃあ後行きたいと思います。ていうほど 1.2km スタートです。すごいです。すげえ。じゃ 、足元気をつけてね。今ちょうど真です。 あ、これが別れ道。右が昔の歩道で左が 新しくできた木道。ほんのちょっとした ことなんだけど、 この違いがあるのか。約、200m約5分 できました。先まで600 です。ずっぽけ組んでひんやりする。うわ、すごい迫力。すごい迫力です。すごい。うわ、うわ、うわ。 避難してくださいって言ってるわけじゃないんだよね。滑る先の靴は。 あ、本当に? うん。 気をつけよう。すごい。こっからも迫力。あ、こっちの方が濡れないね。 うん。確かに。 [音楽] 危ない。こんにちは。ありがとうございます。どうぞ。 [音楽] あそこに書いてあるやつですよね。 そうです。今日の分です。 すごいっぱいいろんなのが入ってるね。 あの朝れのお魚ですので。 ああ、すごい。す、 すごい。ありがとうございます。身み丼です。お待たせしました。 読んでみる。立ち上薄川ハぎ。じゃ、だきます。 てたことうん。ご飯少なめっていうの忘れちゃった。 [音楽] あ、今出たばっかりだ。次13時40 分だ。で、見てて1 人だったんで取れたかった。 じゃあお願いします。 どうぞ。女。 はい。 じゃあ朝5 に乗ります。すごい急な階段。あ、良かった。 はい。お願いします。 後ろから入ってください。 はい。行くよ。入ります。やった。貸し切り、貸し切り。 さあ、動きました。 さ、日はサレをご利用いただきまして誠にありがとうございます。電車でございます。綺麗。ああ。 [音楽] 多分 なんだろう。 ああ、すごい。 おお、800ある。すごい。すごい。 あ、でかい。ああ。え、えい、えい、えい 。そう。ほら。 珍しい。初めて見た。 運が良ければもいる。 わ、見て見て見て見て。すごい。 あ、ちゃう、違う。亀、 亀さんいたよ。 すごい嬉しい。大きかったね。 俺の方が電車あとか見えるよ。ほら、ありがとうございました。 [拍手] 貸切りで右左行き放題でした。どうぞ。 [音楽] ありがとうございます。 こんな感じです。 [音楽] お、 [音楽] 現在地です。 現在地崎、 去年の12月 国崎原 うん。 そしておさみ御さ北海道 残す 残す宗み うん 最北卓 うん ですご大きいわね [音楽] 本最難タ現在一トンネルくぐってひょひょいドひょいドひょい参りましょう [音楽] ぴロ み崎好きの違っちゃった。うん。 普通に展望コースに行きましょう。 展望台。 み崎神社。うわ、あそこだ。展望台。こうやってみると遠いよね。 行かれるのかなと思っ 思うよね。あ、へえ。 [音楽] はあ。みんな、みんなすっごいね。 うん。 あれはサタで泥号じゃないね。 うん。あれは漁選。あ、もうすぐ近くだ的には。 でも結構歩いてんだね。 もう展望台つきますよ。来ましたよ。 相模崎展望台ですよ。うわ、やっぱり風が すごいな。 え、こっちの方まですごい。うん。360 度見えちゃう。うん。 あ、本当にこれは丸く見えるわ。 の地球より見えるんじゃない? うん。うん。うん。 地球御崎展望台よりすごいかも。すごいわ。 [音楽] [音楽] 亀駅って書いてあるかな? そうそう。亀屋駅って書いてある。あの昔の駅の寺いい匂いがするわ。タイミング小春さんです。では行きましょうか。お刺め来た。 [音楽] お疲れ様です。 どんどん食べよう。 [音楽] 取れてないかも。 [音楽] それは自分 [音楽] 言いたいこと。 [音楽] これからねじめから山川湖校へ向かいます。渡してください。 [音楽] 乗る時にですね。 今でもいいんですか?あ、今でも。はい。 あ、分かりました。来てます。来てます。 [音楽] トラップが下がってきました。あ、車 1 台だけ乗ってった。あ、結構乗ってる。おお。 [音楽] [音楽] じゃあ上に上がりたいと思います。 よいしょ。クラッシュ。よいしょ。 よいしょ。 わいわ。 ここが上がる。 おっちゃった。 バイバイ。 大隅半島さようならって感じ。 [音楽] [音楽] [音楽] 桜島はちょっと燃やってますね。出にくいですね。今真正面桜島風が気持ちいい。 [音楽] あの人ゆっくりしてるから俺ゆっくりしちゃったよ。こっちの駅で [音楽] うの駅です。川田虫施設へ来ました。 [音楽] あ、これがあれだ。温泉ゆ卵あるよ。 よいしょ。買門 [音楽] 36 展望台です。すごいいい眺め。買いも山頂が見えますね。 [音楽] あったかい。 おお、 見て、見て。ほら、 雲の影がすんごい素敵じゃん。なんか怖いんじゃない?この先行くの。ちょっとそこの開けたところまで何にもないんだよ、きっと。あ、向こうも開けてるんだ。あ、牛の牛じゃない。うわ、うわ。足元気をつけないと。 [音楽] [音楽] あ、なんかイノシシシが捕まっとるやんけ。 ぷりちゃん、りちゃん。あ、ちっちゃいのいるよ。ちっちゃいのいる。ほら、どまちゃん、こんにちは。いい。怒ってる。 [音楽] そう。怖い。あ、みんな、みんな。ああ、やべ、やべ。 あ、もう若いしたみたい。 なんか色が こんなにまとまってみるのはないね。 うん。 色が薄いこと。 ああ、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。こんにちは。う、やばい。今に囲まれてしまった。あ、はいはいはい。イエーイ。 [音楽] [笑い] [音楽] 美味しい。 美味しい。 美味しいですか?美味しいですか? 美味しく食べてますか?完全に囲まれて しまいました 。ってわ7000円わそう ね。 ね。ゴジュース。ファッションジュース。かき氷がい。 [音楽] オッケー。いい。 いただきましょう。 食べていい? うん。食べていいよ。行くよ。どこから行く? [音楽] ちょっと落ちると怖いからちょっとお耳あち。 これもマゴだ。 なんかかわいそう見てる。 もう後ろの方から食べればいい。 一緒でしょ。でも最後は 完食ですってこっちやん。 完食です。 ありがとうございます。気をつけて。 お気をつけてありがとうございます。美味しそうだよね。綺麗 き麗 綺麗。晩御飯食べちゃったよ。ちゃ ごちそうさでした。 ごちそうさでした。こんな感じで 中には入れませんが マ号の森さんでした。 どうもツアです。 ビン なんか南国の雰囲気のお部屋ですわ。 海が見えます。バルコニーがあってか [音楽] [音楽] ないかね。 いただきま [音楽] [音楽] [音楽] ます。どうぞ。 こんにちは。 ありがとうございます。次もお伺いいたします。 [音楽] 醤油カつ醤油ラーメンを 2つでお願いします。 はい。カつ醤油を 2つ。 これがこれがあれですよね。 1番人気。 あ、はい。そうですね。はい。 以上でよろしかったでしょうか?はい。ありがとうます。お厚いのでお気をつけください。ご注文以上でお揃いでしょうか? [音楽] 外見のサレジまでお願いします。失礼します。 はい。 すごい。あ、ちあ、本当暑いわ。カツ節が踊ってます。ではいただきたいと思います。 スープ。 ありがとうございました。スープ味です。 [音楽] あ、美味しいわ。聞くな。 いただきます。美味しいね。美味しい。 [音楽] 良かったね。ちゃんのこれだけ 3年前に来た時定休日だったんです。 先ほどスタッフからすいません。 いやいやいやよく調べないで。 イエイ。 前まで来ちゃっ そう。前まで来て駐車場止めて前まで来て。 わかりました。拝見させていただきます。 あの、出来上が半年ぐらい先かもしれ ありがとうございでした。どうも。 はい。ネクスコ西日本桜島です。どのぐらい持ちますか? [音楽] 明日までになります。 常温で。 あ、今日56 時間は上温で大丈夫なんです。 時間は温で大丈夫。そったら冷蔵庫になります。 大丈夫か? うん。 ちょっと悩んでます。 何点が入ってる?ベニ生姜と枝豆と [音楽] 喧嘩になるってこと? 半分ず食べればいいでしょ。あ、 両手的。あ、でも野菜にしよう。喧嘩になんない。鹿児島ともお別れです。次はいつになるでしょうか?雨はなくて良かったね。 [音楽] [音楽] きちゃん。ええ、 [音楽] 終了。 [音楽]
2025年5月に訪れた鹿児島旅の思い出を、ダイジェストにまとめました。
この旅は、歴史の鹿屋、絶景の最南端・佐多岬、そして癒しの指宿を巡る4日間。
雄大な二式飛行艇やゼロ戦を見たり、佐多岬の景色に感動したり、熱い砂風呂で心も体も癒されました。
この旅の思い出をもっと詳しく記録した各日の動画を、順次UPして行きます
皆さんにも楽しんでもらえたら嬉しいです。
次の動画は、鹿児島到着の1日目 鹿屋航空基地での旅の記録です。ぜひご覧ください!
#鹿児島 #シニア夫婦 #旅行 #Vlog #夫婦旅
#鹿屋航空基地史料館 #ゼロ戦 #二式大艇 #雄滝 #佐多岬 #根占港 #南九フェリー #さたでぃ号 # # ###
0:00 オープニング
01:26 羽田空港 ⇒ 鹿児島空港
01:36 鹿屋航空基地史料館
02:19 ゼロ戦
03:03 鹿屋航空基地史料館タイムリミット
03:49 とんかつ 竹亭
05:02 二式大艇 鹿屋航空基地史料館
05:40 雄川の滝
07:08 食事処 時海
07:55 さたでぃ号
10:26 佐多岬
12:33 ダイニング 木温
13:40 根占港から山川港 南九フェリー
15:42 お昼ご飯
16:01 砂蒸し風呂・開聞岳
18:16 マンゴー白熊と岩崎ホテル
20:12 ホテル 岩崎ホテル
20:55 ラーメン TAKETORA
22:41 のんびり空港へ
23:14 エンディング
2 Comments
鹿児島 楽しかったですか?
研修で1週間 行った事あります。
温泉が良かったです
こんにちは!お隣です🧑🧑🧒🧒
素敵なご夫婦にほっこりです😌🌷
旅気分も味わえました!!!