【北海道】第40回松前城下時代まつり Day2【松前町】| Japanese Bon dance Festival

[拍手] 大丈夫。 [音楽] 朝日受行団でございます。 [音楽] オーラはさと歴史が深いのに見えそれ [音楽] きのみやこ桜の里よの [音楽] してされると集ま桜 [音楽] [拍手] [音楽] はい、どうもありがとうございます。 はい、車来ましたよ。はい。はい。内側に入ってくださいね。 [音楽] あ、ぜひぜひ混ざって一緒に引いてください。混ざって混ざって。 [音楽] ゆっくり全進でお願いします。 ダめだ。 [音楽] はい。 ストップをもらったらそのまま踊ってください。 [音楽] [拍手] [音楽] はい。はもらったらそのまま踊ってくださいね。 はい。を2030にしてください。 [音楽] はい。踊りのわからない方はお師匠さんの後ろについて、え、踊ってください。 [音楽] これから30 分は大りの時間となります。皆さん さあ、いあ、よいしょ。 [音楽] [音楽] よ र [音楽] [音楽] はい。踊りの中に、え、踊りの達な方がいらっしゃいますので、その方々の後ろについて一緒に踊ってください。 を23 分にしていただきまして踊っていただければと思います。 [拍手] [音楽] はい、おは続きます。 [拍手] はい、その場でお待ちください。 [音楽] はい。を23 しいただきまして踊ってください。 [音楽] し中央の矢で叩いてくれる様は先ほど上で演奏してくれた様ですにし [音楽] [音楽] [音楽] 月が出た。月が出たよいうの山を上に入れた。 [音楽] のでやさやのそばによってそこで輪和を作っていただいてもよろしいかと思いますの近くの方でも踊って [音楽] [音楽] さ、山、 [音楽] [音楽] どくさんがあ [音楽] [音楽] はい。この時間仮想で、え、参加される方受付をしております。 仮想は、え、7 時半までの受付となっております。 はい。仮想の方も踊ってくださいね。 道 て 決して泣い [音楽] [拍手] [音楽] てくれ 。 はい。 の場所のに、え、スタッフが内輪を配っておりますので、抽選用の内まだもらってない方がおりましたらどうぞもらってください。 [音楽] れのよいほい者なんだよれに [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] どうだこれ もきい踊る早いた。 [音楽] のたには [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] せのと る [音楽] はい [音楽] 。 [音楽] やれよ。裏国のたむほどいよ。 [音楽] ちゃおちゃまえてよ。 [音楽] [音楽] にこれたえたよ。え、やはどうだよ。どうだよ。 [音楽] はい [音楽] 。 この 悔しい よ。 [音楽] らが ないのがそれからも よいちゃっちゃ [音楽] だよ。 [音楽] [拍手] れより大よの世界へこそれなどで [音楽] [音楽] [音楽] ちゃんはどうだよ。ちゃうだよ。 [音楽] おさ [音楽] はい 。 りあ [音楽] 山のあさ [音楽] ई [音楽] のやかやしのであれでした。 [音楽] [音楽] だ [音楽] [音楽] [音楽] 。 [音楽] がうるさ歴しかいとこがさ [音楽] [音楽] のにして前メ [音楽] [音楽] のり白が花ての光で見れた時と誇りあさ [音楽] [音楽] 松前 [音楽] 桜波 [音楽] をめて新で泣いたけで目が覚めた差しされ本 [音楽] 松前目桜 [音楽] [音楽] 松前のいいとこ尋であ となる 200 の桜祭り首刺され前 [音楽] [音楽] [音楽] さあ、よいよいよい。 [音楽] あ、よいしょ。 はい。仮想大会にお申し込みをされた方ステージ前にお越しください。 [音楽] はい。大会に受けされました。 [音楽] はい。最高アイさん [音楽] はい。アイブさんこちらの方に来てください。 [音楽] いよ。 [音楽] 仮想大会に出場される方、え、受付、え、あと 5 分ほどありますので、受付をしたらそのまま踊っていただきましょう。え、事前に申し込みがありますよ。いいよい。 [音楽] [音楽] あ、 はい。この時間にお越しの皆様にお知らせをいたします。え、の方はい、踊ってる方にお渡をいたします。え、ステージ右の本部の方で、え、おりをしておりますので、こちらを受け取ったらそのまま踊ってください。 [音楽] [音楽] しよりこりゃ [音楽] [音楽] [音楽] 眠 い。 [音楽] しよとはましょうね。 [音楽] になりのにてしやばいが出た月が出 [音楽] いの山 に出た [音楽] 得いので よ [音楽] よ。 [音楽] にもたちの [音楽] [音楽] 俺も男えば原を道し [音楽] [音楽] それの [音楽] യ [音楽] [音楽] え [音楽] 、 [音楽] も よれよ。 [音楽] て [音楽] [音楽] て [音楽] [音楽] おやり [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] り の と [音楽] ればりのはえの方は [拍手] [音楽] [音楽] 続きます。え、中央の、え、お子さんたち はちょっとね、ずっと叩いてて大変だった ので、え、ちょっとだけ休憩をさせて いただきます。お疲れ様でした。改めまし てこの2人のお子様たちに拍信を持って あげてください。あのね、踊り手さんの 向こうのお姉さんね、とても踊りやすかっ たって。うん。だからね、太鼓すごいよね 、褒めてくれました。はい。お疲れ様です 。ちょっとお休みください。 よしよ。ありこりゃほらさいてよ。 [音楽] はのさやれさよな。あいしょ。 [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] よのさに ありゃこりゃ もよ [音楽] 山にかり やれ が [音楽] いし [音楽] [音楽] [音楽] よすかすたのよ。 あ、こりゃこりゃ 驚いそろよ。 [音楽] あのやれさよく揃たよ。早いよいな。あいしょ。 [音楽] [音楽] よこりゃになる。 あこりゃこりゃ 焼いていないよ。 [音楽] ामा [音楽] തിい [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] え、ここでお子様に参加をしていただくのですが、 5名様を選出したいと思います。 その5名様の条件をこれから言います。 8月生まれのお子さん残ってください。 8月生まれの方何人にいたろ? [音楽] 5 人くらいいると嬉しい。ちょうどお思んでございます。今月お誕生日の方、大人の方で、え、今日とか明日とか誕生日の方いらっしゃるかもしれませんがお子様限定とさせていただきますのでご理解をお願いいたします。 [笑い] 明日誕生日の方いらっしゃるって今情報得たんですけども、ハッピーバースデートーユ。おめでとうございます。ハッピーバースデートユ。ゲームの方に戻りたいと思います。 [音楽] [拍手] [音楽] 8 月生まれのお子さんはい。じゃんけんしましょうかね。最初はグーで目隠しをしてスカにポンと当たった時点でそのスカもらえちゃいます。それでは 4人でじゃんけんしましょうか。 じゃんけんできるかな?最初はグ。はい、じゃんけんポン。それではいいかい?はい、赤い棒こにあります。 はい。それでは パパ いいですか?まっすぐ進んでポンって割ってくださいね。はい。はい。どっち行くかな?もうちょっと右かな? 親御さん指示してあげてくださいね。 ああ、残念。惜しい隣だった。 残りの3 人にじゃんけしていただきましょう。はい、 3 人でじゃんけん最初はグ。はい、じゃんけんぽ さ、それでは行きましょう。どうぞ。 まっすぐ、まっすぐろ。 [音楽] 当たりました。はい。 はい。おめでとうございます。そのスイカ持って帰ってください。本人運んでくださいね。落とさないようにね。ゆっくりね。 ゆっくりね、自分で得たものは自分で運んでください。 はい。それではゆっくり帰りましょうか。私の方、こちらの景品当たります。はい、見えますか?こちらの景品当たります。はい、それでは最初の番号行きましょう。はい、ハイアル第 1号240 番の方はい、おめでとうございます。 240 番ね、番号確認させてください。はい、おめでとうございます。岩のとのシカセット。 はい、番号行きましょう。3009 番。あ、おめでとうございます。 いらっしゃいましたね。右前方から いらっしゃいました。こちらのおじさん 松前のお回りさんです。所長さんと言い ます。この方とじゃんけんをして勝った人 だけ残ってください。愛子と負けは残念 ながら席に戻ってください。それでは よろしいですか?そろそろ締め切りますよ 。最初はグー。じゃんけんポンでいきます 。 いいですか?最初はグ。はい。じゃんけんポン。はい。チ期の人だけ残ってください。景品は 1個なので最後の1 人決まるまでやりますよ。残った方。はい。お巡りさんなりたい人? え、手上げてない子いるけど大丈夫?それでは行きましょう。 [笑い] 2 回戦です。次は何が出るのかな?行きますよ。最はグ。はい。じゃんけんポン。はい。またチ期の人。 チの人だけ残ってね。 5人残りました。おさんに泣きたい人。 あ、みんな、みんな手あげてくれましたね。それでは行きましょう。 3回戦いですか? はい。最初はグ。はい。じゃんけんポン。また直だ。はい。 [音楽] 3人残った。 4 回戦。そう、女性ばっかりですよ。女性警察官 3 名。それでは参りましょう。最初はく。はい。 じゃんけんポン。またチョキ。 3 人ともチョキ。所長さん読まれてますよ。はい、行きましょう。 5 回戦最初はグ。じゃんけんポン。はい、人。あ、 3 人とも負けた。おいでおいでおいで。おいでおいで。歯復活。 3 人とも負けちゃった。行きますよ。最初はグ。じゃんけんポン。チの人。はい。 2人残りました。それじゃあお 2人で最初はグやりましょうか。最後ね。 それでは参りましょう。最初はグ。じゃんけんポン。初期勝ちました。おめでとうございます。 所長さんからお渡ししてください。コメ 10km です。はい。おめでとうございます。 将来はお巡りさんになるんでしょうか? はい。 お父さんお母さん有望ですね。おめでとうございます。それでは最後に 1本特ですね。上野さんから勝アび。 これ結構重いな。Eから3のサイズ1kg ぐらいかな、これ。これが終わりましたら 最後に桜温度を1局かけて終わらせて いただきます。確率は380。おめでたい 方発表いたします。152 番。152番おめでとうございます。幸運 の王子様。はい。おめでとうございます。 [拍手] はい、それでは、え、抽選会が終わりましたので、桜温道を 1 局、え、今日の棒踊り終わらせていただきます。最後に踊って、え、締めくりたいと思います。色々といたらない部分ともありましたけども、間無事質問さだきました。 え、皆さんと共に私たちスタッフ、え、え 、いたしまして、また来年のに行けたいと 思っております。さあ、最後は皆さんで 松前桜温度を踊っていただきたいと思い ます。今年はどうもありがとうございまし た。 [音楽] [拍手] あのにて早いです。 [音楽] [音楽] 月の機でにれたと [音楽] [音楽] 前 [音楽] [音楽] 波時間をめてい [音楽] [音楽] [音楽] ないのでめたさ [音楽] [音楽] メ [音楽] [音楽] [拍手] いの祭り [音楽] が したさ [音楽] 桜 [音楽] はい、どうもありがとうございました。 第40 回松売時代祭りこれで終了とさせていただきます皆様、え、今日も長い時間お付き合いただきまして誠にありがとうございました。あ、胡大のね、お子さんたちね、ずっと長い間対鼓叩いてくれてありがとうございます。 y

2025年8月13日~14日に開催された「松前城下時代まつり」の様子です
町一丸となり祭りを盛り上げるべくイベントを行いました
城下通りで歩行者天国を実施し、その中でバイク武者、古城太鼓、ヨサコイ、神輿、花火といったイベント盛りだくさんの祭りになっております
ビアガーデンも行われ、町民の皆さまが夏の暑さも忘れるほど楽しめたようでした。

00:00~00:25 松城寶丸・朝日寿光山 運行
00:26~01:22 松前さくら音頭 1回目
01:23~01:43 松城寶丸・朝日寿光山 運行
01:44~02:03 松前さくら音頭 2回目
02:03~02:20 松城寶丸・朝日寿光山 運行
02:21~02:43 松前さくら音頭3回目
02:44~34:51 盆踊り大会開始
34:52~36:59 子供限定スイカ割り
37:00~40:15 大抽選会
40:16~44:07 締めの松前さくら音頭

editor:松前町地域おこし協力隊

↓松前町の各SNSはこちら↓

北海道松前町公式観光HP
https://travel-matsumae.jp/

北海道松前町公式Instagram
https://www.instagram.com/matsumae_kanko

北海道松前町地域おこし協力隊Instagram
https://www.instagram.com/matsumae_chiikiokosi

北海道松前町公式Facebook
https://www.facebook.com/matsumae.hokkaido

北海道松前町役場公式HP
https://www.town.matsumae.hokkaido.jp/

1 Comment

Write A Comment