【とびしま海道編 vol.1】呉市・下蒲刈で歴史散策&ブルーベリー農園の極上スイーツ!

シカモン。 これ1人前ですか? はい。 はい。これ嘘と思ってますね。はい。はい。これマジですから。 スコパチうまいす。皆さんこんにちは。安部とひです。広島県プレゼンツ安倍が行く地域の魅力最発見。今回は下が島にやってきましたよ。 [音楽] 今日は下がり島の歴史を学んで新たな観光スポットを巡っていきたいと思いますのでお楽しみください。ではですね、今回はですね、ガイドの方一緒に回っていきたいと思いますんで、ご紹介したいと思います。お願いします。 どうも どうもこんにちは。 今日はガ 芸人の芸人の登場どうも どうも。 今日はガイドを務めさせてもらいます下がり協力隊の小島と申します。 よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 はい、お願いします。小島さん。 はい。 今回はどんな関係スポットをご案内していただけるんでしょうか? 今日はですね、島の魅力を伝えるようなガイドを色々と連れていこうと思いますんで、どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。楽しみます。 はい、では元気から行っちゃいましょう。行 ちましょう。ゴー。 [音楽] あさん。 はい。 こちらがですね、朝鮮通信士も利用した 福島ガギ、ランガギでございます。ヨトはですね、もうこのまま船をここにつけて、あの偉い方がこのまま階段を登ってすぐに宿に入れるように すごい上手な階段になってます。 あ、そういうことなんですね。星島さん。 はい。 これオープニングすごい気になったんですけど、 この船では 実際に使われてたものなんですけど、これどういったものになるんですか? これがですね、買電マと言って はい。 あの通信士とかが大きい船が起きに止まって、その時にこの船を使って あの伝達をしたりとかですね。 メッセンジャーボートとして使われてたもので今もですねことこの船を使って朝鮮通信再現行列で使ったりですね。伊島神社の還元祭の時にこの船を使ってこの沖でお祭りの時に使ったりもします。 あ、模押し物だったりっていうのが使われてるんですね。 はあ。実際に使われてるんですか? はい。 ここも石畳で重向きのある道ですね。 そうですね。まさにここの歩いてる石畳なんですけども はい。 あの毎年行っている朝鮮通信士再現行列ですね。ここを通って行列をお あるっていうねすごいあとですね、街起こし でですね、あのガーデンアイランド構想っていうのがあって、この島自体が あの日本庭園 はい。 をのになるようにだからその所にマがいっぱいあると思うんですけどもそのガーデンアイラのコースを 荷物ついて作られてる島なんですね。はい。立派な街末がいっぱいあるんですけど ぐっと街並みが引き締まりますね。 はい。朝鮮通信士再現行列なんですけども 10 月19 日を予定してますので是非皆様にも下島鎌訪れていただければと思います。うん。 10 月19日ですね。10 月19 日予定です。よろしくお願いします。きました。 10月19日です。 安倍さん、 こちらが島の小頭園でございます。 小園 中がすごいので行っちゃってみましょう。 行っちゃましょう。 カモン。こちらは挑戦通信紙の資料館のご馳走 [音楽] 1番間になります。 はい。では中に はい、 入ってみましょう。 はい。 おお。 こちらが朝鮮通信士の人たちが乗ってきた船の [音楽] 1/1の模型になります。 うん。本当に実際にこういう絵柄が入ってるんですか? はい。えっと長いあの旅の間ですね。あの退屈しないようにこういった装飾がなされています。 ああ。ええ、 DRで、 これ当時、あの、この島の様子を再現したら名前になります。 [音楽] こんだけいっぱいありますけど、これどういった料理になるんですか? [音楽] えっと、これは、え、当時、え、朝鮮通信士の方が実際に食べられたお食事になります。 うん。 で、これで1人前になります。 [音楽] これ1人前ですか? はい。当時の人たちは外国の人をあのモてなすっていう機会があまりなかったので自分たちが食べられる最大限のお料理を出したらきっと外国の人も喜ぶだろうと思って、あのお料理を出されてたんだと思います。これこういうのも貴重ですよね。こういうの見られるの。はい。 [音楽] これ色々書いてますか?コって書いてます。はい。これどういったものになるんですか?これはあの朝鮮通信士の方がこの島に来られた時に実際にあの出されていたいろんな禁止事項とかお知らせになっております。あのちょっと変わったとこ。 [音楽] [音楽] そう。僕そうなんです。僕1 番気になったのがもうここしか目に入らなくて男女が一緒にいてはいけない。 はい。朝鮮通信の方、え、 400から500 人おられたんですけど、え、全員が男性です。 で、えっと、昔の旅なので旅の途中でもしかしたら死んでしまうかもしれない。そんな旅を、え、半年以上続けていく中で、えっと、日本に来て男女が一緒にいるところを見てですね、あの、故郷に残してきた家族を思い出させて寂しい思いをさせてはいけないということから、え、こういった変わった禁止。 うん。 本当に迎え入れる気持ちってのがもう本当日本ですよね。 はい。 表なしの心。今日はご案内いただきありがとうございました。 [音楽] ありがとうございました。 素敵な建物でした。そしてですね、私がこの訪問したところにこのステッカーをお配りしております。是非受け取っていただきたいと思います。ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 はい。 ではちょっと次のスポット再発見してきます。 はい。 ありがとうござました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。くそでね。 [音楽] 行きますか? [音楽] ブルーベリー農園に来ました。てね、ちょっとね、中にね、人がいるんでちょっとお話ね、かけてみますね。 [音楽] こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 これすっごいですね。ブルーベリー 710本。10 本。710本。 29品種。29品種。 はい。 時間無制限で積み取り放題。 積み取り放題。 すいません。ちょっとご遅れました。僕あの安部と申します。 今日よろしくお願いします。 あ、よろしくお願いします。山と申します。よろしくお願いします。 お願いします。 お願いします。 気になることがいっぱいありまして、ちょっと質問させていただきたいんですけど、なぜブルーベリーを始めようと思ったんですか?ちょっと食べてもらったら分かるんですけど はい。 今まで食べたことがないぐらいめちゃめちゃ美味しいんですよ。 300から 400種ぐらいあるんですよ、ブルーベリー。はいはいはいはい。 その中で29品種酒を選んだんですよ。 あ、それはもう自分でこれにしよう。これにしようって言って選んでいったんですか? いや、これもう、ま、色々学びました。 はい。 ベリーにこのブルーベリーしいなとで、このブルーベリーが打ちで育てれるのかとか あ、 いんなこと勉強していろんな人に聞いて、 これ相当な設備ですよ。実際ブルーベリーノを始めてうん。 大変だなていう感じることってどんなとこありますか?自然が 相手じゃないですか? はい。 だから育つか育ないか分からないんですよ。 ああ。 で、やっぱ台風も来ますし、 そうですね。 そういう自然災害とかあと外虫とか うん。はい。 本当育つか育かわからないっていうのが本当ドキドキしながら はい。 はい。やってます。それが1 番大変ですね。 でもやっぱ実際にこの目が出て身になった時 うん。 すごいですよね。ういやできたっていう。 めっちゃ嬉しいですよ。 そうですよね。ぜひ食べて欲しいって言ってたじゃないですか。 そう。 食べさせていただきたいな。 生ブルーベリー ぜひぜひ いいですか? はい。 めっちゃ香りめちゃめちゃいいっすよ。 マグノリア。 はい。 紫になってるものは全部食べます。 お、ここでかいぞ。 ちょ、食べて。うわ。 じゃ、 うわ、 うまい。うまい。 マスカットのような うん。 香りって言われてんですよ。どうすか? え、言われてみたら。確か 確かに そうなん。 確かに。いや、これ嘘じゃないですよ。もう 1回食べて。もう1回食べて。 これでも本当言っていいですか?言われたじゃ、目つれて今食べたらマスカットって言われたらマスカットって思います。 [音楽] 本当で。 はい。これ嘘と思ってますね。はい。はい。これマジですから。 いやね、今ちょっとブルーベリー農園見させていただいたんですけど、 ま、ブルーベリー 農園のこのカフェってところでこだわってるポイントなんかとあるんですかね? ブルーベリー農園だからこそなんですけど、 メニューに ブルーベリースムージーってあるんですよ。 うまそう。 このブルーベリスムージーは先ほど積んでいただいた はい。 このワンカップが100gなんですよ。 はい。 これ丸ごと入ってます。 丸ごと入ってるんですか? はい。 う。なんかブルーベリーって本当に体にいいじゃないですか。 ありがとうございます。そうですね。 オリフェノールアントシアニ高参化家作用が抜群にあるんで若いたい人とかね。荒がいたい人ですよね。多いに。 そう、そうです。そうです。 もう抜群ですから。これが全部 100g詰まって 飲みてえ。 荒がいてえ。荒がいてえ。わしてください。ちょっと じゃあご準備しますね。 いいですか? はい。 お願いします。 よっしゃ。まだかな?まだかな? さんお待たせいたしました。ブルペリスモ。 え、これなんすごいす。表面こ滑らかで。 ありがとうございます。自慢の1 杯です。だきます。 どす さ。 うわ、もうなぬんなぬんしてます言えなぬんなんわからんな。 [音楽] やべえっす。 やべえっすか。 僕食りポでやべえっすって言ったことないです。こんな語彙力のないこと言わないですか。 確かに 嬉しい。 高です。 めっちゃ嬉しいです。 これバナも そうです。バナナも入ってます。 バナナの柔らかみとこのブルーベリーの柔らかい酸味がそうシーンと合わさってうわあ これも無敵です。カープ 3連パジの象徴みたいなもう最強です。 嬉しい。 もう負けることないみたいな感じです。もうなくなり次第終了。 うま。 そうです。 この時期待最高。 ありがとうございます。あ、美味しい。 さ、こちらも バスチーズケーキ 島ブルーベリーソースなんと贅沢な。これ何ですか?塩ですか? [音楽] そう、これ岩なんですよ。 うわ、やってくれましたね。この甘さにね、この塩がさっとかかることで そうなんですよ。 より甘さが際立つんすよね。 そう、そう、そう、そう。うわ、こ面綺麗。で、この先ほどのこのブレベリーが そうです。 ここで全部作りで焼いてます。だきます。 いただきます。どうですか?どうすか?スコパチうまいっす。 [拍手] いや、本当。 ええ、 そうなんすよ。 うわあ。 こう濃厚なこの うん。 バスクチーズケーキにやっぱこう爽やかないますよ。そりゃ 合いますよね。無敵っすよね。そして [音楽] [笑い] [音楽] いや、この組み合わせも 丸いホームラン。丸いホームラ すげえそうっすね。もうブルーベリーづしっすね。これはうまい。 [音楽] ごちそうさでした。 はい。 めちゃめちゃ美味しかったです。大満足でした。ありがとうございます。 はい。うまさ爆発最後是ひ取ってください。 ありがとうございます。貴重なステカありがとうございます。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 はい。え、今回下がり島の三の瀬、そして ブルーベリー農園見てきましたけど、いや 、もうね、いい街だったし、松の木なんか ね、すごいね、印象的でしたね。そして ここで食べた絶品のバスクチーズケーキ。 スムージも美味しかったですね。で、こう やって、あの、また街を盛り上げようって いう方もいてかきある街でしたよ。是非皆 さんも来てみてはいかがでしょうか。 広島県加入者限定のプレゼントがあります ので是非ご応募ください。チャンネル登録 、高評価、コメントお待ちしております。 では次回もお楽しみに。バイバイ。

サンフレッチェ広島観戦チケットなどが当たるプレゼント応募はこちらから🎁
https://neob.f.msgs.jp/n/form/neob/Wkpucpfvxta7SB79PN9tt
※応募は広島県共済加入者(契約者・ご家族・従業員)の方に限ります。

\\9月はとびしま海道をご紹介//

今回は、呉市・下蒲刈島の「松濤園」や「ブルーベリーファーム呉」を訪れ、
自然と歴史、そして美味しいスイーツを一度に楽しめる内容となっています🫐

■動画に登場するスポット
📍長雁木
MAP:https://maps.app.goo.gl/hxgecfL2jDNbYoip7
HP:https://kure-trip.jp/spots/33

📍松濤園
MAP: https://maps.app.goo.gl/E3c6syfsSyHzbtVeA
HP:http://www.shimokamagari.jp/facility/shoutouen.html

📍Blueberry Farm呉・side side cafe
MAP:https://maps.app.goo.gl/xhuEE5p8hTM4RJiTA
HP:https://blueberryfarm-kure.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/side_side_cafe/

□出演:安部友裕(株式会社HAKI pro 代表取締役 広島東洋カープOB)
▼撮影の裏側はこちらから▼
http://www.youtube.com/@UCFIjbhDDdWFJpUat5CfOZrQ

■______________________________________________■

広島県共済公式YouTubeチャンネルです。
毎週水曜日18時に更新しています。
チャンネル登録はこちらから▼
https://www.youtube.com/channel/UCbjJVqd2W_EvvoT-B-K5ITg

▼広島県共済(広島県中小企業共済協同組合)
広島県内の中小企業者や個人事業主の皆さまが安心して事業に打ち込めるよう広島県全域で、共済事業(火災共済や生命傷害共済)を展開しています。
https://www.kyosai.or.jp/

📱広島県共済公式LINE📱友だち追加よろしくお願いします♪
https://lin.ee/TICDJIR

■______________________________________________■

#広島観光 #広島ドライブ #とびしま海道 #下蒲刈 #カープ #安部友裕 #地域の魅力再発見 #穴場スポット #広島カフェ #ブルーベリー #広島 #広島旅行 #広島vlog #hiroshima

Write A Comment