【高知県いの町】夏のUFOラインから始まる1日目⛰️|本川・吉野川・仁淀川橋・石鎚山系・徳島県・愛媛県

[音楽] [音楽] に近いんや。 どうも大生です。やってきました。 34市町村分の、え、12箇所目の町、 高知県チュー部にあります。命町にやって きました。今僕がいるのが、あ、命町の 北側旧本川村ってところの本当にあの愛媛 との研境に近いUFラインってとこにやっ てきました。西日本で1番高い道らしい です。あの道路っていうのかな?今気温が こちら。え、20° めちゃめちゃ涼しい。で、今僕の後ろに あるのが、え、吉野川の原流店になります 。命町が吉野川の原流店らしいです。で、 ここが実際に水が流れてるわけではない みたいなんですけど、原流点があってこの 山をか駆け巡ってくとちょうどあの谷間に なってますよね。この谷間になってる1番 頂場がこちらの吉野川原流店最初の場所。 吉野川の駅くところは徳島県の徳島市が 最後らしい。 吉野川 原流 ですね。 あ、原流 はえ。 [音楽] ここから多分これ下降りたら川が流れてる んだろうね。この谷間の1番頂点がこちら の原流。え、姫川を見上げてみるとカメ りっていう山も [音楽] 雲の中に入っちゃった霧がマイナス4 雲の中です。 このUFラインはね、標高1700から 1800mの石槌のオに伸びる絶景ロード 。で、今日はイフってところあるんです けど、最初登ろうかなと思ってます。駐車 場があるみたいなので行ってみましょうか 。 さあ、え、伊富に上がってく登山口 の駐車場に今来ました。これから富登り たいと思います。高知士かな?高チが 87km 先でカが森登山口が6kg先にもあると。 すげえ綺麗だよな。 自分の目線に雲がありますね。よし、では これからイフにとりあえず登っていきます 。 よし、スターティングしましょう。 なんかあれやね。光原ならではの草が生え てるね。道はこんな感じ。ああ、もう 分かるわ。上がったら景色行ってのがもう 分かる。ずっとこんな道なのかな。 うわ、すごい。これこんなに美味しげてん の?草道 あでも景色最高。 今日はね、パンツの下にスポーツ用の ピチッとしたものを履いてるんですけど、 半だけだったら絶対に来てないわ、ここ。 あ、でもね、あの千人がいる。ちゃんと 1人、あ、1人 先に登られてる方がいるね。なるほど。 やっぱり しっかりとした 登山 の服装にならなきゃいけない意味が分かり ました。靴もやっぱ登山がいいんだね。 ぬるんでたりするんだ。 [音楽] ああ。え、もう綺麗なんですけど。 すごい 綺麗だ。 こんなに 美いしげってると思わなかったな。 ああ、これあかんわ。やめよう。ひく勇気 、あの草が美味し蹴りすぎなんで登山用の ズボ履かなきゃダめね。 分かりました。UFラインこんな感じでし た。ちょっと軽走すぎたな。 教訓として覚えとこう。結構 この人の歩いた道って草じゃなくて土だから道もぬるんでるんでやっぱりあのあ、ストック。よいしょ。こんにちは。 はい。 どこまで行かれたんです。 そこら辺まですね。どこら辺まで行くんですか?富士まで。 おお、340 分ぐらいでいけるんですかね。 もう私らの足だったらもうちょっとかかるんだけど。 ああ、結構登られるんですか?この辺りとか。 うん。 昔はずっとこれもなんかも重装したんやけど。 あ、本ん当ですか? もうどしとったらね、 昔のことはね、 お若いでしょ。 いえいえ。 もう80過ぎそれ。 いいわ。 この人は そうですか。82人。 僕もこんな大人になろう。元気ですね。で、お気をつけてありがとうございます。 あんな感じの装備で行くんだ。ちょっと舐めてたな。 今、え、愛媛の方がまた伊藤へ登られる みたいなんですけど、登山 装備やっぱいるね。こんなんじゃいかの 分かった。このUFラインを降りて、え、 命町本川地区の方行ってみたいと思います 。 [音楽] 4ラインから道の駅小のっていうところに 来ました。ここで今日お昼を取りたいと 思います。温泉もこの道の駅はやってる みたいなので温泉もちょっとね入ろっか なって思います。 見て見て。これが吉野川やね。これが徳島 まで続いてるんだね。 そしてすごくあの透明度 透明度がすごいの。 はい。道の駅この道路から川挟んで反対側 にね、道の駅このさんってとこがあります ね。で、やっぱり下に降りてきたら気温も ね、5°ぐらい違うね。上で20°で下 降りてきたら25°セミの声も帰ってきた 。 はい、こちらが道の駅。こちらでお食事が 食べれるんだね。奥に行けば温泉もあるん ですけど、まずこちらでランチしましょう 。ランチ。 [音楽] ありがとうございます。 すいません。 [音楽] ます。 ありがとうございます。 [音楽] はい。道の駅かさんの肘肉ラーメン。柚ずが変わってめちゃめちゃ美味しかった。肉団子あれいくらでも食べれるね。愛媛県西最上司の方も来られてました。常連さんみたいで西上司から 30 分でここ来れるみたいなのでね。で、温泉もあるし。いや、いいよね。 で、この間温泉ちょっと入ってきやす。 えっと、温泉入浴が800円らしいです。 サウナもあるし、大浴上もある。 すっごいすっきり。登山を終えた方がよく 配レしてましたね。で、めっちゃ温泉も いいやしね。ブロでしたしね。うん。 よかった。では次行きましょうか。 先ほどのほのか道の駅から井町の墓公園 ってところに、え、来てます。すごい見て の通りさ、皆さん夏を満喫してますね。で 、今からこの橋を渡ってね、命町で有名な 、えっと、神社があるので行きたいと思い ます。さあ、ニほど川橋。前回の島市市 中村では、えっと、赤鉄橋 を通りましたが、今回はニ川橋ですね。 シルバーに投されて綺麗だね。すごくいい 。町といえばで有名なのでね。ここが紙の 恋のりを流すところみたいです。毎年 こちらで、え、恋のり大会 をやってます。 [音楽] 午前中にUFラインを登ってきたんです けど、あの時はね、20°だったんです けど、もう13°上がっててね、標高の 肯定差とそれに比例して気温もね、差が 激しい町やね。それだけ自然が豊か。 いや、いいなあ。 いいっすね。 暑いですね。 うん。 通ってる人にね、話しかけてもらうとか、この会話 1つでさえほカほカするよね。昭和 5 年仮説らしいす。ド川橋。へえ。井大国様て有名な杉本神社がこちらになります。 何でもこの杉本神社は立ってからね、 1200年の歴史があるみたいなので、 やっぱ多くの方がね、こちらの神社非寄っ ていきにしたいってことでお勧めして いただきました。 え、初めて 本殿に向かう前に橋がある神社や。この橋 の下は恋がいます。綺麗な恋い。 反対も。ああ、綺麗。綺麗。可愛い。 あ、見つかった。 ああ、シめ縄立派 。 へえ、 今日神社来てなかったからなんか落ち着い たな。 [音楽] [音楽] うん。 喜べば喜びごとが喜んで喜びを連れ喜びに 来る。深い。 やっぱり商売繁盛なので大黒様数え歌って のもあります。 [音楽] よかった。 なんか不思議と笑顔になりました。 落ち着きました。なんかうん。今5時前な のでご飯探しに行きましょうか。今日は 初日ということで行き当たりばったりで 探してみます。 [音楽] なんで店にここが呼んでました。 ダブルったら当たりも妻かな? も妻って何ですか? 魚の名前。 へえ。 うん。これが美味しい。非それ行きます。 これあの普通に醤油で食べてもいいし。 物感かけて食べてもいいし。 あ、もう何もつけず感で。 物館と醤油。 ああ、なるほど。 物館と醤油か。醤油とニンニクワか。 ああ、です。あのピザパン [音楽] 10 個入ってレイトや。ま、通ってきた。もっちもちっすね。これ 美味しいの? 美味しい。 カツおではないんだ。 あ、スの中だから。 あ、ああ。 え、いった。人生のやって。 ありがとうございます。 [音楽] あ、物シ感すね。 うん。美味しい。 美味しい。美味しい。 もう今のだけやもんね。シュカ。 はあ。うまいもうかや。 うん。 うまいもあるか。 美味しいっすね。 笑顔になっちまうね。今日はもうや。 うん。 ご飯食べたや。 ご飯 さのご飯の方やわ。 ご飯炊き込み美味しい。今日は 本当ですか?え、いたのこう。 サの炊き込み。 このカンカない。 うん。で、それがいいんじゃないですか? え? それがいいよ。 でもみんなもうき合いばっかんほら。 うん。うん。うん。 あざいよ、もう。あ あ。ああ。あ。いい。 お、エた。 いいすか? うん。 やった。止まっていた。近いんや。 あみさんサザのご飯欲しいす。 あ、はい。はい。な [音楽] あ、匂いで分かる。もう美味しいわ。 おいしい。 美味しい。 あ、良かった。よかった。 [音楽] その部会にやった方が美味しい。 あ、了解です。あ、琉球です、これ。 こ、琉球。さっき玉ねぎやったき。 美いしい。季節ちゃんキし中よ。 19万19ぐらいいいよね。 美味しい。 します。 給高チ券だけしかあんま高いらしいね。 ああね。うん。うん。 寿で食べたけどね。えっと、おっつくりでね、 [音楽] 新コの うん。 2900だってさ、 そんな俺やったんないね。雑魚高いの言われよ。 腹いっぱい飲んで5000 円取りた怒ら飲んで食べも食べて 5000 円で収めちゃ何ぼたで収めてくれる? うん。 持てないで。5000は えわ。集金に行くよ。 逃げた。逃げた。 もうこれやめとくわ。これ 消化てだよ。 ちょっと手が治らないんか。 切ったか? 切ったけんの?ほらあの血の皿のウまらんがって。 こっか。 そう。もうこっとちっと行ってくれたら気も気することないね。ドンと行きや。 そうやろ。あ、そう。 どんて一緒に行くかい? 行く時は一緒言うから お腹空中 いや、そこそれことない。ダイエットしよ。 ダイエットして。それ いや、もう締めになりたることやって違うの。お前は違 やろ。 ま、やけど、 あの、 サマが1匹ある。まさもけど、あの 私物 あ、スルメイカのテンプや。 物あ、 そんなことやろ。 スルメとあると違うで。い よ。でもメニュー中ですね。 そんなこと知らぬこといない全部中だよ。 はい。マヨネーズたっぷり。 はい。ありがとうございます。男の選択せますように。 あの、何で私は全然その料理なろうちゅうわけでもないし うん。 家で うん。 作るよったもんもやりただけ。 あ、いいっすね。そうですか。 そう。 よでも決心しましたね。やろう。 40 で、 ええ、 初めて5 年になったらわかるじゃん。 あ、悪いかね。はい。45 でもし店閉めてもまだ仕事があるかなと思って。 はあ。 人柄。人柄。 それも多いにあるでしょうね。 人柄 見る。う この人はね、ここ頭や。ああ。ああ、これほら昔から知ってるけどね。頭の回転しよね。 [音楽] なんちゃ出てんで。 いや、出るな。正義場だけ。 そう、そう、そう。 まあ、けどなんとかなるさみたいな。 いや、そういうのめっちゃええ。 そうですよね。 みんながこう仲にほら乗ってくれたらうん ね。うまいんでうまいものを食って物に寝て うん。 明日目が覚めればよし よし。 サだったら終わり。いいね。 [音楽] これYouTubeすよ。やお。え ええ。何?お兄ちゃんポっカいてたから。 はい。 そうでしょ。 その結構あの 1 すごい動きだね。 はい。良かったですよ。で、ほんますごいね。 もう正月たらもう全部もうほらもう全部埋まってね。 あ、そうですか。 すごい。 へえ。 ザ昭和だよ。 あり。 5400。 うわ、避けてこう。 いか。持ち帰。 5000円以上はいかんてでやる。 もうどうせやったらもう6000 はもうちょっとかせ最初だよ。 5000にいやいや嘘ってきて 1 個で はい。 歩いて帰りもそれや もう2 度とこにまだあみ聞いちゃって。今度おったら [音楽] 1杯ずつ奢ってもらえる。 して 足かけたらまたな。 肩でもどこでも貸すで。 やないん 気をつけて。 はい。 また会いましょう。 いいね。こういう雰囲気がやっぱり病気になった時に娘が [音楽] 死ぬまでにやりたい100 のことっていうねノートね。 こもなくてうん。書こうと思ってもでもそれをもらった時に考えたね。人生 いてるうちになんかやったことやって知ると生きるに向き合います。そう。 それね。 [音楽] どうも。 ありがとうございます。 ごちそさんでした。もう話が楽しすぎて 9時ぐらいまでやっちゃいました。はい。 では、命が終了しました。またね、2日目 で、え、いろんなところを見ていきます。 いつもご視聴いただきありがとうござい ました。では、1日目終わります。じゃ、 またね。 [音楽] [音楽]

【本日の一歩】
〜Googleマップ〜
UFOライン⛰️
https://maps.app.goo.gl/nXgnPWRPjxmDfiG2A
道の駅 木の香🅿️🍜
https://maps.app.goo.gl/BsvCQpuRSkKYfgPn7
木の香温泉♨️
https://maps.app.goo.gl/GFeAcYFh8vtZhMEr8
波川公園🎏
https://maps.app.goo.gl/VBq6fJbbucmYEY1u8
椙本神社⛩️
https://maps.app.goo.gl/4MkJwovsDqPhjhdP6
童亭🐟
https://maps.app.goo.gl/gjQ8HkApya8ubeNN8

〜Instagram〜
木の香温泉 × 道の駅 木の香
https://www.instagram.com/konokaonsen
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【関連動画】
1日目
vol.1 チャンネル説明と方向性の説明

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Gmail✉️
igosso1d@gmail.com

3 Comments

  1. UFOライン綺麗ですよね☺️私も先日真夜中にUFOラインで星空を見て、朝駆けで瓶ヶ森山頂からの朝日を見てきました🤗木の香温泉も登山後はいつも利用させてもらって清潔でいいですよね〜高知の方は初対面でも気さくに話しかけてくれて優しいですね☺️

  2. 伊野久しぶりに見ました✨
    JR伊野駅で停車時間長いのでいつも降りて近くのコンビニに行ってました🤣

  3. ご苦労様です!
    UFOライン行ったことがないので今度行きたいな~
    童亭、気さくなお店で酒も旨いやろうな~😄

Write A Comment