山梨県笛吹市で錦城会の品評会が有り行ってきました‼️♯208

皆さん、こんにちは。え、川じです。え、 今日は9月8日なんですが、月曜日なん ですが、え、昨日、え、9月7日の日曜日 、え、山梨県の、え、近場会へ、近場会の 貧票会へ行ってきました。え、いい天気で 、え、場所も良く、え、すごくいい魚もい て、えー、良かったと思います。はい。 え、ま、え、見てください。よろしくお願いします。え、 あそこってきた。 今日はどこ辺って 2 がおね、何引くんだ?多くなるじゃない。 おはようございます。 暑い中遠くから、え、たくさんの方に来ていただきありがとうございます。 えっとこれより第73回会場 大会を始めたいと思います。 今日はえっと 法務省のさんが来てくださっているので 一言は挨拶をお願いしん もねあのサプライズで来ていただいた思い ます ね 。 皆さんおはようございます。は い。 えっと、昨年はあのフルーツ公園でしたっけ? 1 回あのお邪魔して今日あのまたそこより遠くなるっていうんで各してきたんですけどあの涼びっくりしました。山梨ってこんな涼しかったんですかね?いやこだけだ。 いや、着替え持ってきてアジ書いたらあの 着替えなきゃいけないかななんて思ったん だけどいや、こんな快適な場所でね、 なおかつこの屋根もあって、もう最高の 会場だと思います。え、今日、あの、 今日は東武の本部長じゃなくて、あの、 付き合いのあの横浜の会長として来てるん ですけど、あの、別に東部だろうが中部 だろうが関係なくもう皆さん楽しみで趣味 は一緒なんだから、あの、そういう目りが ないように遊んでいきたいと思います。 今日はあの、楽しませてください。じゃあ 、よろしくお願いします。 えっと、ここからちょっと注意事項と審査 員の発表させてもらいます。で、一応ここ 公共の施設なのですいませんけど株だけは 施設内煙でお願いします。 えっと、この後、えっと、集合写真をあで 撮りたいと思います。えっと、審査員は、 えっと、東西の方から、えっと、鈴木と 智木さん、竹内さん、村田さん、村松君、 伊藤さんで、2歳親は、えっと、静岡の 松本さん、中根さん、小澤さん、江藤さん 、川井さんでお願いします。 えっと、今日山足ここちょっと風が吹いてて涼しいとはもの36°方で今日36°行くと今年 57日目の猛暑日 35°以上がもう約 2 ヶ月っていう状況なのでちょっとおワインも飲むのも自由ですけどあの何かあったらいけないんでちょっと対象管理は各自あのもう大人だと思うんでその辺はあのうまく調整して さ、 じゃ、えっと、今日1 日、えっと、皆さん楽しくやれるよう頑張りますんでよろしくお願いします。すいません。 [拍手] を取りたいと思いますんで、向こうのあの実のところへ 集まっていただきますか? お尻フりフリしてるよ。 さんはね、がいいんだよね。 で し、 これなんかいつも出ま、違う。 いつも持ってくるやつ 一緒。一緒。こっちが小さくあってるやつ。昔のでこれみんな兄弟大きいの。 これ松さんみたいにこういって育って方さ。 俺カさんカうん。 それでだんだ大きくしてた。 もうパッて貼ってるよね。こういうじゃないかね。でもでも硬い。浅い。 水深いよ。 うん。 がねえじゃん。これでもうちょっと芯立ってくるかなと思 これ良くなるよ。この魚。 うん。 だけシはもうちょっと腰まだ入ってくるから 立ってくるんじゃねえかな。 金がいい。 若いすね。い う主 ね。味 はい。 やっぱ飼主がいいとやっぱ魚があるね。 そうですね。 はい。 そういうことにしといてあげてください。はい。はい。まったんちは。 あれ やさんだね。 今日れてた。 まだラ中のこと忘れてねえじゃん。見るよ。ちゃんの顔見る。会長い。 うん。 もうこっち行ってだから太陽て 5年目。 その前アミのアミノからこっち来た。 5年多少こっちの方が雪が うん。こっちの雪ね。少ないね。少な。 うん。今年も3回。3回3だ。向こが うん。 で、今日も今回こじゃなんかフルートの あ、もここではあのね、 あ、あの骨給料 あれは昨年だった。 台風が来ないっていう時だからいい時にもう 水道とかない やさんがそんな小さいこと言うようになっちゃった。 向こ向こうの時には 持ってった時いやってたと近のにいるこっち全然勝ってね。 うん。 ま、結構で手間がかかるな。 でもたあ、 もうすいとこ見たいな。 あそこに行った。 ちゃんみんなそう言われてだからでも取 しとした借りて それでもええ。 そうで名前が関係ない。 まだ生きていて幅かけ ます。 [音楽] 写真撮るで悪い。 はい。 しい。 本当です。 赤の方が 赤はが上が弱いたかった。 ここはザ 今撮影中だから待って。 いやいや、 この柄はね、 俺が間違えたからどう思いってい こがね難しいんすよ。 やってもうまっとるもんね。とるもんね。 うん。たんじゃない? うん。 でも強いすか?あるわけじゃない。僕 ち様です。いいこと聞いてきて何言ってんの?気持ち悪い。 でもどっちがサラサラ あさ赤が強い。 これサラサとしたのか。あ、じゃこっちがおるか。 誰?結構みんな困りに 松本さんじゃないよ。これが松本さん てことか。 これなちこの後ろの僕なんですけど、今の山崎さんまあまあまあまあ [笑い] まあまあまあ まあまあまあま この辺は お日柄もよろしく この辺はご相談で [笑い] そういうことならご相談ということもあるけど そういうこともあるけどねった。じゃ、 はい。ましょ。 僕3 あれなんか上がってる。 がってます。 もう俺運転しやる。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 来た。 あ、 ああ、自信 やってんな。 あ。 今 山 新 で 直 あ。 そっちまで 大的にマみたい。 こうやって手入れていいよ。 色揚げ。 あとは色上げです。 [音楽] 8000円 8000円 ってどんだけ行くんですか?小沢さん 4000 8 先生だ。もうちっちゃい。 うん。 一応ね、やってるよりは あるある。 いや、あの、まだ言われてないです はな ま そういうことはこれか。 あ、 あ だ も [音楽] [拍手] 場東山 あなたは山場会の第 73 回会において民の建席をられましたことはの新の結果でおります。この努力に対し心なる経緯を持って承します。 令和7年9月7日山会会会長山 おめでとうございます。 えっと、各東には、えっと、中本部長もんで、 少状日本南中協会中部本部上下山のあなたは山議長会出会の全国貧大会において優秀な成績を収められましたのでこれをします。 [音楽] 令和7年9月7 日本来中部本部でとうございます。 [拍手] えっと、日勝のさんいたっぽい忘れてたく [拍手] 表親竹内ひどのおめでとうござい [拍手] 本さん、親た、杉本厚彦おめでとうございます。 ラムさんなんてずっと待ってた。 教場小野取締まり江藤義殿のおめでとうございます。 ありがとうございます。 [拍手] [拍手] 東大関竹さん お場東大関竹内広のあなたは山近場会主取主取催の第 [拍手] 73 回近業会において記の成績を貯められましたことは頃の商人の結果であります。その努力に対し心なる経緯を持ってします。 令和7年9月7日山 近場会長小山鉄おめでとうございます。 [拍手] 場日本乱中協会中本務長竹内ひどの山近場会主催隊の全国近大会において優秀な成績を収められましたのでこれをします。 [音楽] 令和7年9月7 日本乱中協会中部本おめでとうございます。 [拍手] 西関さん。 ええ、 [拍手] 表彰部西大関伊藤高弘めでとうございます。 [拍手] 太陽縦師村田さん場業教師村田典どうさ [拍手] 杉本さん、 上場取締杉本厚明彦おめでとうございます。 [拍手] 場取り締まりに伊藤高弘めでとうございます。 [拍手] 東省東西東大 古川新沢山市民会 主治の第73回会において表記の成績を 納められましたことは日頃の商人の結果で あります。その努力に対しかなる経緯を 持って表彰しが平和7年9月7日山会長 小山おめでとうございます。 少女協会 中部本省古川殿のあなたは山近場会出会催の全国近大会において優秀な成績をめられましたのでこれを通します。 [音楽] 7年9月7日本乱中協会 15本 おめでとうございます。 ございます。 おめでとうございます。ありがとうございます。 上場大部西藤本厚です。おめでとうございます。 [音楽] [拍手] さん、 東大部縦山崎おめでとうございます。 [拍手] 山場大部取締山おめでとうございます。ございます。 [拍手] [拍手] 小林さんすごいですね。場大の部取締まりに小林鉄道のおめでとうございます。部です。 [拍手] はい。 いいぞ。少東西裁の部東は山長会主題の第 73 歳近会に上備の成績をめられましたことはの商人の結果であります。その能欲に対してから発表しは平令和 7年9月7日山協会会長小山です。 おめでとうございます。え、 [拍手] 少場日本来中協会中部本部長者竹内浩は山梨会主取主催の全国人魚貧大会において優秀な成績を収められましたのでこれをします。平和 [音楽] 7年2月7 日南中協会中北制おめでとうございます。 はい、ございます。 はい。ほら小山 自分を ありがとうございます。ありがとうございます。 [拍手] え、司村さん、 教場東西裁の部縦志村裕二のおめでとうございます。 おめでとうございます。 え、鶴さん少場の部取締まり 1古川殿の おめでとうございます。 おめでとうございます。 教場東西裁の部取締まりに伊藤高弘めでとうございます。あと [拍手] 2人で私ここしてるね。 それをあそこに小さんとこ向けとけばここ大丈夫。 うん。 [拍手] おめでとうございます。さん、 [拍手] おめでとうございます。 [拍手] あげるよ。 あ、いい。 ちょっと餌で餌れ餌れ餌でれ。あ、ちょっと待って。 えっと人の村さんい元に千葉さん おめでとうござい [拍手] の1江藤さん 江藤さん 入ってますよ。 安心してください。 入ってますよ。 え、何?何を?杉本さんしいじゃみ。 [音楽] [拍手] えっと、村さん。 あ、脇村さん。 はい。で、脇のさ、ました。 [拍手] [拍手] 本当の方向かってって はい。どうでしたか?え、近所会の貧会、え、親の部、え、 2 歳の部、え、東西の大きい方とちっちゃい方ですね。小の部とかはい。 え、 これから、え、貧があちこちであのあり ます。なので、え、私も顔出せる範囲で 行きたいと思います。はい。え、私、えと 、新井の、え、 講習会行ってきました。それで、え、新井 の捕獲の、え、許可をいただきました。今 まではね、子供の、え、資格で、え、 新熊を2匹ほど、え、捕まえましたがはい 。今度は私個人の、え、許可、え、で、え 、 あの、取りたいと思っています。はい。 もう 堂々と取れるようになりました。皆さんよろしくお願いします。それではよろしくお願いします。さよなら。さよなら。さよなら。

山梨県笛吹市で錦城会の品評会が有り行ってきました‼️
#らんちゅう飼育#金魚#アクアリウム#らんちゅう

1 Comment

  1. ⛩️👌🙏😍 らんちゅう飼育に興味を持つ若者は十分いますか? / do you have enough young people, who are intersted in goldfish Ranchu breeding for future ?

Write A Comment