【保存版】はじめての金沢港発着の豪華客船コスタセレーナクルーズ旅行がコスパ最高・充実しすぎた!4泊5日の旅・乗船記【金沢〜境港〜博多〜釜山〜金沢】【客室・食事・子連れ・観光・グルメ・トラブル】
金沢港発着 コスタ・セレーナ乗船記 こんにちは!もーりーです! 旅は自己投資ということで 今回は一生に一度は行って欲しい まさに大人の穴場旅行と言える 石川県金沢港から出発する コスタ・セレーナ乗船記をお届けいたします! グルメと非日常をコレでもかと言うぐらい 堪能してまいりました! この凄さ、知られてなさすぎでやばいです ぜひ大画面で何度もゆっくりご覧くださいませ! それではどうぞ! イタリア生まれの豪華客船コスタ・セレーナは 色彩豊かな内装と陽気な音楽 吹き抜けのアトリウム、プール&スパ シアターまで揃った“海上リゾート” 船に乗った瞬間から非日常が始まります 「陽気なコスタセレーナで航く 満喫!鳥取(境港)・博多・釜山ショートクルーズ5日間」 ということで、 外国船で5日以内のコースは非常に稀 初心者にもおすすめの非日常のクルーズ体験です また今回ベストワンクルーズチャーター便なので 日本語サポートも充実してて1泊あたり2万円台〜 地上旅行と比較しても圧倒的にお得です 和洋中がそろったビュッフェ 焼き立てピザや本場仕込みのパスタなどの 船内グルメを楽しみつつ 各寄港地でご当地絶品グルメを 楽しめるのはもちろんですが 金沢港出港ということで 出航前後に金沢・能登・富山・福井など 北陸グルメ旅や温泉旅を楽しむことができるのも 大きな魅力です アクセスは金沢駅からタクシーで約15分 便によりシャトルや路線バスもあります 北陸新幹線利用なら首都圏からの前後泊も組みやすいです 金沢港クルーズターミナルは動線がわかりやすく 手続きもスムーズで混雑も比較的少ないです 駐車料金が無料なので マイカーで楽々行くこともできます 金沢港から海へ 地中海テイストの船で味わう 大人のゆるぜいたく コスタ・セレーナの旅を一緒に楽しみましょう 新神戸駅 旅は自己投資!ということですね いまから富山の方面ですね 北陸の方面に向かいます !!! チケットを受け取りしないといけないんですけど 上の階に行かないといけない でも後5分しかない大丈夫か? JRややこしすぎやって ここか?ここで受け取れるん? 整理券?間に合うんか?これ! 間に合わんからとりあえずもう乗るか とりあえず入ってくれと言われました サンダーバード0番(のりば) とりあえず無理やり入ります 16号車ってどこやねん! え?こっち逆? 逆っぽい気がする! 6号車か! よかった!ここや 6号車…あ!これや! これで合ってる!とりあえず乗ってしまおう とりあえずICOCAしか通してないですけど乗りました これ受け取らなあかんねん! なんとかなりそうでよかった 敦賀で新幹線に乗り換えです 乗り換えなんですがさっき乗ったやつをまだ 処理できてないんで聞かないといけないです ややこしい…行けるかな? もう13分しか乗り換えまで時間がない 同じような人いるんじゃないかな! なんか別にチケットなくても行けました ICOCAだけで行けると 謎だらけ これですね! かがやき514号の9号車に乗ります あー!なんとかなった ここまで乗れたら もう大丈夫ですね 富山まで着きます! なんとかたどり着けてよかった 富山・大牧温泉の旅 金沢発着コスタ・セレーナクルーズ1日目 こんにちは!もーりーです 私はいま金沢駅の西口ですね 普通ね金沢駅行くんだったら もっと見どころがあるところがあると思うんですけど この西口という 普通観光では行かないようなエリアに来ております 今日から何をしたいかというと 僕もね いろいろクルーズ船最近紹介してきましたけども 一番初心者の方に まずここから乗ってほしいんじゃないかなって 思えるクルーズ船が コスタ・セレーナっていう船なんですよ クルーズのこといろいろ調べてる方からすると よく知ってる方もいるんじゃないかなと思うんですけど これに乗りたいと思います! クルーズ船って高いイメージがね どうしてもあるんですけどそれはたぶん 僕もこれから乗ろうと思ってる飛鳥だったりとか にっぽん丸とか日本の船なんかはね ラグジュアリー船と言われて高いんですけど コスタ・セレーナはカジュアル船と言われて 非常に手の出ない価格ではない 今回のクルーズもセールの時だったら 10万円切るような価格で出てたりするので 移動と観光も全部できるって考えたら 決してお高くない ご飯もついてますしドリンクも普通に飲める その辺をお伝えしていきたいと思います ただコスタ・セレーナをお伝えするだけだったら 大人の穴場旅行じゃないじゃんみたいになるので 今回は金沢から出発するコスタ・セレーナに 乗りたいと思います 金沢?みたいな 横浜でいいやん神戸でいいやん 博多でいいやんみたいに 思う方もいると思うんですけど 金沢からコスタ・セレーナに乗るっていうのが またいいんですよね! なぜかいいかというと 僕はもう昨日まで富山ですね 富山の大牧温泉っていうところを楽しんできました なので金沢を拠点にいろいろ観光ができるので 富山に行くこともできるし 当然金沢を堪能してもいいし 能登に行ってもいいし 僕も能登の案件がちょうど入りそうで 能登の旅も行く予定だったんですけど 直前でバラシになってしまって 能登には今回行かないですけど 能登も行けるし福井とかも 僕も動画出しました 行けるしそういうね 北陸を楽しんだ後にコスタ・セレーナに乗って 今回は境港 そして博多と釜山に行く感じです 4泊5日でもう全部寄港地まわる感じで 今日も夜出港なんですよ なので今日も金沢を楽しもうと思ったら楽しめる 帰ってきてからも金沢に着くんで また金沢とか北陸楽しんで 船と飲み歩きとか 丸ごと楽しめるというのがすごい魅力です 車で来ても駐車場代無料とかね 金沢港クルーズターミナルが 飛行機で来ても動線いいですし 金沢駅の西口ターミナルからバスも出てるみたい ちょうどいまバス停の前にいるんですけど (午後)4時ぐらいに着いたらいいと思うんで 僕はちょっとこのまま金沢で 動画編集たまってるんでね Wi-Fiが早いうちに 金沢にせっかく来たのに動画編集して お昼ご飯ぐらいはねせっかくなんで 寿司とか食べてから行きたいなと思いますけど そんな感じでね 金沢から行くっていうのも なかなか面白い旅になるんじゃないかなと思います まさに大人の穴場旅行が楽しめるということで 今日も行ってみたいと思います それでは行ってきます! こんな感じでね 西口のバス乗り場のところに いろいろ行くところがあるんですけど 6番が金沢港クルーズターミナルまで行くみたいですね タクシーで行っても15分ぐらいで行けるんで お急ぎの場合もそこまでタクシー代がかからない 2,000円ぐらいで行けるので安心ですね こんな感じで時間も出てますね 金沢港クルーズターミナルがこの4番ですね でも1時間に1本くらいか あ!こっちもあるわ あ…これ日曜日か! 今日木曜日なんでこっちですね 普通に乗るんだったら この(午後)3時かな3時に乗らないと なんですけど僕(午後)4時くらいに着きたいんで やっぱりタクシーかな まだ11時半なんですけど 寿司でも食おうかな ちょっと早い時間なのにもういっぱいになりつつあるな こことかもすごい並んでる ここやなこの 金沢まいもん寿司食べようかと思ったら もう並んでる… やっぱり並ぼうかなと思ったけど もうちょっと点数良くて穴場ではないけど さっきの店よりはまだマイナーかなと 思われるところに行きたいと思います こっち側なんか昔ちょろっと行ったな サブチャンネルで出したかな 寿司食いねえっていうところとかも入ってる そこもまあ評価高いんですけど 僕はこのこっちかな のとめぐりっていうところがこの辺なんですよ ハイアットの中に入ってるんかな どこにあるんやろ? この裏側とかにあるのかな 別に場所が分かりにくかったとかも書いてないけどな 結構歩くけど! 穴場っぽい感じで書いてる人もいますね おっ!ここか? ここかな? ここのビルに入ってる? 違うかな? いや違うな…ここじゃねえ もしかしてさっき工事してたビル? ここやけどなあ ハイアットセントリックの中にあるのかな 聞いてみるか 電話して聞いたら このクロスゲートの2階にあるみたいですね ただまだ看板がないだけみたいです なんてこった! めっちゃ歩いたやんけ ここですね ここの2階に名前が今はまだないけど あると あ!あるやん! これやった!見逃してた… ここのスタバも空いてるから後で仕事できるな いきなりめっちゃ宣伝してるやん のとめぐり 能登行く予定やったのに 行けへんなったからな 能登めぐる予定やったのにな…本当に ここのシャンパンバーみたいなところ そういえばサブチャンネルで紹介しましたね ここや!のとめぐり Google評価4.4の寿司屋へ 北陸金沢回転寿司のとめぐり こんな感じでタッチパネルで頼むことになってまして 今日はランチの時間なんで この北陸にぎり5,500円ですね 10個限定らしいんですけど これあるんでこれ頼みました 飲み物がいきなり日本酒いっちゃいます この前田利家公っていうのがオススメみたいなので これいきました お茶っ葉入れるの忘れてた メジナと甘海老のお造りでございます 蟹味噌の和え物でございます それではいただきたいと思います ホタルイカから 今回富山から来ましたけど 美味いっすよね キレがあって美味いっすね コスタ・セレーナはイタリア船なんで イタリア料理とか多くなるんでね 絶対こういう寿司とか恋しくなるんで 海鮮と日本酒を注入してから船に乗る 最高やな!! 隣の席にいる方々が コスタ・セレーナ乗るんじゃないかな 3時のバスで行くみたいなこと言ってたんで これウニとイクラの茶碗蒸し 贅沢すぎる ほうぼうと甘海老 美味っ! ひかりもの三種 寿司があまりにも美味しかったので 追加で頼みました
ひかりものとサーモンたのみました サーモン三種盛り シメサバもすごいおススメしてた このあと動画編集頑張れそうやな 酒飲んだけどな ごちそうさまでした いま(午後)3時37分くらいでね もうすぐクルーズターミナルに向かおうと思うんですけど なんと昨日泊まってたホテルから電話がかかってきて 僕部屋の中にクレジットカードを 1枚忘れてるみたいで それを取りに行ってから そこから向かいたいと思います 本当だったらこの金沢駅からね タクシーで向かえばいいんですけど あ!でもコスタ・セレーナ行きのバス出てるみたいやな めっちゃ看板あげてる でも僕はホテルに取りに行かないといけない めっちゃ乗ってるわ 忘れもの回収しました やっぱりもったいないんで シャトルバスの方行きたいと思います 500円で行けるんですね 500円になります これで往復になるんで 帰りも持っとかないといけないですね それでは乗りたいと思います お願いします ピークは過ぎたみたいであんまり乗ってないです ちょっと前までいっぱいやったのに みんな同じ時間に行くんですね 意外と見ている感じではご年配の方も多いですね もっと若い人がたくさん乗ってる船かと思った 一番安いぐらいだと思うんで 今回ねベストワンクルーズっていうところが チャーターしたコスタ・セレーナになるんで 日本語対応とかが通常のコスタ・セレーナより多いみたいです 日本人スタッフが本来一人ぐらいしかいないのに 何名かいらっしゃるとか そのぶん若干通常のコスタ・セレーナよりは 値段上がるらしいけど安心ですね ああデカいな! あっという間に着きましたね ぼーっとしてたらあの船撮るん忘れてた クルーズターミナルも結構きれいですね でも横浜とかそんなとこよりは 混雑してないような気がする 金沢港クルーズターミナル ここでまず荷物を預ける人が並んでるみたいですね スイートとかミニスイートに乗ってたら 優先的に案内してくれるみたいですね 今回は僕はバルコニー付きのプレミアとかだったかな ベストワンクルーズ通信ってもらいましたね これがおそらくベストワンクルーズ乗船じゃないと もらえない日本語の案内ですね すぐ無くすんで写真撮っておきます もうちょっとですね 30分くらい並んだかな あそこでパスポートのコピーと パスポートと乗船券と 荷物預ける手続きをする感じですね パスポートを確認しましたので キャビン番号のシールを貼らせていただきます 乗船時間になりましたら館内放送で番号をお呼びするので 17番と呼ばれましたら 青いつい立ての向こうにお願いいたします それまではどこに? 上に待合室がありますのでそちらでお願いします 緊急連絡先という欄と こちらお読みいただいてご署名だけお願いします こんな感じに折って荷物に貼り付けるんですね これで手続きは終わったんで あとは2階で待つとのことです これで荷物軽くなりました 2階で作業していきます このへんは初めてだと勝手がわからないですけど 結構案内がしっかりしてたんで分かりやすかったです 専用待合エリアとかがあって スイートのお客様お体の不自由なお客様ということで 僕はひざ痛いんですけどダメですかね 他にもレストランもありますね ベイなんちゃらっていうレストランもあるし 展望デッキとかあるな ここでコスタ・セレーナを 眺めながら待ってくれみたいな感じなんや おー! めっちゃ広々した感じやん いたー!コスタ・セレーナ!! デカいな!! 一番気軽に乗れるクルーズ船って聞いてるから めっちゃ小ちゃいんかなっていうイメージだったけど めちゃめちゃデカいわ 素晴らしい! 乗船時間です 17番呼ばれましたね 1時間半くらいか 編集してたらあっという間でした ここでまたいろいろチェックするみたいですね パスポートとこの搭乗フォームがいります 見送りイベントってのもやってるんや(午後)8時半から 津軽三味線明宏会 いまパスポートを預けましたね パスポート預けるの怖いけどな クルーズではあるあるみたいですね さあ乗船しますね 一人で写真撮られたけど 絶対いらないな 今日はサンセットも素晴らしそう 7階で降りてきました 僕だけでしたね7階で降りるの 部屋をまず探しましょうか 7220だから これどっち? どこだ?もうちょっとか? ここかなあ ここや! しかも荷物も俺の荷物届いてる早い! 鍵も開いてるな これを取ったらいいんかな 7220入っていきましょう お部屋チェック こんな感じですね ライトは? ライトつけました こんな感じのお部屋になってますね なんかちょっとうるさいな! お部屋チェックTAKE 2 こんな感じの部屋になってます いきなりここでも寝れるやんソファーあるやん こんなクルーズの部屋に ここでも寝れるやんソファーあるから もうベッドいらないで ここでも寝れるし ベッドもシングルサイズですね 2つあります 救命胴衣が2つ用意されている タオルも2つ用意されている なんで1人やのに? ここにカップもあってグラスもある ケトルもある テレビもある コンセントも日本のものも使えるような感じになってますね USBもあって 大きめの鏡がありまして 引き出しもいろいろありますね ドライヤーが入ってるここで乾かす感じか 他には特に何も入ってないんで 日常を過ごすものを入れてくださいって感じですね 冷蔵庫があります こんな感じ あここはセキュリティボックスが入ってた ここには ここに何か入ってる…何これ? なんか布が入ってる なんだ?この布… 体拭くにもおかしいし 謎の布が入ってました あこれか!ここの布か こっちとあっちと違うから でこっちが? ここも救命胴衣また入ってる 引出しいっぱい物が入れられますね ここもハンガー十分ですね! 入口にもまだある ここもハンガー めっちゃ服かけれるやん これはいいな ただスーツケースを広げられるところが ここで無理やり広げるしかないから このソファーの上でやるしかないんかな この奥行って これバルコニー あかん!またか!? このあかんパターンなんなんやろ え!? 鍵なんかある? あ!上にあった!! こんなん見逃すわ 来たー!バルコニー!! そして金沢港クルーズターミナルビュー 最高!! 何かあそこにも見えるぞ 展望台? ベッドの上にはいろいろと案内がされてますね あとこれですね ん?ちょっと待って! これ僕の?ああ良かった なに何?これ… 誰か知らない人の名前が 誰だれ? ※▲※▲※さんって誰? 誰? 僕じゃないぞ でもこっちは僕になってる 僕の名前になってる ※▲※▲※▲さんって人が来るの? だから二人分になってるの? ええ?どういうこと…? 謎…! 怖い怖い… 誰だれ…? ええ?全く誰かわからん 急に違う女の人乗ってくる? 考えてもしょうがない そしてお風呂の方ですね お風呂というかシャワールーム 広々とした鏡に…洗面台があって トイレがここにある感じですね カーテン仕様なんですね シャワーがあるような感じになってます どこでシャワー出すのこっちか? どうやって出すんや これは温度っすよね 日本と逆っすね あっ来た来た… おおお! なかなかいい勢いで出ますね 水圧は問題なさそう シャンプーとかはここに備え付けてある物だけなんで 自分で持ってくるのがいいですね 僕は持ってきてます タオルなんかはしっかりありますね クルーズ中でも常に接続されています!みたいなね いかにも訳したみたいな感じの イタリア語を訳したのかな パッケージがいろいろあります 一番安いやつは6ドルから1日使えるんですけど WhatsAppしか使えないですね 僕らLINEが主流なんで WhatsAppで連絡取ってる人ってあんまりいないと思うんで これあんま使えないですね ソーシャルパッケージっていうのが インスタグラムとかフェイスブックとかね そのへんが使えるらしいんですけど これもLINEが入ってないんですよ LINEのメッセージとか皆さんよく使うと思うんで それだとやっぱりこの満杯パッケージフルパッケージみたいな 1日20ドルのやつを使うと 仕事もできるということです 僕の場合だとスマホとパソコンですね パソコンで仕事しようと思って パソコンもつなげたいんで 1日40ドル でも複数台にすると 割引があるみたいなこと書いてるんで どうやってやるんやろな?これ 船内ネットワークでコスタ・セレーナに接続し もうそれは繋いだんやけど パソコンでも繋いだんですけどねさっき 何も出てこないんすよね… 普通だとこう出てきてもいいんですけど ちょっといろいろ調べてみます それよりもなんか ご飯先に食べに行けるんかな ベストワンクルーズ通信にいろいろ書いてるんかな 最初何をしないといけない クレジットカードは48時間以内に登録でいいから 夜中に今日やりますか 皆さんがいなくなってからやります 初日に限りメインダイニングは1回目2回目に分かれておりません レストランオープン時間18時から21時終了 いまもう18時50分やから行けるな お早めにお越しいただき召し上がってくださいと ビュッフェの方はビュッフェレストランを 初日は避難訓練が夜にありますということですね 博多は1回絶対降りないといけないみたいですね その次の釜山に行く手続きをしないといけないから こんなん日本語で書いてくださってるからいいっすね ちょっといろいろ見ててもわからないことがあるんで いろいろ見ていきますか ドリンクを飲み放題のパッケージも 申し込みたいと思ってるんですけど 5日間なんでね コスタ・セレーナのドリンクパッケージは 結構安いので頼んじゃおうかなと思ってます 船内散策 それではねちょっといろいろ見て回りたいと思います 全然下調べもしてきてないんでね 何階に何があるのかもわからんから 階段を使っていろいろ行ってみますか 8階は客室だけって感じか ここ(9階)も客室だけか 10階まで来ました 10階はさすがに何かあるんかと思ったけど ここも基本的には客室のみ 12階まで上がってきたら外も ああ…外ですね! 子どもも楽しそう プールもあるっすね 金沢港クルーズターミナルなんで 景色素晴らしいですね コスタ・セレーナについて調べたいな コスタ・セレーナは イタリアのクルーズ会社コスタ・クルーズが運行する大型客船です 2025年も日本発着の多彩なクルーズが予定されている 就航年は2007年ですね 2023年改装されたと 海の上のイタリアをテーマに陽気でカジュアルな雰囲気が特徴 おー!! 夕日が落ちてるじゃないですか たまたま上がったら 誰も見てないの?夕日 めっちゃキレイやのに これは素晴らしい いや素晴らしいのが見れたな めっちゃ踊ってるインフルエンサーがいるぞ プール自体はどこにあるんよ? あそこだけ? でもこれがあるんですねスライダーは ここはなんだ? ここはスパか レストランとかどこにあるん? 全体マップみたいなのどこにあるんやろ? あっち側に行ってみるか これもねだんだん把握してくるんですよね どこに何があるかっていうの ここに子ども用のプールとかあるな 子どもにはすごいいいと思うんですよね このコスタ・セレーナって イタリア料理とかって絶対子ども好きやから しかもコストはめっちゃいいんで 普通のラグジュアリークルーズとかに 子どもを乗せようと思ったら相当ハードル高くなるけど 結構だからファミリー層乗ってた ここレストランなんかな? レストランあるな カサノバ? レストランカサノバっていうところ これ有料レストランなんかな ボタンは何がどこにあるか分かったらいいんですけど 全然分からん なんとなく5階に来てみましたが ここは? ルナラウンジ 4階なのかな? メインダイニング? 3階みたいやな 違うサイドやって こっち側じゃないって言われた 5階に上がってもう1回端っこまで行って そっから降りろって言われたな そんなややこしいの!? おお…すごっ!何これ? こっちで合ってんのかな こっちはアナザーサイド来たぞ あ!ここや!ヴェスタレストラン スイートゲスト専用か エグゼクティブエリア 下ですか? スイートに泊まった人だけは優遇されてる感じあるな 初日だけ(午後)5時からじゃなくて何時でもいいみたいなんで いま7時20分なんで ここでいただきたいと思います ディナータイム ちょっとね僕はドリンクパッケージを あらかじめ申し込んでなかったんで どっかでつけてもらわないといけないんですけど どこでつけたらいいかわからんから Google翻訳でドリンクパッケージ申し込みたくて どこでできますかって聞いたら 5階のバーでやってくれるみたいです こんなとこにバーがあったんや なんかちょっと分からなかったですけど 一番何でもいけるやつにしました 元取らなあかんやん ソフトドリンクだったら26.50ドルって感じっすね まだ誰もお客さんいないのに演奏してる ディナータイムTAKE 2 ディナーのメニューはこんな感じになってます スターター・ファーストコースと選べて 日本語も対応してくれてるんですね 牛フィレ肉のカルパッチョとか美味そうやな あとはファーストコースは パスタと豆のスープとかガーリッククリーム メインコースはお魚か ビーフストロガノフとシュペッツレ 全然読めへん 低温ローストポークネック グリルチキン胸肉とかもあるな それも前菜主菜の代わりに 注文してくださいみたいな 人生の先輩と語らう 民泊をされてるんですね すごい面白いっすね インターネットで見ればわかるんですけど はい!また見させてもらいます 僕あの…わかるかな YouTubeとか見ます? 僕こういうこのもーりーチャンネルっていう 出身は東京なんですか? 出身は兵庫県ですね 神戸から来ました でも僕は旅行をして撮影するのが仕事なんで 日本全国 本当にこれでお金も稼がしてもらって ありがたいことです 1人で乗っている方ってなかなかいないから すごい良かったです 主人も施設に入ってますし 私もこれから入ろうかなと いまおいくつですか? わたし84歳 今日誕生日なんすか?なんと! あーなんと! それやったらなおさら皆さんと 3人で来られてるみたいなんですけどね ちょっと他の方を見失ってるみたいな 他のおふたりどんな方かとか分かりますか? 探しようないよ 探しようないですか? せっかくのお誕生日やのに いただきます うまっ 富山から高岡や敦賀、氷見へは行かれたんですか? いやもう本当に大牧温泉から 車で富山まで⋯ レンタカー借りてたんで 富山に戻ってきて そっから昨日は金沢に泊まって ゴマでマリネしたマグロのタルタル クスクスとトマトソース添え ってやつですね ちょっといただきます うーん? ちょっと水っぽい感じか? これはビールじゃなくてワインと合わせたいな やっぱりイタリアンなのでワインが レストランではビールと赤ワインだけ頼める 他のプレミアムなお酒たのみたかったらバーで頼む ご飯は好みが分かれる味だったりするらしいので 本当に自分が合うやつを 合わなかったら もう違うやつに変えてもらうみたいな 食べ方をする人が多いらしいですね 旅してる? いま高くなりましたね ああ旅行高くなりましたね やっぱりあれですか 「タヒぬまでににできるだけいろんなところ行きたい」って思います? もう大体行きましたよ 思い残すことはありません でも思い残すことがないっていうのは すごい良いことですよね 60代から70代の間ですね 体も健康にいけるのが 80歳過ぎたらもうダメです なくなる前に後悔として言うのが もっと旅行したかったとか 若いうちに行っておいた方が良いんだろうな でもたまに僕もいろいろ旅行してると 80歳を超えて旅行されてる方も結構いますよ べつに健康な人もいる そうですね すごいずっと歩いてる人とか (自分も)健康だと思うけど力がなくなってる トランクなんかを運ぶのは大変です そういう意味ではクルーズはめっちゃ歩いたりしないし 戦前戦後そしてバブル 戦前生まれだからね 私ら昭和15年だから 戦前なんすか 戦争中の物もない頃のことみんな覚えてますからね いやそれはすごいですよね 物がない時から バブルも経験してみたいな だけどバブルがはじける前は日本はすごく景気が良かったですからね うちもすごく事業も伸びてたし それとやっぱり株ですね 極秘情報ゲット 株ってトレードしてたの? 株で儲かってたの? 私も今回ね70万円ほど儲かって 株で?すっごい! 私もパソコンでやってたんだけど パソコンでやってたんですか? 息子たちが危ないからって取り上げられて 上がった株から順番に処分してるんだけど この間急に上がり出した株があって なんの株っすか? どこっすか? うーんと それ上がりだして… すげー! 投資大事っすね 株は考えすぎもあかんし そうっすね 僕もいろいろ投資してますけど いや勉強になるな まさかコスタ・セレーナで投資の話になるとは 慎ましくするばっかりよりも そういうふうに考えて 豊かに生活した方がいいなと思ってます 旅行も自己投資!ですよね たまたま出会ったおばあさんと 乾杯です! 誕生日おめでとうございます!! これからも旅を楽しんでください! これが? 青魚のソースとバジルでマリネしたトマトのパケリパスタ 低温ローストポークネックマッシュポテトポップチェリートマト
美味そう! 低温ローストポークネック!美味そうっすね!これは これは? ビールより赤ワインに合うごはんが多いです 今やられている民泊はどうされるんですか? 息子さんがやられるですか? 売っちゃうんですか? 売ってしまうしか…もう そうなんや…欲しいなあ… デザートきたー! 今おばあさんもう疲れたって帰りましたね 本当にご縁がいろいろあったんで良かったですね 高岡で民泊されてるみたいなんで ちょっとこのクルーズの後に 高岡の飲み歩きしてもいいみたいな感じに思ってます こんなのもご縁なんでね その民泊も今やってるけど もう誰かに譲りたいみたいな話もしてたんで じゃあいただきますね 先に乗ってたこやトラベルさんが デザートは美味しいみたいな感じで言ってたので デザートは!っておかしいな デザート美味しいですよって言ってたんで 確かに! ああこれは美味い! さすがイタリアやなあ 10階に来ましたけど ここにプールあるんや いろいろと遊ぶところもあって 子どもたち楽しそうですね そろそろ出港のはずなんやけど 出港前の儀式みたいなん なんかやってる! こういう出港前にいろいろやるっていうのは ほんとうに日本だけなんでね その中でも金沢が一番力を入れてるような気がする コスタ・セレーナご乗船のお客様 素敵な思い出いっぱい作ってきてください クルーズ船でしか味わえない旅を 思いっきり楽しんでいただきたいと思います あらめて大きな拍手をお送りください ありがとう! 旅は自己投資! 出航前のあれこれ いまから避難訓練するみたいですね どこいったらええんや? アプリの登録をします カードに書いてるナンバーと名前を入れます ん?ダメって言われてる… なんか出来んぞ なんで? 番号間違えてた これでいけるか? これがマイツアーズ ベストワンクルーズの窓口みたいな ここで言うか? 出航 ありがとう金沢! 本当にねクルーズ船って揺れとか気になりますけど もう本当に船の上に乗ってるっていう感じが 全くしないですね これもう何回乗っても変わらん もう本当にデカいマンションが ただ動いてるって感じで 船っていう感じしないですね みんなやっぱりね同じようなこと言ってますね ああやってあそこから手を振ってくれてる人もいる いろんな人が ペンライトみたいなの持って振ってくれてる 船自体はけっこう古いはずなんですけど 全然それを感じさせないですね いや本当に金沢発いいな しかも涼しいし いま(午後)11時38分 ビュッフェの会場に来たんですけど… なんとクローズドじゃないですか! マジかよ…何時まで? 朝はここで食べたいと思いますね ジュースとかもあるけど クローズドか あ!ボトル…え?何これ ボトルの補充にはグラスをご使用ください どういう意味や!? 部屋で飲む水とかは ボトルとかを持ってきてると補充できるんで めっちゃいいっすね 僕も今回一応持ってきましたけど ドリンクのパッケージ買ったけど 全然今日元取れてねーぞ どこで飲めるんや? ヌードルバー ビビンバ美味そうやな 5階にやってきました お!なんかやってますねー あそこがバーになってるんや 服が売ってたりとかもしてるんやな ショッピングもできるし お!なんか盛り上がってるぞ めっちゃ盛り上がってる 視聴者さん降臨 視聴者さんに来ていただきました! ありがとうございます!! 東京から? 東京から来ましたー! 金沢を楽しんでから乗ったみたいな? 乗りました 最高っすね 東京やったら横浜とかあるじゃないですか なんでこの金沢を選んだんですか? HISの宣伝に引っかかっちゃった HIS? 1月にもう予約してたんで 一番安くなって 値段もリーズナブルで ママ友なんですけど行きたいって言って 私はクルーズはクイーンエリザベスとか乗ってるんで いいですね! 楽しんでください! 初クルーズ! ありがとうございます! ありがとうございました あと金沢どこ回ったかも! (カメラは)そのまま! 伝えたいことが! そのまま!そのまま! 欲しがりますねえ 金沢について伝えたい! 東京からハイ!どうぞ! 今日は東京から来て 金沢は金沢21世紀美術館と兼六園 金沢城 ひがし茶屋街 誰もいない(午後)5時半のひがし茶屋街 いないんすね!あそこ 人がいない お店もやってなかったですね やってるかもしれないんですけど 定休日ですか?閉店? もう閉店!クローズ! 東京じゃ考えられない!5時に終わりで 僕のチャンネルのクローズです クローズド!ですね その後にバスに乗ってまた金沢駅に戻り 荷物スーツケースを入れてたので ロッカーから取ってこの船のバスに乗って 金沢港に来たっていう次第です 今日来たんですか? 今日ですよ じゃあ今日本当に来て 前泊せずに楽しんでから乗れてるってことですね 東京発が10時22分 けっこう余裕のある あっという間に軽井沢着いて あっという間に富山から金沢来ちゃった 本当にビックリ!です 東京から近いです!! 近いってことが分かったんでまた来たいって思ってます すごい素敵な街でした 船内Wi-Fiと船内決済 パソコンへのWi-Fiの繋ぎ方がわからないんで いまちょっと聞いてます これがWi-Fiのアドレスです OK? あなたのアカウントでログインしてください いまからクレジットカードを登録したいと思います 日本語いけるな うん?日本語押したのに なんで違う文字が出てくんねん コスタカードをリーダーに近づけてください リーダーに…これか! あっやべっ!終わってもうた ああ…来た来た! クレジットカードを入れるかまたは通してください どこに? どこに入れるの? これ? おいおい!ダメやったやん もう1回もう1回! カードを入れるか通してください 通してくださいってなんやねん! クレジットカードが無効? なんでやねん!意味わからんし あっ!ここか!ここいったらええの? 来たっ!来たぁー 来たぞ来たぞ!いけるんちゃう? えっ…行けたんか? 行けたんかどうかわからんぞ 完璧に終了しました! やった!カンタン!!
簡単? じゃあお酒とか頼んで部屋に持って行っていいらしいんで 10杯ぐらい持って行きたいけど バーに到着 こうやってここで読み込むみたいですね バーリスト カクテルとかこれは全部無料なんか 赤とかオレンジのマークがついてるけど マイ・ドリンクス・プラスやから 僕はこの赤色のやつは全部いけるっていうことや これ赤じゃなくてもよかったな オレンジでもけっこう飲める マルガリータは飲めるけど ブルーマルガリータは飲めないですね 一番いいやつじゃないと 正直マイドリンクスでよかったな そんなことも学ばせてくれるんですね ちゃんと調べてからやっとけば 自分に最適なの選べてたんやな こういう珍しいやつが飲めるんや ウイスキーもバランタインとかは飲めるんすね それにしようかな 生ビールも飲める普通のマイ・ドリンクスでも でもハイネケンとかは飲めない ソフトドリンクは基本的に全部頼める レッドブルはマイドリンクス・プラスじゃないと飲めない レッドブル飲んだろかな 絞りたてオレンジとか飲めるやん これはいいな! でもコーヒーとかもいいっすね 結構飲める いやーもう1時前なんですけど アルコールは注文できるんですけど ソフトドリンクとかは頼めない感じで言われたんで ハイボールしかもバランタイン 美味い! じゃああとは部屋で 楽しませてもらいます 金沢⇒境港 金沢発着コスタ・セレーナクルーズ 2日目 いま時間は9時3分です いまからビュッフェ行きたいと思います ビュッフェ この階やビュッフェって 確か7階やったよな どうやって行くんやろ 今日は境港に着くんですけど 着いてすぐに出るんじゃなくて 僕はもうちょっとゆったりめに出ようかなと思います ランチだけ境港らしいもの食べて ちょっと動画編集 どうしても今日やらないといけないんで すなばカフェとかあるみたいなので そのへんでカフェ堪能しつつ楽しみたい 仕事もしたいと思います ここに書いてるな あれ7階じゃなかったっけ それでちょっと街歩きして終わりたいと思います 寝ぼけてます これは5階っすね ビュッフェどこやったっけ 全然わからへん バーも朝から飲んでる人とかいますね 僕もフルーツジュース飲みたいな 4階だったかな? 最初はもう迷いまくりみたいな ビュッフェへGo! ここはジェラートとかあるんやな このジェラートもけっこう美味しいらしいですね 3.5ドルなんで500円〜600円ぐらい マジでビッフェがどっかわからん お土産屋さんがあったりとか あっここか!ビュッフェ ここは違うな レストランクローズド! ショーもやってる ショーというか説明会か サボってる? ビュッフェは9階でした 何が7階やねん!嘘ばっかりや さあ昨日は閉店してたビュッフェに行きたいと思います! 外に出てきたぞ なかなか開放的な空間 リゾート気分も味わえる場所ですねここは プールで遊んでる人もいる もうこんな9時からビール飲んでる人もいる ここの奥かな 違うなどこやねん!?ビュッフェ ここで水とかね タンブラーとかに水入れてる方いますね こっちか ここですね! ここがビュッフェや 朝食いただきます どれぐらい種類があるのかな? あ!ここフルーツや あ!いいですね 梨とかキウイとかオレンジとかね サラダとかハムとかチーズとか そしてこのへんがパン系なのかな? ご飯系 ご飯系とかチキンとかありますね 朝だからそんなに稼働してないですかね けっこう閉まってるところがあるのか 夜とかになると もっといろいろ楽しめるのかもしれないですね オレンジキウイとかスイカとかもあるし ヨーグルトとかもあるしサラダもあるし いろいろありますね パンも結構種類あるな 真ん中は結構ある でもやっぱり閉まってるところも多い すごいバラバラな感じ 味噌汁もあるし オートミールとかもありますね シリアルとかもある 規模が広いところにポツポツとあるから 少なそうに感じるんですけど ひととおりのものはある 夜だと本来ここも使われるんでしょうね オレンジジュースとかリンゴジュースとかあるけど これも無料でいただけるんですかね 僕ドリンクパッケージ使ってるから 生絞りジュースとか飲みたいけど どこで頼めるんや ビュッフェから出たところのバーで頼めますね フルーツジュースのピーチとカプチーノを頼みました これだとちょっと得した気分になりますね 3.5ドルと4ドルやから7.5ドル まだまだ回収できないな! 搾りたてジュースは瓶のやつでやるんや あれも飲みたいな 3ついただくことにしました 1人で3つも頼んでるけどシェアできないよって言われました 僕1人で飲むんですよ あれ? 朝ごはんさっき取って置いてたのに 回収されてる… なんでやねん!! ひとつも食べてへんやんけ え?マジかよ 回収されて戻ってきたら もう終わってる! めっちゃ遠いところまで行けって言われた なんやねん!一体 なんで俺のまだ一口も手つけてないやつを 回収しちゃうんやろ? 朝食いただきますTAKE2 朝食いただきたいと思います なんかもういろいろありましたけどね こういう素晴らしい景色を見ながら 食べることができるのがクルーズの魅力ですね でも僕の背中にね景色が映ってるってことは 僕はそっちを見てないですけどね 撮影用です じゃあいただきます 生搾りオレンジからいただこう これは価値あるな フライドエッグ食べたかったな 朝食回収事件 パンとか美味いと思うんですよね イタリアなんでね デザートもめっちゃ美味しいし パンうまい! カプチーノと一緒に 美味しい 卵はちょっと淡白な感じやな 美味しいのとそこまで美味しいと思わない料理が混在してます だからこれは間違いなく美味しい っていうのを見つけて それを食べるのがオススメですね コスタ・セレーナで美味しかったものリストみたいな 作ってくれる人がいたらめっちゃ役立ちますけどね 昨日のスイーツも美味しかったし 乗船してる方も昨日は ナスの料理がめちゃくちゃ美味しかったって 言ってましたね 僕の予想ですけど パンとかピザとかハンバーガーとか 揚げ物とかはたぶん おいしいんじゃないかなと思いますね ちょっと生っぽいものというか 昨日のツナとかも正直おいしくなかったですね だから得意なところを見極めて食べていくと めちゃ満足度が高いと思います コーヒーとかめちゃうまいもん パンもおいしいしスイーツもうまいし そういう感じで楽しむのがいいと思う 生ものとかは寄港地で 今日も境港で海鮮丼食べようと思ってるけど そういう感じで楽しむのがいいんじゃないかな 部屋に戻って電源取りながら作業したいと思うので 抽出ジュースを頼みました 飲み放題最高! あれ結局同じなんや 絞りたてオレンジも抽出ジュースも ほぼ一緒やったんや 境港に寄港 境港寄港 いま11時18分でもう ほとんどの方が境港下船が完了してます いやお前何してんねん! って感じなんですけど もう本当にランチの時間になったら 僕は降りようと思ってます めちゃめちゃすいてて 混雑してないタイミングを狙って降りて サクッと楽しんでまたすぐ戻ってきたいと思います それまではせっかく無料ドリンクなんで 無料ドリンク飲みながら仕事をしたいと思います こんな楽しみ方をしてもいい 自由です! ほら!全てのお客様がいまようやく 下船可能になったって言って たぶん今けっこう降りてると思うんですよ 12時ぐらいになったら多分いろんなね 海鮮丼屋さんとかにぎわいそうな気がするんで ちょっとずらしたいですね ずらし旅 大人の穴場旅行 下船します そろそろ12時45分になりまして そろそろ出たいと思います みんなもういまお昼ご飯行ってるくらいだと思うんで それが終わったくらいに 僕が行くみたいな感じにしたいと思います そして僕はもう着るリュック。だけですね 着るリュック。で念のためにサブバッグ みたいなの折りたたみ持ってますけど これですね!EXIT DECKって書いてある 0階に行くんや しまった! なんで3階で降りたんや ちょっと準備運動しとけばいいってことっす 降りるぞ! こっちですね! ああもう こんなカンタンに出られるやん 降りてきたー! 一瞬でしたね マリオみたいなヒゲやw 急げ!いそげ! 空いてる!すいてる!! 逆にもう帰ってきてる人がいるぐらいやな いやー!すいてるっていいっすね これ本当にみんなが行ってるときに もっと時間かかるでしょ さあ出ました 出た!出た! バスタクシーはこっちみたいな感じで書いてるな シャトルバスは事前に買っとかないといけないんですね タクシーあそこか これはもういろんな人と乗り合いした方が たぶんいいぐらいだと思うんですよね 2時間ぐらい並んだりしてたみたいですよ やっぱり時間を置いてから行く方がいいですね 隠岐島に行けるんですか 隠岐島に行けます 時間的にたぶん入ってきてるところ 隠岐島へは何分ぐらいで行けるんですか フェリーだと2時間とか 高速船がありますんでそうすると90分とか ここ境港駅になります はいありがとうございます JR境港駅 境港駅に着きましたね いやここはもうほんと全部水木しげるさん 鬼太郎ですね 鬼太郎一色の街だと聞いてます オイ!鬼太郎!ですね 壁画も全部鬼太郎になってるし 電車も鬼太郎です タクシーはクルーズターミナルからだいたい2,000円ちょいしたんで シャトルバスがベストワンクルーズから出てて 4,900円とかだったんで 1人だとシャトルバス使って待ち時間なくすのもありかなと思いますけど 複数人で来てる場合は1人あたりの金額になるので 割高になるんで考えものですよね なのでそういった場合は一番乗りするか みんなが並ばない時間まで船でゆっくりしてから 行くっていうのがいいんじゃないかなと思います そして鬼太郎 壁画もすごい ポストの上も鬼太郎になってる 本当にここまで徹底的に鬼太郎の街にしてるって 素晴らしいですね なかなかないですよね 日田の旅で進撃の巨人をやってるのはありましたけど それでもまだここまでじゃなかったですね 銅像が一個あるみたいな感じだったんで とりあえず食べに行きたいと思います 僕は行こうと思っているところあるんで 街歩きしながら行きたいと思います みんな行くところは回転寿司のような気がする 漁港回転寿司鮨かばっていうところが多分人気なんですけど 僕はちょっと穴場の 海鮮処 空島っていうところに行きたいと思います このまままっすぐ行くとありそうですね 駅前は水木しげるさんのものがいっぱいあったけど このへんまでくるともう何もないですね 隠岐島に行くフェリーもここに着いたりするみたいです あれかな? 結構大きめのフェリーが来てますけど 島旅YouTuberとしては 隠岐島も当然気になるものなんで こっから出るんかぁ…みたいな感じになりますね 隠岐島に撮影に行くことが今度できれば またこの境港に前泊したりとかもありえると思うんで あらめて境港の飲み歩きも撮るかもしれないですね 現在地ここで水木しげるロードが一本こっち側ですね ちょっと僕違う方歩いてた でもまあどっちにしろ ここまっすぐ行ってたらここに繋がるんで!
負け惜しみ? 境港のさくらガニとかって書いてるから さくらガニっていうのも有名なんですね 全く調べてないからな 良さそうな店だけ昨日調べたみたいな このへんにまるキチっていうところがある ここもなんかすごい良さそうな店ですね ここがまるキチここも結構高評価ですね カレー店みたいですね ここも素朴な街並みがあって街歩き楽しいですね 街歩きすると ここに住んでる方の生活の匂いが感じられて いま繋がりましたね ここが水木しげるロードですね だから今まで僕は 水木しげるロード歩いてなかったんですね ここに来るともう至る所に こんな感じで鬼太郎に関わる ネズミ男とかいますね ここまで本当に統一感ある作り方をしているのは こういう商店街的な感じのところって いろんなところが雰囲気ある感じで作ってますけど やっぱりなかなか同じ感じだったりするじゃないですか でもこれは唯一無二ですよね 他のところには絶対真似できない 本当にその場所で生まれた 漫画だったりとかアニメだったりとか そういったものをうまく活用して 唯一無二の街並みを作るっていうのは めっちゃ大事ですよね 僕らYouTubeも一緒ですよ 流行ってるのがあったら真似して動画作ったら それはある程度は伸びるかもしれないですけど 生き残ろうと思ったら唯一無二な部分が必要 自分の中にある唯一無二なものは何なのか 真剣に考えて徹底的に引き出す それは本当に大事ですよね だからもーりーチャンネルもそういったことはすごく意識してますね そんなことも教えてくれるんですね この水木しげるロードは まさに いきなり出ましたね!境港で まぁ…あんまり鬼太郎知らんけどな…俺 もーりーチャンネルロードとかいずれできるかな このへんかな? あ!ここや!ここ (午後)2時半までや!あぶね… Google評価4.7の和食店へ 海鮮処 空島 こんな感じのメニューになってますね 至高の丼とかもあるけど そらじま海鮮丼っていうのを頼みました ちょっと日本酒も頼みたかったんですけど この地元の鳥取のお酒を切らしているということで ビールにしました 日本酒でも良かったんですけど 日本酒はやっぱりクルーズの中で飲めないから 飲めないというか普通のメニューにはないので ありがとうございます それではまずビールいただきます! クルーズ旅だからお酒も飲めますからね ヨコワマグロ こちらがサワラこちらがブリ 赤海老になりますね そらじま海鮮丼
これはヤバいな めっちゃ美味そうですね めちゃめちゃデカい! あら汁から 豪快ですね切り方が めっちゃ分厚い これは美味いな! 店員の接客もすごい教育されてて素晴らしいですよ これで鳥取の日本酒があったら最高やったんすけど クルーズのお客さんが全部 先に飲んじゃったのかも知れないっすね 僕遅めですからね今日もう(午後)2時やからな 昨日の夜はイタリアにいて 今日いきなり鳥取にいる また夜イタリア戻って明日は博多 そんなことできないですよね普通 金沢から行くからポンポンポンって毎日のようにね 寄港地に行けるんですよね 横浜発だと1日船みたいな日とかもあると思うんですよ サワラもいただこう 甘くて美味い 淡白な感じと甘さが上手く調和してる 境港のエビかな ここはカニが予約したら食べられるらしいです カニもそういえば食べたかったな エビも美味い! なんと出たら完売御礼になってました!! 水木しげるさんの作品を楽しみながら 歩くのも面白いと思います 妖怪のお箸屋さんとかね 本当に統一してるな 塗り壁商店 ほらもう全部売ってるものまで 鬼太郎のものが売ってますね ここまで統一するってすごいな ここはさすがにないか バナナジュースでした ここお寿司屋さんとかもあったんや もう一軒カフェだけ行きたいと思います 妖怪カフェみたいなのもこっちにあるんかな 鳥取で有名なすなば珈琲スタバを真似たようなね それもあるんですよね 妖怪茶屋っていうところがありますね 仕事したいんですよね サクッともう飲んで 船の方にもう行っちゃうっていうのもありやな けっこう船内のWi-Fiもね 15Mbpsから20Mbpsぐらい出てたんで 悪くないんですよね ここまでたくさん予算かけて作ってってすごいな どこもかしこも妖怪ですよ これドラゴンボールの街とか 鳥山明先生の地元とかやったらいいと思うし 日田ももっと進撃の巨人の街みたいにしたら めっちゃいいし ワンピースとかもね マリオとかも 世界的に知られててめちゃめちゃクオリティが高い でも日本ってまだそれを全然活かしきれてない 本当はもっと荒稼ぎしてもいいと思うんですよね でも僕たちね 例えばディズニーだったらアメリカ発のものを そこにお金落としたりしてるわけで ここはもったいないと思うんですよ そんなこともここで学べますね 目玉おやじまんじゅうとかも ドラゴンボールまんじゅうとか作ったらええと思うし マリオやったらキノコのお土産とか作れるし これはヒントになると思うな そんなのしても意味ない! みたいな人がいるんでしょうね それこそめちゃめちゃ力入れるべき ここはほんと素晴らしい でもねこのゲゲゲの鬼太郎っていうのが 世界的にはどうなんかっていうところがあるんで これもっと世界的に有名なキャラクターでやったら もうとんでもないことになると思うんですよ すごいな目玉のバームクーヘンとか これもすごい!砂かけ屋 まあ逆にゲゲゲの鬼太郎だからできたのもあるんかな ドラゴンボールとかワンピースとかマリオとか 権利関係とかややこしそうじゃないですか あんま知らない適当なこと言ってますけど 鬼太郎の壺日本酒なんや こういう入れ物で日本酒販売するとかもね もう瓶じゃなくてもいいと思うんですよ これ勉強になるな あるじゃないですか!すなば珈琲 全然人いないやん 境港紅がにホットサンドとかあるやん うまそうやな…食っちゃう? さっき食べたばっかやけどな 太るかな? 砂焼きコーヒーだけいただいてみるかな すなばパンケーキ 鉄板フレンチトースト よし行ってみるか ここちょっと体験してみたかったんでね 鳥取で有名なカフェへ すなば珈琲 水木ロード店 色々あるんですけど 今回はご当地ホットサンドということで もさ海老ホットサンド 境港紅がにホットサンド っていうので悩んだんですけど 紅がにホットサンドにしました ちょっとさっきご飯食べたばっかりなのに もし食べきれなかったら持って帰るということにします 砂焼きコーヒー飲みたかったんですけど なんと砂焼きコーヒー入荷待ちらしいんですよね なのですなば珈琲スペシャルブレンドにしました すなば珈琲スペシャルブレンド 適度な苦味で 量も多くていいですね 落ち着くな 思ったより人が少ない きました!カニのサンド カニを感じられて美味い! ポテトのケチャップについたあー 船に戻ります それでは駅に戻ってタクシーで帰りましょうかね 早めに帰った方がいいと思ったけど 実は早めでもないかもしれない もう(午後)4時やからな 5時からご飯とかやから みんなもしかしたら戻ってるかもしれん 帰りなんかはもうみんな行く方向同じやからね 乗り合いしたらいいと思うんですけどね 日本人同士だと声掛け合ったりとか なさそうな感じですけど その方が安くすむし(タクシーの)台数も少なくて済むしね 行きは行き先が違ったりすると思うんでね やべえな! すでにちょっと並んでるな まあでも循環は早そうですね 今のうちに並んでおいたら… 日本で一番! 日本で一番低いタワーだよ タワーと名がつくものの中で一番低い 低くても見えるけんね これ以上高い物がない 何をもってタワーっていうんや! 船より低い! 帰りは4人で帰りました 皆さん声掛けあってね それも面白さですね さきほども視聴者さんに声かけられまして もう10組以上には声かけられてるような気がするな ジャパネットクルーズの動画とか 他のクルーズ動画を見て あと宮古島行きましたとか 石垣島行きましたみたいな感じでね ありがたいです! さっきすなば珈琲でサンド食べたから 全然腹減ってないですけど あと30分後にはご飯の時間やな どないなってんねん! 夕食行きますか そうしたらお腹空いてないですけど メインダイニングの方いきたいと思います ちょっとね(午後)5時半までっぽいんですけど いま5時33分で受け入れられるか どうか分かんないですけど 受け入れてもらえなければ ビュッフェの方行きたいと思います メインダイニングが3階か4階で ビュッフェが9階ですね ただこの3階4階が難しい どっから行くんやレストランに 3階からこの裏を通って行けるんかな? 方向音痴モード発動 やべ! わからへんなった こっちかなあ 未だに迷う いや…ここじゃねえなあ… こっから行くんか レストランにたどり着くのも大変や 最初ノーって言われたけどいけましたね レストラン到着 あんまりお腹空いてないんで ちょっとチョイス間違えないようにしたいんですけど たぶんねイタリアで有名なやつとか イタリア料理が得意そうなやつを選ぶのが 良さそうなんで ちょっと慎重に選びたいと思います 昨日とはやっぱり違うんですよ お好み焼きとかあるけど 絶対イタリア料理と違うから 危険な匂いがするな 間違いないのはボロネーゼのラザニアとか このへん間違いない気がするんですけどね デザートも間違いない気がします サーモンとかちょっと危険ですね ラムチョップあるやん モンゴル旅行思い出しますね でもラムチョップとかイタリアなんか? 結構このクラシックの バジルとトマトソースのスパゲッティ頼んでると 間違いないみたいなことは聞きましたけどね 悩ましいなぁ… (飲み物は)こんな感じで選べるようになってますね お腹すいてないのにめっちゃ頼んでしまった 大丈夫か? 飲み物のメニュー見ていると 赤ワインとかは飲み放題プランにすると選べる 逆に普通のドリンクパッケージだと選べない ロゼワインとかも選べる感じになってる 白ワインとかは普通のパッケージでも選べる ビールも選べる アサヒビールとかにすると このプランでしか選べないみたいですね 普通のスパークリングウォーターとかペリエも選べない マイドリンクス・プラスじゃないと選べないですね だから僕は頼めるんですね オーロラソースのシュリンプカクテル ちょっとこれも イタリアっぽくないから大丈夫かな?と思って でもエビ食いてえなと思ってつられました 美味い 食べれるもんすね お腹すいてないと思ったけど バジルとトマトソースのスパゲッティになります めちゃめちゃこれはオーソドックスですね グレート・クラシックってジャンルに入ってました こういう王道がたぶん一番美味しいんじゃないですか? それではね これいただきましょうか ちょっと赤ワインと合わせたいな スパゲッティをすすらずに食べるっていうのを 過去の動画でコメントで教えていただきましたんで 頑張りたいと思います ズズッ BUONO! ボーノやな やっぱりイタリア料理として強いやつは美味いな うん! 間違いない 赤ワインに合うなあ でもこれ白も合いそうやな トマトソースが絶妙ですね ちゃんと美味いものあるな! おっ!何か始まったぞ お隣さんに聞いてみた いやーいま隣で食べている人に なんでここを選んだのか聞いたけど 埼玉と長野の人で 横浜行ってもいいけど こっちにきた方が新幹線一本で来れるし 金沢も楽しめたからみたいな ショートクルーズで横浜発だと 航海日みたいなのが多くてあんまり楽しめない こっちだったらもう毎日寄港しますからね そういうのが決め手になったということです ラムチョップきました モンゴルの旅を思い出しますね! ていうかこんなに食べれるんか? 美味いぞ!これ ラムも美味い! 今日は当たりやな 今日は当たり? デザート来ました! デザートは本当にここ美味しいんで こちらデザートワイン パシート イオス バイオ IGT エミリア テヌーテ ヴェントゥーリ フォスキ っていうやつですね 全く分かんないです これも有料プランじゃないと頼めないやつですね 7ドルです それではデザートいただきたいと思います デザート本当にここ美味しいんで楽しみです 甘いけど美味い! なんていう名前やったかな カラメル カリカリのヘーゼルナッツ カラメル カリカリのヘーゼルナッツシュトロイゼルケーキ ソフトキャラメル カラメル カリカリのヘーゼルナッツシュトロイゼルケーキ ソフトキャラメルキャラメ
ルクリーム ヘーゼルナッツ カラメル カリカリのヘーゼルナッツシュトロイゼルケーキ ソフトキャラメルキャラメ
ルクリーム ヘーゼルナッツプラリネ入りフィナンシェ ですね めっちゃ名前長い このデザートワインも名前長いんですよ パシートイオスバイオIGTエミリアテヌーテヴェントトゥー デザートワインいただきます これはあんまり飲んだことがない でも美味しいフルーティーで デザートに合う 楽しみ方やな これでドリンクパッケージ元取れてるかな 結構飲んだぞ 今日朝から 朝から3杯飲んで 夜3杯飲んで あとバーとかで飲んだら さすがに元取れるんじゃないかと思いますけどね 昨日は夜のビュッフェ行けなかったんで まだ(午後)6時55分なんで 9時までビュッフェ空いてるんで ビュッフェの方もちょっと見たいと思いますね 隣にいた方がたまたま今日 タクシー乗り合い一緒やった人で 本当に偶然ですね こういうのもすごいっすよね こんだけの人数乗ってて たまたま横にタクシー乗り合わせた人がいるみたいな いろいろ話してると 有料レストランのイタリアンのお店 めちゃくちゃ美味しかったって言ってました 35ドルぐらい追加で払うけど 1万円ぐらいのコースの味だった それはちょっと行ってみたいですね イタリア船でイタリア料理のお店とか めっちゃいいじゃないですか 11階にあるって言ってたからね 最終日とか行けたら行きたいですね 今日僕がラムとか美味しいって言ってたじゃないですか そのラムも部位が違うかったみたいな 全然違いますって あれ?いつの間にか出航してるやん なんてこった しかも夕日も見えない感じですね ありがとう境港! 出航を見届けるのも自由 その間ただ飲んでくれてるのも自由です ようやく発見しましたビュッフェ 鍋とか置いてるからまた違う レストランみたいになってんのかな こういうパン・ケーキ系 こんなフルーツとか ドラゴンフルーツとスイカとありますね チーズなんかもありますね この辺も朝のものがベースになってますが 若干違いますね 取れるものが増えてる気がする ご飯ものもあるし サラダもありますね ドリンクパッケージを持ってれば こういうビールとかも全部飲めるということで ここに並べられていますね ピザもあるの? ピザも食べれるんや これはコンプリメンタリー(無料)じゃないと あそこで食べれると ただ有料です サラミとかありますね コーヒーマシンもあってコーヒーも飲めますね そして水ですね オレンジジュースとかは朝だけなんや このへんはスパイシーな魚のスープとか 野菜入りチキンクリームスープありますね このへんは朝もあったなあ おかゆとかですね ダンスショー ショーを開催とかって言ってるけど どこかわからん こっちでショーがあるんか? これかなシアター あっ!これや (午後)7時45分これか ダンスショーがあるんやて 行ってみるか 全く見るつもりなかったけどな ジョヴェシアター 飲みに行きますか いま(午後)10時56分なんですけど ようやくちょっと編集が終わりまして 打ち上げみたいな感じで バーとか行きたいと思います 意外とWi-Fiが激遅じゃないんですよね 全然期待しなかったんですけど まあまあ普通にやり取りできるレベルなんで それがありがたいですね おーまたやってますね! こんな時間までやってるんや めっちゃ盛り上がってるやん どこのバーで飲もうかな ちょっといろいろ回ってみましょう 3階のバーがいいかな ここしっとりしてる感じやな さっきの賑やかなとこと違って このマイアミ・バイスっていうのを頼みました 本来10.5ドルするもので これで元取れるでしょ マイアミ・バイス すごい ラムとココナッツミックスとパイナップルジュースとストロベリージュース 美味っ ジャック・アンド・コーラです ジンジャー・モヒートです ジンジャー・モヒートいただきます モヒートいいですねスッキリする これは元取れるでしょ もーりーチャンネルではめずらしく バーばっかり紹介してるみたいになってますね ダンスとかできないんでね 見るだけで楽しいっすね 今度は演奏を見ながら あれさっき踊ってた人らが上に上がってきた 夜にピザを食べれるみたいですね 9ドルやからまあまあ高すぎないですね 境港⇒福岡 金沢発着コスタ・セレーナクルーズ 3日目 福岡着きましたね あっという間です いま11時17分ですね 仕事が終わりまして 福岡は寄港してるんですけど まだ出てません もうみんな出ていいんですけど またちょっと渋滞もするでしょうし ちょっとスペシャルゲストを今日は呼びましてね その方と今日はお昼ご飯食べようと思ってるんで それまでこの船の中で 空いてる船の中でゆっくり過ごしたいと思います ビュッフェでいろいろしたいと思います コーヒー美味しいんでね 合ってんのか? ちょっと合ってる気がせんな 前と後ろが全部繋がってないんすよね こっち側から上がらんといけへんみたいなのがあって ビュッフェってこの階じゃなかったけ? こっちかな? 反対のような気もするんやけど たぶんここですね あそこのバーでたぶんコーヒーを頼んで そっちで食べた気がする いや違うな でも合ってるのはあってると思うけど 場所が違うな! マジで覚えられん ここは違うのかな? でもここビュッフェですね でもどこでドリンク頼んだんやろ 反対側かな? 反対側のバーで頼んだのかもしれないですね この辺だったかな? あっ!こっちやこっち 反対側でしたね こっち側で昨日頼んだんや そうそれであっちに置いてたら 回収されちゃったみたいな ここでコーヒー頼もうか 昨日はカプチーノ頼んでめっちゃ美味しかったけど シェイク・コーヒーっていうの気になるな ビュッフェで朝食 シェイク・コーヒー あと30分ぐらいで出るんですけどね カプチーノの方がうまいな でもこれも苦味がすごくあっておいしいですね パンと合う ちょっとパンも取ったんですよ (もうすぐ)お昼ご飯なんですけど パンもおいしいですね そこが得意とするものを食べるって大事 このスイーツもうまいやつ なんで俺フォーク取ってきたんやろ スプーンやろ! やっぱりスイーツうまいな スペシャルゲスト登場 それでは寄港地出たいと思います ここはギャングウェイっていうところですね EXITって書いてあります さあクルーズターミナル降りてきました ポートタワーがあるところへんからは 離島に出るみたいですね ここはクルーズだけなのかな さあ出てきましたね 福岡は特ににぎやかしい感じじゃないですね タクシーはめっちゃある あんだけ境港はタクシーが足りずに並んでたのに さすが福岡ですね けど僕は今日ね助っ人を呼んでるんで お迎えが来ます まさかの こやさんがこんなとこに!
富山いたじゃないですか 富山で会ったのに福岡でまた会うという 船で来たんですね 乗ってきました! やっぱりさすが福岡やな めっちゃタクシーある こやタクシーで行きます! はい皆さん 福岡といえば何を思い浮かべるでしょうか?食べ物 そうです!ジンギスカンですね あっすみません… 今日は福岡でジンギスカンに行きたいと思います (ここは)中洲じゃないんですよ! え(中洲)? ススキノ ススキノ(北海道)じゃないですね! 福岡行ったらもつ鍋とかそんなの食べると 皆さん予想してたでしょうけど 大人の穴場旅行はそういうことではない ラムを食べます! Google評価4.3のジンギスカン店へ Lambでしょジンギスカン・ラムグリル いやーいろいろありますね 福岡で羊を謳歌する これから福岡でジンギスカン時代きますね コースもあるんですね ラムチョップとかあるな このへん適当に頼もうかなと思っています これもうまそうやなあ! 山わさびで食べる羊のたたき 青森産にんにくガーリックバターライス 福岡行くといろんな場所楽しめるんですね 福岡の旅行思い出すなあ 大分のブランドの卵とか 広島まで 北海道! 北海道はラムがそれのような気がするけど あまおうイチゴ! まぁ…これは普通っすね 糸島 僕のボツ動画ですね 糸島 なんと秋田まで楽しめるんや 秋田で食べたジンギスカうまかったな これ2人分みたいな感じなんですか? 1皿4切れで 広島県呉市無農薬生しぼりレモンサワー それではこやさんと いただきたいと思います 男は最初やっぱりビール飲まないとね! ノンアルコールですけどね まあそれは僕が運転してもらってるから キレのいいレモンサワー タンの酢のものです
羊のタンの酢のもの タンの酢のもの どんな味なんやろ これラムといっても分からんな 独特ですよねやっぱり これが羊のたたきですね 山わさびでいただきます これはいい ラム肉カルビ 焼いてくれるのいいですね これは美味いです 牛カルビだとクドすぎるんですけど 羊のカルビだと (脂の)融点が違うみたいで 羊だと体温でなかなか溶けにくいらしくて 胃で消化されにくい 豚とか鶏の脂は人の体に入るとすぐ溶ける 脂が溶けにくいから体に吸収されずにダイエットに適している なるほど 余計な脂を入れないですね体に 豚とか鶏とか牛に比べて羊(の脂)が融点が高いんですね なのでダイエットに適していると 羊が一番赤身肉の中では体にいいんじゃないですか タンパク質が豊富ビタミンB群も豊富 これ抜けないんですか? 吸収されずにビタミンBは抜けないんですか? 脂が溶けないだけで!他は 脂が吸収されずにビタミン豊富と 僕みたいなアトピーとかにもいいみたいですよ パクチーです ラムチョップ焼けた! 炭塩でラムチョップいただきます 禁断のスパイス これ何でしたっけ? 毛沢東スパイス 毛沢東スパイス? 何で毛沢東なんですか? 僕も何で毛沢東か調べたら 毛沢東が好んで食べたみたいな うーん! 毛沢東っぽい味するわあ 知らんやろ!絶対 毛沢東食べそう!これ ほんのりカレー? クミンが入ってるので カレーを連想させるようなスパイスになってます ジンギスカンのルーツですからね 毛沢東? 北京 モンゴルじゃなくて? モンゴルから北京に渡って 北京から日本に渡った説がある モンゴルはジンギスカンっていう言われ方すごい嫌ってる チンギス・ハーン ああそうですね確かに だから日本でジンギスカンって言われてるのは モンゴルからするとどうなんだろう? (ジンギスカンが)浸透したのは北海道だけ なんで他で浸透しなかったのか 実際に(北海道は)素材が近くにありますもんね 今は日本のいろんなところで (羊を)育ててるみたいです 秋田も美味しかったっす 山形も美味しかった 青森も美味しかった 寒いところが美味しいんかな んんん 青森思い出すなあ 香ばしくて パリパリでうまい にんにく んー!にんにく美味っ 青森といえばにんにくっすね ここ福岡やけど いろんなところに旅した感じがするな クルーズと一緒っすね! 福岡はクルーズみたいなもんですね その福岡にクルーズで来る 素晴らしいっすね! デザート行きます ジンギスカンを食べたら スイーツが食べたくなるということで スイーツ食べれる店に行きます パティスリー・ジョルジュマルソー コテコテの博多じゃなくて オシャレなとこばっか行ってますね今日は そんな楽しみ方もできる Google評価4.4の洋菓子店へ パティスリージョルジュマルソー なんとイチゴのパフェはもう時期が終わってるんで 閉店してました! その代わりメロンのパフェとかがあったんで それにしたいなと思います これも悩ましいですけどね かき氷にイチゴのソースをかけるっていう パフェが食べたかったんで これにします はいっ!それではね wwwww コーヒーいただきます! 熊本県産のメロン肥後グリーンに ピスタチオ・ライム・ミント・ココナッツを合わせた 夏らしさあふれるパフェ メレンゲとマカロンでリズムを フリルのようなジュレでエレガンスを 初夏の風にゆれる 僕も船でゆれる さぁこれどうやって食べるんや? 絶対落ちるやん ヤバいってコレ おおーっ 溢れるほど 入ってますね あっ! 熊本も行きたいですね 金箔のってますね 金沢の金箔かな 金沢から来たんでね ややこしいなこれ 食べ方がわからん おっさんには難しいな マカロン マカロンも手で持ったらすぐ崩れる シャーベット系のアイスといろんなタイプのやつがある マシュマロみたいな いろんな食感 これどこで降ろせるんだろ? これタクシーって書いてある ダメだ予約車って こやタクシーでいいんじゃないですか? ほんとはダメやと思うけど ありがとう! (午後)6時54分になりました 帰ってきてからちょっと仕事しました このあと1時間後にプレミア公開しないといけないんで 今日はビュッフェでいただこうと ビュッフェで夜をまだ食べたことなかったんで ご飯食べてるともう出発しちゃいそうですね ビュッフェ食べながら見るか それもありですね 福岡は寄港地の中でも結構中心街に近いんで タクシーも余ってましたし移動しやすいと思いますね 僕は今回こやさんに迎えに来てもらいましたけども いろんな楽しみ方ができるんじゃないですか せんべろみたいな飲み方もしてもいいし ショッピングに向かってもいいかもしれないですし 都会なんでいろんなことができますね そんな寄港地を降りずに 船の中で過ごすのも自由ですからね ビュッフェ到着 ビュッフェがこんな感じですね 毎日同じような感じですかね サラダとかサラミとか基本的に一緒ですね チキンがありますね チーズとかもありますね そしてフルーツがあります これは昼もあったな スイーツ ビュッフェこんな感じで取ってきました 見た目はすごい美味そうですけどね ちょっとジャッジしたいと思います そしてビールもいただきますね 7時25分ですね あと30分あるのでいただきたいと思います こぢんまりとしたビュッフェではありますけど 必要最小限はあるんですね ビールも飲める ビール美味い! 何からいただこうかな 不安ですけどね 得意不得意があるんでね イカからいただこう イカそのものはうまいけど… 肉とかうまそうやけど 肉はうまいな これは魚かな これは味付けが これうまそうやったんでね ローストチキンみたいな これは普通に想像がつく味 美味いな! 10本ぐらい部屋に持って帰りたい このチャーハンみたいのは 正直ちょっと味付けが足りないな 以上です! トマホーク(1kg)はどう? グアムで食べたな1kg Tボーン(1.2kg)は? サイドディッシュとソース デザートもあります デカいな!1kgもあるんや Prosecco(プロセッコ) プレミア公開中です いつも見ていただきありがとうございます! 配信も終わって今からね いろいろ見ていきたいと思います いま(午後)10時7分ですね ホワイト・ナイトということでもちろん 旅は自己投資Tシャツ白バージョン着ていきます めっちゃやってますね バナナコラータいただきます! うんまっ! これこやさんがうまいって言ってたんでね 酒とYouTubeと男と女 お酒がお好きですよね? 僕はお酒が飲めるYouTuberです いろんなところ行ってお酒を紹介しながら でも最近はYouTubeもお酒厳しくなってきてて どうしてですか? 教育に悪いじゃないですか 観光に日本酒はつきものだから その程度では紹介するけど 泥酔する人とかいるじゃないですか YouTubeの会社の方から言われるんですか? たぶんYouTubeって広告でもうかっているから 広告主が飲んだくれた人に…ってなったら やっぱり消される 特に女性の家で飲んだくれてるYouTuberとか そういう人が消されていってる へべれけになっちゃってるの? そうでもめっちゃ伸びるんすよ 見たいんですか?みんな やっぱり男とか見たいんじゃないですか また視聴者さんにお声掛けいただきました 楽しんでまーす! みなさんで 旅は? 自己投資! 踊りますか! 踊り疲れてもこうやって すぐにドリンク取ってきて休憩できるの 今度はキウイコラーダっていうの頼みました めっちゃうまいやん 終わりましたねあっという間に 踊り疲れた後は 洗濯はこの洗面台で洗います 僕はこのボトルに洗濯せっけん入れてます 僕はシャボン石けんの洗剤にしてます しばらくつけておくとOK これ普通のハンガーかと思ってね 乾かせるときにさそうかなと思って 先っちょがただ引っかかるだけのタイプなんですよね だからコスタ・セレーナに乗るときは 携帯用のハンガーとか持ってきてた方がいいですね 紐だけでもダメですね ハンガー自体が引っ掛けられないようになってる これはワナですね!干せない… だから僕もここに掛けるしかないですもん この輪っかが固定されちゃってるんで こういうとこ外せたらいいんですけど 外せないんですよこいつは 無念ですね 金沢着コスタ・セレーナクルーズ 4日目 おはようございます いま8時30分くらいなんですけど 気がついたら釜山に到着してました 混み合ってるみたいなんで また僕もちょっとずらしたいと思います (午後)3時出港なんですけど2時ぐらいは戻ってこないといけないので ランチぐらい楽しんだらいいかなと思います みんなが行く観光スポットもあるんですけど そこはもう僕は行かず ただ飲み歩き楽しもうかなみたいな感じで思ってます そうやってゆるく過ごすっていうのもいいと思います 釜山はUberを使って移動するといいと思います さあもう10時45分ですね 8時半とかにはみんな出てるんじゃないかな 2時間ぐらい遅れをとったかたちですけど これだったら誰もたぶんいないと思います すんなり出れますね ちょっと昼市場の方で飲み歩きというか 海鮮食べて飲むみたいなことやりたいと思います みんなが行く映え映えスポットとかはもう 別に僕が行かなくてもいいと思うんで 写真だけ見せておきますかね 昔行ったんでね 食を楽しみたいと思います 食とわちゃわちゃ感 おばちゃんとのからみみたいな どっちや?あっちか? これですんなり出られますね! 誰も並んでない 一瞬で出れらる いや誰もいない VIPみたいな感じっすね ここも本当は行列やったんやろな パンスタードリーム来てるやん これあれっすね大阪から行けるやつやな 釜山であることを忘れそうやな もう入国ですね 誰もいませんでした 僕しかいませんでした シャトルバスは頼んどかないといけないんで Uberで行きたいと思います めっちゃ並んでるから 混雑しているみたいなこと言ってましたけど 全くですね どっからUber呼んだらええんやろ ここから普通に来るんかなUber 韓国はGoogleマップがあんまり機能してないんで 僕はChatGPTでオススメを聞きました それで調べ方を韓国語でこうやって打ったら いいみたいな感じで教えてくれるんで それを入力して評価を調べて 今回調べました 今回行きたいとこがあるんで ここに行きます タクシー7,600ウォン 5分後に到着って書いてあるな Uberタクシー選択! ターミナル1・ターミナル2って書いてあるけど ここターミナル2なんか? ちょっと分かんない… たぶんターミナル2でしょう! 迎えに行きますと 空いてますね!Uberも ドライバー来ます!7分後に到着 ※撮影日(2025年6月8日)のレート:1ウォン=0.1065円で計算
タクシーは7,000ウォンぐらいなんで745円ですね だいたい10分の1すればいい感じか 10分の1してちょっと足す感じですね だいぶ近づいてきましたね あと830メートルなんでもうすぐ来ますね! 来たな来たな!たぶんあれやな ん? 俺のじゃないの? 紛らわしいな!俺かと思うやん 俺のじゃなかった あれか! あと370メートル!あの後ろか あれやなあれ!フェイントやな あれやぞ!たぶん んん? 5659 いや違うな! これでもないわ… 何回だますねん! あっあれやな!あの後ろやな! 来た来た来た あれやあれ 来たー! 市場の方に向かいます そろそろですね チャガルチ市場 さあ着きましたね! いろいろな店がありますけども あそこですね あそこおばちゃんがいるところ あそこに僕はちょっと行きたい テグフェッチブっていうところです Google評価が4.7で128件あるということで かなり良さそうですね いきなり食べちゃう? まだ朝ごはんも食べてないからな いきなり行くか! もう今日はあと2時間ぐらいしかないですね 2時間半ぐらい ここもサクッと行きます Google評価4.7の海鮮料理店へ テグ フェッチブ大邱刺身店 カニとかあるやん 全然客入ってないけどな 穴場やな 50,000ウォンやから5,000円くらい? おいしいですよ! おいしいですか オススメはありますか? 刺身? あーサシミ! 刺身定食 다 나가고찌개하고다 나와요~ 여기! 全然何言ってるかわからん タコは? ああいいね! 結構高いな30,000ウォン 맛있어요〜(美味しいですよ〜) 高っ! 3,195円かちっちゃいのに クレジットカード? いろいろあるな でも全部高いな ノータコ? オンリー刺身? レビュー調べる 2人とか3人で来てたらシェアするんですけど 1人やからね 前も済州でボリュームえぐいことなったからな 小さいのでもなかなか多いって書いとるな 定食? ノーライス タコ お酒ビール 入店 済州島で入った刺身の店に似てるな 海鮮盛り合わせ タコ単品よりそっちが良かったんちゃう まぁいっか! こういうの敷くんや 俺が汚すから? タコきたー! これで5,000円か!高いけど…
※小サイズで30,000ウォン(約3,200円) やっぱり釜山に来たらこれだよな! なんかサービスでくれたけど むしろ食べれられるんか? HANMAC来た! 刺身も来た! 刺身はこれを巻いて食べるんですね これ一人で食べられるんか? しかしちょっと高い気がするけどな やっぱり観光地プライスですね たぶんこれで8,000円ぐらいは取られてるんで
※そんなにしません! 定食やから これサービスって言ってたけどな でもご飯いらんって言ったから これになったのかもしれないっすね 目覚めの一杯いただきます 何もまだ飲み食いしてないですからね いきなりビールいただきます 冷たい! 冷えてて美味い! HANMAC美味いな! じゃあ何からいただこうか まずタコを食べてみようか タコはそのままで味がついてるっぽいね めっちゃ動いてるけど 吸われへんやろな… 味はうまいですね確実に 僕が何年前かに行ったときは まだここまで高くなかったですけどね やっぱり物価が上がっているのを感じますね チヂミ食べてみるか ああ美味っ 韓国とかはね 地元の人の価格と 僕たち日本人みたいな観光客の値段を 完全に分けてるんですよね だから特に僕らが高く感じるっていうのはそういうことですね 日本もそうしたらいいと思うんですよ 日本人向けのプライスと外国人観光客向けのプライス 全然変えていいと思う やっぱりそれだけ対応にもコストかかるわけですし そうやったらね僕らも より歓迎じゃないですか ただでさえ来てくださることに歓迎だし お金も多く落としていただくということで では刺身食べるか 刺身はこれに巻いて食べるんですね これはちょっと日本と違うスタイル こんな感じか じゃあこの味噌みたいなのをつけて 美味いですね 醤油でも食べてみるか 醤油で美味い! やっぱり韓国はうまいですね でも地元の人も結構来てるな どれぐらい価格が違うんやろ 半額ぐらい? チャミスルも飲みたくなるな 飲みすぎかなあ? 巻いて食べるの美味いですね お魚もいただこうか キムチチゲ辛い チゲ? ×キムチチゲ→○キムチチヂミ 日本人だったら間違いなく好きですね これで高いなと思ったけど やっぱり量めちゃくちゃあるな! ひとりでこれは無理があるな 韓国はおひとり様メニューがないのが ちょっと残念ですね… いろんな店行けない お会計 小さいサイズにしてくれたのかな 思ったより安かった タコが30,000ウォンと 定食は25,000ウォンで ビールが5,000ウォンで 60,000ウォンで済みましたね だから6,000円いくらで済んだ
※約6,400円 9,000円くらいいくと思ってたんですけどよかった! あっ!合ってたわ 俺が勘違いしてただけやった… むしろ良心価格でした! めっちゃ営業してる ◎×△◯뭐라뭐라〜!! なになに? OK!これね もう食べたし! また夜来て! 夜もういないわ!船で いいっすね ちょっとほろ酔い気分で そのまま歩いていきますか! 街歩きしていきましょう! ここらへんは本当に観光地だと思うんで 釜山2泊ぐらいして歩くときはもうちょっと ローカルなとこ行きたい気がしますけどね まあでもクルーズはこういう観光地 穴場に行くのは難しいと思うんですけど こういう人気どころをサクッと ちょろっと行って 雰囲気だけ味わって 今度あらためてちゃんと行ってみるみたいなね ちょっとお試しみたいな感じでできるのは すごいいいですよね 電気自動車とか走ってんな 電気自動車ってデザインを見ただけで分かるっていうのがすごいな これも電気自動車っぽいじゃないですか 韓国もちゃんと韓国の車がたくさん走ってるやんな 以前はここまでじゃなかった気がするけどな ここ商店もあるな ああいうカフェもいいな タワーも見えますね 釜山タワーみたいな感じなんかな 焼肉も食べたいけどもう入らんな 涼しいっすね 22度ぐらいか このへん何か賑わってんなあ このへんなんか覚えてるな あそこがBIFF広場っていうところ このへんのホテルに昔泊まりましたね おー美味そう! 100円やドーナツ ドーナツ食べたいなあ オールドファッションドーナツ スティッキーライスドーナツ レッドビーンフィリングドーナツ スイートライスツイストドーナツ めっちゃ買ってるからあれ買おうかな ここはGoogleのレビューすら全く出てないとこやけど クレジットカードで払えますか? こんな感じのものを買いました 立ち食いとか捕まるとかちゃうやろな もう韓国も先進国なんで ちょっと怖いですよね 立ち食いした瞬間に 罰金!みたいな いただきます! うーん美味い! 揚げパンっすね サクサク! 日本でもありそうな味 それにしても日本人見ないな みんなどこ行ってるやろ いやこれうまいっすね コーヒー飲みたくなるな もう船に戻って早くコーヒー飲もうかな あっやべえやべえ 赤になってもうた! めっちゃ中途半端なところで赤になってもうたやん ここが 釜山インターナショナル・フィルムフェスティバル BIFF広場みたいな感じでGoogleには書いてますね ここに来ると コスタ・セレーナに乗っている人も 見ますね ここはもう人気スポットなんやね 韓国といえばもう市場っすね いろんなものがある ワッフル トウモロコシ キンパ? 餃子とキンパOK? トッポギ 餃子おいしい 焼き鳥や! 焼き鳥ダイエット生活してるからな 焼き鳥? 焼き鳥おいしいです すごいな!ちゃんと焼き鳥って言ったら 焼き鳥って反応してくれるのが嬉しいですね 僕も韓国の中では正直 ソウルより釜山の方が好きなんで 釜山あらためて撮って そのまま対馬に行くみたいなね そういうルートとかでも行ってみたいですね ポテトチップスうまそう 先進国なのに東南アジア感もあるのがいいな ここでなんと! メンバー限定配信を特別公開 いまメンバーシップ用の動画を撮りながら この市場を見てます 釜山ですね 粟国島動画の裏話はですね 本当に急遽決めたと もともと渡嘉敷島に行くつもりだったんですけど 急遽行ったということですね それにもかかわらずあんな ドラマティックなことが起こったっていうのは 本当にもーりーチャンネルらしい動画撮れたと思って 裏話はメンバーシップで ここも面白いですね ここは何?うなぎ? 時計も売ってる ワカメ すごいな全然日本人急に歩いてへん 本当に歩いて3分くらいのとこやのに もう間に合わんな 乗り遅れる 美味そう!何これ?
もつ鍋? 乗り遅れてもいいのか? レバー煮込みみたいな? 全部鍋やなこの辺 でも全く文字が読めん でも前の済州でもそうやったけど 普通に観光客向けの店がある もう本当にちょっと1分外れただけで 地元民だけの安い店が ここも安そうやぞ ふつうに700円とか1,000円とか? www ジャパニーズ? うん? チェペリース? ノリがいい人はいますね! ここも面白そうやな これも美味そう! 昨日船で出会った方がこんなん乗ったとか ここ有名ですよねこの街並み 人によって楽しみ方様々です こんなところしか撮らない人もいるし あんな映え映えの華やかなところ行ってる人もいるし 自由なんですよ! みんなと違うことしてもいいんです こんな魚を買って帰ってもいい! コスタ・セレーナに! いやそれはあかんか! それは怒られるか クルーズで来た人って緑の紐をかけてるんですよ ベストワンクルーズさんの 誰もいなくなったな ここに来た瞬間に さっきどっかでライブ配信をしたんですよね ライブ配信してる時にイカをもらったんやけどな どこかわからへん無意識に歩いてたから どこやったんやろ? すごい!でっかいカニやなタカアシガニみたい ていうかそろそろ戻らんとヤバいんかな ちょっと嫌な予感がしてきた またタクシー呼びました 釜山港国際旅客ターミナルクルーズ船搭乗場 そこにしないとダメみたいですね クルーズターミナルだとちょっと違うところ行くみたい 気をつけてください そろそろ来るかな あー来た来た来た いやー近かった プチ楽しめましたね! みんな楽ちんだったねとか言ってますね そりゃそうですよね 本当に手ぶらでサクッと釜山に出て ちょっと韓国料理楽しんで またタクシーだけで帰ってきたら汗かくこともないし 戻ってまた コスタ・セレーナの方でお茶してもいいわけやしね 明日にはもう金沢帰るんでしょ 寝てる間に なんか売ってるな お土産系か お菓子とか欲しいけどな 早めに帰ってきたからめっちゃ並んでるわ あっという間に帰ってきました もう5分も経ってないです 楽すぎる マッサージ受けてえなーと思ったら ちょうど部屋戻ってきたらこんなん入ってるやん 99ドル 60分のトリートメントを選択して無料のデイスパを手に入れよう! 結局お金払うんやんけ! どうゆうこと! 釜山出港 そろそろ出港ですね ありがとう釜山! あっという間ですが楽しかった お見送りみたいなんは全くないっすね これがスレスレを通るってやつか! 上から見たら違ってたな ペリエを頼みました ペリエもフルパッケージじゃないと頼めないやつ ペリエ美味っ! ヨガイベントみたいなのやってるな 謎のイベントもやってますね 本当にいろいろやってるんですね いやー楽しそうですね ジャグジーに入ってる人がいたりとか くつろいでる人もいる 今日もここでご飯食べます レストランもこんな感じでメニュー出してくれるんで これをメモってたらいいみたいですね 今日もこんなメニューになってますね どれにしようかな ドリンクはこれ無料になるやつ あこれスパークリングワインとかいける それをまず頼もう 有料のドリンク頼んだんですけど バーにしかないかもしれんから聞いてくるみたいな 僕が頼んだやつはないって言われて 普通のスパークリングワインだったら 無料でいけるよって言われて それにしました 有料のドリンクがよくわからないです 「無い」とかって結構言われるんですよ 来ました
牛フィレ肉 美味そう お酒ふたつ頼んじゃいました 来るの遅かったら嫌なんでね タルタルグリーンソースケッパーマヨネーズを添えた牛フィレ肉のひとくち 半生っぽいけどな まずちょっとスパークリングワインからいただこう あまっ!このスパークリングワイン ジュースみたいな感じや 牛フィレ肉のひとくち …まずまず ワインが飲みたくなってきた これじゃねえな ビールの方が合う ムール貝のパスタですね 周りの人にも YouTuberが撮影してるぞみたいな感じで バレてきました 超アウェイですからね お見せしたいぐらいです これね外国船だったらまだいいんですけど 正直この船はね日本人ばっかりなんで そっちがきついっすね 日本人の方は目が厳しいっすからね パスタはうまいでしょ? パスタは間違いないですね ただ赤ワイン頼みたい やっぱりメインダイニングも美味しいやつを選んだら 間違いないですね 普通に美味いわ いやこのムール貝のパスタは 普通におかわりしたいぐらい美味いな 赤ワインが来る前に食べてしまったな もう一個頼めるかな たぶんメイン料理ね何個も頼んでいいんで 頼みたいんですけど おっなんかイベント始まったぞ 毎日始まるみたいですね 鴨のロースト これがメイン料理ですかね オレンジソースをかけた鴨のロースト赤キャベツの煮込みバーニーポテト添え 鴨のロース これめちゃくちゃ美味いやん これもリピートしたいくらうまいぞ 美味いやん 最高やな ソースがうまいっすね パスタきました
ボロネーゼソースのタリアテッレパスタ パスタたのんじゃいました ズッ ボロネーゼとかももう間違いないですね 子どもも好きでしょこれ ズズズ 間違いないやつやな いや間違ってるけどなw いま思い返すと 初日に一番最初に頼んだやつだけ ミスったなって感じしましたけど あとは全部当たりやな パスタは飲み物です 小麦を使わないケーキです 何を使ってるんや?逆に スイーツはレベル高いですね 赤ワインと合う 子連れの方も多いですけど 子どももこういうスイーツ楽しみにしてますね もう一個デザート頼んじゃいました
ヨーグルトクリームいちごのクーリ添え 鉄板っすね 全種類食べたくなる 最後の夕日 おお!ラストナイト 見えてますね いい感じで見えてるじゃないですか このクルーズ船でもね 華やかな生活をしながら こうやって 離島とかでしかなかなか見れない 夕日を見られるっていうのはね 本当に素晴らしいことだと思います 僕いろんな動画で夕日も見られる回数が決まってると 人生の最後の方にまとめて夕日を見たいと言っても 見れません 1日1日を大切にしないと夕日の数は増えません このクルーズでもねそれを味わえるのは 本当に素晴らしいことだなと思います いい思い出になるやろなあ お子さんとか結構来てるけど 子どもとこうやって夕日を見ることなんかないもんな普通 子どもなんてたぶん 夕日なんて興味ないみたいになりそうやけど ここやったら普通にこの広々したところでね 子どもが走り回ってて それが楽しいでしょうからね子どもが まさに本当に大人も子どもも 本当に楽しめる感じですね コスタセレーナは決してラグジュアリーな船じゃないんで 子どもがいても全然嫌じゃないですよね ちょっと静かにしてくれみたいな そういう空気感じゃないから 全然賑やかでOKやし そういう飾らない船だから めっちゃ気軽に来れる それで金沢楽しんで このコスタ・セレーナでワイワイ楽しんで 境港 福岡 釜山寄れたら全然いいっすよね 持ち物紹介 持っていってる荷物とか軽くだけ 紹介させていただきたいと思うんですけども ちょっとね皆さんとは カメラを持つんで全然中身違うと思うんで 参考程度に 僕はこれにTシャツですね 旅は自己投資Tシャツしか持ってきてません 複数いろんな色が入ってます 毎日変えるんでね こっちのBMWの袋ですね ここにも旅は自己投資Tシャツが入ってます 何個持ってきてんねん! この袋がたまに温泉行った時とか役立つので ここだったらプールとか行く時に 役に立ちそうなので持ってきてます こっちには下着が入ってまして 僕は下着は よく僕が宣伝してると思うんですけど Smoonってやつですね めっちゃ履き心地いいしすぐ乾くんで旅にもってこいです めちゃめちゃオススメです! 僕も元々コンサル入ってる会社で 自分自身がずっと気に入って使ってます ぜひ皆さんも! 一応シャツとか持ってきてました シャツとかベストとか エレガントな服装しないといけない時のために持ってきてたんですけど 結局使いませんでした パーカーも寒くなったらと思って持ってきたけど 結局着てません サンダルも結局履かなかったですね これも視聴者さんから頂いた シューズケース使ってます あと三脚ですね こっちも三脚が入ってます これもあんまり参考にならないと思うので ベルボン製の軽いやつ使ってます あと変圧器とかも持ってきましたけど 今回別にいらなかったですね 韓国のお金なんかも持ってきたけど これも全く使いませんでした だから使わないものばっかりでしたね こんなデカいスーツケースじゃなくてもよかった 着るリュック。に入りきらなかったときに サブバッグとして27リットル入るバッグを持ってきたけど これも使いませんでした ボトルとか持って行った方がいいって言われたから持ってきたけど これも僕は使いませんでした ドローンですね だから半分ぐらいで良かったですね 特に心配する必要ないですよ 4泊5日やから 僕はもうずっと旅が続くんでこんだけ入ってますけど 皆さんだったら本当に3枚ぐらい ちょっとエレガントな服を持っていったら 機内持ち込みサイズのスーツケースとかで行ける リュックの方も本当にいつも通りパソコンとか入れてるだけなんで 言い忘れてました 僕は電動歯ブラシ持って行ってるんですけど 歯ブラシとこの洗濯する時の洗剤 シャンプーリンス石鹸とかは 持って行ってたほうがいいですね 僕はこの中が乾く入れ物に入れて持ってきました 夜中の1時までに荷物をまとめて このタグを貼ってたらターミナルまで運んでくれるらしいです 自分で持って行ってもいいと思うんですけどね シャンプーとかいるやつはリュックとかに入れないといけないですけど もういらないやつね こんな感じで置いておきます レッド・ナイト なんかやってるな 今日は赤の日やったんや ちょうど俺赤着てたな コスタ・セレーナクルーズ旅 後記 今回ね金沢発着のコスタ・セレーナ 境港 福岡 釜山と回って もう明日帰ります 合計5日間ですね でも実質3日間ちょっとという感じですね 皆さんの目にどのように映ったでしょうか 僕もねけっこう不安でした 他にもいろいろクルーズ船乗って コスタ・セレーナってどちらかというと お値段も安めだし 初心者向けみたいな感じで 僕満足できるんかな? もうちょっと 目とか舌とか肥えちゃってるぞ しかも ふつう横浜発とかね 神戸発とか大阪発とかやのに 金沢発着かよ ちょっと不安でした やってみて結論 めちゃめちゃ穴場でした 穴場だし 絶対にやるべきだなと思いましたね 例えば神戸からだったら 大阪行くのと金沢行くのって
◎横浜 そんなに値段変わんないですよ 時間もはっきり言ってそんなに変わんないですよ ただ変わるのは乗り換えがちょっと必要になるっていう なぜここで…? 2回乗り換えが必要になるのかな それがまあちょっと不便ですけど それ以外は特に不便はないんですよ めっちゃ横に人来てますけどね それなのに夜発だったから今回の場合は 金沢楽しめるっていいじゃないですか 東京楽しむ 横浜楽しむっていうのもいいかもしれんけど やっぱり金沢を楽しむってすごいいい 僕はね前泊したんで 大牧温泉っていう富山も楽しんできたし この後も本当は能登の予定だったんですけど それもちょっと案件なくなって 別のところ行こうとしてるけど 北陸楽しんで 行って帰るっていうのもめっちゃいいし 今回ね金沢から発着するから 境港 福岡 釜山と 1日毎に寄ることができたんですよ その分ね 船の中で1日クルーズみたいな日がなかったんで クルーズを本来しっかり楽しむっていう意味では ちょっと違うかもしれないですけど ちょうどでもバランス良かったですね 今日ちょっと釜山が (午後)2時ぐらいにはみんな戻ってきてるんで ほぼほぼ今日はクルーズ船を楽しんでるっていう 明日も(午後)3時に金沢着くまではクルーズ船楽しむことになるんで これで全行程で普通に10万円とか切ってたと思うんで だったら1日あたり 1万円台いくかいかないかみたいなところなんで それで日本語対応もこのベストワンクルーズさんでいろいろやってくれてたんで 全く問題ないですね 僕は今回視聴者さんとめっちゃ出会いましたけど 埼玉から来てるとか 長野から来てる まだ長野はわからんでもないですよ 今日出会った人なんか和歌山から来てる 金沢で海鮮楽しんで 境港でも海鮮楽しんで 福岡だったらもう何でもいけますからね 僕なんてジンギスカン食べてますからね 本当にいろんな楽しみ方ができる ご飯とかもちょっと心配してたんですけど ちゃんとここが得意なものを選べば 100点とかじゃないとは思いますけど 普通に美味しく食べられた 今日なんかおかわりしたぐらいなんでね イベントなんかもたぶんほとんど参加してないぐらい 適度にね賑やかしなイベント出たりとか 今回僕ドリンクパッケージつけたんでお酒飲みながらね いろいろみんなが楽しんでるのを見るだけでも めっちゃ楽しめました 普通に僕 近々コスタ・セレーナ どっか出てないんかなみたいな 楽しみになりました 金沢からは来年もコスタ・セレーナ改装したやつが出る みたいなこと言ってるし 複数人でワイワイ乗るんだったらいいなと思いました ただ今回僕一人やったんでね それだけは残念ですけど 本当に家族でワイワイとか 仲間内でワイワイだったら めっちゃいいと思う 変にねラグジュアリー船だったら やっぱりいろいろ気使うじゃないですか ドレスアップもそうだし 僕全然もうドレスアップの日にこのTシャツでいても 誰も何も言いませんでしたよ! それはただ声かけにくかっただけかもしれへん あと古い船って聞いてたんで それも心配してましたけど 全然古い船だからって揺れるとかじゃないし まあ1個難点あげるとしたら 船の動線が こっちから上がらないとこっち側には行けない 全部横つなぎしといてくれよ! いちいちまた降りてから行かないといけない 謎の構成だったことぐらいかなあ 部屋とかは僕は快適でした シャワー壊れてたみたいな話は聞きましたけど でもそこもちゃんと対応はしてくれるんで また普通にプライベートで乗ってもいいな 記念日とかだったら違うかもしれないですけど でも記念日で乗ってる方もいるし ハネムーンで乗ってる方もいるし 全然それでも行けるし 家族でワイワイガチャガチャ もうあんまり肩ひじ張らずにっていう意味でもいいし クルーズ船乗るんだったらコスタ・セレーナから そして金沢でいろんな旅行を楽しめる もう丸ごと楽しめるって感じですが 何個分旅行したんよみたいな この5日間の間に ぜひ楽しんでいただければと思います 最高でした まだ船楽しみますんでね! まだまだ続きます 金沢発コスタ・セレーナクルーズ 5日目 いまもう11時ですね 11時45分でもうすぐ ご飯に行かないといけないんですけど その前にちょっとまだ行ってないところを ちょっと行ってみたいと思います 結局最後まで はっきりと構成を理解できてないな 動線が結構ややこしくて マップを見ながらでも結構難しい 探検してるだけでも面白いですね ジムとかがこの先にあるんか? 真ん中からこうズーンと来てるわけじゃないんで この辺がたぶんスイートとかですね いま歩いているのが10階ですね あ!10階は違うな…10階には何もない 11階やった ここはスイートとかじゃないな 普通の部屋 11階行こう こうやってね地図写真に撮って それ見ながら動いてます この11階に結構いろいろあるんですね ここが? ここがスパとかか ああ…いまセミナーやってるんですね このスパの先にジムとかがあるんか? ここは何だ入れるんかな? ちょっと分からんな ここの上にジムがあるのか? あ!こんなとこもあったんや ちょっとラウンジっぽいスペースもあったんや ここにもちょっとバー? もうやってないけどそんな感じのところがあるな これは?…ここ11階…? いま何階におるのか分からへんなってきた 12階にウェルネスセンターとかありますね 方向音痴モード再発動 よくわからんな ジム行きたかったらあそこに入るしかないんか ウェルネスセンターって書いてるけど
難しいんすよ! ここ入れそうやな お!なんだここ!怪しいっすね 11階 ジムとかがここにあるのか? 中見たいな ここ行けるんかな?普通に ちょっと行ってみよう ここぐらいしか考えられへん あ!あるやん!ここに これは発見できんわ これですね 7時から22時 めちゃめちゃ広い規模でありますね でもここに日本人あんなにいるのに ここには日本人いません… なんという…! 運動しないといけないっすね!日本人も こういうシアターもあるんですね 何か落語みたいな
○講談 大石内蔵助…忠臣蔵 僕の出身地じゃないですか ステーキハウスへ 3階から直接レストランに行けない感じなんで どっかから渡っていかないといけないんですね どうやって行くんや いまのシアター? これ反対側か 反対側に行って向こうに行かないと レストランに行けない いや…そんなことなかったわ! 普通に3階から反対側行ったら行けるわ ここっすね これ予約してた ステーキハウス? ノー!こっちです 迷路みたい! ここがステーキハウスなんや あ!急にステーキハウスみたいな感じ La Fiorentina Steak House まさかの今日お客さん僕だけかな メニューをスキャンして ドリンクやっぱり気軽に頼めるのはいいっすね! もしかしたら元取れてないかもしれんけど 変なストレスがないっていうのはいいですね 無理に元取ろうみたいな感じでやってたけど そんなことより いちいち気にしなくていいみたいな あー10ドルかぁ…みたいな やめとくかぁ…みたいな やりたいことをストップかけないで済むっていうのは けっこう気持ちがいいですね それも大事なのかもしれないですね このステーキハウスは まさに旅は自己投資!やな 普通に横にいらっしゃいますからね 店員さん あとスペシャルメニューですね メニューが フルエクスペリエンスっていう43ドルのと 普通のメニューライトっていうのもありますね 何が違うんやろ メインコースサイドディッシュ前菜 全部一緒っすね ソースがフルエクスペリエンスなら 2つソースが選べるだけ? 若干肉が小さめかな 肉の種類が違いますね でも全然 このメニューライトの方でも良さそうっすけどね 女性なんかはこっちで全然十分じゃないですかね メインコースは牛フィレ リブ肉のグリルとか スコットランド産のサーモンのグリル これはやめといたほうがいいな 肉のほうがいいと思う オーガニックバイオハーフローストチキン チキンかぁ… ここに来たらやっぱり牛フィレかな でもグラム数書いてないけどな メニューライトにしてこっちの スペシャルディッシュで Tボーンステーキ1.2kgとか頼んだらどうやと言われたけど 1.2kgとか一人で食えんだろ グアムではね食べましたけどね でもあれでも 9百何グラムとかやったから 1.2kgはなかなかヘビーやぞ 美味そうやけどな でも49ドルでTボーンステーキやったら悪くない 僕はフルエクスペリエンスでやります なに何? なんという赤ワインですか? プリミテーヴォーってやつです なんか分からんけどいただきますか オススメいただいたんで間違いないでしょう ペリエも頼みました 今日朝起きてまだ何も飲んでないですからね ペリエは ドリンクなんちゃらの一番高いやつしか飲めないんでね ガブ飲みっすわ 目覚めのペリエうっまっ なんて優雅や 俺しかいねえし ロブスターのビスクきました なんや?ロブスターのビスクって それではロブスターのビスクいただきますね ロブスターが効いてるほのかに いやほのかじゃねえな だいぶ主役や もうこれだけでちょっとワイン飲みたくなる いただきますね Buono! けっこうボリューミーやな これ半分にして肉のボリューム倍にしてほしい これは期待できるな このワインうまいですね! 重くはない ほんまにこのワインコンプリメンタリーなんやろか 無料なんやろか? 無料というか 僕のドリンクパッケージについてきてるんやろか メニュー見る限りではその印が全くついてないんですよね でも無料かっていう風に聞いて はいって言ったんですけどね 怪しいな?大丈夫かな… ペリエのところは印がついてて ワインにはでもついてないんやな 怪しいな…話は通じてたらいいけど 僕も英語そんなできるタイプじゃないんでね さあフィレきた!美味そう それでこれマッシュポテトですね これがフィレです これはハンパないっすね それではね牛フィレいただきます これ何グラムなんやろ でも結構ボリュームあるな やわらかくて美味ぁっ! やっぱり違うな 有料違うな ワインが合う もう一つは違うソースでいただいてみようか バーベキューソースは鉄板やな ベアルネーズソースでいただきます … いやなげーな! 肉もそうなっちゃいますよね しっかり味わいたい うーん美味っ! それしか言葉が出てこない お呼び出しいたします 俺か?
お部屋番号1375… ビビりすぎw マッシュポテト美味っ いや結局ねまだ僕一人ですよ いまここの船に乗ってる方に 一人でしたみたいな感じで報告したら ビュッフェは9割人で埋まってる みんなそっちに行くんですね やっぱり人と違う行動するって大事ですね みんなビュッフェ行ってる まさに旅は自己投資!ですね まさにこの船の中では 大人の穴場旅行しましたね みたいに言ってたら いまメッセージ来て (午後)1時までに部屋出ないといけない もう12時58分やで 僕まだ荷物片付けてないのに やべやべやべ知らんかった だからみんなここ来てなかったんや なんでやねん! キャロットケーキきました うーん… このデザートに関しては正直 メインダイニングで食べたデザートの方が美味しいかも 美味いけど… そんな別格? 肉とかは別格っすよ ワインもチョイスがさすがだし コーヒー飲みてーな カプチーノ カプチーノ嬉しいな! まあケーキ食べてしまったけどな あぁこのコーヒー系がマジうまい しかしあっという間やったなぁ 5日間やけど 毎日どこかに寄港して 今日の夜は金沢の飯とか楽しめるわけじゃないですか まあそのまま帰ってもいいですけど 僕はちょっと金沢に残る予定なんで 結構気に入りましたね 肩ひじ張らずにカジュアルに楽しめるし 充実してたなあ これだったら本当に普通の方 お金持ちとかじゃなくて 富裕層の方じゃなくても 全然オススメできる感じですね こういう気軽に乗れる船があるっていうのもいいっすね コスパいいと思いますよ普通に 寂しいですねちょっと 今日で終わるかと思うと あっそんなこと言っとらんと はよ部屋戻って 荷物片付けないとね ほんとは1時のはずやのに もうオーバーしてるからな! さあそろそろ金沢港が見えてまいりましたね いま(午後)2時なんですけど あと1時間半ぐらいで僕が降りる順番になってるんで まだまだかなと思ったら意外と早いですよ もう着きそう あっという間でしたね 視聴者さんにお声掛けいただきました 部屋出るのが遅かったせいで 全然席が空いてない みんな部屋を出ることになってるから もういろんなところに座って入港待ってるんですけど このプールサイドの席とかに座るかな どこもねえな ビュッフェとかもたぶん席空いてないと思う ドリンクでも飲みながらね 仕事して過ごしたいんですけど 最後にバナナコラータを頼みました いい席が空いてた!端っこの 3時半で降りる組呼ばれたんで行ってきます これもややこしい 5階を通ってから降りていかないといけないです 難しい たぶんこの人について行ったら大丈夫でしょ なんとここはクローズド! ほとんど行けなくなってる そしてここもクローズド! こっちなんかなあ 分からん しまったな 3時半やと思ってあわてて行ったら 僕3時45分やった まだやった! でもここで待ってればいいみたい さあ行けそうです! タグ黒持ってる方って言うけど 別に何も持ってないけどな よし!あっさり出れそう ちょっと予定より早かった 何をもって黒とか判断されてるんやろ コスタ・セレーナ! はい僕の荷物ありましたね 早かったな! 3時45分に出る予定やったのがちょっと早くなって もう3時48分には出てきたんで めちゃめちゃスムーズに出てきました これであとはシャトルバス乗って帰る感じですね あれかなシャトルバス ちょうどチケットも めっちゃスムーズ また視聴者さんと出会いまして いまから能登の方に行くみたいです 私は運転好きなんで ちょっと走りたいんですよ 能登の?なんていうところでしたっけ 千里浜なぎさドライブウェイ 僕も元々そこ行く予定だったんですけどね レンタカー借りて ワーって走ってワーって戻ってきて帰ろうと そんな楽しみ方もできるんですね やります! もうまさに! 旅は自己投資ですね! 駅に着いたのが4時10分ということで めちゃめちゃ早いですね というわけで 僕はですねまだ金沢に残って ちょっと一旦肝臓を休めてから 飲み歩きの旅とかしたいなと思っております この動画の裏話を限定公開! 詳しくは概要欄をチェック! 旅行行くのに 着るリュック。使ってますか? これ今僕着てるんですけど 見てください これパッと見そんなに 物入ってるように見えないですけど 実はめっちゃモノが入ってます 財布はここに入ってますし 名刺・パスポート・イヤホンも必要ですね 急にSwitchやりたくなったら 任天堂Switchあります 対戦したいなーって言ったら もう1本入ってます それ入れても薄いんです そして鍵ね!車の鍵つけたりとか 財布だったりとかも入れることができます 財布何個入れんねん!って話ですけどね そして外側にも ポケットが2つ付いておりまして 除菌シートだったりとかも入れれますし なんと後ろにですね ペットボトルもですね 入れることができるんですよ! これだけでもめっちゃ入るやんって思うけど なんとこの後ろにですね パソコンまで! これだけモノが入ったら 旅行先でご飯食べに出かけよう でもスイッチやりたいかもしれんし 仕事ももしかしたら入るかもしれん 喉も渇くかもしれんみたいな そんな心配症なあなたでも 全部入れていけます! リュックとか背負ったら スリにあったり怖いじゃないですか 着るリュック。 旅行する人には絶対必須です! 旅は自己投資
・撮影協力:金沢港振興協会/クルーズイズム/ベストワンクルーズ
・金沢港振興協会:https://www.instagram.com/kanazawa__port
・クルーズイズム:https://cruise-ism.com/
・ベストワンクルーズ:https://www.best1cruise.com/
旅は自己投資ということで今回は一生に一度は行って欲しい
まさに大人の穴場旅行と言える石川県・金沢港から出発するコスタ・セレーナ乗船記をお届けいたします!
グルメと非日常をコレでもかと言うぐらい堪能してまいりました!この凄さ、知られてなさすぎでやばいです。
イタリア生まれの豪華客船・コスタ・セレーナは、色彩豊かな内装と陽気な音楽、吹き抜けのアトリウム、プール&スパ、シアターまで揃った“海上リゾート”。船に乗った瞬間から非日常が始まります。
「陽気なコスタセレーナで航く 満喫! 鳥取(境港)・博多・釜山ショートクルーズ5日間」ということで、外国船で5日以内のコースは非常に稀、初心者にもおすすめの非日常のクルーズ体験です。
また今回ベストワンクルーズチャーター便なので日本語サポートも充実してて1泊あたり2万円台〜。地上旅行と比較しても圧倒的にお得です。
和洋中がそろったビュッフェ、焼き立てピザや本場仕込みのパスタなどの船内グルメを楽しみつつ、各寄港地でご当地絶品グルメを楽しめるのはもちろんですが
金沢港出港ということで出航前後に金沢・能登・富山・福井など北陸グルメ旅や温泉旅を楽しむことができるのも大きな魅力です。
アクセスは金沢駅からタクシーで約15分、便によりシャトルや路線バス案内もあります。北陸新幹線利用なら首都圏からの前後泊も組みやすいです。金沢クルーズターミナルは動線がわかりやすく、手続きもスムーズです。混雑も比較的少ないです。
駐車料金が無料なのでマイカーで楽々行くこともできます。
地中海テイストの船で味わう、大人のゆるぜいたく。
コスタ・セレーナの旅を一緒に楽しみましょう!
ぜひ大画面で何度もゆっくりご覧くださいませ!
もーりーチャンネルのメンバー募集中!表では言えない裏話や非公開動画見れます!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/join
※2025年6月5日〜9日撮影
「着るリュック。」や旅は自己投資Tシャツはこちらから
https://morryshop.com/
———————————————————
関連動画
———————————————————
はじめてのジャパネットクルーズ旅行がコスパ最高すぎた!MSCベリッシマ9泊10日
はじめてのロイヤルカリビアンクルーズ旅行がコスパ最高すぎた!日本発の豪華客船13泊14日の旅・乗船記
———————————————————
再生リスト
———————————————————
オフ旅だけを観たい人、与論島動画だけ観たい人、温泉旅行だけ観たい人、、、それぞれまとめて動画を見ることができます!ぜひご活用くださいませ!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/playlists
———————————————————
もーりーの自己紹介
———————————————————
旅は自己投資!旅して稼ぐ40代社長もーりーが一生に一度は行きたい大人な穴場の旅行先、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の動画配信をしていきます。ビール・日本酒・焼酎・ウイスキー・ワインなどお酒も好き。
ぜひTVなど大画面でご覧ください。
Google評価4.0以上のグルメ優良店・観光スポットを狙っていきます!
旅の情報だけではなく、少しでも多くの方が自由な生き方ができるようになることを願ってビジネス視点も交えながら発信していきます!
公式JALトラベルレポーターとしても活動。
SNS【X(旧Twitter)/Instagram】のフォローもよろしくお願いします!
・知られざるホンモノのスポットを知りたい方
・40代以上のある程度ゆとりのある方
・ポジティブな方
・お酒好きな方
・単なる価格ではなく価値を重視する方
・安全で大人な旅を望む方
こんな方に観ていただきたいです!
取材依頼はお気軽にお問い合わせくださいませ。
もーりーを右腕役として一緒に仕事したい方はお気軽にメッセージくださいませ。
———————————————————
タイムスタンプ
———————————————————
[00:00:16]クルーズ旅行スタート!金沢からコスタセレーナの旅へ
[00:04:20] 乗船前の富山観光と大牧温泉の魅力
[00:08:06] 金沢駅で昼食!クルーズターミナルへの移動
[00:12:34] 乗船手続きと船内探索
[00:15:25] 夢の船内!部屋の紹介と設備チェック
[00:20:47] 絶景の夕日と船内探索!金沢港を出港
[00:24:29] メインレストランでのディナーを堪能
[00:32:43] 避難訓練と船内の過ごし方
[00:40:35] 豪華な朝食ビュッフェ!美味しい料理を堪能
[00:46:39] 境港に寄港!水木しげるロードを観光
[01:06:42] 船内イベント!夜の船内を遊びつくす
[01:13:34] 福岡に到着!街歩きとご当地グルメを満喫
[01:26:29] 船内のスペシャルイベント「ホワイトナイト」
[01:30:41] 韓国・釜山に寄港!食べ歩きと街観光
[01:53:54] クルーズ旅行の持ち物&パッキング術
[02:02:01] 船内施設紹介!ジムや有料レストラン
[02:11:29] 金沢港に到着!感動のクルーズ旅を振り返る
#もーりーチャンネル#観光#旅行#グルメ#金沢#コスタ・セレーナ#クルーズ旅行#豪華客船#金沢港クルーズターミナル
20 Comments
一年前に某⚪︎やさんが乗った🚢ですね❤楽しみ😊
こんばんゎ❤1人旅は勇気なく 病気してから もっと怖くてどこも行けない😅でも モーリーさん見てると 勇気与えてくれる😂ありがとう御座います♪
こんばんは!地元が金沢でクロスゲートのワインバーは良き思い出の場所です。モーリーさんも行ったということでサブチャンネル探します!ちなみにのとめぐりも良いけど寿司食いねぇ美味しくてコスパ良きです。その向かいのオリエンタルブルーイングもクラフトビール美味しい
美しい〜夕日
もーりーさんのように泳ぎたくて、週に3〜4回泳いでいるのにますます太ってしまい『着るリュック』のLサイズが実はキツくて😅バスツアーに向けてダイエット中ですが、今日ももーりーさんがあまりに美味しそうに飲み食いするので
またいっぱい飲み食いしてしまいました😆
まあ楽しければ良いですね😅
バスツアーには前を開けて参加します😆
北陸と大牧温泉を絡めてクルーズ行きたいですね〜😊
楽しみをいろいろありがとうございます😊
もーりーさん、コスタセレーナ、よく実家のある那覇市の若狭の海のほうにも停泊しているのを見かけます。ビルのように大きくて、ワクワク見上げます。私は来年4月からの、あちこち飛行機を乗り継ぐ海外旅行より、このような船旅に惹かれます。歳上の主人が、まだ40代、50代の時とあまり体調や疲れかたなどが極端に変わらないうちに飛行機の旅をして、船はもっと歳をとってからでも行けるから、とのことですが、もーりーさんの楽しいコスタセレーナの船旅の紹介に、私も心ときめきながら見入っています。早く船旅のほうに行きたいなあ。夫婦でも行きたいタイミングが違うものですね。お金を出すかたに合わせるしかありませんものね(´-`)もーりーさんの、繰り返し観る動画が増えました(о´∀`о)いつも最高の、心ひきこまれるYouTube、癒しをありがとうございます。m(_ _)m(о´∀`о)
境港にある千代むすび酒造さんの日本酒はオススメですよ🍶
鬼太郎ロード内にあるので、寄って飲んでみて欲しかったです✨
さすがモ―リーさん食べっぷりがgood😎 私も昔シンガポールから、コスタ系のクル―ズ船乗った事ありますが、なんと、冷蔵庫開きませんでした😰 英語ペラペラだったら…後悔した航海😅でした🤓
登録者16.1万人はスゴイ💦
順調に増えてますね😳
コスタセレーナいいですね。もーりーさんの食レポ楽しいです😀
鳥取のすなば珈琲の紅蟹ホットサンド私も食べましたが非常にオススメです。
船の旅良いですね 動画を見ると次にどこに行こうかとワクワクする❤今 また動画を参考にパラオ🇵🇼に向けて準備してます。いつも動画ありがとうございます😊
非日常を満喫しました。
見てて楽しかったです😊
パスタは飲み物ですね😂
56:06 作者の尾田先生が熊本出身で熊本に行くと熊本地震で被災した地域に麦わらの一味の銅像があったり、熊本県庁にルフィ銅像があったりと外国人観光客が来たりしてますよ。熊本土産にもワンピースのお菓子とかたくさんあります。😮
もーリーさんこんにちは。コスタセレーナの旅お疲れ様でした。もしかしてですが、境港寄港6月6日とか?その日撮影してましたよー。最近いろんなクルーズ船が境港に来ているのに気づいたので度々撮影しにきてます。(もちろん見るだけ)。
カジュアルにコスパ良く楽しめて、しかも仕事終わってからの移動だとか、戻りながら金沢付近を観光するとかを組み合わせれば、夢のあるクルーズ旅ですね。関東ですと山陰とか行くこともなかなかないでしょうし、全行程で考えれば、金沢発って、ポテンシャル高くてめちゃ面白いのでは・・・?と思いました。
海外の組み合わせだけじゃなくて、国内でも北に上がるものがあっても面白いですね。
今回船内がかなり迷いやすい感じでしたが、それはそれで面白いにしても、足の悪い方もいらっしゃるでしょうし、最初のご案内で1日毎の主要案内を1ページずつプランを丁寧につけてあげるともっと良くなりそう。何にしても楽しみな航路。船旅では金沢発は考えても見なかったので、また色々見てみたいと思います( ´ ▽ ` )
目が回ってしまいました。😂 🚢の良さが伝わり難く 中の構造も把握しにくかったですネ 今色々考えていますので‥‥😅
船があまり得意ではないので航海日がないのが良いですね!
しかも毎日寄港地で観光出来るし、金沢の観光も楽しめるの最高では??
クルーズ未体験の私にとってはお値段も含めとっても魅力的だなーと思いました😊
コスタセレーナ旅待ってました😄下船前に写真撮ってもらい動画にも一瞬出していただき良い思い出になりました😊知り合いにもーりーチャンネル宣伝しまくってます🤭又どこかの旅先で会えたら良いな〜☺️
18:10 知らない女の人と同部屋だったら撮れ高あったのにwww