[鉄叩体験] ぐい飲みを作ってみた!!新潟県燕市 燕市産業史料館
はい、どうもマミーJPマミーです。今日 もよろしくお願いします。今日もね、 頑張ってくんでよろしくお願いします。 さあ、そんなわけでね、今日はですね、 どこに来てるかていうと、今日はですね、 新潟県のつば飯市に来ましたね。え、配達 で来ましてですね、配達終わったんで YouTubeということでね、はい、 いつもの通りやってきたいと思いますんで よろしくお願いします。さあ、そんなわけ でね、え、つま飯のどこに来てるかって いうこととですね。ここで辛いかな 。つば飯市産業狩猟館ってとこに来ました ね。ここでですね、なんかね、金物を作る ね、体験ができるっていうんでね、 ちょっとね、え、作っていきたいと思い ますね。はい。 ね、どんな感じにできるか楽しみです。では行ってみよう。ございます。 [拍手] あ、はい。 えっと、作る体験したいんですけど。 あ、はい。少しお待ちください。お待ちください。 [音楽] えっと、ジャフの証とか何かございますか? ジャフ。あ、ジャフあります。 はい、ご提示いただきますと100 円引きになりますので。 ジャフ、ジャフ、ジャフどこだっけ? ジャフ会は はい、ありがとうございます。そうしましたらジャフの会員様で 300円になります。じゃあ はい、ではちょうどお預かりいいたします。ありがとうございます。 こちらでシートになりまして、こちらパンフレットとチケットとあとこれ館内の地図になりますので、 あの、ミュージアムショップもオープンしたばかりですので、是ひご覧になっててください。 ムアムショップってのあのお店 はい。あ、そうです。はい。 あ、なるほど。 はい。是ひよろしくお願いします。え っとこちらミます。 えっとはい。場所ですかね。 ここに行けばいいんですかね?とりあえず 体験ボはこちらになります。 ここに行けばいい。 はい。分かりますか?ちょっと行ってみます。 はい。はい。よろしくお願いします。行ってらっしゃい。はい。 [音楽] こんなのもらいました。さあ、体験工房に行ってみの人とかいうのがすいません。 [拍手] はい。はい。こんにちは。 体験したいんですけど はい。えっと、なんか決めてらっしゃる。 えっと、板から作るのみのやつかな? はい。うん。3300円です。はい。 はい。5000 はい。どうぞ。はい。 [音楽] しがとしてはそんな感じで次の方でください。あのではい。 あのとこにいなあのそうそう2 回ぐらいの少し残してました。 これがです。ここだけ使え。 こっちを使いな。そう側でまた戻ってくるとここまでになるや。 [音楽] 写真 [拍手] ます。 が をます。 ますので倒る ね。 まだまだですね。まだまだ当たりが出てくるとこう光ってくるんですよ。 これが全体的に光るぐらいまで結構強く叩えちゃう。 はい。結構強く立え ちゃった。 ちょっとなの で 時々を仕上げた時に とはい。 で、これ何もしてないんですけど、もしたら選んでこちらは見ていただ 当たった後がそうかなていうわとちょっと目があのなのではいましたけど頑張れ頑張って頑張れはい波するのは硬いるところがこう ここら はい。 は同じじゃないです 。で、はです。 ここだけを叩えてで今度少し中にゆっくりでとしてはそうです。 [拍手] を次に回ったこれだけしたらこれや [音楽] あの、あの、あの、ごめんなさい。 この1 番こでまだここしかまだ叩いてないんですよね。で、ここを叩いたら今度次こう叩えてここまではい。はい。まだまだ 1番の方ですね。 これが今1 番そしたら叩き方をちょっとこれ同じ方であればここでここ叩こうここ回してくただ回しに向かったらこのままで持ちやすいようにしてここじゃなくてここを立て少しここに これ2番目です。 そうです。あ、いいですよ。いいですよ。 で、今の叩いたとこがいいのはこう見ると ここまで良くなったじゃないですか。 で、こっから先がリなるんで叩いてるようだけど、やっぱりここが強かったりここは弱かったり。だから基本は同じようにして叩くんですけど、どうし人間でこう叩くのとこう叩くのと当たる必要さが違うんですかね。 ずしながら叩きやすいポイントにこっちを 回ししこっちを叩きとこにて少し動 はい。 [音楽] ありがとうございました。弱いですね。本当にでここが膨らんでないんですよ。 だからここがここを [音楽] まし 真ん中真ん中 [音楽] あ、いいですね。じゃ、次サスサーさ。サーカンがもうもっと難しいんですけど、え、形がとても小さいです。で、全然入らないですね。 [音楽] で、これはここまでを出るじゃないでここをまず抱えで少しそて 3 点叩いとこまでのでちょっと難しいですけどに叩いてください。 は [音楽] [音楽] あとは1 スタいや、で、じゃ [音楽] [音楽] [音楽] 回数がね、ちょっと多すぎるんで例えば3 回ぐ あの当 ああ、来れる。ありがとうございます。 はい。 はい。 3 はい。半分です。 ですね。1番はいい。2番3 番を叩いて。ここはいいんで。ここは硬い。そう。そう。もうもうちょっともう。はい。 はい。はい。 はい 。はい。 1 番今と同じようになですよ。そうですね。今度の次でもここ落としちゃってここで叩きましょう。真ん中か。 真ん中に真ん中ではなくてちょっと外を叩いて真ん中ください。 ね 。はい。あ。 真ん中ちょっと叩きすぎですね。だからあとはちょっと鳴らしない。強さはいらないんで。 よし、絶対。 これ整形するんですが、まだ 相手が相手がゴムなのであまり強くれなくてこのぐらいでこのぐらいでこう叩いてくと にこのラインが綺麗に出る1番ですかね。 で、1番叩いた時2番、3番、4番、5 番叩くとこれがこう全体沈みます。 で、沈ったらもう1回1番、2番、3 番です。 し てあの番 です が [拍手] の あ、そうです。そうです。 ここがちょっとこがなんでお ここを叩えてすごいできました。 [拍手] はい。はい。上がりです。アクシ。 はい。すごい綺麗なのができました。 はい。ありがとう。きます。すごくいいのができました。 い よしたら真ん中にこうをつけてまあで線でいいです ハンマーやって [拍手] [音楽] このぐらいの大きさですね。 で、こうならないようにまっすぐこうです。ちょっと弱がいですね。そうですね。 スープ が出ます [拍手] これでま はい。ああ、いいですよ。 さ、これも開けて左手で押えでちょっと3 回清めに行きましょう。はい。ますよ。 もう1回もい 完成です。来 た。 [音楽] これ一応お手入れの紙になります。はい。で、基本水洗いでいいです。筋作用がいいんで、 あの、変定変もしまない。ただ水道には塩素がありますのでよく拭いてください。で、ポチポチポチポツが出ないようにしてもらえればいいのと、よく冷蔵庫で 23、3 分冷やしてから飲んでみてください。 ただ熱いの は入れると結構こう持ったでこういう風に なる柔らかいんであと火のそばに置くと喉 鍋でドロドロに溶けるぐらい弱いものです から気を つけでこれも体料に入ってますよかっ はい。はい。そんなわけでね、えっとね、え、の実みがこんな風にできましたね。 [音楽] で、グの実み作った後ね、なんか館内をね 、全示品がいっぱいあったんで見たんです けどね、 もう金属加工とかね、なんかね、すごいね 、なんか、えー、職人の警ね、すごい 詳しくてでもお腹いっぱい、何も飯食って ねえのお腹がいっぱいになっちゃうみたい なそんな感じがしましたね。すごいね。 ここ皆さんにね、行ってみるといいかも しんないですね。ね 、ね、つば飯産業市場館ね 。もうね 、はい。ものすごいね、金属のことでお腹 いっぱいになりました。はい。そんなわけ で、えっとね、あとはね、打ち帰って、え 、早速作った食いのみで酒でも飲みたいと 思います。ではね、えっと、家までレッツ ゴー。 はい。そんなわけでね、え、家戻って まいりましたね。家戻ってね、え、1日 経ちましたってことなんでね、えっとね、 いやね、運転大変だったけど無事戻ってき ましたよってことでね、ね、え、ねえ、 体験をね、なんだっけ?あれ、グいのみを ね、作ってね、作った具みがね、改めて見 てみましょう。こんな感じになりますね。 ね。はい。こんな感じね。はい。こんな 感じですね。はい。ね、せっかくこの 食いのみでね、え、お酒でも飲んでみ ようってことなんでね、え、ちょっとね、 買ってきました。鬼殺し 。はい。これをね、このグいので早速飲ん でみたいと思います。はい。ではですね、 まずはふを開けて、まずはさあ、そんな わけでね、飲んでみたいと思います。ね、 特とうまく入るかな?こぼさないで入るか なね。さあ、鬼殺しを飲んでみるぜ 。よし、こんなもんでいいやね。ね、 ちょっと見えるかな。ではね、自分で作っ た食いのびで行ってみ、飲んでみたいと 思います 。ああ、美味しい 。うん。ね、器もね、冷やすと美味しいっ て言うんでね 、ツも冷や、冷蔵庫で冷やしときますね 。うん。自分結構ね、 このヘリの部分もね、結構なんかね、叩い いくらか叩いたからね、滑らかになってる ね 。うん。すごい。うん。 うまい。自分で作った食いのみで飲むのは うまい 。うん 。ね。さすがね。自分で叩いて作っただけ はある 。すごい口なんかね、口のこのヘりのね、 口の当たる部分もね、結構マイルドにね、 なっててね、口当たりに良いです 。いやあ。美味しく飲めた。これで ちょっとね、日本酒もね、美味しく飲める かもしれないってことなんでね、これから これでね、家で晩酌しようと思います。 さあ、そんなわけでね、じゃあですね 、今日はですね、ね、えね、えっと、新潟 、新潟県つば飯市でね、自分で叩いて作っ たグいのみ で日本酒お酒を飲んでみたよっていうね、 動画でしたってことでね、ね、え、ねえ、 体験の作るとこからね、見ていただいた皆 さんありがとうございましたね。え、無事 にね、問題なく帰ってきて、このグいのみ でいっぱい乾杯できましたってことなんで ね。はい。是非皆さんもね、つば飯産業 資料館ね、是非皆さん行ってみてください ね。えっとね、こういう色ね、この 食いのみも作れますしね、いろんななんか ね、僕なんか行った時もね、他のお客さん みんなね、カンカンカンカンとかみんな 鉄叩いて色々やってたんでね、いろんな ものがね、つ、作る体験ができたりね、 あとですね、えっと、なんか博物館みたい になってましてですね、なんかすごいね、 えっと、なんつうのかな、なんか、えっと 、え、ね、え、鉄のね、鉄製品ができるね 、え、作り方のビデオだったりとかね、 いろんな資料が満載でね、もう本当にもう お腹もう鉄のことでね、こんなに一感人感 ね、鉄のことで一感ね、建物ができちゃう んだっていうぐらいのね、すごいね、え、 壮大な展示になってますんでね、是非皆 さんつ飯行った際にはつば飯、えっと、 産業修料館是非行ってみたらいいと思い ますんでね、是非お勧めしますね。はい。 ね、こういうスプーンとかね、え、普段僕 たちが食べてるようなものに使うですね、 金物についてね、知りたい方はね、是非っ てください。ということでよろしくお願い します。はい。そんなわけでね、え、今日 はですね、ね、作り方、レクチャーして いただいた先生ありがとうございましたね 。こんな感じでできて大変美味しく いただきましたということなんでね。はい 、ではですね、え、今日の動画はここまで にしたいと思います。この動画いいなと 思ったらね、チャンネル登録、グッド ボタン是非よろしくお願いします。はい、 まみJPでした。
新潟県 燕市産業史料館でぐい飲み作り体験をしてきました!!
作ったぐい飲みでかんぱ~い!!
アップルミュージック、スポティファイ、AWA、ラインミュージック等、他サブスクで、馬軍団暫定措置の音源がきけます!
馬軍団暫定措置 で検索!検索〜!
鉄槌 https://linkco.re/ApRTcryE
連打キック https://linkco.re/pC3UXYES
https://www.tunecore.co.jp/artist/Magundan-interim-measure
こちらでは馬軍団グッヅも売ってるよーーー!!
https://codomoirasutomamiyjp.wixsite.com/mamiyjp