【宮古島グルメ旅】<DAY2>ウミガメと泳げるビーチ!?宮古島ならではのモーニングビュッフェやハワイ顔負けのガーリックシュリンプと出会う♪
[音楽] [音楽] [音楽] おIん、山です。前回は宮島ぐるメ旅 [音楽] 1 日目の様子をお届けいたしました。今回はその 2日目となります。宮島の美しい風景と グルメの数々をご紹介したいと思います。 まずは宿泊先のホテル水の朝食ビュッフェ からスタートです。海の見える明るい レストランでいただきます。それではご覧 ください。 [音楽] 色和食の他にこういうのは ビで取れるのね。う ん。すごい。これくるくる巻き。くるくる巻きだ。初めて見た。こういう ねえ。この宮島チーズ み子牛にやってます。うわあ、 変わってる。 レんだけどすいそう ねえ。 あ、こんなんじゃん。 変わってる。 日り小ミーワミかな島かも。あとモずもある。ポンサポンさんローから入りました。あ、 あ、海が。 あ、海が。あ、落ちた。あ、もうダメ。乗らない。 [音楽] 一旦これできます。 [音楽] [音楽] [音楽] 黒さん、パンオレザン、チョコレートデスパンチニス、 フレンチトーストキャラメルマフィンアップルマフィンチョコマフィンメロンパンです。 [音楽] [音楽] [音楽] うん。 宮島ならではの食材は嬉しいわね。 [音楽] これ何だっけ?ない。 [音楽] 本日の小バとしか書いてなかったね。 なんだろうね。 ドレッシングにしてみましたよ。カンドレシ。 そう、まだメインが来る前にこんな取ってきちゃった。和食が来ました。お魚ね。クチャーっていうお魚らしいです。美味しそう。お肉はどんな?あら、あら、いしょ。 [音楽] [音楽] ああ、 私が大好きなタイプ。 そして娘ちゃんの洋食はこんな感じですね。 大や入りオムレスです。 おお、結構っぷりね。 うん。 美味しそう。 美味しそう。うまい。 [音楽] マンゴジュースはとろみがあって フレッシュマンゴーそのものです。 [音楽] 青パイヤやゴ屋が入ったサラダにタカン ドレッシングをかけていただきます。やや 苦みのあるお野菜に単カの甘味と酸味が 南極の味わいでした。 鮮やかな色の冷静のスープですが、お味は 優しいビシソワーズのような感じでした。 ピンクの色は聞きそびれてしまいました。 朝からモずくをいただけるのはとっても体 に良さそうですね。程よい酸味で目が覚め ます。 [音楽] 欲張って2つ持ってきた海ブドです。 初めて食べた時の衝撃は今でも覚えてい ますが、エ味のあるプチプチした食感が何 とも言えず楽しいです。 [音楽] こちらは娘ちゃんのゴや入りオム列です。 オム列はやっぱりホテルならではという気 がしますね。 朝から生ハムがありました。入り立てです 。油が甘くて美味しかったです。 チーズは宮島工房のもので、甘いミルクの 香りが広がって美味しいです。 こちらは黒ごまと三照のピリカラ アクセントになっている珍しいチーズでし た。おつまみに良さそうです。 [音楽] 私が選んだ和食のお魚チャーです。身が しっとりしていて塩加減が絶妙でご飯が 進む味でした。 [音楽] ヨーグルト ヨーグルト取ってきた。うん。えっと ファッションジャムあったね。 で、ドラゴンフルーツとパインで素晴らしいと パンもちょっと食べようと取ってきて、これがね、 [音楽] 今のハム みこさん美味しそう。 ちょっとけようかなと思っ。 うん。うん。いいね。いいね。さすが主人はこれだけのデザートというか持ってきました。パンも食べてたけどね。あ、和食だったよね。 [音楽] うん。 ね。パンも食べてたよ。 ご飯に加えてパンに加えてくれ。 すごい。私のご飯も食べたのよ。 ください。 この紫がすごいな。フレンストにメロンパンだって。主人はご飯もパンも食べていましたが、締めはやっぱり甘いドーナツとフルーツです。 [音楽] こちらの朝食ビッフェは種類は多くない ですが、宮島の素材を使ってお料理も丁寧 に作られていたのが印象的でした。今回2 泊するので明日の朝食の内容に変化がある かどうかもチェックしてみたいと思います 。 コーヒーを海の深いブルーのカップで いただくとより一層美味しく感じました。 [音楽] 宮島のアラグスク海岸へ向かいます。遠朝 の海でなんと海と出会えるとの情報を 聞きつけ行ってみることにしました。昨日 通ったイラブ大橋をちょっと見学してみ ます。無料で通行できる橋として日本最長 だそうです。海の上を走るので最高の景色 が楽しめます。 [音楽] [音楽] アラグスク海岸へ到着しました。駐車場は かなり混んでいて止めるまでに結構時間が かかりました。 林を抜けるとそこはもう宮子ブルーの海が 広がっています。 [音楽] 遠朝の海なので家族連れに人気のようでした。アラグスク海岸です。海ガそうなので一緒に泳げるかな。で、こっちはねと泳げるそうなんです。本当かな? [音楽] やめちゃった。 あ、出てきた。てきた。 いました。海ガです。こんなに浅いところにいきなり現れてびっくりです。しかも何も見ることができましたので、可愛い海ガの様子をたっぷりご覧ください。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] うん。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] たくさん泳いだ後は甘いものをチャージし ます。番号農園カフェのスクバリテラス さんでフレッシュマンゴをいただきました 。詳細はすでに上がっているこちらの動画 よりご覧ください。 [音楽] 次に向かったのはハリーズシュリンプ トラックさんです。ハワイのガーリック シュリンプさがらに黄色いフードトラック でガーリックシュリンプを作って いらっしゃいます。屋根付きのテラスで 出来たてをいただけるのですが、有名の ようで時間帯によってはかなり込み合い そうでした。おしゃれな雰囲気がまるで ハワイのようです。 [音楽] なんかいいね。 ありがとうございます。 こんなおしゃれな番号札を頂いてしばし待ちます。先にオリオンビールのノンアルを注文しました。 [音楽] お待せしました。 はい、ありがとうございます。お箸です。 はい。 クレーンガ1つと バターガーリックとスペシャルです。 エビカラごと食べれるのでお好みでどうぞ。ありがとうございます。 あ、美味しそうだね。 [音楽] はい。買ってきました。プレーンとこれがスペシャルかな? ちょっと辛そうかな。若干 でバター。 ガーリックリン。ガーリックバター。 すごいわ。 これ一番人気で書いて。 ああ、美味しそう。 運転中なのでね。オリオンビールのノアルコール ノアルです。 はい。 こちらはプレーンのガーリックシュリンプ です。宮島の泡盛や塩、こだわりハーブで 仕上げたエビをガーリックとハワイアン ソースで一気にフライアンドグリルするの がこちらの特徴だそうです。プレーンでも しっかり濃いめの味が付いていて ガーリックが感じられて美味しいです。 ご飯がめちゃめちゃ進む味付けでした。 おそらく私の数少ないガーリック シュリンプレーキの中でもトップに踊り出 た感じのお味でした。 [音楽] こちらはお店1番人気のバターガーリック です。ガーリックに濃厚バターが絡んで 納得のお味でした。 [音楽] こちらは濃厚バターに絡みを加えた スペシャルです。かなり唐辛しの辛さが ピリピリ来ます。オリオンビールとの相性 は抜群でした。 [音楽] せーのごちそうさでした。美味しかった。 [音楽] フードトラックから近い雪ミュージアムに 立ち寄りました。 こちらでは喋る、体験する、学ぶをテーマ に宮島の雪を楽しむことができます。時間 の都合上あまり長くはいられなかったの ですが、限定のお土産などもあるので、お 時間のある方は是非行ってみて欲しい施設 です。 宮島の雪の製造工程やその貴重な成分、お 料理にどう使ったら良いかまで詳しく説明 をしてくださいました。 こういうのを知ると絶対に買って帰りたくなってしまいます。あ、暑い。 [音楽] え? 暑い。 何?暑いって。どんな? あの、初熱? 熱かいじゃなくて熱い。うん。まあ、ちょっとあったかいけど。で、後でいっぱい入れるっていうね。 熱い、熱い、熱い、熱い。あれ?真 あいじゃない。熱いよ。 すごい。あ、 本当だ。すなります。 すごい。 すごい。 なんで 隠れるの?そ、 ああ、 へえ。 すごい。 熱い。暑い。熱い。あ、 すごい。ですね。 に雪が水になるかが分かりました。 海水の分割として全然いけるので確ケはとっても楽しいですよ。 もう全身やっていいと思でこのまま手の方に乗せてください。そうするとすごい気持ちいいです。あの引っかかりがないので [音楽] 全身やっちゃうんですよ。結局は 顔もいけるな。 そうそう。皮もいけます。 皮はもう染みた時だけが当てが受けるだる程度。ま、海水を触ってるのと同じなので別にクリームみたいな感じ。 [音楽] そこでも完です。 [音楽] [音楽] 私もバナナ [音楽] ねえ。 [音楽] [音楽] 可愛いかい。 [音楽] 主人は早期そば。私と娘は沖縄そば。 そして1度食べてみたかったフー チンプルーをシェアします。 [音楽] 沖縄そばです。 はい。美味しそう。 ジャンプルで これは何だっけ?そばかそばいっぱい 骨入れも着てます。昆布が入ってる ね。 ね。うどんみたいな。本当ね。美味しそうよ。でも本当にいただきました。 [音楽] [音楽] うん。 スープは あっさりく。 うん。 あ、あっさりだ。 [音楽] ベスは何だろう?火かな?うん。あ、美味しい。麺が太いね。 [音楽] ちょっとどみたい。 うん。 [音楽] どう一緒? うん。 おお。 すごい。さっき食べたんだけど、もっと塊りだ。 すごい。骨 大きいね。ね。 早期がめちゃいつも食べるの坊やチャンプルばっかりだから。 [音楽] うん。 なんかご飯。う わが柔らかい。味すっごい染みてる。 美味しい。美味しいね。 [音楽] 美味しい。 野菜の鶏りだけ。あ、 [音楽] 食ってね。 うん。は、トルチャン別だった。 うん。ふ、ふ、ふ。 [音楽] 神や中やしビるねるとしりてそい [音楽] [音楽] [音楽] がきやさやきやひ [音楽] 次回は宮島グルメ旅3日目をお届けいたし ます。 まだまだ宮島の美味しいものとの出会いは 続きます。次回も是非ご覧ください。 [音楽] [音楽]
皆さん、こんにちは!
前回の動画は家族で宮古島を訪れた1日目をお届けしました。
今回は続いて2日目です。
ホテルのモーニングビュッフェから、ウミガメと泳ぐ新城海岸
名物ガーリックシュリンプや沖縄そばも登場します。
宮古島の美しい風景と共にお楽しみいただければ幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラフSUIラグジュアリーコレクション沖縄宮古
https://www.suihotels.com/iraphsui-miyako_okinawa/
すくばりテラス(マンゴー)
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47012994/
ハリーズシュリンプトラック
https://www.harrys.fun/
雪塩ミュージアム
https://museum.yukishio.com/
冨士天ぷら「いだ天」宮古南店
https://creative-r.com/shop/idaten-miyakojima
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よろしければこちらも是非ご覧下さい。
↓↓↓
【宮古島グルメ旅】旬のマンゴーが絶品の農園カフェ3店をご紹介!フレッシュでとろけるマンゴースイーツは産地ならではの美味しさ♪
【宮古島グルメ旅】<DAY1>宮古牛&アグー豚を食べる!地産地消の「雪塩ステーキ」でがっつり宮古島を堪能♪
【食べ放題】あのプレシア工場直売店でバイキングがSTART!スーパーやコンビニで売られているスイーツが食べ放題♪
#宮古島#伊良部大橋#新城海岸#ハリーズシュリンプ#雪塩ミュージアム
#宮古島旅行#宮古島グルメ#雪塩#イラフSUIラグジュアリーコレクション沖縄宮古#宮古島マンゴー#宮古島農園カフェ#すくばりテラス#romiyama
0:00 オープニング
01:15イラフSUIモーニングビュッフェ
08:54新城海岸(ウミガメ)
14:00ハリーズシュリンプトラック
17:55雪塩ミュージアム
20:44いだ天(沖縄そば)
24:55次回予告
6 Comments
おー❣️朝食のために何泊もしたい❗️地元の食材も多くて、どうして良いか分からなくなりますね!大好きな豚の角煮のご主人のコメントが、満足気で笑えました😊私ならオムレツかなーと思います❤ウミガメってあんな近くで平気なのですね。私が沖縄(本島)に行ったのは2月だったので海では遊んでいなくて。夏だと光も海の色も違うのかなと思いました。雪塩ミュージアムも楽しそう。角質マッサージ私もしたい😮見どころたくさんありますね!見入っちゃいました。次回も楽しみにしています♪
ロミヤマさん、おはようございます☀️
宮古島シリーズ、楽しませていただいています。
ロミヤマファミリーは好き嫌いなく何でもめしあがり、しかも食リポもわかりやすい~。
雪塩洗顔やってみたいな🙌
何に対しても楽しむ姿勢が素敵です✨
ウミガメも可愛かった~🐢
次も楽しみです。
そうそう、昨日原宿のフルパラに行ってきました。マンゴー、メロンをたっぷり食べてきました🎵
こんにちは😊今回も素敵な宮古島動画ありがとうございます!(´▽`)
やっぱりステキ✨でした。
空、海キレイだなぁ。。。
海ガメちゃんも、大きかったですね~
こうゆうきれいな場所に何日間かいると、東京に帰りたくなくなりますよね。苦笑
romiyamaさん、こんにちは。
本当に綺麗な景色の連続で見ていて、本当に癒されましたー✨
先日の動画にも感じましたが、楽しそうな皆様の様子と綺麗な景色で暑さすらも爽やかに感じてしまいます笑
ウミガメをこんなに近くに動画で収めたものを初めて見ました😊人に慣れているのか、マイペースさんなのかお食事の様子をこんなにしっかり見せていただけるのは嬉しすぎますね。可愛くてびっくりしました!
そして、わたしは〇〇の駅も大好きなので、宮古島には島の駅があるんだとテンションが上がりました!やっぱりその場所の食べ物、雑貨を見るのは旅行の醍醐味だなと思います。マンゴー美味しそうですね…やっぱり高級なのでなかなか手が出ないですが笑
今回の動画も宮古島、沖縄の美味しい食べ物もたくさん出てきて、盛りだくさんでたくさん皆さんが楽しんでいらした旅行をシェアしていただき嬉しいです。気持ちをリフレッシュして、さらにパワーチャージするのにはもってこいの場所なんですね!romiyamaさんの動画は日本には素敵な場所がたくさんあるなぁと感じられるものばかりで…行ってみたい場所ばかりです✨
いつもありがとうございます😊次回の動画も楽しみに待っています!
こんばんは♪なんだか酷暑を忘れさせてくれる快適な夏を過ごしている錯覚をしてしまいます😅現実もそうだったら最高ですが…次の家族旅行は宮古島にしようと思います👍自然と触れて日常を忘れゆっくり時間を過ごしたい😊雑音も無さそうですね!綺麗な海にウミガメと共に泳げるなんて夢のようです💕ますます行きたくなりました🤗