【トップ5発表!】宮崎カレー番付 9月2日OA「よかばん!」(ばんメシ)

宮崎カレー番付け2025 宮崎県民およそ1000人が投票しトップ 10号決定。地元で長く愛される死偽の味 から新身系のスパイスカレーまで濃厚で スパイシーでグダクさなランキングから目 が離せない。今夜はトップ5を発表。 横番カレー番 2025 [音楽] はい。 ナして。え、県民の皆さん約 1000名の方に はい。 どこのカレーが好きですかというアンケートをしまして はい。 トップ15を選びました。え、 15位から6位までの発表。 はい。 そして信長さんのおすすめレトルトカレー。 はい。3つ紹介させていただきました。 はい。 坂っちのおすすめのお店と。 うん。 いよいよ今週がトップ 5の やば。石田さんがもうよだれ吹いてたみねえ。え、先週どうでしたか? ああ、そうですね。あのレトルとカレーが進化してるなっていうの。 それはありますね。 いや、やっぱ県民の皆さんに聞いたっていうのだけあって、知らないお店も結構あったから 本当に行きたいカレー屋さんがめちゃくちゃ増えました ねえ。 うん。 うどん屋さんとか専門にやってない店のカレーもランクインしてるってのが気になるポイントでしたね。 面白いすよね。よいよ 県民が選んだ美味しいカレーランキング第 5位から4位の発表です。 それでは行ってみよう。宮崎県民が選ぶカレーパン付けトップ 5。 ル王子の人柄が 1 番良くてまずそれに引き込まれるんですよね。 タルタルとカレーのルーがまたあって うん。 はい。美味しかったです。 まろやかなカレーでカレーもあ カレークラブルーです。 カレー番付け第5位カレークラブルー 宮の上司にあるご内カレーとキャラクターがいる有名なお店 中でも宮崎ごるメがトッピングされたチキンナンバンカレーが大人気 [音楽] 確かにね1 度食べたら闇つきになること間違いなしです うん お 続いてカ定番第4位は はい。 野菜とかもたくさん入ってて辛さもしっかり選べますし、そこが本当に美味しいところの 1 つかなっていう風に思います。チキンがこうすごいほロほロで美味しいし、それとスープがこう混ざれやって、またあのご飯にこうレモンかけるとこなんかね、なかなかおしゃれだなと思ってはい。楽しんでます。 [拍手] スパイスもなんか強すぎない感じでなんかカレーの美味しさも感じるてすごく美味しいなと思ってはい。楽しめました。 中1では食べに来てます。 何が操作するんですか? やっぱりカレーアですかね。 おお。 そのカレー屋さんの名前はどちらですか? スパイスチャンキーです。 お あ、 スパイスキ 第4 位宮崎スープカレー専門店スパイスチャンキー。 なんかもしゃれ。 そう。 お昼時はスープカレー好きが溢れ替えるほどのお店。 わあ。1 番人気のホロホロチキンと野菜のスープカレーは全だけでお腹いっぱいになりそうやな。 スパイシーなスープにご飯をだぶさせて食べるともう止まりません。 またスープカレーの出汁で作ったスパイスラーメンも大人気。火 用のみ。ええ、 火曜日限定で1 時間で売り切れるほどなんです。てことな スパイスチャンキー第 4位にランクイン 第5位と4位 でございました。 第5 位がカレークラブルーさんでございます。 いや、絶対入るだろうなって思ってたけど、もうここで出てくるんだっていう驚きもありました。 そう、あの、実はチキンマカレーって食べたことないんです。 あ、そうですか。 カレーはカレーで食いたい派でチキンナンバチキンナンバで食いたい歯派なんで はい。 あの、その気持ちは分かります。じゃ、そういう人にこそ食べてほしいと思います。僕もそうなんですけど。 ず嫌いっていうか それなんじゃないですか。あの、県民の皆さんの声もあります。母さんトロトロの国のあるカレーとチキン南番がよく合います。 そうですか。 ありますよ。 ということで4 位がスパイスチャンキーさん。 え、僕行ったことないですね。 どうですか?見てて。 いや、でもめちゃくちゃ美味しかった。そのラーメン スープカね。なんかちょっと私の世代からすと目新しすぎて 分かります。 はい。 ただ麺と合わせてこれが非常にいいんですよ。 はい。ああ。食べたことあるんですか? ご飯、ご飯はね。ただやっぱりあのラーメンとあったスープカレーっていうのが絶妙にバランスが良くてあのスープカレーをこういう風に使ったんだっていうのが なるほど。 え、県民の方の声もあります。 デさん、これまでスープカレーなんてと思っていましたが、ここのカレーを食べてスープカレーへの概念が変わりました。 1 度食べてもらいたいカレーですと。星野王子さん、火曜日限定のスパイスラーメンに続ですと。これだからカレーは魔法の食べ物ですよ。 本当に何でも合うっていうのを対現してますよね。 [音楽] うん。合わないものはないです。 はい。さ、ということで続いては第 3位の発表です。 第3位は 高校の時よく来てましてで、今ちょっとあの規制するたびに来てます。カツカレー一択です。 [拍手] カレー食べてないなと思った時にカレーはもうここで食べてます。チキンカレーを食べて めっちゃ美味しくてはい。そこからはまってます。そこです。屋さん。 わかる。 カレーショップバンです。 行ってます。 第3位カレーショップバン。 あ、死にせ。 1979年創業。 宮崎市で初めてのカレー専門店としてオープン。 1 人でも多くの方にバンのカレーを食べてもらいたいをに県民のハートに刺さる美味しいカレーを提供しています。 うーん。1 番人気は丸1 日煮込んだトロットロの特性チキンボールが乗ったチキンカレー。 ここのチキン一 口食べるとスパイスと共に鶏の旨味が広がる人皿になっています。 [音楽] チキンだけ別に似て カレーショップバンさ 県民が選んだカレーバ第 3位です。おめでとうございます。 ありがとうございます。 残念って顔感じやな。 ありがとうございます。ずっと頑張ってきて こうやって表彰されるとやっぱり嬉しいですね。 うん。 うちの親父の頃からのお客さんが 大事にしてくれてたことが 1番だと思います。 これがないとやっぱり今いるお客様も繋がってこなかったので すごいトロトロ 僕の中では1 番嬉しいですね。これからも頑張りますのでよろしくお願いします。 すごいチキンが柔れるか。 美いしい。 うえ。 うん。なんか食べ進めるといろんな味がこう入ってくる口の中に ちょっとなんかデミグラスっぽいような黒のさも感じる。養食屋さんのカレーって感じと うん。うん。 番の親さんを思い出しました。 うん。うん。 なんかていうか、ちゃんと息子さんがあと継いだっていうところが嬉しい。 うん。 ヨ番カレー番付け 2025。 いよいよ2 位の発表です。続いてカレー番付け第 2位は どんなカレーが食べたくなりますか? スパイスカレーですね。 何種類かこうさらに乗っているような形で自分のこう 好きなタイミングでこうそれぞれのろんなカレーが食べれるっていうような 熱い日かめっちゃ食べたくなりますね。 そのカレー屋さんの名前は? サンダーカレー。カレー。 ああ。 サンダーカレー。 あ、 第2位サンダーカリー。知らない。 唯一無のカレーを作るをコンセプトに基本のインドスパイスに日本の出し文化をかけ合わせたりするなど新しいカレーを生み出している大人気なお店なのだ。 宮崎県民が選んだカレー番 2025。 サンダーカリードの第 2です。 うおかいい。 なんか感動しますね。 すごい すごい すごいかい。 ありがとうございます。皆様のおかげで [音楽] 2 位をただけました。いつもありがとうございます。 皆様のおかげです。 嬉しいです。いいお客さんばっかりです。 だだよね。なんかもう愛があるお客さんばっかりでもサンダーのカレーを毎週毎月楽しみにご覧いただいて本当にありがとうございます。これ ありがとうございます。ございます。 これからも皆さんに喜んでいただけるカレーを作り続けていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 おめでとうございます。ございます。イ [拍手] イエイ。 お店のカレーはき代わりメニュー。 [音楽] 一皿で3つのカレーの1つ1 つのスパイスの特徴を楽しみ、 最後にはなんと全てを混ぜ合わせ 4 つ目のカレーを楽しめるという斬新な人皿なんです。 [音楽] なるほど。 このワンプレートで 3 種類ぐらいを全部食べるとかよく考えたですね。 贅沢ですよね。 ビネガポークキーマ今食べたんですけど はい。 すごいびっくりするぐらいリセットされて新しい美味しさが生まれる。 それぞれの美味しさがちゃんと引き立ってる。 カレーってすごいね。 本当やわ。 ヨ番カレー番付け 2025。いよいよ1位の発表です。 ああ、あれだな。 ええ、こい。 はい。はい。というわけで 1 位に選ばれたカレーはこちら宮崎ブービア空港のあのレストランのカレーなんです。 ちょっと行ってみるよ。 空港なんだ。 こちら宮崎ブーゲンビリア空港 3 階にありますレストランコスモスでございます。早速行ってみましょう。あ、あ、もう おはようございます。 おはようございます。 お持ちでいらっしゃいませ。 どうもよろしくお願いいたします。 ということで、え、誰が料理長かな?わからんな。あ、 私じゃないこと確かです。 吉田料理長でございます。 え、今日はですね、番組から、え、嬉しいお知らせを お持ちしました。 よろしいでしょうか? はい。 心して聞いてください。 はい。ありがとうございました。 はい。あの、残念な時でも残念っていう顔はしないでくださいね。 はい、わかりました。 よろしいですか? はい。 宮崎県民が選んだカレー番付け 2025 アジのガンジスドの第 1位でございます。 おめでとうございます。 1 位でございます。おめでとうございます。どうもありがとうございます。 [拍手] [音楽] ありがとうございます。 おめでとうございます。す おい 料理おめでとうございます。 ありがとうございます。 どうですか? そうですね、もう今までみんなですね、 えっと初代料理長の味をですね、守り続けて この 大丈夫ですよ。初代領長がはい。 もう情熱がですね、あの皆様に伝わったと思っております。 はい。 やっぱりか。 見事第1 位を獲得しましたガンジスカレーでございます。 いいなんですけど、カレーのいい香りがしてね。食欲ね。 うん。もう一言です。うまい。本当にまろやかな中にもこのスパイスが効いたカレーの辛さがちょっとピリッとどんどんどんどんスプーンが進む感じがします。 バターが入ってるんだ ね。見てわかるように そんな大きな具材がゴロゴロ入ってるわけじゃないんですよね。 はい。 これはどんな風に作ってるんですか? 玉ねぎも結構 玉ねぎと 牛肉の肉ですね とマッシュルームが入ってますね。具材はですね。 なるほど。え、スパイスは何種類ぐらい? 大体30種類ぐらいですね。 スパイス30 種類にいろんな野菜を入れてということですよね。 このお肉が挽き肉っていうのもなんか特徴的ですよね。 あ、そうですね。もう昔の初代料理長がですね、ま、考ですけど。 ふん。え、これ初代料理長が どれぐらい前に作ったカレーなんですか? これが昭和37年ですかね。 僕昭和36年なので ほぼ同級生ですよ。 このカレー す 頑張ってるね君 じゃ味もちょっとずつ時代に合わせて変えていったりしたんですか?いや いや、もう昔の味そのままですね。 60年以上前のレシピをそのままですか? そのままです。はい。 60 年以上も同じ方でやってるからこそ宮崎県民がいつ食べても美味しいとかね。 なんか県外から帰ってきた方がうわ、ガンディスカレー食べたら変わらんわっていうのが嬉しい ですよね。 改めまして はい。 ガンディスカレー1 位おめでとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうございました。ございます。 [拍手] ま、本当ね、宮崎の庶民の味っていうか県民 ね、みんなこれで大きくなってみ。 食べてから喋って。 はい。はい。 あの、皆さん、楽居と福人漬けどっちが好きですか?カレーと。 あ、僕どっちも星派です。 わ、私楽居だ。 僕福人漬け。 福人漬け。 そうなんですよ。でも楽京置いてるとこ少なくなりましたよね。 はい。 あの、ここのね、空港のコスモスには楽があるんですよ。 あの、まずカレーの感想、その楽居の感想じゃなくってはい。 シンプルでいいですね。 いいですね。 で、こう挽肉のゴロゴロ感が うん。かなり感じますよね。 で、全ての、え、ガンジスカレー、え、全部で 4店舗あるらしいんですけど、 全てをあそこのコツモスの調理場で作って、 それを持っていくから、どこで食べても同じだね。世代を超えてっていうのと新しいにも人たちの下にも合うっていうのが 素晴らしいな。 ということで今回は晩カレー版というランキングを作ってみました。 はい。ベスト10では収まらず 15 位まで、しかもレトルトカレーでちょっとご紹介しましたが、改めてカレー いかがでしょう? カレーの可能性を感じたりとか、やっぱ県内でもいいカレー屋さんがあって知らないお店がたくさんあったりとかしてその中にもいろんな特徴があったりとか もうね、魅力しか感じませんでした。 うん。 もう全部制覇したいなと思いましたね。 うん。 いや、カレーは本当になんか作る人によって本当にいろんな顔を見せてくれるからカレーっていいなって改めて思いました。 カレーっていいだね。 うん。やっぱりね、カレーは奥が深いですね。 うん。 あの、本当にご飯だけじゃなくていいろんなもんにも合うし、ま、隠し味としても使えるけど、やっぱカレーの王道は やっぱりあの、みんなで作れたり食べてあれできるじゃないですか。 コミュニケーションができるっていうのが面白いなんか素材、素材というか料理だなと思いました。 はい。改めてカレーの美味しさ皆さんも、え、感じていただけたんじゃないでしょうか。ということで、次回は何のランキングになるか楽しい楽しみですね。 はい。 とりあえず16位から30 位のカレーの発表でもいいかもしれない。 いや、全然ありです。 はい、 ということでカレー好きの皆さんどうもありがとうございました。 皆さん、カレー今夜楽しんでください。

【公式】火曜ゴールデン!よかばん 9月2日放送分 ※動画で紹介している内容は、放送当時のものです。
番組HP:https://www.umk.co.jp/yokaban/
#よかばん#UMK#宮崎#さかっち#酒井瞳

Write A Comment