【金沢ひとり旅✈️】和でJazzyな茶屋街散歩で癒される!ちょこっとグルメも!鼓門・九谷焼・尾山神社・JALマイルで行く金沢 🌺 M’s Journey
こんにちは。MスジャーニーのMです。 夏の金沢を2泊3日で旅してきました。 とにかく暑かったので街歩きの合間に ホテルに戻ってシャワーを浴びたり のんびりね休憩をしながら無理せずマイ ペースに旅を楽しみました。そんなリアル な1人旅の様子を是非最後までご覧 ください。プラネールでランチを食べて お腹がいっぱいになったところで第1 ターミナルを迎えます。最近では羽田初の 場合必ずグランデールを利用しています。 出発前にランチを楽しむことで旅の ワクワク感高まります。プライオリティ パスには感謝しかないですね。 足になります。 [音楽] ターミナルに着きました。お荷物を預けて フアスへ向かいます。 [音楽] この後パワーアラウンズスマホの充電をし ました。 [音楽] スターフライ焼きかっこよ。 できないです。この日は平日だったため 3熱シートを1人締めできて大変な気した 。今回も737機にお世話になります。 [音楽] 天気は少し曇り気味ですが、雨は降りませ んでした。 [音楽] お子様連れのお客様はお子様の おめでとうかください 。 石川県に来たのは初めてなので今回楽しみ にしています。 [音楽] 松空港に着きました。ここからリグジン バスで金沢に向かいます。バスで46分 ほどです。金沢はバスが発達してるので1 日ぶり乗車券を購入しました。 チケットセンターで購入できますが、 スマホアプリからも購入できて、ホテルで も購入できるので、とっても便利です。 ホテルに着きました。今回のホテルは ミュージーガーデンホテル金沢です。お 部屋お見せします。 映ってはいませんが、しっかりとした アイロンもありました。お部屋の出入り口 に大きなミラーがあるとお出かけの際に 大変助かりますよね。バスルームはね、 清潔感があって使っていて気持ちよかった です。 [音楽] ドライヤーはパナソニック。 [音楽] シャンプーコンディショナーボディソープ 窓からの眺めは3ということもあり、 あまりナイスビューではありませんでした 。清掃会の場合は山川でなく年を選んだ方 が良さそうです。こちらの部屋は スタンダードツインシングルユースという そうです。 カップグラスお茶が各所 冷蔵庫のスイッチを入っていました。 たまに入っていないホテルがあるんですよ ね。そういう時はちょっとがっかりします よね。でも今回は冷えてよかった。 お水は毎日2本いただけて正表器が同じ貝 にあったので自由にこういったコップに 入れてもらうことができました。こちらは 貸質機付き空気正浄機だそうです。 USBコードも助かりますよね。テレビは 大きかったのですが、YouTubeが見 られないのがちょっと残念でした。 バス停から歩いて12分のところにあり ます。移動はバスが頻繁に走っているので とっても便利です。 さあ、お出かけしましょう。橋場町バス オリルとしっとりした船へよう大人の町が 広がっていました。 町チ茶屋です。ソニーのアルファ6700 でストリートスナップ写真をしばらく 楽しみました。それで外国人観光客の方に 一緒に写真を撮ろうと誘われたのですが、 ワンショットの写真をね、撮らせてもらい ました。怖そうな人に見えたのですが、 こうして撮った写真を見ると優しそうな人 なって一緒にね、写真を撮らせてもらえば よかったなってちょっと後悔しています。 こちらの橋は朝野川大橋です。そろそろ いい時間なので夕食にします。朝野川大橋 を渡ると東山長吉というお店があったので ちょっと入ってみました。素敵な カウンター席があったのでちょっと待ち ましたが座らせてもらいました。予約はね 、しといた方がいいそうです。好きなもの を注文して食べていたらお腹がいっぱいに なってしまいまして、他にもいろんな魅力 的な美味しそうな食べ物がいっぱいあった んですが、また次回訪れた際のね、楽しみ に取っておきましょう。皆さんはおでんの 具は何が好きですか?私は白滝が大好きで おでんを頼む時は必ず頼みます。あ、あと 餃子巻きも食後は少し歩いて駅きのバス停 があったのでライトアップされた包ずみを 見に行きました。めちゃめちゃ迫力があっ てかっこいいです。ま、この時間は人が 少なくて観光客の方もまバラでした。平日 だったからですかね。ストーリーと スナップをしたので少しご覧いただければ と思います。 [音楽] 金沢は雨が多いそうで包み門から駅の入口 まで濡れないように屋根のあるこういった 作りになっているそうです。 パスでホテルに戻ります。 おはようございます。ホテルの朝食 ビッフェをいただきました。内容はとても 良くてね、美味しかったです。サラダが グラスのようなところにもすでにもられて ました。で、朝食チケットはホテルの ビッフェ以外に大町市場でこちらの2件で も利用できます。 私は200ともホテルのウッフェを選び ました。 食後は権力園に向かいます。県6園は南町 小山神社からバスに乗り 園下金沢城バス停で下車してます。すると このように前田都営以降がお出迎い くださります。8箇所ある出売口の中の 桂坂口から入場量を支払って入場いたし ました。 この日はとても暑かったので長い時間のお 散歩はできませんでした。 [音楽] 隅々までとても綺麗に整備されています。 [音楽] には有名な小郎という道路がある場所で 外国人観光客の方を写真を撮って いらっしゃいました。よく調べてこられる んだなと思いましたが海の方がお連れに なるんでしょうね。と [音楽] あまり暑さに参ってしまいまして、この後 ホテルに戻ってシャワー浴びました。 これからまだまだ残 で皆さんもお気をつけください。 [音楽] すっかり風町茶屋街が気に入りまして再び 参りました。大きな太い桜の木です。次回 はこの桜の昨季節に訪れたいですね。 この辺りは料理屋さんやる予館お茶屋さん が立ち並びます。朝野川大橋を渡って再び 東茶屋へ向かいます。 [音楽] 平日だったのでゆったりとお散歩すること ができました。 休日だったらもうちょっと賑わってるん じゃないかなと思います。 いや、本当にこの景色大好きです。心がね 、本当に落ち着きます。 [音楽] 東山水というお店のオープン時間まで ゆっくりお散歩してこちらでランチを いただくことにしました。実は少しお腹を 壊していたので、お刺身はちょっと いただけないなっていうことで、こちらで 、えー、日、え、のグの日物をいただく ことにしました。 このようにのグの日物だけではなくて、で 、いろんな小バチがあってね、いろんな味 が楽しみました。デアトムついていて蚊の 紅茶を注文しました。 [音楽] 食は風町茶屋街の景色を楽しむために少し お散歩いたしました。で、この辺りには タレントの恵さんが経営するお店がある そうです。で、お風船のデザートだとか 金ツの有名なあのお茶屋さんもあるそう です。ここは少し開けた場所でした。 外国人観光客の方が写真を撮っていて、 とてもフォトジェニックな場所です。 この辺りのお店は14時から、えっと、 17時ぐらいまで休憩に入るそうです。 ここが有名な金つ屋さんです。あ、自力者 に乗っても良かったかもしれないですね。 [音楽] こちらは前日に夕食を頂いたお店です。の がないとだいぶ雰囲気が違いますね。もう 汗でビタビタだったのでホテルに戻って シャワーを浴びたいと思います。 夕食は食欲がなくて駅の金沢白山そばと いうところを紹介してもらっておそばを いただきました。とても有名な立ち食い屋 さんらしくて、あ、ま、もちろん座る ところにもありました。 おはようございます。朝食の前に小山神社 と金沢城公園にお散歩に向かいます。 [音楽] こちらには前田都性質のお松の方が祭祀 そうです。 [音楽] こちらのステンクラスは夜になるととても 綺麗だそうです。私は聞いていたんですが 、ちょっと忘れてしまいまして、夜の散歩 ができませんでした。次回またね、訪れた 際にの楽しみに取っておこうと思います。 [音楽] この辺りに住んでみたいな。 [音楽] こちらの石は当時の若い種の力比べに用い られたそうです。 [音楽] この先の階段は金沢城公園につがってい ます。 [音楽] 少しガスびがかっていますね。 [音楽] このコースは朝の散歩に本当に持ってこい だと思います。おすめです。あと [音楽] この辺りはゴツゴツした石垣きと平らない 石垣きとが混在されてますね。 [音楽] なんかやっぱりゴツゴツした石書きの方が かっこいいですよね。ま、平らの石垣も 整備されてとても綺麗だと思いますか [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] この先が権力園のカ坂口です。 [音楽] この後の朝食が楽しみですが、もう ちょっと散歩することにしました。 これで1時間半ぐらいかけると、あの、 景色を楽しみながらお散歩ができるんじゃ ないかなと思います。 [音楽] [音楽] こんな素敵なところで朝のお散歩ができる なんて、ま、あの、地元の人が本当に 羨ましいですよね。 [音楽] さあ、そろそろホテルに戻ります。 ホテルまでの帰り道に何件か素敵なお店が いりました。 おザ神社によっておみくじを引いてみたら 大吉ち。 こちらはジャズ喫茶でダンチもやってる みたいですね。さあ、そろそろ朝食です。 こちらの持ってる本当にね、料理は 美味しいし、朝のお散歩もできるし、 リッチがとてもいいです。食後は大腸市場 を覗いてみました。 [音楽] この後は向え川の黒モ小道でお土産を探し に行ってまりました。 黒モ道にはお土産屋さんやスターバンや 飲食店、お洋服屋さんなんかもあって とても便利ですよ。 く焼きなどの工芸品もあります。 キャラクターとコラボした焼きもあって とても癒されました。で、別の回には 先ほど申しましたが、お洋服なんかも売っ ていて、スポーツ用品もあったので、 日焼け帽子の帽子を購入してホテルに戻っ てチェックアウト西屋会に向かいました。 西茶屋街は東茶チャヤ街に比べて コンパクトですよね。 [音楽] この後はバスに乗らずにこのまま歩いて 通りんぼあたりをお散歩しました。みんな ショッピングをしながらランチができる ところを探しましたが、ランチタイムが 過ぎていたようで、お目当てのお店屋さん は休憩タイムに入ってしまいました。 こんな時はMのクロー小道が役に立ちます 。谷ニタカフェがあったのでそこでご飯を 食べてゆっくりさせてもらいました。 桃ヨーグルトの入った飲み物がとても 美味しかったです。さあ、もっとゆっくり したかったんですが、もう東京に帰ら なければなりません。 帰りも737にお世話になります。金沢は とてもいいところで、お散歩コースも たくさんあったり、美味しいものもあった のでね、また来てみたいなと思います。 帰りは空港の展望台で写真を撮りたかった のですが、空港に到着するとすぐに私の 乗るはずだった瓶とその前の瓶が遅れて いるとのご報告を受けまして、なので私の 1個前の瓶で帰れるように、え、JALの 職員さんが手をしてくださいまして、この まままっすぐ帰ることになりました。飛行 機の外の景色もとても綺麗で、乗るはず だったザルの1本前のチケットを用意して くださった職員さん本当に感謝します。 ありがとうございました。 [音楽] この動画を最後まで見てくださり ありがとうございます。本当に嬉しく思い ます。それではまた次の動画でお会いし ましょう。じゃあね。またね。バイバイ。
※本動画は、音声の不具合を修正した最終版です。
九谷焼と、和でJazzyな茶屋街の風情に癒される夏の金沢ひとり旅。
朝に散歩した尾山神社や金沢城公園、尾崎神社。静かで心に残るひとときでした。
🌿 M’s Journeyへようこそ 🌿
JALマイルを使って特典航空券を予約し、羽田空港から金沢へひとり旅✈️
出発前には羽田エアポートガーデン内「Grande Aile」でランチビュッフェを楽しみ、旅のワクワク感を高めてからの出発です。
金沢では、癒しの街歩きと古い街並み、ちょこっとグルメも紹介しています。
🍙 グルメは控えめですが、東山みずほ(のど黒ランチ)、金沢おでんと串焼き(ひがしやまちょう吉)、カフェロンドンでの遅めのランチ、金沢白山そばなど、旅中に出会った味を少しだけ。
🚋 金沢はバスが発達していて、一日乗車券で自由に乗り降りできるのも魅力。購入方法も紹介しています。
⛩ 朝の涼しい時間に始めるお散歩コース(尾山神社→金沢城公園→尾崎神社)もおすすめです。
茶屋街の街並みを歩きながら、金沢らしい雰囲気を感じていただけたら嬉しいです🌿
ゆったりとした癒し旅の様子を、ぜひ最後までご覧ください。
※主計町茶屋街で出会った外国人観光客の方に写真撮影を頼まれ、ワンショットを撮らせていただきました。掲載許可はいただいておりませんが、旅の思い出として記録しています。もしご本人様や関係者の方で不都合がございましたら、削除いたしますのでご連絡ください。
📍訪れた場所
・羽田エアポートガーデン(Grande Aile)
https://www.hvf.jp/hanedaairport-grand/restaurants1.html
・小松空港
https://www.komatsuairport.jp/
・三井ガーデンホテル金沢
https://www.gardenhotels.co.jp/kanazawa/
・小松空港リムジンバス / 金沢市内1日フリー乗車券
https://www.hokutetsu.co.jp/ticket/kanazawa-oneday/
・金沢駅
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_13394.html
・兼六園
https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
・ひがし茶屋街
・主計町茶屋街
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_4949.html
・にし茶屋街
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10199.html
・ひがしやま ちょう吉
https://www.instagram.com/higashi.choukichi/
・東山みずほ
https://www.h-mizuho.jp/
・黒門小路
https://www.kmza.jp/kuromon/
・タニタカフェ金沢エム座店
https://www.kmza.jp/mz_banner/post-21611/
・加賀白山そば
https://maps.app.goo.gl/A9Q51AToBmaF3ntHA
・尾山神社→金沢城公園→尾崎神社
https://maps.app.goo.gl/j9vuNYaQgRPWYZKPA
・近江町市場
https://ohmicho-ichiba.com/
・東林坊
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/detail_5325.html
「ご覧いただきありがとうございます!音量調整がうまくいかず再再再投稿しました」
🎥 チャンネル登録&高評価いただけると励みになります!
#金沢旅行 #ひとり旅 #M’sJourney #金沢グルメ #ひがし茶屋街 #兼六園 #α6700 #vlog旅 #madeinjapan #九谷焼キャラクターコラボ食器 #jal #プライオリティパス #金沢観光 #金沢駅グルメ
1 Comment
🎧【お知らせ】
音声の不具合を修正し、映像も見やすく調整した最終版です。
ご視聴いただいた皆さま、ありがとうございます!
ゆったりとした金沢ひとり旅の雰囲気を、ぜひ最後までお楽しみください🌿