【広島県廿日市市】極楽寺ヒルクライムにチャレンジ! #広島 #ヒルクライム #チャレンジ #自然 #日本
[島根県大田市より発信中!]広島県廿日市市を自転車で行く!
こんにちは。妄想サイクリストです♪
今回vol.18は数年前からズ~~~っと行ってみたかった広島県廿日市市にあるコース【極楽寺ヒルクライム】に島根県を飛び出して挑戦してきました!
当日は駐車場の下調べ不足で若干タイムロスもありましたが、快晴のもと気持ち良く極楽寺ヒルクライムに挑戦することが出来ました!さすが広島の激坂代表格、脚に素晴らしいダメージと経験を与えてくれる期待以上の坂でした。
極楽寺山のヒルクライムコースは自分試しのタイムアタックはもちろん、絶景やつづら折りの道を楽しみながらサイクリングすることも出来るので、皆さんも是非一度走ってみてください~(自分は後者のゆるチャリ組です笑)
情報をくれた管理棟の方や迷子になりかけたワタシにアドバイスをくれた方、また出会ってお話できた方々のおかげで大変良い時間が過ごせました。心から感謝感謝です。また来年も脚を鍛えてチャレンジしたいと思います~♪
(ご注意あれ)コースでは道が狭い部分や見通しの悪い場所も多くあったので、対向車などに気をつけて楽しんでください♪
暑い日がまだまだ続きますが、みなさんも水分補給と体調管理には気をつけてサイクリング楽しんでください!!
【今回お邪魔したところ】
・極楽寺ヒルクライムコース
高速道路高架下をスタートし、極楽寺山中腹にある大きな三叉路までが一般的なコースのようです。全長約6km(片道)、獲得標高は約500mに
(峰高公園~極楽寺の駐車場まで:全長約9.5km(片道)、獲得標高は約685m)
・極楽寺
極楽寺山[標高693m]の山頂付近にあり、731年に行基さんが開山し、後に聖武天皇が建立したと伝えられる由緒ある古寺♪また大仏殿には木像では日本最大クラス[高さ8m・横幅5.5m]の阿弥陀如来大仏が祀られています!大仏様までの距離が近いので余計に大きく感じます。
・蛇の池
大蛇伝説のある池で睡蓮の名所としても知られています♪
6~8月下旬にかけてが睡蓮の見頃だそうです~
01:43 極楽寺ヒルクライムとは!!
02:08 ヒルクライムスタートであります!
05:48 いざお礼参り~
07:42 山中にて迷子?…汗汗
10:08 睡蓮で安らぐワタシ
10:27 下山前にいつものクーリッシュで
10:55 さぁ下りますよ~♪
何となく時間の合う人たちでちょこちょこ走っています。ご一緒していただける方お待ちしております。なおスピードはあまり出ない人が多いのでご了承ください笑。
大田市や島根県のことを懐かしんだり興味を持って頂けるきっかけになれば嬉しいです。
⭐︎チャンネル登録&良いね♪ぜひよろしくお願いします⭐︎
2 Comments
1こめーーーやったーー
初めてコメントさせて頂きます。
この暑い中での極楽寺ヒルクライム、お疲れ様でしたm(_ _)m。自分も自宅からそれほど離れていないところに極楽寺山があるので、コロナが広まる以前迄は、週に2回位は極楽寺詣でをしておりました。
でも、この数年は職場の部署が変わってしまい、思うように時間が取れなくなり、とんと御無沙汰しております。
けれど、今日こちらの動画を拝見しまして、“久し振りに乗らにゃあいけまぁてぇ”と、気合いが入ってきた思いです。
今月にはオーダーしていたフレームも届く予定なので、組み上がった暁には還暦祝いも兼ねて、是非とも極楽寺に行ってしばかれてこようと思います(笑)。
素敵な動画をどうもありがとうございます。(^O^)/