2025/08/29 #青の国ふだい【普代人 Vol.3 ハンドメイドルアーを作る熊谷さん】
様々な分野で若い世代が活躍している普代村。
こちらにもいらっしゃいます、こんにちは。 あ、こんにちは。 今回ご紹介するのは釣り具ブランド
クマタニトラストの代表を務める熊谷さん。 釣りで使うルアーをご自身で作られてると聞いたんですけれども はい。まさに今使ってるこのルアーも僕が作ったやつです。
リアル!繊細ですね。 あ、ありがとうございます。
特にどういったところをこだわってますか? お客様方が、これいいなって手に取ってもらえるように
発色ですとか、デザイン性の部分はこだわってます。 その中で魚が釣れる要素っていうのをこう盛り込んで
バランスを取れたルアーとして世の中に出してるつもりです。 以前はまた違ったお仕事を?
普代村役場に務めてまして どうしてこう転身しようと思ったんですか? もう元々もう釣りが大好きだったんですよ。 生きてく上で酸素吸うじゃないですか。
僕そのレベルで釣りをしてたので。 生きがいなんですね、もう。
そうです。そうです。 もう呼吸できなくなっちゃうんで釣りしないと。うん。
やってみてよかったなと思ったところありますか? 自分がいろんなものをこう見て実際体験していろんな経験を経て
出来上がった製品は皆さんに使ってもらって でこういう大きいの釣れたよとか、子供に使わせてお子さんが大きいの連れたよとか
そういう話聞くとやっぱりやりがいを感じますね。 普代を拠点に活動されていてよかったな、と思うことはありますか? ええ、普段村って海も川もすごい近いので
それってあの商品開発的にもすごくいいですよね。 どこに魚ついてるとか把握してるっていう部分もありますし
ま、やっぱり魚影濃いですよね。魚いっぱいいますけどね。 それすごくいいなって思いますね。 普代村に何か貢献したいっていう気持ちはやっぱ少なからず持ってるので
村内外の方々に認知してもらって 例えばあの僕の発信を受けてお客様が来てくださったりとか そういう風なこう交流人口っていうんですかね
そういうのにうちのブランドを通して寄与できればいいなっては思ってます。 #青の国ふだい
次回、お楽しみに。
2025年8月29日 放送
普代村では、若い世代が様々な分野で活躍しています。
今回ご紹介するのは、全国的にも人気なハンドメイドルアーを作る熊谷隆志さん。
村役場から転身したきっかけや今の仕事のやりがい、
そして、釣りが好きという熊谷さんから見た普代村の魅力を聞きました。
#普代村 #IBCtv #徳岡伶美
IBCアナウンサーが普代村を訪ね、雄大な自然、歴史と文化、そして普代に暮らす人々に出会いながら四季を通じて映る普代村の魅力をたっぷりとお伝えしていきます。
#青の国ふだい
毎週金曜日 ごご6:55〜放送
https://www.ibc.co.jp/tv/aonokunifudai/