【夏の北海道!ルスツ編】ウェスティンルスツリゾート!ジンギスカン!ニセコの高橋牧場!千歳の炉端焼き・・etc大満喫
こんにちは。いチャンネルです。ご視聴 ありがとうございます。さて、夏の北海道 大満喫でございます。 後編は宿泊したホテルのご紹介。 それから美味しい人ギス館。焼きたての ピザからの 有大な陽定。魅力たっぷりでお伝えします 。 さて、前回の動画でフラノを堪能した様子 お届けしました。その後1時間半かけて 一旦岩見沢へ帰りました。 少し休憩しまして、今度は東京に住む両親 が到着する時間に合わせて再び新千歳空港 に。駐車場が広すぎて車を見つけるの大変 でした。ちなみにこのタイミングで車を 借り替えたんですけれども、やたらと そっくりな車でびっくりしました。 夕食は岩沢でお寿司としゃぶしゃぶを堪能 しました。おしりしすぎて動画撮るの忘れ ちゃいました。 [音楽] 両親はホテル。私は娘のマンションに 泊まりました。おやすみなさい。おはよう ございます。朝ご飯を岩みさんのカフェで 食べようと思っていたんですが、日曜日で 空いていませんでした。成功マートで買っ て食べました。 [音楽] さて、この日の最終目的地は留ツなのです が、途中でおそばを食べます。運転が怖い のでなるべく札幌の街中を避けております 。 [音楽] [音楽] 1時間ほどで到着です。札幌市南区にある リ名です。 [音楽] こちら金同日のお昼しか営業していない 名天でして予約必須ですよ。 [音楽] 店内もとってもいい雰囲気です。魅力的な メニューがずらり並んでいますが、私は 穴子天色にしました。 [音楽] こちら穴子転生路1400円です。 お味はもちろん器も素敵なんです。お店の 方もとっても優しくて行ってよかったなと 思いました。 つるっとした食感で口の中に滑り込んで くるそばはそばの持つ風味香りがしっかり と堪能できる一品です。 もちろん天ぷらも最高。サクサクふっくら 。おそばの付けつゆも絶品でした。 1月2月はお休みみたいですよ。ごちそう さでした。さあ、移動します。留出へ 向かいます。 ここからは1時間ちょっとで留出へ着き ます。途中ちょっと道の駅によりました。 お天気最高。ドライブビリです。 [音楽] 応用 中山峠道の駅来ました。揚げいのいい香りがしております。う、すごいじゃん。 [音楽] すごいね。あ、なんか銀代化してる。 ハゲ芋アンドーナッツチキン芋ナオーロラソースバーニャカウダポテトなんとカルボナーラだ すごいレシお渡しくださいえお願いします。 はい。 はい。どうも。イエ いやいね。すごい。どうする?味変え ね。どうでもそのまま行ってもいいんじゃない? だよね。うん。素材の味をね。 あ、いた。 うん。 大きさ伝わるでしょうか?片手で持つとプルプルしてくるくらいずっしりです。小ぶりなじゃがいもをまるま 3 個使っているんですね。さっきおそばを食べたばっかりなのに食べちゃいます。お時間ある。 物。 あ、うん。うん。うん。じゃあこれも 外が生地で中がうん。 衣は結構オイリーなんですが不思議と後引く美味しさなんです。 じゃがいもの素材の美味しさが衣に閉じ込め られてほクです。運転もちょっと到着しました。この日の宿はウェスティン出ゾートです。リオットの無料泊得典があったのでそれに [音楽] 4000 ポイントを追加して予約しました。 3人目からは料金 1人6050円でまれましたよ。 [音楽] お部屋に到着いたしました。の部屋は9回 でございます。 ここですね。はい。2ベッドルームの5 ベッドのお部屋でございます。では早速 ルームツアやっていきたいと思います。お 部屋に入りましたらまず最初に目に 飛び込んでくるのがこの階段でございます 。こちらはですね、全てのお部屋が メゾネットタイプになっているという ホテルでございます。入りましてね、すぐ 右手側に鏡がございましてね、お出かけ前 に見出し並みをチェックできるコーナーに なっておりましてね、娘が帽子をかけて ますけれどもね、荷物置いたり、あと靴と かもね、ここに置いてますね。左手に ベッドルームがございます。で、なんとね 、ここ今回3個ベッド並んでます。とても 広いです。もここだけでも普通のホテルの お部屋、1部屋分ぐらいありそうなベッド が3つずらりと並んでおりまして、 こちら側から見るとこんな感じでござい ます。クローゼットがございますね。 ハンガーもございます。壁には白カをし てるのかな?とても素敵な色味の絵が ございましてね。で、それぞれ真ん中に、 え、サイドテーブルあって、コンセントが ね、USBと普通のコンセントがさせる とこ2つずつございます。で、お水もね、 ここに3つ置いてくださってました。 テレビはもちろんビッグサイズ。引き出し の中見てみましょう。ウェスティンの ロンドリーバッグ。そういうのちょっと 白かの刺繍がおしゃれな部屋着もござい ます。で、これは羽織り物かな?寒い時の ね、セキュリティボックスもあります。 クローゼットの中にそれぞれみんなが使う スリッパ使い捨てじゃないタイプと 使い捨てのこのスリッパが人数ありました 。ではいよいよ階段の下でございます。 [音楽] 階段降りて右側入ったらここにもベッドが 2つございます。こちら今回両親が眠るお 部屋にしております。正面にドレッサー 鏡椅 。あ、いいですね。3鏡っていうのかな? そして窓からの景色はわあ、いい天気。緑 が目に鮮やか。そしてここには1人がけ用 の椅子とオットマンございます。リビング コーナーにやってまいりました。素敵な 色味のグリーンのマットが敷いてござい まして、くろげるソファーがございまして 、1人がけ用の椅子もございます。 そしてここにはカウンターがございます。 カウンターでは この水道からは美味しい の天然水。これが飲めるということで水道 から美味しい水が出てきますよ。皆様、 もうね、1回使いましたこのね、立派な コーヒーマシンもございまして、コーヒー のカプセルはね、もう結構使ったんです けども、3種類2個ずつK6個ございまし た。それからレモンライムツイストR グレー。こっちにもイングリッシュ ブレックファスト。おしゃれなパッケージ 。これはエジップシャンカムミール洗家。 それからその他このミルクとかお砂糖をご 用意いただいておりまして、 もうね3つ使ったんですけども、カップが たくさん入ってます。 グラスもあります。 こういうグラスですね。おしゃれですね。 お隣は冷蔵庫からでした。そしてゴミ箱 パコ。これはこの辺りのお写真でしょうか ね。はい。そして クローゼットございまして、 お手洗いがこのメゾネットですけど、お 手洗いは1つなんですね。結構広くていい 感じ好き綺麗です。洗面台は2つござい ます。 ホワイトティーのアムニティボディ ローション。スマースウォッシュもあり ます。ホワイトティの石鹸。歯ブラシと コットンセット、髪剃リとヘアブラシ、 ボディタオルとシャワーキャップでヘア ドライヤーもあります。バスロブすごい 厚みで、バスタオルももちろんたくさん ハンドタオル、フェイスタオルたくさん あります。あ、これもある。はい。メイク に便利な可動式のミラーもございます。 パスラブもあります。こちらウェルカム スイーツ。 可愛い山のバーム空ヘです。こちらはお部屋のアメニティの他にビングに置いてありました。はい、ということでリーアップグレードというのに申し込んだんですけど、それが却貨になったんだけどちゃんとグレードアップしてくださったという形になってます。ナイトリーアップグレードの権利は [音楽] 1泊また戻ってきました。 年内に使い切らなきゃいけないのでね、 どうしたらいいかな。逆に焦るという感じ でございますけれども、2つの ベッドルームで合計ベッドが5つ、さらに 、えと、エキストラベッドも2つあるので 7人、7人で止まれるのかな?8人かな? なんかはい。とにかく大勢で止まれる広い お部屋。100平米を超えるお部屋の面積 になっております。ご案内いただきました マリオットボンボイのエリート特典なん ですけれども、ウェルカムギフトとして 1000ポイントまたはローカルギフト。 これはホテル特性のジャムだそうです けれども、または朝食と私とプラスもう 1人ということだったので今回は4人で来 てますから、え、朝食ではなく1000 ポイントにしました。朝食は外に食べに 行こうかなと思います。レストランは 15%の割引きになるそうです。で、最大 夕方4時までの無料レイトチェックアウト ということで、今回3時頃通ってかってお 願いしたら大丈夫ですといただきましたの で、明日3時までゆっくりホテルで過ごせ そうです。お部屋のアップグレードという ことでアップグレードしていただいて とても広々なお部屋でございます。最初に 予約を入れたお部屋の場合ですと、 リビングにあるエキストラベッドを使うと いう形だったんですけど、そこを使わずに 広びろうとしたリビングを楽しんで、で、 ちゃんとベッドはベッドでエキストラでは ないベッドで寝ることができます。ロビー ラウンジでのお飲み物無料ということで、 こちらは夜の8時半から11時まで。あ、 結構2時間半ね。こちらも2名までという ことなんで、今回4人で来てるのでね、3 人目からはベッド料金があるということで 、もしそこを利用したい場合は3025円 貼らなきゃいけないということなので、 はい、厳選2名でいきたいと思います。 それからウェスティンル出温泉への チェックアウト後の入浴も無料だという ことです。ベスティンと向い側にあるルツ リゾートホテル&コンベンションというの が、ま、系列になっておりまして、 モノレールで生きすることができます。 ウェスティンの中にもウェスティン留出 温泉というのがございまして、アトリウム 島の2階にあって深夜の1時まで入れる そうです。ルームキーで入るみたいですね 。タオルやシャンプー類は温泉の中にある そうなので持っていかなくて大丈夫。遊園 地もあります。今の期間は土日は9時から 夕方5時まで、平日は9時から4時半まで ということですね。このレールで行くこと ができる留リゾートホテルルっていう ところにも大浴場があってそちらはこブの 湯、それからサウス大浴上ございます。 琴武きの湯はタオルが置いてあるけれども サウス大浴上はタオルが置いてないから ウェスティンのフロントで声をかけて タオルを受け取って行くっていう感じです ね。利用の際にも、え、ノースウィング フロントでカードキーを受け取って入 るっていうことですね。ちょっと2回 立ち寄らなきゃいけないのかな。はい。 それからプールもあります。プールはその モノレールで行く向い側のところにあって 午後2時から夜の10時まで、え、夜の 10時までやってる。タオルは ウェエスティンのフロントで受け取って から行くっていう感じですね。7月の26 からは屋外スーパージャンボプールも オープンするみたいです。これは多分料金 が必要なやつですね。はい。で、室内の プールは波がこう時々こう流れてくる プールだということです。夜まで入れるの いいな。モノレールは朝の7時から夜の 11時まで。それからプロジェクション マッピングもノースウィングでやっている みたいです。夏休みスペシャル花火大会。 まあ残念。7月26からですね。夏休みに は花火も見られるということです。はい。 ということで、今の時間が4時30分で ございます。今日は5時30分から近くの お店でジギス館とお刺身を予約してあるの で行ってきます。さあ、ジンギス館を食べ に行きましょう。ホテルから歩いていける 距離に高いお店があったので予約しました 。帰りは車になったので私ビールは我慢。 鍋所りちゃんです。人ギス館は1人前 1900円。ご飯野菜付き。今映っている のは3人前です。お刺身は3000円で 予約しました。人ギス館とお刺身は予約で 他は予約不要とのことでしたが満席で予約 のない方断られていたので念のため予約し ておくことをお勧めします。乾杯ちょっと [音楽] 可愛い娘は車を取りに徒歩でホテルの駐車場に向かってます。お腹いっぱい食べました。サプライズタイム。少し急過ぎてはいますが、両親が金婚式を迎えたのでサプライズでケーキをホテルに注文しておきました。 [音楽] [音楽] お値段もお手頃でしたし、綿密なやり取りを経て完璧なお祝いができました。お風呂に入ってから父と娘と 3人でラウンジへ行きました。 はい、乾杯イエーイ。 ラウンジ使用2 人分とお祝いで頂いたドリンクチケットと併用して 3 人で楽しみました。最高。私の母はお部屋でのんびりしたいということだったのでオ留ス番です。 [音楽] ラウンジはフロント近くのこちらのエリア です。 天井高いんですよ。とってもいい雰囲気 です。 [音楽] おつまみのスナックがいただけてドリンク はメニューの中から注文して持ってきて いただくスタイルです。父と私と娘と3 世代で楽しく語いました。ヘブンリー ベッドで爆睡。おはようございます。 すり休めて運転の疲れが言えました。 この日もお天気ばっちり。遊園地見えます ね。これが遊園地です。 お天気 。 今日も最高のお天気です。はい。これから ですね、車に乗って偽子の牧場に行って ピザ食べたりアイス食べたりします。 こっちが遊園地でぐーっとこちらが ウェスティンルスリゾートです。 駐車場もとても広くって 止めやすい平面駐車場ですし、もちろん 無料ですのでね、非常に車で来るにはいい ですし、お車ない人は空港まで確か1人 3000円だったかな。配車取るバスも あるみたいなので 冬とかね、運転心配の人そっちの方がいい かもしれないですね。私たちの今回のため の相棒、え、2代目って言うんでしょうね 。はい、ヤリスでございます。こちら でいきます。 [音楽] 完璧なドライブ日美より山がなんとも 美しいんです。 ホテルから大体30分で着きます。 [音楽] このように山の麓元をずっと走る道ですの で、色々な角度から耐えず有大な姿を 楽しめます。どのショットがお好みですか ? [音楽] 娘がたくさん写真を撮ってくれました。 真正面もいいですね。 高橋牧場に到着です。平日でしたが、駐車 場には車がいっぱい。 そしてここから見る妖定山も最高なんです。すごいす。 すごいね。見事すぎる。え、まず写真撮ろっか。これは写真を撮らずにいられない。 わあ、娘の撮影会みたいな感じになりました。レストランは他にもありましたが、こちらでピザをいただくことにしました。 [音楽] 中ではチーズを作る工程を見学したり、 チーズに関する知識を得ることができます 。 [音楽] お店はこの奥です。 アンドリアーの営業時間は11時から ラストオーダーは夕方5時半ということ です。 [音楽] こちらのカウンターで注文してできたら 取りに行くセルフスタイルです。 マルゲリータと4種のチーズのピザを注文 しました。 [音楽] お値段はマルゲリータが1380円、4種 チーズのピザが1700円でした。4人 だったので何枚頼むか迷いましたが私たち は2枚でちょうど良かったです。こちらの お店の窓からも素晴らしい景色が楽しめ ますよ。 4種チーズのピザには蜂蜜が付いてきます 。たっぷりかけちゃいましょう。 [音楽] チーズの塩気と蜂蜜の甘味、それに ゴルゴンゾーラの苦みがちょっと加わって 最高。はあ。編集してたらまた食べたく なりました。 マルゲリータもトマトのフレッシュな酸味 とチーズがベストマッチ。生地もとっても 美味しかったです。 高橋牧場はとっても広い地で他にもレストランがありますよ。あ、飲むヨーグルトもいいね。 [音楽] 私たちはお次ミルク工房へ行ってみます。こちらではソフトクリーム、アイスクリーム、飲むヨーグルトをだけます。 お値段はこんな感じ。 じゃあ3本ね。うん。 アイスクリーム。私こっち。 あ、これ。 はい。 ソフトクリームは380 円です。ちなみに今回の旅行中両親にほぼお金出していただいております。ごちそうさでした。札幌からですと車で大体 2時間です。一旦ホテルに戻ります。 ホテルが午後3時までのレイト チェックアウトをOKしてくださったので 探検プールに行ってみますよ。 [音楽] そういえばまだ館内を詳しくお見せしてい なかったですよね。このように高級感の あるシックな雰囲気。そしていい香りが 漂っています。 [音楽] いくつかショップも並んでいます。 [音楽] フロントを超えてさらに進むとモノレール乗り場があります。って書いてある。 [音楽] ええ、 秘宝です。なんと点検整備のためモノレールが動いていませんでした。 [音楽] [音楽] こんなことなら昨日のうちにモノレールの動画を撮っておけばよかったです。昨日は動いてたんです。代わりにシャトルバスも出ていたんですが、待つのが面倒なので歩きました。向いの建物までは [音楽] 10 分弱で着きました。でもついてからプールまでが結構遠かったです。 [音楽] ちびっこは嬉しいね。これ結構ゴージャス。 [音楽] なんかテーマパーク感ある。 うん。 底墓となくバブルの残り画を感じるちょっとノスタルジックな雰囲気でございます。 [音楽] シーズンオフですし、月曜なので空いてい ます。 この辺りで、え、プールどこ?まだと思い ながら歩いてます。結構遠いです。 [音楽] 室内プールは留出リゾートホテルサウス ウィイング1階にあります。 [音楽] 昔懐かしいシ眠プールみたいな雰囲気でし た。 写真を撮れなかったのでAIにイメージ 画像を作ってもらいました。これは ちょっと屋外ですね。 営業期間はご覧のようになっています。 私たちは無料で入ることができました けれども、通常料金は大人1500円との ことです。 華やかさはないんですが、空いててとても 良かったです。娘はスライダーも2回 楽しみました。 チェックアウトして移動です。千歳の ホテルまで1時間20分ほど途中四骨子に よるつもりだったんですが、雨が降ってき たので残念です。この度最後の宿泊は ベストウエスタンプラスホテルの千歳です 。レンタカーを返しに行っている間両親が 先にお部屋に入ったので今回ルームツアの 撮影はしませんでした。お風呂が広々して いて洗い場もあって良かったです。 ジャパニーズスタイルツイン3人で止まっ て合計3万780円でした。夜ご飯に ロバタ焼きを食べに行きました。ホテル から徒歩5分ほどのところにあるロバタ 焼きのお店に行きました。こちらロバタ カ線です。 目の前でおじさんが住火で焼いてください ます。私たちは北貝街、つ貝、ホタ、ホケ を注文しました。 実は最初メニューを見て単価の高さにとっても焦ったんですが、みんな一斉にお財布の中の残高を確認し始めました。現金オンリーだったので。おちょっとありがとうございます。 [音楽] 1 つ1 つが大きくてホっケは皮や骨までカリと焼いていただき麗に完触。ホは肉厚でプリっぷり。 [音楽] バター醤油が最高。さらにここに最後に ご飯入れて焼いてくださって大満足でした 。 [音楽] ホタの旨味とバター醤油をたっぷりまとっ たこのご飯絶品でした。お酒も少し飲んで 合計1万4000円ぐらいでした。 ホテルまで近いのにタクシーで帰っちゃい ました。お風呂に入って寝ます。私は ちょっと飲み足りなくて少しだけ部屋飲み しました。それではおやすみなさい。 おはようございます。ホテルの朝食 バイキングです。私は朝の瓶で帰るので 急いで食べました。 このトウモロコシ甘くてとっても 美味しかったですよ。 電車でも行けるんですが、バス停が近くた のでバスで新千歳空港に向かいました。 とっても便利でした。この時はまだ オープンしていなかったんですが近くに 成功マートができるみたいです。最後に 止まったこのホテルも快適でした。という わけで、夏の北海道大満喫旅いかがだった でしょうか? 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。チャンネル登録お願いいたします 。また次の動画でお会いしましょう。 さようなら。 [音楽]
後編は
宿泊した ウェスティンルスツリゾートの紹介がメイン!!
ホテルのルームツアー、ラウンジ、プールなどのご紹介
道中寄ったおいしいお蕎麦屋さん
道の駅で食べたあげいも
晩御飯に頂いたジンギスカン!
ブランチしにいったニセコの高橋!
最終日宿泊した 千歳で食べた炉端焼きなどなど
盛り沢山です!!
ちなみにこの旅で私が運転した距離
なんと!約620キロ!!
疲れました!笑
ウェスティンルスツリゾート
https://a.r10.to/hR7XsS
ベストウェスタンプラスホテルフィーノ千歳
https://a.r10.to/hgbnZo
レンタカーは楽天から予約しました!便利でした!
https://a.r10.to/hknCZn
撮影カメラ DJI Pocket2 sunset white
https://a.r10.to/hUjmk0
DJI ワイヤレスマイク トランスミッター
https://a.r10.to/huZNOd
#アナウンサー #北海道旅行 #ルスツリゾート #ウェスティンルスツリゾート #ジンギスカン
2 Comments
こんばんは(*^ω^)お天気に恵まれて良かったですね 金婚式もお祝い出来て 喜ばれたでしょうね✌️高橋牧場に着いてからのカメラワークがとっても上手に感じましたプロの撮り方みたいです ホテルの中で口元にマイクを近づけてくれて 聞きやすかったです 景色も良くて良い旅行になりましたね(*^ω^)
水菜さんおはようございます
とっても素敵な所に泊まったんですね😊
とってもいいお天気で、ソフトクリームも炉端焼きも美味しそうです🤤
北海道行ったことがないのでぜひ一度は行ってみたいです