【Japanese View】Relaxing Nature Sounds for Calm & Peaceful Space
福島県の秘境「霧幻峡」とローカル線「只見線」を自然音で
動画が良ければ、高評価、チャンネル登録お願いします!!
訪れたのは夏真っ盛りの8月・・・日中との温度差で、朝・夕には川霧が立ちやすい時期です。
只見線は、新潟県の小出駅と福島県の会津若松駅を結んでいます。
2011年の新潟・福島豪雨により会津川口駅から只見駅間が不通となりましたが、
再開を望む多くの声を受け2022年に11年ぶりに全線開通されました。
小さなデーゼルカーが只見川沿いの深い緑や川霧の中を進む景観は、
鉄道ファンはもちろんのこと、一度は訪れてみたい絶景の秘境路線として有名です。
今回は只見線撮影ポイントの中でも一番人気の第一橋梁を望むポイントと、
無人駅の早戸駅を狙ってみました。
朝の一番列車は第一橋梁から・・・数日狙ってみましたが、
今回は川を覆いつくすような霧は発生しませんでした。
にわか仕立ての鉄道カメラマンには、「またいらっしゃい!」と
いうことなのかもしれません。
それでも、深い峡谷をトコトコ走る列車には
日本の原風景を感じさせてくれる充分な感動がありました。
次に、霧幻峡の渡しがある早戸駅周辺へ・・・
滞在中は渡し船の運行はありませんでしたが、
日が傾きかけてくると、どこからともなく霧が発生してきました。
水面に漂う霧は幻想的で、まさに「霧幻峡」と呼ぶような景色が出迎えてくれました。
夏セミが鳴く中、静かに変化する霧の流れを見ていると時間が経つのはあっという間。
気がつくとあたりは暗くなり、車のライトが目立つような時間帯になっていました。
早戸駅19時26分・・・川霧が漂う中、会津行きの最終電車を見送り、
汽笛の音を聞き終え、機材をしまい、撮影を終えたのでした。
<日時> 2024年8月
<撮影者> 小松ひとみ
▼撮影場所——————————————-
日本(福島県):只見線霧幻峡
—————————————————–
・使用カメラ:FUJIFILM Xシリーズ
——————————————————
■music
作曲 高田耕至 Koji Takata
https://www.koji-takata.com/blog/categories/release
—————————————————————-
■配信時間は、毎週水曜17時を予定しています。
どうぞよろしくお願いします!!
▼宜しければチャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/@PHOTORIUM-xu6yl
■お部屋での観賞用、作業用など、または目覚めの朝や睡眠時にもどうぞ。
普段の見ることの出来ない景色を、その場にいるような気持ちになって頂く
映像と音声をご用意したいと思っています。
リラックスし、健やかな生活の一助になって頂ければ幸いです。
映像は4K高画質です。
病院(待合室)、店舗、オフィスなどの空間作りにお役立て下さい。
—————————————————————
【ezh Official】
*Facebook : https://www.facebook.com/ezhcompany
株式会社エッジュ
https://www.ezh.co.jp/
—————————————————————
エッジュは、NHKや、配信、TVCM、映画などの番組制作を行っている制作会社です
長編ドキュメントなどで培った経験を活かし、動画制作にも生かしていきます。
ご依頼ご相談は下記まで、よろしくお願いします。
https://www.ezh.co.jp/blank-5
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCDyZxI-UVZEKKVT3hwK4STA/join
Experience the serene beauty of a mountain lake embraced by thick **fog**, as captured in this stunning **4k video**. Listen to the gentle **lake sounds** and **nature sounds** as the **mist** rolls in, creating a peaceful and calming atmosphere. Perfect for relaxation and experiencing natural beauty.