奈良県生駒市 生駒山 宝山寺参拝 写真紀行 2025

Heat. Hey, Heat. Heat. Heat. Hallelujah.

奈良県生駒市 生駒山 宝山寺にやって来ました。
夏の定例参拝です。
境内~手前が本堂
不動明王が安置されています。
奥に見えるのが聖天堂拝殿です。
本堂の後ろに見える岩壁は般若窟。
弥勒菩薩が安置されています。
歓喜天の持っている巾着を模した賽銭箱が特徴的。
大根は歓喜天の好物です。
奥の院へ向かいます。
奥の院への参道にはお地蔵様が並んでいます。
静かな参道は幻想的にも感じます。
この日は地蔵盆会が執り行われていました。
御寺を後に門前を散策。
何時もは門前の通りは静かですがハイカーの方やケーブルカーでの参拝の方が多く見受けられました。

Write A Comment