山口県 萩温泉郷 萩観光ホテル

[音楽] こんにちは。ゆこゆこ営業担当のし田です 。今回は山口県萩市にある萩観光ホテル さんにお邪魔しました。日本で1番小さな 火山傘の中に立つこの親。到着してすぐ目 の前に広がるの景色に思わず深呼吸したく なりました。まるで海の上に浮かんでいる ような気持ちになる不思議な心地よさが あるんです。これからそんな滞在の魅力を 私の目線でゆっくりお届けしていきます。 ホテルについてまず目を引いたのはどこか 船を思わせるユニークな外観。緩やかな カーブと白い壁が印象的で思わず海の旅が 始まるみたいとワクワクしました。中に 入るとロビーはとても広びろうとしていて 目の前にパーっと広がるのはハゲの絶景。 窓の外をぼーっと眺めているだけで自然と 肩の力が抜けていくようなそんな心地よさ を感じました。この海の色は時間帯や気温 によって変われそうでエメラルドグリーン に染まる日もあるんだとか想像しただけで ちょっと感動しますよね。ロビーでは15 時半から18時まで限定でウェルカム コーヒーのサービスもあり、夕暮れの景色 を眺めながらゆっくりと静かな時間を 過ごせるのも嬉しいポイントでした。 そして売店で見つけたのがこちらの ぴょんぴょん。宿のオリジナル キャラクターでカエるにちんだ願いが込め られているそうです。無事に帰りますよう に、旅の思い出が蘇りますようにといった 優しい思いが伝わってきて思わずほっこり 。お土産にもぴったりな存在感でした。 まずは山川のお部屋からご紹介します。 こちらのお部屋からは遠くにちょこんと 見えるのが日本で1番小さな火山傘です。 静かな山波に囲まれていて、心がほっと 落ちく穏やかな雰囲気の空間でした。 そして今回私が宿泊させていただいたのは 海側のお部屋です。窓を開けた瞬間に目に 飛び込んできたのは日の光を受けて キラキラと輝く萩湾の景色。右手にはナ、 腰ヶ浜、そして嫁湾まで見渡せて、まるで 海の景色を1占めしているような贅沢な 時間が流れていました。 こちらの親宿では大浴上と路天ブロの両方 を楽しめることができます。大浴上の湯口 からは萩ぎ温泉のお湯がとろりと注がれて いてお湯に使った瞬間からじんりと体の芯 まで温まっていくのが感じられました。 そして露天ブ呂へ。ここからは湾が一望 できる絶景が広がります。夕方には水面が ほんのりオレンジ色に染まり朝になると 朝日が差し込みまた違った表情を見せて くれます。何も考えず、ただその景色を 眺めているだけで、ふっと心がほけていく ような時間でした。この温泉は結構を促進 するだけではなくゆめしにくくお肌も しっとりする感じがあるそうで肌効果も 期待できると聞いて嬉しくなりました。 ちなみに親の方から教えていただいたの ですが、たぬきが庭に遊びに来ることも あるそうで、出会えたらラッキーなんで すって。自然に囲まれた温かい時間が 流れる場所でした。さて、お楽しみの夕食 の時間です。まず窓の外に広がるハギワの 絶景に思わず見取れてしまいました。 美しい海の景色を眺めながらいただく食事 はより一層特別に感じます。この日の メニューは豪華なアワビ服、和牛の3大目 味覚解析です。それではいただきます。お 作りはマグロ、サの叩き、平マの三し盛り 。どれも新鮮でそれぞれの素材の味が しっかり感じられました。特にサの叩きは 柔らかさと香ばしさが絶妙でとても印象的 でした。そして山口県でフグと呼ばれる フグの薄作りコリコリとした歯ごた応えが あり服本来の旨味が味わえます。山口に来 たら是非味わっていただきたい一品です。 投臭和牛の素定はジューシーでとろける ような柔らかさ、彩取り豊かな野菜と一緒 に少しずついろんな味を楽しめるのが 嬉しいですね。さらに服のチリソースや フライもいただきました。どちらも珍しい 調理法ですが、肉厚な服の美味しさを存分 に味わえて食べ応えがありました。最後に 丸ごと1個のアワビを登板焼きでふっくら ジューシーで別添のバターをつけるとまた 違った風味に美しいハギワの景色を眺め ながら素材の味を存分に楽しめるそんな 贅沢な夕食に大満足でした。 おはようございます。 朝目の前にはぎの絶景が広がり、その景色 を眺めながら体に優しい和長色が用意され ていました。それではいただきます。 品かがとても豊富で1つ1つ少量ずつ 楽しめるので朝からバランスよく いただけるのが嬉しいです。健康を しっかり考えられているのが伝わってきて 朝から元気になれる気がしました。 そして食事会場から見える朝のハぎワの 景色がまた確別でゆったりとした海の青さ にうっ、朝の済んだ空気の中でいただく 朝ご飯は特別な時間になりました。 せっかく萩ぎまで来たのでチェックアウト 後に少し寄り道してから帰ることにしまし た。 まず立ち寄ったのは商員記念官爆末の武士吉田商員の人生や消化村塾の再現コーナーなどがありの歴史をじっくり感じることができました。 [音楽] それからホテルから徒歩約 5分の場所にある明人池と山穴へ。 池なのに海水魚が泳いでいたり、真夏でもひんやりした風が吹いていたり、 寒いぐらい涼しいです。 自然の不思議を肌で感じられる印象的なスポットでした。最後は車で約 3分の山頂展望台へ。 ポコっとした小さな火山のてぺんからは萩 の町、日本海、そして宿の建物まで一望 できる絶景が広がっていました。ここに来 たら是非立ち寄って欲しい場所です。 萩ギ観光ホテルでの滞在はまさに萩ギの 全てを感じる安らぎの空間そのものでした 。解放感溢れる温泉やゆったりとした ロビーから眺める湾の美しさについ見れて しまう時間が続きました。日常の幻想を 忘れて心も体もゆっくりとほぐれるそんな 贅沢な2日間でした。是非皆さんも萩ぎの 魅力と共にここでしか味わえない安らぎを 感じに訪れてみてください。

ご予約はこちらから
https://www.yukoyuko.net/3533

岬の突端の高台からパノラマ眺望で萩湾を望む絶景露天風呂のお宿。全プランであわび・ふくを味わえる夕食はクチコミ評価92点!(8/1時点)

ーーーーーーーーーーーーー

■ チャプター構成
00:00 オープニング
00:36 外観
00:50 ロビー
01:33 売店
01:56 客室
02:45 温泉
03:59 夕食
05:41 朝食
06:30 周辺スポット
07:34 エンディング

ーーーーーーーーーーーーー

【温泉】
「萩観光ホテル」の最大の魅力は萩湾を一望できる絶景露天風呂!!
朝夜で男女入替制なので、翌朝は違った角度から萩湾を望めます。
夕方は夕日に染まる水面や空を、朝は朝日で輝く水面を眺めながらゆっくりと天然温泉を楽しめます。
「はぎ温泉」は血行促進や保温効果に優れている特徴。免疫力・自然治癒力を高め、美肌効果や関節痛などに効果があると言われています。

【料理】
夕食はあわびが丸ごと1個&ふぐちりが付いた季節の素材にこだわった会席をご用意します。
朝食は萩焼の食器と籠に盛られた彩り豊かな和定食をご用意します。
和朝食には珍しくコーヒーのサービスもあるのも嬉しいポイントです。

【お部屋】
おすすめは日本海を望むことができる、6畳~10畳の海側和室です!
通常和室から無料グレードアップのプランは必見です!

【館内施設】
絶景が一面に広がるロビーと食事処がリニューアルオープン!
売店では地元の銘菓や雑貨を幅広く揃えています。

※全客室内Wi-Fi設置有
※動画内のサービスやお料理は変更になる場合がございます。

Write A Comment