東逗子ふれあい納涼祭2025/儀間神奈川會
ジトルとかできんのじゃね。 南風勝 た花の翼よ。 の上がりの人のいい染めてよすのできれるより [拍手] [音楽] [拍手] よ [音楽] [笑い] 。 [拍手] [音楽] じゃ、こっち来る前 来ると前 前に前 [音楽] [音楽] 私たちもだ。 今日さん [音楽] てる忘れ もうちょ右い [音楽] [音楽] これはみんな出ないよね。外にね。なかなかね。 [音楽] 今さっちゃったんです。ちょうど ゆ気持ちさ。ゆ左上がるよ。 左足回やめさ [拍手] [音楽] すや [拍手] のしやり [音楽] [音楽] 親 にする [音楽] のり 夢し が 親や [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 多分いかもしれない。 [音楽] 35分ね参ります。きましょう。 [音楽] 今日の青い。 あ、はい。 はい。 あ、はい。え。 ただいまご紹介いただきました。え、 そうそう。その突っ込み待ち。え、今神奈川会と申します。よろしくお願いします。どうも。え、我々は横須賀を中心に活動させていただいておりますけども、最近は、ま、県外とかね、色々参加させてもらっております。え、沖縄にあげます読み炭村の、え、方を継承している神奈会ですね。 え、これから楽しい時間を 30 分ほど送らしてもいいますんで楽しんでください。よろしくお願いします。 お願いします。 お願いします。 [音楽] いやさや [音楽] った。 [拍手] [音楽] いやさそいやすい [拍手] [音楽] ま [音楽] [拍手] 11 度めさ [音楽] クセリさんどよ。 [拍手] 無の話のさ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] の さの や に や にそれ よく [音楽] の話のさ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] 川 [音楽] よ [拍手] [音楽] [拍手] せいせい せい せいがちた中の [音楽] [音楽] ന [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] にやらちなのし [音楽] [音楽] [音楽] ちゃ、 [拍手] [拍手] [音楽] [拍手] ありがとうございます。 ありがとうございます。 [拍手] [拍手] さすに上がり [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] し [音楽] [拍手] さやすい [音楽] せスせに差しが親長年のや [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] すにた道 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 親の から どん [音楽] [音楽] ありがとうございます。 ありがとうございます。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] せい れば日本 [音楽] [音楽] [音楽] 足のさきやがほど [音楽] [拍手] [音楽] せるよにことしけて行く村のすりじ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 足のき [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ありがとうございます。ありがとうございます。 はい。え、我々、え、横須賀を中心に活動させてもらってるんですけども、 9月の67 ですね、土日に、え、イーチャイチャフェスティバルという横須賀の、え、三浦半島最大のイベントがございます。え、そこでも 計6 回ぐらいかな、え、踊らせていただく予定もありますんで、是非よかったら我々だけじゃなくてね、あの、沖縄ってのを楽しみながら、あの、来てもらえると思いますんで、是非ご来場お待しおりますんで、よろしくお願いします。 えっと、パンフレットがそこの砂のコーナーのところに置いてあるのでチラシいっぱいあるので皆さん持ってってください。 よろしくお願いします。 あ、 あと横須賀発のしまを今、今のうち、今のうち しを披露する予定がありますので、エンディング近くなったらお集まりになっていただけると嬉しいです。逆に上でなんか止めて はい。 え、じゃあちょっとエサの簡単な説明をちょっとじゃんこさんお願いします。 エイサーって皆さんなんだか分かります?エサって沖縄の、え、盆踊りです。あの、お盆の間に帰ってきたご先祖様をあの世用よって言うんですけど、あの、あっちの世にまた返す時にみんなでとんちゃんちゃんやって元気だね。また来てね。さよなら。愛してるよ。て言って送り出すのがエイサーという踊りです。だから、え、お盆の、え、送りの時ですね。 沖縄の島も全体あっちこっちで映さんが踊られます。 少し前出します。 だから今日農量祭りです。農量祭りボりです。 すいません。 それ、またAさんもごりの1つです。 ありがとうございました。 もうちょっとね。 あ、まあ、まだ、まだ、 まだ じゃ、A さんのこの舞台の説明をしてましょうか。このなんか 5、5部隊、4部隊ありますよね。 はい。 じゃあね、えっとエサって大子、締め大子光、 手踊り、地方の 4部構成になってます。 1 番目立つのはやっぱり大子ですよね。はい。大子の人どんどんやって。はい。 [音楽] 1 番、えっと、ベースのリズムを刻むような感じで 1 番目立つんですけど、え、実は次の締め太大子さんの方が A さんの花と言われていて目立ちます。はい。 大子さんパンパンやって はい。うちあの特色としてお子様がとても 多いのでお子様目立ちますが1番レの花と 言われていはい。で最も花美しき花 は手踊りさんです。はい。手振って ください。 あのとりあえずガ殺に見えるエイサーを とても華やかに見せてくれる人たちです。 で、最後に私たちが自方と言って、 え、三振でこのメンバーを盛り上げていくかりになってます。はい、皆さんよろしくお願いします。 [音楽] ます。 では続けていきます。 はい。ペ聞こえないとペ [音楽] [拍手] がティいぶさがらさが悲しが [音楽] やピやがティフルさやがちょんか悲しが [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 女 いる の島やように いちり 食べ [音楽] 反正半長さんやちはこいやあらさよ [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] にすりました。 [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ありがとうございます。 感情でした。元 豚寿 来年はそうさせていただきます。 1 年かけてね。 影に影 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] しうちのつらさ [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] やろ目ぐの [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] さやみや [音楽] いらよみやくのやりす [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] おいさみれば [拍手] [音楽] さのが やかよぬよ。 [音楽] [拍手] [音楽] やたらやらすに [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ありがとうございます。 [音楽] はい、では、え、疑さん、最後の曲になりました。え、等身同意ですね。これ、あの、 [音楽] はい。じゃあ、これは、え、エサーを踊る時に必ずと言っていいほど最後に踊られる曲なんですね。 これはカチャシと言いまして、え、悲しいことも辛いことも嬉しいことも全部かき混ぜて楽しく生きていこうぜっていう踊りです。 [音楽] はい、じゃあ皆さん一緒にやってみましょう。両手あげてください。 あら、可愛いフの女の子たちが来たわ。 [音楽] そしたら、えっと、なんかもうみんな踊り出しちゃってますけど、窓開けて閉めて開けて閉めて反対側まで行ったら手を首をくるンと返します。男の人はグーでましくはいやっください。じゃあ行きます。しんどいです。 [拍手] はい、行きましょう。 はい。しんどいさってさ。 [音楽] [音楽] [音楽] のしやかさの愛やせするやさささにと [拍手] [音楽] [音楽] れやばにいる文字の恋がやせるよ。やさ。はい。皆さんご一緒にどうぞ。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] がない のり [音楽] たよさ勝ち はするよ。 さささ [音楽] の足打ちはき [音楽] からやりや の 下がる 前や 先生 よいやな。 いやさささささらしらしたきやらしやならすきさをしやせ [拍手] [音楽] [拍手] いやサブサブサやるとや [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] やさパやせた [拍手] [音楽] [拍手] やだ花のじはやでや。 [笑い] [音楽] いやさ進化しさ [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] しんどいさてさしやなさ村の差ので予 [音楽] よりないよ。パンパンパンパンパ。せ [拍手] [音楽] よ。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] ありがとうございました。