【日本一周】車中泊:青森県/混浴で有名な酸ヶ湯(すかゆ)/混浴ドキドキワクワク人生初体験/十和田湖/奥入瀬渓谷/昭和大仏/八甲田ロープウェー

[音楽] さあ、今月もやってまいりました。毎月 15日に確定するが1億円を通じている アライアンスバーンタインの米国成長株配 金はでしょうか?今月は 出ました。そしてこれもさ、なんと 358万8934円 の利益獲得です。今月は分配金 161万円だけでなく C 社の株、メタ者の株を売却し、さらに利益を載せてきたパオさんです。すごい。また来月以降どんな株の利益になるのかご注目ください。それでは今回の動画をご覧ください。 このチャンネルは創業20年年少6億弱。 社員数約40名の会社を数億円で売り、 残りの人生を自由に生きようと決断。 つまりアメリカで話題のファイアを実践し たおじさんのチャンネルです。引退後は 株式投資をスタート。その額1億円。現在 は毎月の配当金で暮らしています。そんな おじさんの名前はビバオ。バイヤゴは 1300万円のキャンピングカーを購入し 、日本1週47都道府県社中泊の旅を スタート。それでは皆さんビバオさんと 一緒に行ってらっしゃい。 [音楽] まずは前回ご紹介しましたスカゆさん。 こちらなんと令和の現在も婚欲が残る すごい伝統的なお風呂屋さん。日本1週 47都道府県周泊の旅ですが今回は青森 観光5箇所を巡っていきますよ。という わけでスカゆさんどんなお風呂なん でしょうか? [音楽] スタッフさんにお話を少しお聞きしました よ。 すいません。こちらの婚浴になってますけど、 同じ入れないですよね。 入りまし。 え、入るんですか? 入ります。 ま、それご夫婦で入ってんでしょうね。 うん。ご夫婦もそうです。あとはお友達で入って女の人で。 はい。はい。はい。 これ1000 人ブロードめっちゃ広いんですよね。 広いですね。 ああ。じゃ、わかんないですよね。遠くでね。 そう、そう、そうですね。で、あの、 Twitter とこありますので、あ、ね、 ま、気にしなくていいですよね。 ってるので。お指にせ。 なるほどね。じゃあ僕も入ります。 ことで はい、すいません。はい、ありがとうございます。 はい。まあ、船でな人はね、しみない人はちょっと困惑しちゃうかもしれないんですけど、日本が誇ると言っていいでしょうね。昔から続いてる婚欲文化。本当にね、やらしい意味とか全くなくて本当に男女一緒になってお風呂を楽しむそんな世界なんですね。というわけでピポさん入りましたよ。 はい。え、お風呂入ってきました。もうさっぱりしました。 今欲入ってきた。 ああ、こうとね、内で入ってきましたよ。 どうやった? え? どうやった? そんなん聞くの?あのね、天国でしたよ。天国最高でした。 [笑い] あ、そうかったね。 皆さんね、是非こさん、こちら来たから来てください。天国行きましょう。 イエイ。 満天国なんでね、リポさん言ってますけど 本当にね、素敵なお風呂だったみたいです よ。ちょっと小腹ちゃったので何か食べ ましょう。お、生姜で220円安い。え、 220円?これ3つもついてるのに。こう いうおやつタイム嬉しいよね。小腹が空い たピポさんにはぴったりのおでん220円 でした。 [音楽] 青森観光全部で5つ巡りますけれども見て ください。この綺麗な海じゃないんですよ 。湖なんです。こちらトア湖なんです。西 戸田入れという道路を巡ってですね、そこ から通ってやってきたのがトアダ子になり ます。いやあ、すごい綺麗。 はい。このような美いト子なんですけれど もね、お魚なんかも豊富にいるみたいです よ。いや、もう本当この映像が全てですよ ね。本当に美しい湖です。一見ね、海かな と思っちゃうぐらい綺麗ですよね。そんな とダコをまずは満喫しました。次行き ましょう。 [音楽] 続いてやってきましたのがおイらせです。ここはもう言葉はいらない美しい自然ときです。皆さんも是非お楽しみください。 はい。それではこちらですね。おイらせ国に来ました。横の雰囲気です。 すごい綺麗なやっぱり 川ですね。これね、 皆さん歩いてます。結構歩いてる人すごい ですね。 ね。 [音楽] [音楽] はい。え、それではですね、お腹が空きましたので何か食べたいと思います。途中で一応これ売店みたいのがありますね。ラーメン、うどん、そば、おにぎりと書いてですね。あ、ありました。ありました。ラーメンこはどんですね。 はい。いらっしゃいませ。 はい。こういう場所ってワクワクしちゃうよね。 お土産コーナーもあって、ちょっとしたご飯が食べられる。こういうところ大好き。 [音楽] 美味しそうな酸菜とき上げのおそばを親子でいただきます。いやあ、こんな自然に囲まれて滝の音もねカかに聞こえてる。こんなところで食べられるなんても売美いしいよね。幸せなでした。 [音楽] さあ、続いては昭和大仏。これがまたすごい。 こちらはですね、青森県青森にやってまいりました。え、青森の青龍寺さん昭和大仏って言いまして、え、これ今仁門来てますけど、尿門ねえ。 [音楽] 綺麗ですね。なんか新しく作ってるから すごい綺麗。え、昭和物という、まあ大仏 をね、今日ちょっと見に行きました。え、 地元の人に聞きましたらなんかいい観光地 ないですかって聞いたらいくつかなんか あの候補をね、いただきましたよ。 決まりない昭和大仏っていうのをちょっと 、え、おすめで行ってくれた方がいました んでね、ちょっとネットで調べたら、あ、 ここなんだと思ってね、え、来ちゃいまし た。えー、今からね、こちら行ってみたい と思います。 あ、この左の奥に50の塔がありますね。 すごいす。左の方に50の塔があるね。ね 。ああ、すごい。 はい。え、1人400円配管量払いまして ね、今から行きたいと思います。まず こちら本道ですね。本道 、え、ご利があればいいんですけどね。 [音楽] ちょっとね、長時間結構長い時間拝んでた んですよ。ピポさん普段ね、瞑想とかも たまにやるんですね。今回もね、ちょっと 長く拝んでいた結果こうなっちゃいました 。 しびれましたね。 ちょっとわざとらしいという字もあります けれども、ま、スルーして落ちましょう。 はい。50の塔ご覧いただいてます。見事 です。青龍寺さんの50の塔。美しい 50 の塔が多すんでおります。ケウ受け観論って書いてますね。これね、どういうのでしょうか?ちょうどいいわ、これ。 うん。あ、おクロさんおった。こんなとこ。 うん。私ちょうどいいかな。 なんでちょうどええか。ボケ置けかんのやで ね。 まだまだボケ取れへんでしょ。 ふん。あんたら目をかけたいなと思って。よくお祈りしとくわ。 はい。 これ以上ボけませんようにて。ボけませんように。迷惑かけません。 [音楽] ね。じゃ、私も子供に迷惑かけないようにちょっとボけませんようにっていうことで うん。 お願いしようかな。 お願いしましょうか ね。一緒ね。 はい。 はい。1 回お願いしといてください。 子供に迷惑のように はい。 よろしくお願いします。 はい。 これ以上動けません。 はい。 お願いいたします。 はい。 あ、見えてきたよ。見えてきた。あ、これなんか想像したのよりだいぶでかいね、これ。あの奈良の大物さんより大きいと違うかね。どこやろ。鎌倉の大物よりはでかいね。すごいわ、これ。 [音楽] [音楽] はい、皆さんご覧いただいてますのが昭和 大仏なんですね。どうやら正道でできた 大仏では日本一らしいです。ただ、ま、 どれが聖堂でできた動物なのか、動物じゃ ない。ごめんなさい。大仏ね、大仏なのか 。ちょっと私も正客では分からないんです けど、おそらく鎌倉の大仏とか聖堂なのか なっていうイメージですけどね。は とにかく見た感じ鎌倉の外より大きいん じゃないってばさん言ってたぐらいなんで ま良の大仏鎌倉の大仏すごいね日本有名 って言ってもいいでしょう そんなに正直ね有名ではないんですけど 昭和大物 はちょっと1度は見ておいたがいいんじゃ ないかなっていうぐらい立派で パワースポット的なのもね感じすごかった みたいですよ しのいかもしとるよ。 うん。今風のしてる。 あ。うん。 はい。え、こちらはですね、 1打100 円って書いてますね。ええ、ま、あまり思いっきりつかないで力 7、7 分目ぐらいが良い音が出ますということでね。そんな思い切りやんないです、私ね。じゃ、行ってきます。 [音楽] 7本目ぐらいがえっとだね。 はい。ピポさん7割で売ってくださいよ。 7割ですよ。 ちょ、全力でしょ、これ。あ、 2回目スちゃった。これも100 円です。これも100 円ですよ。いや、もう200 万ぐらい払ってもしょう。はい。 [音楽] え、お腹が空きましたのでね、こちらのお 寺さんの中にある大仏そば、こちらでね、 食べたいと思います。はい。え、こちらが ね、お品がきです。昔はね、この超獣そば 、ま、3菜そばですね、750円で、お袋 はお腹がね、ちょっとまだいっぱいだって いうんでね、密を食べるということで、え 、こちら中じゃなくてですね、ちょうどお 天気もいいので、こちらのね、外の方で 食べたいと思います。 はい。まるで京都みたいな美しさ。 不ぜひなるで母さんは密ポおさんはなんとほそばさっきの国の場すごい良かったですけどね。ここもいいですよね。もう親子ね、会話とんどなかったらしいです。もうしみじみとね、あの甘いものおばに夢中で黙って完食をしました。最高の時間。 [音楽] [音楽] [音楽] はい。そしてロープです。ここも最初の うちにね、当初のうちからもうね、ここは 言っとかなあたんなっていうことで親子で ね、落ちまったんですけれども、やっぱり ロープウェイがあるところ行くとね、上の 方までぐーんと行ってね、あの、この チャンネルでも他の場所ロープよく載って ますけれども、やっぱ山の上に行って上 から見る景色ってのは最高なんですよ。 特に青森はご覧ください。山々が本当に 美しいところなので、ちょっとね、関東と かとやっぱり違うんですけど、ほら、 すごい綺麗でしょ?こんなに綺麗な山が あるのかってぐらい綺麗なんですよね。 また東葉のシーズンなんとはたまらないん じゃないでしょうかね。というわけでやっ てきました。発酵さん上場のロープで登っ てきた上からの景色。皆さんも一緒に是非 お楽しみください。 ローブウェイでっぺんまで来た景色はピポさんどうですか? ああ、すごい美しい。ちょっとや曇り気味ですけど、それがまたね、この雲もまたいいんですよね。海晴で墨住み渡ってる青空もいいでしょうけど、この白い雲がある感じも綺麗ですよね。そしてこんな美しいところに来たらお約束。 [音楽] うわあ、綺麗やな。 え、おふさん急に綺麗とか言われたら照れてまうからやめてくれへん?本当 ちゃうちゃうさんちゃうで。 ちゃうの? この色のことや。 景色ね。景色が綺麗でおっさん汚いからね。 おう。この景色がなくて私のこと綺麗かなと思って価値がしました。本当に失礼しました。 ふー。 日本で最後にシェをする人です。 [音楽] 道の駅朝虫温泉に来ました。それでは皆さんさなら。道の駅横浜に来ました。それでは皆さんさなら。 [音楽] うえ、 かけようかなと思ったんだけど。 え、何やられてるんですか、それは。 YouTube、 え、YouTube動画撮ってんだ。 TikTokやってます。今、 今TikTokのライブしてます。 カブデカ旅スでビパオさん。 はい。 お願いします。敬語と言います。 敬子さん。 あ、 けさん。TikTokではい。 今日本一周してます。です。 者日本一周してます。 よろしくお願いします。TikTok はい。頑張ってね。あの、 ありがとうございます。 青森県の横浜町っていう 横浜にいます。 県から始めました。そう感じ。 日本海から降りてきてっか内の方まで行って日本海岸から降りてきて はい。 オさんいくつのところで24 です。今年021年前。 仕事はどうしてんの? 仕事はもうやめました。 お金めてやめました。 ああ、 株やってらっしゃるんすもんね。 ぜひ教えてほしいす。 はい。 え、 先月1400万ぐらいました。 うわ、 攻撃ちょっと少ない。99 万ちょっと少な。 何をやってるんですか?強すぎる。何その生活?僕やりたい。 83 歳のお袋連れていつ死ぬかわかんないから最後の親 あ、いいすね。いいすね。めっちゃ親してます。 何したいって言ってキャンピング買ったんですよ、その前に。うん。 で、あ、その前に会社経営してて、年少 6億円ぐらい、社員40人ぐらい で、それをもう3 年前に売って引退、引退したんですよ。僕は一旦とりあえず日本一周という経験をさせてもらって うん。 で、その後に決めればいいかなと思ってます。 そう、そう、そう、そう、そう。 あ、頑張ってください。 いや、ありがとうございます。 本当に。あ、僕ステックあるんであげます。 あ、僕もあります。そんちはちょっと あるんですか? はい。あります。ある 交換しましょうよ。 ちょっと待って。ステ 僕なステでかい。 はい。 でかいしなんか羊良さそう。 すごい。紫外線とかにも大丈夫なような感じらしいんですけど。よく また会いましょう。 すいません。 ありがい。ありがとうございます。本当に。 はい。皆さんTikTok で配信しながら日本一周自転車で頑張ってます。ゴさんよろしかったらフォローしてみてください。 いや、こういう若者との出会いはね、旅の 宝物ですよね。デパさんのようにね、仕事 できてね、社長さんまでなって引退した人 。それはそれでね、1つ人生として もちろん価値あるでしょうけど、千葉の 敬語さんのような人生もね、これまた すごい価値があることしてますよね。20 代前半のうちにここまでのね、やってみ たいなと思う人いっぱいいると思うんです 。行動してね、実際に行くってなるとまた ね、違うレベル、違う次元ですよね。と いうわけで今回の動画は以上となります。 ご視聴ありがとうございました。皆さんの 毎日がラッキーでハッピーでワンダフルで ありますように。けごさん頑張って ください。 [音楽] [音楽]

【車中泊編】【青森3】第156話
日本一周47都道府県車中泊の旅、第28県目は青森県です。
青森県の観光名所に行って来ました。

①酸ヶ湯温泉 ※ドキドキ、ワクワクしながら混浴初体験‼
②十和田湖
③奥入瀬渓谷
④昭和大仏
⑤八甲田ロープウェイ

今回出会った自転車日本1周中のけーごさん

@keigo_cycling

#青森県
#酸ヶ湯温泉
#十和田湖
#奥入瀬渓谷
#昭和大仏
#八甲田ロープウェイ
#酸ヶ湯
#混浴
#fire
#早期退職
#株配当
#旅行
#旅
創業して20年の会社を数億円で売り、残りの人生を自由に過ごす道を選ぶ「FIRE」を実践している元経営者のおじさん(通称:ピパオ)が自由気ままに日常を発信するチャンネルです。

FIRE=Financial Independence Retire Early(経済的自立と早期リタイア)

12 Comments

  1. ピパオさんこんばんは😊
    混浴って女性も裸なんですか?😅
    お湯に浸かっている間はいいけど、お湯から上がったり、身体洗うのって、どうなんですかね?
    丸見え😅女性はいましたか?
    私は男性がおじいちゃんでも混浴には入れませんよ😂

    奥入瀬渓谷緑も川も凄く綺麗でしたね

    緑の中の真っ白な滝が絵画みたいでした😊
    大仏様も立派です

  2. 渓谷素晴らしいです木々の緑も水の流れも別世界見たいですボケ観音祈るお母さん親の気もちでしょうね

  3. こんにちは🦊
    混浴はやはり勇気がいりますね💦
    まあでも体験してみたいです😝
    奥入瀬渓流は豪雨で大変なことになったようですが、また訪れてみたいです💖

  4. Thanks for sharing your amazing journey through Aomori Prefecture,what an unforgettable adventure! The lush Oirase Valley, peaceful Lake Towada, and your first mixed bathing experience at Sukayu Onsen all sound incredible. Wishing you safe travels as you continue your car camping journey across Japan.

  5. こんにちは〜😊
    混浴は入ったことないけど、新鮮ですね〜☺️✨勇気はいるけど、体験してみたい気もします😆❤️
    十和田湖の綺麗さには驚きですね🥹✨
    大自然の中で食べるお蕎麦、最高ですね🎉100倍美味しく食べられるに納得✨
    日本一大きな大仏様、立派ですね〜😳✨可愛らしい石像を撫でるお母様の姿もまた可愛らしかったです🥰

  6. 酸ヶ湯は私も一度だけ行きました😊
    混浴にはビビりましたが、首まで浸かってれば全然見えないので行きやすかったです😄
    奥入瀬渓谷には癒されますよね~😆
    ボケ観音はうちも行きたいです😁

  7. 混浴、ジェダイ君家が行かれてたような?
    お母様は辞めておかれたのか?女性専用時間に入られたのかな?
    東北も暑かったのでは?と思います
    やっと重い腰を上げて大和証券さんからの呼び出しで行ってきました
    ハイエースキャンピングカーの分ぐらいは儲けたので良しですね😊勉強しなくてはと思います

  8. ピパオさん、残暑お見舞い申し上げます🎐
    奥入瀬、先日の大雨で大変だったようですね☔
    ピパオさんの時の様に穏やかなお天気の時に、ぜひ行ってみたいです。
    混浴初体験もすごいですね😳‼私には勇気がありません😅

  9. 青森県は一度行ってからリピしていて大好きです。奥入瀬渓流も十和田湖も素晴らしい日に恵まれてきれいですね。十和田神社はパワースポットで有名ですね。青森の大仏一度行ってみたかった場所です、ぜひ次に行ってみたいです! 八甲田ロープウエイはちょうど紅葉の時に行くことができました、絵具箱をこぼしたようにすごくきれいでした。私が今まで行った青森観光場所は青森駅ベイエリア、ねぶたのワラッセ、青函連絡船八甲田丸博物館、青森魚菜センタ・ーのっけ丼。三内丸山縄文遺跡。 
    弘前城、弘前さくらまつり、弘前ねぷた村、藤田庭園と大正ロマン喫茶。リンゴ公園。
    下北半島の恐山、仏が浦(外国みたいな景色)。
    津軽半島の高野崎公園(絶景中の絶景)、竜飛埼、青函トンネル博物館(ケーブルカーで海底140メートルの体験がすごかった)。千本鳥居高山稲荷神社。
    深浦町千畳敷、白神山地十二湖・青池。
    八戸種差海岸。 
    宿泊したホテル、星野リゾート青森屋、星野リゾート奥入瀬渓流、星野リゾート界津軽。 あそべの森岩木荘。 浅虫温泉椿館。 ホテル城ヶ倉。

    まだまだ行っていない場所をリストしているのでまた青森行くのが楽しみです。

  10. Like 👍 16 i subscribed ❤nice to meet you ❤I’m Elisa from Arizona ❤this is beautiful place in Japan I hope to visit someday ❤i play piano and my new post is Japanese anime theme song please checking out when you get a chance ❤thanks ❤much love to you from Arizona ❤Elisa

  11. 株利益すごい!
    酸ヶ湯、十和田湖、奥入瀬渓谷、昭和大仏、八甲田山、未体験です。
    どこも運転免許なしには行き辛くて・・・
    とてもうれしい動画でした。
    220円おでん食べたい!
    厳し過ぎる残暑が続きますが、ご自愛ください。

    楽しい時間をありがとうございました👍

Write A Comment