2025夏|「岡谷太鼓まつり」二日目の幕開け 神輿と太鼓が響き合うお盆の夜|信州・長野県・岡谷市

2025夏|「岡谷太鼓まつり」二日目の幕開け 神輿と太鼓が響き合うお盆の夜

■ 二日目の幕開け──神輿と太鼓が響き合う夜

お盆の夜、長野県岡谷市の街は、太鼓と神輿の響宴に包まれます。
令和七年(2025年)8月14日、第56回「市民祭 岡谷太鼓まつり」二日目の幕開け。
ステージから鳴り響く大太鼓の重低音、小太鼓の小気味よいリズムが、夏の夜空を震わせます。
その熱気を受けて、色鮮やかな神輿が通りを練り歩き、観客の声援と拍手が波のように広がっていきました。

岡谷太鼓まつりは、昭和45年、大阪万国博覧会をきっかけに御諏訪太鼓の指導を受けて誕生。地域の活性化を願い「日本一の揃い打ち」を合言葉に続いてきた伝統の祭典です。
幾百もの太鼓が一斉に鳴り響く光景は、まさに天地を衝き、人々の心をつかんで離しません。

今回ご紹介する映像は、二日目のオープニングステージ。
迫力ある演奏、観客の熱い視線、そして岡谷の夏を彩る一瞬一瞬を、映像を通してぜひご体感ください。
信州の夏が誇る音と熱気の祭典──あなたもこの鼓動に触れてみませんか。

#長野県 #祭り #神輿

■ 2025夏|「岡谷太鼓まつり」二日目 後編 日本一の揃い打ち 夜空を揺らす迫力の響宴 は、こちら
(記事公開後リンクを追加します)

企画・制作
 Yatsugatake Information Wall
 https://yatsugatake.info/

<イベント情報>
 ~週末はどこに行こう?お出かけ情報は

 「イベントマップ」
  https://yatsugatake.info/event_map.html

 「一覧」
  https://yatsugatake.info/event/

Write A Comment