建築家・隈研吾の世界!梼原町の木材活用した美しい図書館に行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】ボルダリング?飲食可?寝そべる?図書館の常識を覆す型破りの建物!美しいメインストリートも通ってみた!

雲の上の図書館は高知県高岡郡梼原町(こうちけんたかおかぐんゆすはらちょう)にある図書館だ。建築家の隈研吾氏が設計したことで知られる
雲の上の図書館
〒785-0610 高知県高岡郡梼原町梼原1212−2
0889-65-1900

2025年7月31日、この日は高知県高岡郡梼原町(こうちけんたかおかぐんゆすはらちょう)にある道の駅ゆすはらを歩いた。

雲の上の町【高知県観光】隈研吾が手がけた梼原町の道の駅を散策してみた【旅行VLOG、レビュー】キャンプ場もある広い公園!温泉にはプールも!刎木(はねぎ)の珍しい橋!大人も子供も楽しめる!


そこから車で国道197号線を走り梼原町(ゆすはらちょう)の中心部にやってきた。梼原町は建築家の隈研吾氏が設計した建物で街おこしをしている。電柱を地中化したメインストリートには隈研吾氏が設計した建物が何棟か建っている。

今回はそのひとつ「雲の上の図書館」に向かう。駐車場は50台ほど停められそうだ。これは「YURURI」という福祉施設の建物。木造っぽいが飾り壁だけ木製。メインテナンス性を考えると合理的。

こちらが雲の上の図書館。靴を脱いで上がるんだって。入るとすぐ「カフェほうきぐも」がある。オススメは毎朝手作りのチーズケーキ。チーズケーキ1個とアイスコーヒー2つで700円とリーズナブルプライス。図書館なのに館内飲食可だという。

道の駅ゆすはらで見てきた木組みを多用した空間。書棚が階段になっています。美しい。(子供達が)涼みに来てるよね。カフェは障害者支援グループ竹ぼうきの会が運営している。チーズケーキは毎朝手作りしているそうだ。チーズの香りが凄くしますね。ちょっと甘いくらいですかね。

図書館の中を歩いてみる。開架式の図書館で階段が書棚になっているのが特徴。階段は上るためというより座るためのようだ。NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」で主人公となった牧野富太郎の本があった。高知県関係の本が並んでいる。ここは愛媛県だね。雑多に見えるがどういう分類をしているのだろうか。案外セレンディピティがいいかもしれない。

建築家の隈研吾氏が設計した。地元の梼原産の木材を活用している。鉄骨造(一部 木造)地上2階地下1階 。棚田をイメージした空間ではステージとしてミニイベントも開催される。トイレもとてもきれいだ。ボルダリング施設もある。世代交流ができるようになっている。車で先に進んだ。

詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/walking/kochi-walking/85661/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。

【動画目次】
00:00 駐車場
02:13 外観
03:12 カフェほうきぐも
04:34 図書館

────── ◆ ──────

【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには世界中を旅行する動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp

【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/

【 SNS 】
X: https://x.com/amiens
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp

【使用機材】
カメラ :
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK

マイク:
DJI mic2;https://amzn.to/3B4RjQy
DJI mic mini:https://amzn.to/4i9Exku

ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz

【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B

ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab

使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/

────── ◆ ──────

アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。

【タグ】
#雲の上の図書館 #高知県 #梼原町 #図書館 #隈研吾 #国道197号線 #YURURI #カフェほうきぐも #チーズケーキ #コーヒー #ボルダリング
#旅行

1 Comment

  1. 動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
    コメント大歓迎です。
    「ここに行ったことあります」
    「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
    「こんな場所もいいですよ」
    などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
    全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
    批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
    なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。

    【動画目次】
    00:00 駐車場
    02:13 外観
    03:12 カフェほうきぐも
    04:34 図書館

Write A Comment