【四塚連山】湯川山に登ってパノラマ絶景を楽しんだ🤩【世界遺産 沖ノ島は見える?見えない?】
福岡県 岡垣町と宗像市にまたがる湯川山(ゆがわやま)に登ってきました!湯川山は四塚連山(城山・金山・孔大寺山・湯川山)のひとつです。縦走も可能。今回は、不動寺登山口から湯川山に登ったのち、ゆうれい坂登山口へ下る周回コースを選びました。湯川山への登りは整備された登山道。でも結構登りごたえもあり。ベンチが何箇所かあるので、休み休みゆっくり登りました。
下りは、マチバシイの美しい森をのんびり下りました。ゆうれい坂で実験をしたり、楽しい山行でした。危険箇所は無いので、初心者でも十分楽しめる山だと思います🔰
・標高:471m
・距離:約5km(寄り道含む)
・タイム:約3.5時間(休憩含む)
00:00 – オープニング
00:21 – 3Dルートマップ
00:59 – 登山開始
01:09 – 不動寺登山口へ
03:15 – パノラマ展望所
04:05 – 湯川山 山頂
04:24 – 世界遺産 沖ノ島
05:56 – 内浦分岐(垂見峠への分岐)
06:38 – ヤマガラ
06:46 – ゆうれい坂実験
07:17 – エンディング