【京都Vlog】早朝に巡る酷暑の京都女ひとり旅✨58歳が巡る京都駅から清水寺周辺の散策

#京都旅行 #京都観光 #京都vlog

【京都Vlog】早朝に巡る酷暑の京都女ひとり旅✨58歳が巡る京都駅から清水寺周辺の散策

こんにちは!私は “たけちゃん” です😊
このチャンネルを見てくれてとても嬉しいです。ありがとうございます🙇‍♀️
このチャンネルは、女性がひとりで京都を観光しているビデオです。
京都の観光地・自然・町並み・カフェ&スイーツ・お土産・祭りなどを紹介致します。
京都の魅力をお伝えしますので、私と一緒に京都観光をお楽しみ下さい!
チャンネル登録と応援をして頂けるととても嬉しいです💕

🍀チャンネル登録お願いします😉
https://www.youtube.com/channel/UCW0Ha2cSgohMxxnkyqc2wtQ?sub_confirmation=1

instagram
https://instagram.com/kyoto_solo_sightseeing

TikTok

@kyotosolosightseeing

KYOTOSS(グッズ)
https://suzuri.jp/KyotoSoloSightseein

10 Comments

  1. ありがとうございます😊
    拝見していて、何時頃の撮影なのか気になっていたので、時間がわかり嬉しいです。 
    人混み避けたいです。

    映像内の意見に賛成です。 マナーは守って欲しいです。
    錦市場でゴミだらけの道を見た時はガッカリしました😢

    カフェの情報、ありがとうございます。
    暑いの苦手なので涼しくなってから行きたいと思います。
    その頃は紅葉の時期なので混みあってるのかなぁ….

    まだまだ暑いですので御自愛下さい。

  2. 観光客のマナーについては全く同じ意見です!
    差別と言われそうですが、外国人からはたくさん観光税取っちゃってもいいのでは…😠

  3. インバウンドに関するご意見、全く同意です。京都にお住まいの方々が気の毒で、なりません。
    東京もマナーの悪い外国人が多過ぎて、辟易しています。
    日本が好きで日本を大事に思ってくれる人しか入国して欲しくないですね。
    いつも素敵な動画をありがとうございます❤

  4. TAKE-CHANさんこんにちは😃
    いつも楽しく動画見てます
    私も京都が大好きで、いろいろ参考にさせてもらっています

    動画の中の外国人に対する意見、私も同感です
    悪い人ばかりではないのですが、やっぱり圧倒されますね😖
    ここは日本なのになぜ私たちが小さくならなきゃならないの?と思ったり…🤨

    まだまだ暑い日が続きそうです
    体に気を付けて楽しい動画、届けてください

    私、TAKE-CHANと同じ歳でした🥰
    勝手に親近感湧かせてもらいます😊

  5. わ~!たまご事件が久しぶり過ぎて、何だか嬉しかったです😂🍳

    インバウンド観光客は桜の季節なんかは本当に酷くて円山公園の桜の枝を持って自分の顔に近づけたり、しだれ桜の枝をのれんをくぐるようにして写真を撮ったり、立ち入り禁止のロープの中に入って写真を撮ったり…😢みんな日本の近所のあの国の人達なんですけどね💦花が散って可哀想でした。注意したらみんな止めてはくれますが、次から次へと湧いてきてキリがないので、ストレスが貯まってその場を離れました😢

  6. 私は京都市(かつ観光客がかなり多いところ)に住んでますが、インバウンドの人たちに関しては正直それほど気にしていないですね😅
    むしろ、楽しそうな観光客の人たちを見ると、世界中から大勢がお金と時間をかけてまでわざわざ来たいと思うところに住めて幸せ!って思ってしまいます😂

    あと、逆に日本人が海外でご迷惑をかけるニュースも見聞きするので、どこの国にも一定数そういう残念な人がいるのかな…と。よくないことですが、【お互い様】なのかなと💦
    少なくとも自分がそんな風にならないように、反面教師にしないといけないなと思います!

  7. 蝉の声・道端で立ち止まって水分補給する人…
    暑さが伝わって来ますね😅

    もうね…インバウンド問題は
    深刻ですよ…
    私は関空近くの商業施設で働いてるんですが、インバウンド(まあ中国人ですね!)のマナーの悪さには、ほんっとに腹が立ちます!💢

    タケチャンも動画内でおっしゃってる様に、入国時にマナー検定に合格した人だけ、入国して欲しいよな!
    って、職場の人達と話してたばかりです。
    京都の方はもっと深刻なんだろうな… 😢

    京都が大好きだけど、インバウンドで溢れ返ってるから、足を運ぶのも躊躇してしまいます…

    だからタケチャンの動画は癒されるのです❤

    陶器市行きたい…
    定期的に開催してるのかな?

    また次の動画も楽しみにしてますね ヾ(*ˊᗜˋ*)

Write A Comment