【群馬ツーリング】秩父から妙義山を経由して碓氷峠のめがね橋まで走ってみた!|スパーカブC125【モトブログ#102】#志賀坂峠 #上野村 #妙義山 #碓氷峠
2025年7月27日に、秩父を経由して、妙義山、碓氷峠を走りました。
久しぶりに、八ヶ岳を目指す夏休みツーリングを計画したのですが、どうせなら走ったことのない秩父から碓氷峠を経由して八ヶ岳を目指すことにしました。今回は、その前編という感じで、秩父から碓氷峠までの行程をお届けします。
秩父から八ヶ岳方面へは、ぶどう峠、十石峠、田口峠、内山峠、そして碓氷峠といろんな経路で行くことができるのですが、今回は昔から馴染みのある妙義山と碓氷峠のめがね橋を訪問したくて、走ったのでした。
下仁田から碓氷峠までは、40年程度前にSR400で何度も走ったことがあるのですが、秩父から下仁田という経路、そして妙義山の麓あたりは、初めて走る道。
楽しいツーリングになりました。
<2025年7月27日撮影>
【訪問場所】(埼玉県秩父~群馬県碓氷峠)
・志賀坂峠( 群馬県多野郡神流町神ケ原)
・道の駅上野(群馬県多野郡上野村大字勝山甲131)
https://www.michinoeki-ueno.jp/
・道の駅オアシスなんもく(群馬県甘楽郡南牧村大字千原3-1)
https://nanmoku.ne.jp/lifehealth/koukyou/oasis/
・中之嶽神社(群馬県甘楽郡下仁田町大字上小坂1248)
https://www.nakanotake.com/
・道の駅みょうぎ(群馬県富岡市妙義町岳322-7)
https://www.myogi-bc.jp/
・峠の釜めし本舗おぎのや横川店(群馬県安中市松井田町横川297-1)
https://www.oginoya.co.jp/
・碓氷峠めがね橋(群馬県安中市松井田町坂本)
https://www.city.annaka.lg.jp/page/2018.html
【今回のカブ散歩のルート】
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1_gsrQxWY9bxpYm-5W7awfHlo2OXhxf0&usp=sharing
【その他】
オートバイ:
HONDA Super Cub C125(2021年式JA58)パールニルタバブルー
https://www.honda.co.jp/C125/
BGM:
epidemicsound
https://www.epidemicsound.com/
Artlist
https://artlist.io/
動画/写真撮影機材:
DJI Osmo Pocket 3
insta360 X4
insta360 Ace Pro2
Nikon Z5, Nikkor Z 28-75mm F2.8
iPhone11Pro
ナレーション機材:
OM SYSTEM LS-P5
SONY ラベリアマイクロホン ECM-LV1
Sennheiser MKE400-Ⅱ
動画編集ソフト:
DaVinci Resolve 20
写真編集:
Adobe Lightroom classic
Adobe Photoshop
SNS:
X(旧twitter)
https://x.com/ddmotovlog_c125
instagram
https://www.instagram.com/darjeeling_days/
#スーパーカブ #supercub #supercubc125 #ツーリング #モトブログ #カブ散歩 #motovlog #insta360x3 #c125 #カブ #スーパーカブC125 #ツーリング #カブ #カブヌシ #バイクのある生活 #バイクのある景色 #バイクのある風景 #ホンダ #カブ散歩 #リターンライダー #原付二種 #バイク #カブ主 #オートバイ #バイク #バイク日和 #insta360x4 #妙義山 #中之嶽神社 #おぎのや #峠の釜めし #碓氷峠 #道の駅 #眼鏡橋 #群馬県 #下仁田 #上野村
15 Comments
Darjeelingさん、改めましてグンマーへようこそ🤗
グンマーをご紹介いただき、また拙チャンネルをメンションいただきありがとうございます😍
志賀坂峠経由だったんですね🤭
道の駅上野で味噌ソフト食べて欲しかったです😅
御荷鉾スーパー林道ならご一緒しますよぉ🤭
自分は逆で長野でえっ?となりました🤣
妙義道路も有料の頃は綺麗だったんけどね🤔
あのコーナーを抜けて妙義が現れると、毎回うおぉってなります🤭
てか、階段キツいですからねぇ😅
釜飯美味しいんですけど、高くなりましたね😅
めがね橋は映えますね😘
Darjeeling Daysさん
こんばんわ。
私も火曜日に国道254を登って藤岡経由で碓氷湖、」めがね橋、碓氷峠~軽井沢~佐久南~秩父と
走ってきました。
めがね橋実際みると感動しますね。碓氷峠もDAX125でも3・4速で登って行けるので楽しい道でした。
お気に入りのコースですがいかんせん遠いですねめがね橋まで5時間かかりました。
春になったら泊まりでゆっくり回りたいと思います。
熱中症にお気をつけてお楽しみ下さい。動画楽しみにしております。
Darjeelingさん、こんばんは。
先日榛名湖へ涼みに行きました。
群馬の峠道も良いですよね。
御巣鷹山へ慰霊登山した際通った道でしたので懐かしく拝見させて頂きました。
榛名湖の帰りにめがね橋を目指そうと思ったのですが、時間が無くなり断念したばかりでしたので、私にとってはタイムリーな動画でした😅
めがね橋、ここは昔にタイムスリップ
したかのようなナイススポットですよね
お疲れ様です 下道で 碓氷峠迄凄いです 凄く早く出られたんですね😱
こんばんは〜
茹だる暑さ、色々企画するも、暑さに負ける事が多いですよね。😅
群馬はまだ未開の地です。
でも、朝から峠の釜飯とは良いですね。腹ペコで行くから尚一層美味しく感じたのではないでしょうか?😆やっぱりツーリングは早朝から出て旨い飯を食う!これが1番だと思います☝️
初めまして、上野村はバイクキャンプで通っていたので懐かしいです。ぜひスーパー林道楽しんで下さい!上がっていった展望台の景色が素晴らしいですから。あとスーパー林道入ってすぐのうどん屋さんもおすすめですよ!
良いルートですね。カブは最高です。私は大型、中型も所有していますが、一番出番が多いのはクロスカブです。110ccの模型のようなエンジンがかくも元気よく回り、長距離も楽にこなしてくれます。思い出深いツーリングは全てカブが創ってくれます。
Darjeeling Daysさん、こんにちは🎵
志賀坂峠を越えて妙義山、そして軽井沢とは相も変わらず凄い距離です😅
妙義山はちょっと寄った事があるだけなのであの階段に今度挑戦したいと思っているんです😅
横川の釜めしは近くを通る度に必ず買って帰るのですが、高くなりました😢
眼鏡橋でバイクが来ても道路の真ん中で撮影している人は迷惑で危ないですね💢😠
次回の、軽井沢、八ヶ岳編も楽しみです、きっと食後の後のカフェに軽井沢なのか八ヶ岳なのか楽しみです🤭
こんにちは
今回のルートは近いうちにこのままコピーして走って来たいと思います
天気が良すぎて暑そうですね
熱中症対策は万全にしていかないとですね
続きを楽しみにしていますね
かなりの強行軍、タフですねー。いつも素敵な景色をありがとうございます。何よりの目の保養です。
釜飯のおぎのやさん、なぜか八幡山駅前にもありますね。
Darjeeling Daysさんこんばんは!
いやぁカブ君で碓氷峠まで!凄いですね~😁
私のクロスカブでは行けても秩父辺りまでです…😅
妙義山は荒々しい溶岩体の山肌が素晴らしいですね!
釜めしのおぎのやさんは以前CB1100で行きました(その時はエバンゲリオンの関連グッズが有りました)
Darjeeling Daysさん
そのルートは、大好きで年に1回は、走って妙義山へいきます😊
でもまだシェルパで走っていないので、雪が降る前に行きたいと思います‼️
お母様のご実家が長野県なんですね😊
私も長野に6年間ほど住んでいたので、南牧村(なんもくむら)は、バイクにリターンしてこの道を走るまで知りませんでした😅
Darjeeling Daysさん こんにちは
また、懐かしいルートです。カブに乗りたての頃に行ったものです。
南牧村の和菓子屋信濃屋嘉助さんの“お炭つき饅頭”を、お土産によく買いました。
9月になり#254を佐久に向かうとコスモス街道がきれいだったことを思い出しました。
老体にムチ打ってもう一度行ってみたいです。
また、楽しい動画を見せてください。